19/01/28(月)21:17:32 観てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/28(月)21:17:32 No.565403748
観てきた すごく面白かったけど2000年と2017年の映画と併せて3部作というのは日本の客層には厳しいのかな ほぼ貸し切りだったよ
1 19/01/28(月)21:19:14 No.565404233
そもそも宣伝してる?
2 19/01/28(月)21:20:07 No.565404487
絶対売れないだろうなと思ったらほぼ全国のシネコンでかかってて何需要だよと思った
3 19/01/28(月)21:21:51 No.565405012
ブルース・ウィリスの息子同じ役者なんだね
4 19/01/28(月)21:23:19 No.565405455
前二作の繋がりがそもそもネタバレみたいな変わったシリーズだから宣伝しづらそうだとは思う
5 19/01/28(月)21:23:24 No.565405482
三作目にしていきなり出てきた謎の組織の以前から暗躍してた感が凄かった アンブレイカブルでもスプリットでも伏線すらないクセに!
6 19/01/28(月)21:24:24 No.565405796
今の今まで存在すら知らなかったけど アンブレイカブルに出てきたあの人の話か…
7 19/01/28(月)21:26:35 No.565406501
病院出るまでちょっと長いかなーと思った
8 19/01/28(月)21:27:39 No.565406812
これ気になってたけど続編だったのか…いきなり見なくてよかった
9 19/01/28(月)21:27:53 No.565406887
>三作目にしていきなり出てきた謎の組織の以前から暗躍してた感が凄かった 三つ葉のクローバーっていうマジョリティのシンボルを刺青してる時点で あーそういう思想の人達なのねってすぐ分かる辺りやっぱ魅せ方が上手い
10 19/01/28(月)21:28:38 No.565407125
マカヴォイの演技が凄い 見ていてこっちが情緒不安定になるレベル
11 19/01/28(月)21:29:22 No.565407332
>三つ葉のクローバーっていうマジョリティのシンボル 知らなかったそんなの……
12 19/01/28(月)21:30:14 No.565407590
アンブレイカブルって列車事故を止めるやつだっけ
13 19/01/28(月)21:30:58 No.565407811
>これ気になってたけど続編だったのか…いきなり見なくてよかった アンブレイカブルとスプリットというそれぞれ独立した映画が激突する感じ
14 19/01/28(月)21:32:03 No.565408075
列車事故を止めないっていうか引き起こしたっていうか…
15 19/01/28(月)21:34:21 No.565408684
>知らなかったそんなの…… 四つ葉のクローバーってご存知の通り珍しい存在だし「突然変異」だからね そうじゃないありふれた三つ葉のクローバーをシンボルにしてるって事は…
16 19/01/28(月)21:37:27 No.565409541
>アンブレイカブルって列車事故を止めるやつだっけ それアンストッパブルだ!
17 19/01/28(月)21:38:51 No.565410008
アメリカだと首位になる位売り上げてるんだね
18 19/01/28(月)21:40:00 No.565410349
完全に続き物だからどっちも見ておかないとだめだし ハードル高すぎるよね
19 19/01/28(月)21:40:26 No.565410492
グラスくんはからだのよわいさみしがりやのおとこのこです なかよくしてあげてくださいね
20 19/01/28(月)21:40:40 No.565410568
結局オオサカタワーに行かないあたりそこまで製作費なかったのかなって思った まあ主役三人の出演料だけで凄い額になりそうだが
21 19/01/28(月)21:41:37 No.565410901
アンブレイカブルは思ったほど行かずに次まで時間が掛かったけど スプリットは結構入ったらしいから
22 19/01/28(月)21:42:35 No.565411210
ブゥゥウン……みたいな群れのテーマが好き
23 19/01/28(月)21:43:22 No.565411455
スプリットはスルーしてたけど繋げてるんなら見てみようかな…
24 19/01/28(月)21:44:50 No.565411972
スプリットはアマプラで見放題みたいだね
25 19/01/28(月)21:45:25 No.565412144
>結局オオサカタワーに行かないあたりそこまで製作費なかったのかなって思った >まあ主役三人の出演料だけで凄い額になりそうだが ヴィジットからずっと全額個人資産でやってるからね スポンサーが付かないとかじゃなくめっちゃ誘われるけど口出されたくないから全部断ってる マーヴェルやDCからもオファー来たけど断ってる
26 19/01/28(月)21:46:40 No.565412496
ファンが一番見たかった対決を序盤でやってくれたのは良かった あのままやっても決着つかなそうだったけど
27 19/01/28(月)21:47:26 No.565412718
ただスプリットは繋がってること知らないで見るのがいいんだ… 薦めたくても薦められないジレンマだったんだ
28 19/01/28(月)21:47:55 No.565412870
スプリットは他人の振りして続編でしたがある意味客の敷居も低かったんだろうな
29 19/01/28(月)21:51:12 No.565413814
デイヴィッドが緑ポンチョを取り戻すシーンいいよね…
30 19/01/28(月)21:53:27 No.565414500
大阪タワーに集まるメディアなんてABCくらいだろ
31 19/01/28(月)21:57:39 No.565415909
>結局オオサカタワーに行かないあたりそこまで製作費なかったのかなって思った スーパーマンが最初は飛べなかった様に彼等の決戦の舞台には病院の入り口程度が相応しかったんだよ
32 19/01/28(月)21:58:27 No.565416179
女医出てきてからの否定の連続でフラストレーション溜めてからのMr.ガラスの復活からの解放感から実は全部知ってた女医でまたフラストレーション溜めて実は全部計画のうちだったMr.ガラスの解放感
33 19/01/28(月)22:00:52 No.565416919
スプリットはアマプラで見たけどアンブレイカブルは見てないんだよなぁ
34 19/01/28(月)22:03:24 No.565417731
アメリカだとスプリットも1億3千万ドル以上の興収で 当たったからな スレ画も人入った 日本はスプリット2億円だからな スレ画はパンフすら作られてない
35 19/01/28(月)22:06:04 No.565418720
まいったかMr.ガラス!おれが緑ポンチョマンだ!
36 19/01/28(月)22:07:14 No.565419078
(腹を揉まれて死亡)
37 19/01/28(月)22:08:05 No.565419349
スプリットでも使ってたけどジーグブリーカーは必殺技なのかビースト
38 19/01/28(月)22:09:12 No.565419684
三人ともあれだけ暴れたのに最後が酷くあっさりしてるのがまたいい
39 19/01/28(月)22:11:08 No.565420329
というかグラスが煽らなければブルースウィリスは死なずに済んだんだよな…
40 19/01/28(月)22:12:19 No.565420758
アンブレイカブルのブルースウィリス最高にかっこいい ダイハードの次くらいに好き
41 19/01/28(月)22:13:30 No.565421142
>女医出てきてからの否定の連続でフラストレーション溜めてからのMr.ガラスの復活からの解放感から実は全部知ってた女医でまたフラストレーション溜めて実は全部計画のうちだったMr.ガラスの解放感 Mr.ガラスは視聴者のヒーローだったね…
42 19/01/28(月)22:14:35 No.565421468
スーパーヒーローだと信じてる父親を目の前で殺された辛さを考えるとマジでしんどい