19/01/28(月)20:33:06 ダイの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/28(月)20:33:06 No.565390375
ダイの大冒険がジャンプフォース参戦でいっぱい嬉しい https://twitter.com/ce_f_jump/status/1089810814490402818
1 19/01/28(月)20:33:45 No.565390537
おおまじか
2 19/01/28(月)20:35:02 No.565390896
原作にも無い竜魔人化ダイのつるぎアバンストラッシュ撃ってる…
3 19/01/28(月)20:36:42 No.565391328
わざわざ告知されるぐらい扱いいいのは嬉しいんだけど そんな優位名な漫画だっけ…ともなる
4 19/01/28(月)20:36:49 No.565391355
声優さん亡くなってしまった…
5 19/01/28(月)20:37:20 No.565391468
アバン先生と戸愚呂弟で戦えないかな… この辺の作品は一作品一人になっちゃいそうだけど
6 19/01/28(月)20:38:05 No.565391657
まあ一部の人には大人気だろうしヘタなの出すよりは…
7 19/01/28(月)20:38:59 No.565391912
デジモンの太一は花江君か
8 19/01/28(月)20:40:00 No.565392214
このアニメはマジで見る機会がないので何とかしてほしいとは思ってる
9 19/01/28(月)20:41:22 No.565392588
またコラ画像から知らない名台詞を…と思ったけどダイ本人はあんまり汚染されてないね
10 19/01/28(月)20:42:45 No.565393004
おーまじでか
11 19/01/28(月)20:43:16 No.565393147
ドラゴンクエストなんて題材なんだから版権めんどくさそうなのに頑張ったなあ
12 19/01/28(月)20:43:42 No.565393275
>そんな優位名な漫画だっけ…ともなる 日本漫画歴代発行部数30位です…
13 19/01/28(月)20:45:12 No.565393693
人気もある 知名度もある 21世紀になってゲームのドラクエにも関わるようになった 当時人気があったアニメのソフト化だけが引っかかっていて主題歌も高騰
14 19/01/28(月)20:46:09 No.565393985
>日本漫画歴代発行部数30位です… なそ
15 19/01/28(月)20:46:54 No.565394199
身体にドラゴンの紋章がある蒼天のソウラって漫画が連載されてるぐらいには影響力あるし
16 19/01/28(月)20:48:05 No.565394596
藤田さん亡くなってちょうどひと月だ
17 19/01/28(月)20:48:30 No.565394760
この姿でダイの剣握ったの自体とどめだけだよな
18 19/01/28(月)20:49:57 No.565395286
龍魔人なった時はバーン様の心臓に刺さってたもんねダイの剣
19 19/01/28(月)20:51:55 No.565395915
https://ce-f-jump.bn-ent.net/character/bt1n3wex.html ごめん こっち貼るべきだったわ ごめん
20 19/01/28(月)20:52:14 No.565396024
代わりに真魔剛竜剣がダイのフルパワーまともに喰らって朽ち果てたよ
21 19/01/28(月)20:52:41 No.565396192
ダイってジャンプのお祭りゲームに出るのは初めて?
22 19/01/28(月)20:52:58 No.565396283
>わざわざ告知されるぐらい扱いいいのは嬉しいんだけど >そんな優位名な漫画だっけ…ともなる ジェネレーションギャップを感じた
23 19/01/28(月)20:53:00 No.565396301
https://ce-f-jump.bn-ent.net/character/ PS3の時ほどじゃないけど そうそうたるメンバーだよね
24 19/01/28(月)20:53:36 No.565396495
グランドクロスとかギガスラッシュとか逆輸入された
25 19/01/28(月)20:54:57 No.565397012
ドラクエ派生作以外で扱われるのは初
26 19/01/28(月)20:55:06 No.565397053
ドラクエ11の大地斬とかのモーションはアバンストラッシュだよね
27 19/01/28(月)20:56:38 No.565397544
るっきゃさんかわいくねえな!
