虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 古式ム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/29(火)00:10:49 No.565454845

    古式ムエタイ使いという美味しいキャラなのになぜ

    1 19/01/29(火)00:12:47 No.565455338

    う~ん ジャガッタ氏対バランスのいい山本選手じゃ余りに花がないんじゃないかなあ

    2 19/01/29(火)00:13:13 No.565455515

    ジャガッタマン!

    3 19/01/29(火)00:14:39 No.565455990

    古式ムエタイ使いなの知らなかった…

    4 19/01/29(火)00:15:35 No.565456236

    金剛拳の奴ばっか話題になるけど 最初に折り畳んだの勇ちゃんだホ! オリバばっかりズルいホ!

    5 19/01/29(火)00:15:53 No.565456331

    う~~~~~~~~~~~~~~~ん 何もかもうん次郎氏が悪いんだよなあ… うんこ漏らすくせに…

    6 19/01/29(火)00:16:20 No.565456475

    ゲラン対デンジャラスライオンも花がない でもこういうどっちが勝つかわからない試合は見てみたくもある

    7 19/01/29(火)00:16:39 No.565456573

    >金剛拳の奴ばっか話題になるけど >最初に折り畳んだの勇ちゃんだホ! >オリバばっかりズルいホ! ジャガるって単語が生まれたり結構優遇されてると思う

    8 19/01/29(火)00:16:44 No.565456606

    顔だけ見ると結構強そうだなこいつ

    9 19/01/29(火)00:17:11 No.565456777

    リファインしたらピクルそっくりになりそう

    10 19/01/29(火)00:17:23 No.565456836

    ズールに負けたムエタイ使いの名前言える?

    11 19/01/29(火)00:17:26 No.565456854

    ジャガッた!は有名なんだけど最近はあんま見なくなったな

    12 19/01/29(火)00:17:56 No.565457011

    板垣はなんでああもムエタイが嫌いなのか

    13 19/01/29(火)00:18:06 No.565457059

    嫉妬パイかー!

    14 19/01/29(火)00:18:28 No.565457163

    ジャガられた

    15 19/01/29(火)00:18:42 No.565457270

    ラウェイじゃないのか

    16 19/01/29(火)00:18:48 No.565457305

    わざわざ古式ムエタイ拾ってきたし本来はこいつもっと活躍する予定だったのでわ

    17 19/01/29(火)00:19:05 No.565457399

    >ズールに負けたムエタイ使いの名前言える? デントラニー・シットパイカー

    18 19/01/29(火)00:19:29 No.565457523

    餓狼伝だとちょっとだけ扱いいいよムエタイ ちょっとだけ

    19 19/01/29(火)00:19:29 No.565457525

    正直あんまり好きじゃない勇ちゃん乱入

    20 19/01/29(火)00:20:17 No.565457804

    勇ちゃん試合の邪魔だけして帰りやがったからな

    21 19/01/29(火)00:20:20 No.565457823

    >板垣はなんでああもムエタイが嫌いなのか 読み切りでムエタイ使いが主役の漫画描いてたから嫌いではないと思う… 他の漫画で扱いが悪いだけで

    22 19/01/29(火)00:20:50 No.565457995

    力士よりムエタイ拾ってやれよ! チャアモンは実は強かった!みたいな

    23 19/01/29(火)00:23:55 No.565459060

    ムエタイ知らないから書けないとかそういうわけでもないのがこじらしてる

    24 19/01/29(火)00:24:22 No.565459240

    >ムエタイ知らないから書けないとかそういうわけでもないのがこじらしてる ボクシングと同じですな

    25 19/01/29(火)00:26:33 No.565459917

    タイ国ムエタイ!

    26 19/01/29(火)00:26:37 No.565459930

    ムエタイはマジで強いからそれを軽く倒すことにより強さが引き立つと言う理論だよ インド神話で言うところの大暴れしているけど物凄い敵には毎度のようにボコられるインドラだよ

    27 19/01/29(火)00:26:47 No.565459979

    ボクシングもそうだけど強いと知ってるからこそ そいつらをあっさり倒す強者なんだ!って言うアピールだもんな その強さを作品の中に描いてないけど…

    28 19/01/29(火)00:26:55 No.565460016

    ムエタイってサガットやジョー東やホアジャイみたいな狂人の集まりみたいな印象しかない

    29 19/01/29(火)00:27:46 No.565460267

    ボクシングが強いのはわかるんだけど同じくらい強い奴同士でもボクシングは強いのかな

    30 19/01/29(火)00:27:46 No.565460270

    勇ちゃんが思わず視線を引き込まれてしまうレベルの強者 目を逸らそうとしてもチラチラしちゃう

    31 19/01/29(火)00:27:56 No.565460320

    強いムエタイキャラと言えばアパチャイ・ホパチャイ あとガオラン

    32 19/01/29(火)00:28:31 No.565460497

    とサムワン海王

    33 19/01/29(火)00:28:59 No.565460611

    板垣は元国体ボクシング選手だったからこそ ボクサーに関しては強いと言うべきか弱いと言うべきか終始迷ってる節がある 自分が中国拳法の爺さんにボッコボコにされたからこそボクシングより拳法の方が強いよね…だし