28 19/01/28(月)20:57:19 No.565397748
まかり間違って再アニメ化しねえかな… お前たちの旅に無駄はなかった方式でいいから
29 19/01/28(月)20:58:33 No.565398141
書き込みをした人によって削除されました
30 19/01/28(月)20:58:43 No.565398199
2人以上参戦してる作品は ・6人 NARUTO、ONE PIECE、DRAGONBALL、 ・4人 BLEACH、HUNTERXHUNTER、 ・2人 幽☆遊☆白書、聖闘士星矢、るろうに剣心 って感じで前作に比べて多くなった
31 19/01/28(月)20:58:59 No.565398300
このダイ殺意高いな
32 19/01/28(月)20:59:10 No.565398355
何で夜神月が…
33 19/01/28(月)20:59:17 No.565398398
>RTAみたいになってもいいから三条陸脚本でやって欲しい 4クールでもたたみきれるかわからんぞ
34 19/01/28(月)20:59:20 No.565398417
>日本漫画歴代発行部数30位です… すげえ…
35 19/01/28(月)20:59:28 No.565398465
遊戯への殺意で溢れている
36 19/01/28(月)20:59:36 No.565398524
パプ二カナイフは使わないのか
37 19/01/28(月)21:00:00 No.565398642
大魔王攻略RTAな本編をさらに圧縮するなんてそんな…
38 19/01/28(月)21:00:03 No.565398655
全員確定じゃないけど2人参戦でも主人公と印象的な敵はプレイアブルになる感じなのか… やっぱバーン様なんかな
39 19/01/28(月)21:00:55 No.565398903
HUNTERXHUNTERのプレイアブル4人がいつもの4人って感じだ
40 19/01/28(月)21:01:29 No.565399042
立ち位置的にはバーン様出て欲しいけど誰動かしたいかってなったらハドラーの方が使ってみたい
41 19/01/28(月)21:01:37 No.565399081
本編ほぼ重要ボス戦しかやってねえ
42 19/01/28(月)21:01:49 No.565399139
>パプ二カナイフは使わないのか 本編でもお守りじゃん
43 19/01/28(月)21:01:51 No.565399151
あと参戦枠どのぐらいあるんだろう
44 19/01/28(月)21:01:55 No.565399179
こんなものがお前の望みかパンチはあるの?
45 19/01/28(月)21:02:04 No.565399223
>やっぱバーン様なんかな 天地魔闘使ってるだけで勝つクソキャラ来たな
46 19/01/28(月)21:02:23 No.565399322
ダイって一休さんだったのか…見てたはずなのに覚えてなかったな
47 19/01/28(月)21:02:38 No.565399414
GJJJさんも来てほしい
48 19/01/28(月)21:03:31 No.565399715
声誰やるの?
49 19/01/28(月)21:03:42 No.565399787
バーン様って声あったっけ
50 19/01/28(月)21:03:46 No.565399816
2枚目のスクショなんだろ? 竜紋閃ってバランのだったよね
51 19/01/28(月)21:04:08 No.565399918
前作からいなくなった作品は トリコ、こち亀、銀魂、珍遊記、ピューッと吹く!ジャガー、めだかボックス、ToLOVEる、家庭教師ヒットマンREBORN!、べるぜバブ、暗殺教室、ジョジョの奇妙な冒険、地獄先生ぬ~べ~、魔人探偵脳噛ネウロ、黒子のバスケ、D.Gray-man、SKET DANCE、Dr.スランプ、斉木楠雄の災難、ボボボーボ・ボーボボ、とってもラッキーマン、魁!!男塾 か
52 19/01/28(月)21:04:16 No.565399968
>竜紋閃ってバランのだったよね ダイも使ってる
53 19/01/28(月)21:04:23 No.565399984
>バーン様って声あったっけ ハドラーが謁見してたような
54 19/01/28(月)21:04:34 No.565400043
ポップとか色々できそうで面白そうだけど ダイ以上にドラクエ色強すぎか
55 19/01/28(月)21:04:51 No.565400130
>前作からいなくなった作品は ギャグ漫画が消えた!
56 19/01/28(月)21:05:17 No.565400277
ジョジョはまあ来るだろ・・・
57 19/01/28(月)21:05:18 No.565400279
ダイ大は使いたいキャラ多すぎて困るな…
58 19/01/28(月)21:05:28 No.565400328
>前作からいなくなった作品 ごめん ハイキュー書くの忘れてた ごめん
59 19/01/28(月)21:05:36 No.565400377
ロト紋もこういうので出してほしい
60 19/01/28(月)21:05:41 No.565400404
>2枚目のスクショなんだろ? >竜紋閃ってバランのだったよね 紋章閃やぞ
61 19/01/28(月)21:05:56 No.565400471
こち亀銀魂ジョジョあたり消えたのは意外
62 19/01/28(月)21:05:57 No.565400474
なんかないなーと思ったらシャーマンキングがないんだ
63 19/01/28(月)21:06:22 No.565400571
ジョジョとコブラ参戦しないかな…あとジャングルの王者ターちゃん
64 19/01/28(月)21:06:27 No.565400593
>ロト紋もこういうので出してほしい ガンガンのオールスタータイトル・・・? 売れるのかそれ
65 19/01/28(月)21:06:59 No.565400741
こち亀はボスが居ないからな 部長じゃ物足りないし
66 19/01/28(月)21:07:02 No.565400750
ダイと一緒に承りもバレ来てたような
67 19/01/28(月)21:07:14 No.565400814
やぞて
68 19/01/28(月)21:07:23 No.565400856
https://ce-f-jump.bn-ent.net/image/stage/pc/ph06_sanfrancisco_2.jpg おなかいたい
69 19/01/28(月)21:07:56 No.565401001
女キャラもっと増やして欲しいんだが
70 19/01/28(月)21:07:57 No.565401013
ドラクエヒーローズあたりで声かかるかもしれないジャン
71 19/01/28(月)21:07:59 No.565401020
>https://ce-f-jump.bn-ent.net/image/stage/pc/ph06_sanfrancisco_2.jpg ダメだった
72 19/01/28(月)21:08:03 No.565401043
>売れるのかそれ 鋼の錬金術師の力で…
73 19/01/28(月)21:08:04 No.565401050
>ガンガンのオールスタータイトル・・・? ドラクエのほうでやればいいだけだろ!
74 19/01/28(月)21:08:18 No.565401104
竜魔人ダイってモノクロでしか出番なかったから額の肥大化したドラゴンの紋章は白とか黄色だとずっと勘違いしてた でもアニメ版の延長線でそのままでかくなったって考えたら青で不思議じゃないのか
75 19/01/28(月)21:08:41 No.565401220
>竜紋閃ってバランのだったよね ダイも竜紋閃はドラムーン倒したときに使ったじゃん
76 19/01/28(月)21:09:07 No.565401372
竜魔人化すると青くなるのかな
77 19/01/28(月)21:09:07 No.565401373
>https://ce-f-jump.bn-ent.net/image/stage/pc/ph06_sanfrancisco_2.jpg >おなかいたい 耐えられるかこんなもん!