    34 19/01/29(火)00:29:59 No.565460869

    モンスター映画で特殊部隊が真っ先に倒されるのもモンスターの強さを示すのにちょうどいいからかませにされるわけで よくかませに使われる=実際は強いって事だから

    35 19/01/29(火)00:30:05 No.565460902

    中国拳法にボコられたこと記憶に刻まれすぎだろ!

    36 19/01/29(火)00:30:15 No.565460961

    まあ漫画の中ではボクシングが中国拳法をケチョンケチョンにしてやる! とならないだけ公平と言えば公平な感覚なのかもしれんがあれについては

    37 19/01/29(火)00:30:22 No.565460995

    >自分が中国拳法の爺さんにボッコボコにされたからこそボクシングより拳法の方が強いよね…だし めちゃくちゃロマンのある話だな

    38 19/01/29(火)00:30:45 No.565461109

    >ボクシングもそうだけど強いと知ってるからこそ >そいつらをあっさり倒す強者なんだ!って言うアピールだもんな >その強さを作品の中に描いてないけど… それとリアルタイムだと現実世界で最強論の主流だから敢えて劇中で詳しく描かないで瞬殺した方が衝撃的だったのが少しでも時代がずれると違和感しかなくなるってパターンもある

    39 19/01/29(火)00:30:49 No.565461132

    >中国拳法にボコられたこと記憶に刻まれすぎだろ! まあ実際にされたらそりゃ怖くなるわな中国拳法…

    40 19/01/29(火)00:31:00 No.565461191

    サムワン海王とかあの後格闘技から離れてそうだ

    41 19/01/29(火)00:31:23 No.565461291

    ロシア人の扱いもひどい

    42 19/01/29(火)00:31:52 No.565461440

    裏を返せば作中で扱い悪いのは現実だと強いのか

    43 19/01/29(火)00:32:03 No.565461491

    郭の爺さんボコれたの結局最強の勇次郎だけだし 拳法家のジジイという属性に本能的な恐怖を板垣は刷り込まれていると思われる

    44 19/01/29(火)00:33:15 No.565461812

    >郭の爺さんボコれたの結局最強の勇次郎だけだし >拳法家のジジイという属性に本能的な恐怖を板垣は刷り込まれていると思われる あのジジイは強すぎて扱いに困ってる印象もある

    45 19/01/29(火)00:34:00 No.565462057

    白林寺の爺さんもそうだが 拳法家の老人をどうにかできるのは勇次郎くらいしか居ないみたいな怯え方なんだろうか

    46 19/01/29(火)00:36:13 No.565462749

    首相撲も膝も膝も使わず負けてるイメージが強い

    47 19/01/29(火)00:36:28 No.565462819

    チャランボ

    48 19/01/29(火)00:36:48 No.565462919

    ムエタイの酷いところは そもそも戦闘というテーブルに乗せてもらえないから ムエタイがなんなのかすらようわからんまま終わっちゃうのよね

    49 19/01/29(火)00:37:11 No.565463029

    >首相撲も膝も膝も使わず負けてるイメージが強い 技術もクソもなく格が違うから負けたみたいなのばっかりだな…

    50 19/01/29(火)00:38:46 No.565463446

    刃牙でしか格闘技を知らない人にとってはムエタイって謎の存在なんだろうか

    51 19/01/29(火)00:38:46 No.565463447

    ムエタイ使う前に死ぬからな

    52 19/01/29(火)00:39:16 No.565463612

    地下トーナメント編で一番可愛そうなのは夜叉猿に殺された人たちだよ わざわざ来日までしたのに

    53 19/01/29(火)00:39:50 No.565463786

    日本を代表する伝統派空手の栗木さんもボコられたからセーフ

    54 19/01/29(火)00:39:57 No.565463822

    カポエイラ使いフランシス・シャビエルさんのことか?