78 19/01/28(月)21:09:21 No.565401432
ドルオーラもありそうだな
79 19/01/28(月)21:09:41 No.565401525
流石に今単品でゲーム一本作って欲しいは無茶がすぎるのはわかってるからこれからもガンガン客演の声がかかるといいな…
80 19/01/28(月)21:10:08 No.565401644
人気作品なのはもちろんだけど DQMJ3Pコラボの時にダイ大直撃世代が偉くなってきて猛プッシュしてるとかいう推測を聞いた気がする
81 19/01/28(月)21:10:18 No.565401685
これをチャンスに最初から最後までアニメ化を…
82 19/01/28(月)21:10:22 No.565401710
贅沢言うならポップとハドラーとバーン様使わせてほしい
83 19/01/28(月)21:12:10 No.565402206
個人的には今のジャンプの剣使いとして ブラッククローバーだけじゃなく鬼滅の刃も来てほしい いや、アスタさんだけでも大満足ではあるんだけどアスタさんアーケードとPS4で2回もゲームになってるし! 単体でゲームになってゲームのコミカライズも連載とかブラクロすごいよね
84 19/01/28(月)21:12:12 No.565402214
メロドーア撃ちたい
85 19/01/28(月)21:12:24 No.565402270
メドローアはちょくちょく見るんだけどな
86 19/01/28(月)21:12:47 No.565402374
>>https://ce-f-jump.bn-ent.net/image/stage/pc/ph06_sanfrancisco_2.jpg 電車の中だからフグゥっってなっただけで我慢した
87 19/01/28(月)21:12:51 No.565402394
>これをチャンスに最初から最後までアニメ化を… 封神演義見た後でよくもそんなこと言えるな!
88 19/01/28(月)21:12:52 No.565402398
鬼滅は半年違えば出た気がする まだ諦めるには速い気もする
89 19/01/28(月)21:13:15 No.565402512
ソシャゲでコラボとかはやった
90 19/01/28(月)21:13:20 No.565402561
おっさん的にはハドラーとかバーン様だけど ヒュンケル辺りの方が幅広い票取れそう
91 19/01/28(月)21:13:53 No.565402690
実際にくるのはチウだったりする 決め技は獣王遊撃隊 とどめはゴーストくんかヒム
92 19/01/28(月)21:14:01 No.565402728
アニメはクソでもマアムかレオナのフィギュア出るかもしれんし
93 19/01/28(月)21:14:07 No.565402756
もう大体のオリジナル技や魔法がドラクエに逆輸入されたよね
94 19/01/28(月)21:14:26 No.565402846
ハドラーやバーン様はネタバレになるからダメよ
95 19/01/28(月)21:14:38 No.565402896
アバンストラッシュを真似しないやつは周りにいなかったな…
96 19/01/28(月)21:14:46 No.565402945
鬼滅は前作の斉木みたいに最新作枠でDLCもらえるかどうかかな
97 19/01/28(月)21:14:47 No.565402952
ヒュンケルもポップもハドラーもバーン様も使いたいし 欲を言えばバランとかヒムとかラーハルトとかアバン先生も欲しいし…
98 19/01/28(月)21:14:57 No.565403000
ヒュンケルって中の人だれだっけと思ったら今でも全然現役でいけそうな兄さんだった… もし中の人変えるなら現代だと肉村さんあたりになるのかなぁ
99 19/01/28(月)21:14:59 No.565403014
ダイ単品でもゲーム欲しいけど難しいよね…
100 19/01/28(月)21:15:18 No.565403099
流石に主人公一人だけじゃないかなって思う ソウラ来たらドルオーラVSドラゴンスタンピードとか超観たいけどソウラはドラクエ現役でやってない人への知名度無いからね…
101 19/01/28(月)21:15:19 No.565403104
>ハドラーやバーン様はネタバレになるからダメよ 竜魔人ダイ以上のネタバレはないだろ!?
102 19/01/28(月)21:15:44 No.565403222
>ハドラーやバーン様はネタバレになるからダメよ それ言い出すと幽白とか今見えてるだけでとんでもないことに…
103 19/01/28(月)21:15:54 No.565403266
アスタさんアンチ魔法の剣を再現する処理が面倒くさそうだな どっちかっていうと団長の闇纏使いたいわ
104 19/01/28(月)21:16:02 No.565403299
ハドラーは鼻水出てた頃なら行けるし!
105 19/01/28(月)21:16:12 No.565403350
幽助は相変わらず仙水戦にフォームチェンジあるのか
106 19/01/28(月)21:16:13 No.565403353
>鬼滅は前作の斉木みたいに最新作枠でDLCもらえるかどうかかな 選ぶと超能力者じゃなくてもネットの向こうから舌打ちが聞こえてくる枠か…
107 19/01/28(月)21:16:17 No.565403369
ミストとかキルバーンも使いたい… もうダイで1本出せよ!
108 19/01/28(月)21:16:42 No.565403495
マダンテなんかもメドローアオマージュみたいな感じだしな…
109 19/01/28(月)21:16:48 No.565403546
>ダイ単品でもゲーム欲しいけど難しいよね… 基本ボスラッシュばっかでダンジョン攻略とか地底魔城と破邪の洞窟くらいしかやってないから実はあんまりドラクエらしいことはしてないんだよね
110 19/01/28(月)21:17:08 No.565403615
>もう大体のオリジナル技や魔法がドラクエに逆輸入されたよね ファントムレイザーや窮鼠くるくる拳まで来たからな…
111 19/01/28(月)21:17:30 No.565403734
>ファントムレイザーや窮鼠くるくる拳まで来たからな… マジか
112 19/01/28(月)21:17:33 No.565403750
フィンガーフレアボムズ来た?
113 19/01/28(月)21:17:34 No.565403753
シティハンター大丈夫かこれ ナルト、ハンターまでなら通じるような気もするが
114 19/01/28(月)21:18:19 No.565403969
海外バレかなんかで承太郎は確定してるんじゃなかったっけ
115 19/01/28(月)21:18:21 No.565403978
シティハンターはこれから映画とかあるし
116 19/01/28(月)21:18:28 No.565404012
>シティハンター大丈夫かこれ >ナルト、ハンターまでなら通じるような気もするが 今度の映画見に来てくれよな!
117 19/01/28(月)21:18:28 No.565404016
シティーハンターもフランスで大人気
118 19/01/28(月)21:18:34 No.565404044
>ダイ単品でもゲーム欲しいけど難しいよね… ダンジョン攻略要素少なすぎるな… サブイベントとかで増やせばいいけど
119 19/01/28(月)21:18:38 No.565404072
>>そんな優位名な漫画だっけ…ともなる >日本漫画歴代発行部数30位です… 後方彼氏面してた俺が馬鹿みたいじゃないですか
120 19/01/28(月)21:18:42 No.565404092
今作は今の所バトル要素の無いプレイアブルないね 冴羽リョウもケンシロウも多分同レベルだからいいんだ
121 19/01/28(月)21:18:47 No.565404114
シティーハンターとキャッツアイ辺りは今まさに売り込みかけるやつじゃん
122 19/01/28(月)21:19:00 No.565404178
マホカトールとかミナカトールとかベタンはまだ来てないんじゃない?と思ったらベタンがドラクエ10に逆輸入されたうえに上位魔法までたくさん作られてた…
123 19/01/28(月)21:19:17 No.565404246
昭和世代まで幅広くアピールするのは大事だろう 年代超えたオールスターって言いながら昭和削れば文句出るだろうし
124 19/01/28(月)21:19:31 No.565404319
ベタンならモンスターズ2にもあったような
125 19/01/28(月)21:19:36 No.565404351
ギガブレイクなんか最近の主人公の必殺技に大抜擢されてたりするよね
126 19/01/28(月)21:19:38 No.565404357
「」は小学生が傘を使ってやることと言えば牙突の世代が多いからしょうがない
127 19/01/28(月)21:19:53 No.565404429
いつ死ぬんだ薫
128 19/01/28(月)21:19:58 No.565404447
冴羽リョウが弱そうって思えるかもしれないけど 他のキャラクター観てみたら結構銃火器効く奴揃ってるのな
129 19/01/28(月)21:20:01 No.565404464
>シティハンター大丈夫かこれ >ナルト、ハンターまでなら通じるような気もするが ケンシロウと同じで読んだかは別にして知名度はあるだろう
130 19/01/28(月)21:20:07 No.565404490
承太郎は色んな会社のゲームでCG化してるな
131 19/01/28(月)21:20:14 No.565404526
>>これをチャンスに最初から最後までアニメ化を… >封神演義見た後でよくもそんなこと言えるな! ジョジョしか見てないからセーフ!