    55 19/01/29(火)00:41:07 No.565464200

    現実だとムエタイクソ強いからかませにしてるとか何とか

    56 19/01/29(火)00:41:07 No.565464203

    概ねの流派が愚弄されているといえばされているなこれ…

    57 19/01/29(火)00:42:01 No.565464436

    最大トーナメント編ボクサーもう一人居たんだな

    58 19/01/29(火)00:42:35 No.565464607

    刃牙で唯一の貴重なカポエイラキャラだからなフランシス・シャビエルさんは

    59 19/01/29(火)00:43:30 No.565464831

    パナマの鉄拳ラベルト・ゲランは夜叉猿にやられたから強さがよくわからない

    60 19/01/29(火)00:44:09 No.565464989

    ただ後々のシリーズ展開を見るに 各ジャンルでも本当に化物みたいなやつを根こそぎ探せば 最大トーナメントの奴らよりとんでもない強者が普通に居るんじゃないの…? 疑惑が

    61 19/01/29(火)00:44:11 No.565465005

    カポエイラキャラいたのか まるで記憶にねえ

    62 19/01/29(火)00:44:29 No.565465092

    カポエイラこそ武というより舞なんだけど見たかったな

    63 19/01/29(火)00:45:02 No.565465246

    >カポエイラキャラいたのか >まるで記憶にねえ リザーバーだしセリフもないしでトーナメントの選手中一番影が薄い

    64 19/01/29(火)00:45:39 No.565465426

    まあ日本の一財閥より金出せるのはいくらでもあるだろうし 金で動かない人だっているだろうし・・・

    65 19/01/29(火)00:46:03 No.565465579

    列さんが強い…ってなるくらいのボクサーいたからね なんか蒸発したけど

    66 19/01/29(火)00:46:18 No.565465667

    特にあんな見世物舞台に興味ねーわ で切って捨てるやつも普通に居るだろうしな

    67 19/01/29(火)00:47:11 No.565465950

    ムエタイ基本的に軽いから重量級多いとキツいかも 刃牙ちゃん? そうだね…

    68 19/01/29(火)00:47:40 No.565466092

    別に最大トーナメントとか出たくない人材が居るってのはまあ自明の理ではあるなよく考えたら むしろそうじゃない方がおかしいか

    69 19/01/29(火)00:48:19 No.565466336

    逆に烈さんとかジャックとかどこで拾ってきたの

    70 19/01/29(火)00:48:27 No.565466373

    あの世界地上最強に無駄に憧れてる人ばかりだからあの時点での各方面最強は揃ってたんじゃねぇかな… 後付は知らん

    71 19/01/29(火)00:48:51 No.565466526

    ケンガンアシュラの優勝者ってそういうオチだったなあ 特に試合に興味なかったけどスポンサーが友達だから義理で出ますとかいう 特に選手としては経験無かったけど裏社会においては暗殺空手の大御所だったおっさん

    72 19/01/29(火)00:48:54 No.565466534

    死刑囚は連れてこれなかった訳だしなあ

    73 19/01/29(火)00:49:04 No.565466573

    その辺の話をやってるのがゆうえんちだ 梢ちゃんパパ強えぇ……柳超強えぇ……

    74 19/01/29(火)00:49:50 No.565466844

    死刑囚はあいつら武器使うし…

    75 19/01/29(火)00:49:53 No.565466861

    >あの世界地上最強に無駄に憧れてる人ばかりだからあの時点での各方面最強は揃ってたんじゃねぇかな… >後付は知らん 勇次郎が居るわけでもないトーナメント(勇次郎は自分から勝手に顔出しただけ)だし 極東の金持ち老人の見世物が本当に地上最強かよって感じしない?

    76 19/01/29(火)00:50:50 No.565467201

    ある程度は影響力があるけど絶対ではない と言うのが本編からしても後のシリーズからしても妥当なラインの位置づけだとは思う あくまで一トーナメント

    77 19/01/29(火)00:51:14 No.565467318

    寂さんとか海皇も参加してなかったしね

    78 19/01/29(火)00:51:28 No.565467390

    そのへんのヤンキーなんか連れてくる時点でそういう道楽だよ

    79 19/01/29(火)00:52:14 No.565467658

    >そのへんのヤンキーなんか連れてくる時点でそういう道楽だよ 確かにその通りでダメだった

    80 19/01/29(火)00:53:06 No.565467957

    ヤンキー読んできたハントマンさん千春が頑張らなきゃ首だったろうな

    81 19/01/29(火)00:53:11 No.565467995

    思えば最初から純粋な最強を求めてじゃなくて 道楽的要素が強いイベントとして一貫してたんだな描写も設定も色々と

    82 19/01/29(火)00:53:20 No.565468025

    >そのへんのヤンキーなんか連れてくる時点でそういう道楽だよ アイアンマイケル戦は五本の指に入るくらい好き

    83 19/01/29(火)00:53:43 No.565468158

    ヤンキーはアイアンマイケルとタイマン張れる超すごいヤンキーだし…

    84 19/01/29(火)00:53:55 No.565468217

    本当になりふり構わず最強を決めたいのなら あの胡散臭さを極めた姉ちゃんを連れてくるだろうしな まあ寒子さんには「アホか」で切って捨てられそうだけど

    85 19/01/29(火)00:54:31 No.565468405

    そんな楽しいイベントに勇ちゃん乱入したらそりゃ泣いて勘弁してくれってなるよね……

    86 19/01/29(火)00:54:41 No.565468474

    映画で絶対負けるキングギドラを背負った最強ヤンキー

    87 19/01/29(火)00:55:14 No.565468631

    本当に最強決めたいのなら 勇次郎参戦を別に拒否しねーだろうしな 楽しいお遊びにガチが来ちゃったからわめくわけで

    88 19/01/29(火)00:55:29 No.565468712

    実際夢の戦いとしては分かりやすいからなあヘビー級チャンピオンとヤンキー

    89 19/01/29(火)00:56:37 No.565469000

    ああそうか あくまで重要なのはドリームマッチ的要素なんだな最大トーナメント

    90 19/01/29(火)00:57:41 No.565469254

    ガイア!も呼んでやれよ!

    91 19/01/29(火)00:58:12 No.565469372

    >逆に烈さんとかジャックとかどこで拾ってきたの ズールとか夜叉猿Jr.とかコミュニケーションが取れない連中もきになる

    92 19/01/29(火)00:58:18 No.565469389

    ガイアがなんなのかという存在性は パッと見でよくわからないから…

    93 19/01/29(火)00:58:36 No.565469464

    ムエカッチューアの試合観たけど立技だけのストリートファイトみたいな殺伐さだった 空手家が挑んで勝ってたが

    94 19/01/29(火)00:58:36 No.565469466

    >ガイア!も呼んでやれよ! 一応国家機密なので彼

    95 19/01/29(火)00:59:17 No.565469608

    光成の反応を見る限り 本部流忍術みたいな領域には疎くて よくワカンネって反応だろうし

    96 19/01/29(火)00:59:24 No.565469646

    >逆に烈さんとかジャックとかどこで拾ってきたの 烈っつぁんは寺行って誰か強い奴紹介してくれってオファーして ジャックは多分向こうの地下喧嘩リーグみたいのがあるんでしょう

    97 19/01/29(火)00:59:47 No.565469718

    ズールは半分動物みたいなノリをしつつも 普通に地元じゃ動物狩って家族養ってるんだよな……

    98 19/01/29(火)01:00:01 No.565469781

    死刑囚とかスゴイ! は理解できる 忍術…? 環境利用闘法…? ガイア…?

    99 19/01/29(火)01:00:07 No.565469813

    ジャックは勇次郎に会えるかもって参加したのかもな

    100 19/01/29(火)01:00:25 No.565469892

    ラウェイとムエカッチュアーって違うのか

    101 19/01/29(火)01:00:54 No.565469997

    光成はマスター国松のレクチャーに行ってようやく理解してたし 元々昔から裏の闘法ジャンルにはかなり疎いし興味もそこまでってレベルだったと思われる

    102 19/01/29(火)01:02:18 No.565470313

    臓物とか出たら引いちゃうタイプかと思ったが 武蔵戦でそうでもないことがわかった

    103 19/01/29(火)01:02:35 No.565470385

    裏社会には疎いってキャラなのは割と昔からだったのね光成

    104 19/01/29(火)01:03:09 No.565470511

    残酷なのが嫌なんじゃなくて わかりやすく凄い感じじゃないと嫌なだけだろうなあいつの場合

    105 19/01/29(火)01:03:12 No.565470527

    >元々昔から裏の闘法ジャンルにはかなり疎いし興味もそこまでってレベルだったと思われる 刃牙の世界でも胡散臭くて強い人なんていないって認識なのかも

    106 19/01/29(火)01:03:28 No.565470585

    ムエタイと現代空手の差を描くのは相当難しいはず 有用な技は空手に取り入れちゃってるし

    107 19/01/29(火)01:03:55 No.565470680

    >ラウェイとムエカッチュアーって違うのか 厳密にはどうか知らないけど基本的には同一視していいんじゃないかな

    108 19/01/29(火)01:06:27 No.565471230

    >ムエタイと現代空手の差を描くのは相当難しいはず >有用な技は空手に取り入れちゃってるし 分かりやすいのは肘と首相撲かな 肘は独歩や克巳使ってたっけ?