132 19/01/28(月)21:20:30 No.565404604
当時アニメの枠をドラゴンボールとダイで取り合って 泣く泣くダイ打ち切りとかだったから存在感強かったよね
133 19/01/28(月)21:20:47 No.565404678
スースも参戦してくれてもいいのよ
134 19/01/28(月)21:20:50 No.565404697
>ジョジョしか見てないからセーフ! ファントムブラッド…
135 19/01/28(月)21:21:18 No.565404846
このゲームのモデリング、ちょっと微妙では…? ケンシロウのようなリアル寄りのキャラは違和感がないけど アニメ寄りのキャラが全然馴染んでない
136 19/01/28(月)21:21:27 No.565404891
>当時アニメの枠をドラゴンボールとダイで取り合って >泣く泣くダイ打ち切りとかだったから存在感強かったよね 初めて聞く話だ
137 19/01/28(月)21:21:28 No.565404903
今回は海外に向けてめっちゃ売るつもりっぽいよね 宣伝のやり方が前作と比べてそんな感じ
138 19/01/28(月)21:21:33 No.565404923
ボーボボは残って欲しかったな
139 19/01/28(月)21:21:50 No.565405004
公式サイトのキャラページの空き見ると残り3人くらいかな
140 19/01/28(月)21:22:00 No.565405052
>冴羽リョウが弱そうって思えるかもしれないけど >他のキャラクター観てみたら結構銃火器効く奴揃ってるのな 意外と立ち回れそうだよな DBが無理なのは皆一緒だし
141 19/01/28(月)21:22:19 No.565405145
ダイはあれだけ続いたのに最終回がこち亀の1000回記念とかぶったおかげで表紙貰えずひっそりと終わった感じがしてめっちゃ悔しかったな…
142 19/01/28(月)21:22:20 No.565405151
>>ジョジョしか見てないからセーフ! >ファントムブラッド… そびえたつクソの劇場版はあれはあれで映像ソフト化しなかったから今は幻の作品になってしまったからな…
143 19/01/28(月)21:22:26 No.565405177
>このゲームのモデリング、ちょっと微妙では…? 統一感出そうとしてるのと 海外受け目指してる気がする やろうとしてる事が「現実世界とジャンプ世界が交差する」だから現実世界にいても浮かない感じにしようとしてる
144 19/01/28(月)21:22:34 No.565405221
打ち切りはTBSのバカ改編の犠牲じゃなかったか
145 19/01/28(月)21:22:35 No.565405222
>「」は小学生が傘を使ってやることと言えば牙突の世代が多いからしょうがない リスキニハーデンセイバー世代ですが
146 19/01/28(月)21:23:16 No.565405441
>ボーボボは残って欲しかったな 遊戯さんいるのにな…
147 19/01/28(月)21:23:21 No.565405467
チャンイチの髪に違和感とゴンの目が浮いてるな
148 19/01/28(月)21:23:39 No.565405572
バトルロードでどう見てもギガブレイクのポーズとかあったな
149 19/01/28(月)21:23:44 No.565405589
いろんなゲームに「俺は女キャラしか使わないぜ!」って人いるけど 主人公アバター含めて4人しか女がいねえ
150 19/01/28(月)21:23:52 No.565405633
トリコジョジョ辺りは出てきそうだけどなぁ
151 19/01/28(月)21:23:57 No.565405661
なんかフィギュアの質感ぽいなと思ったらそんなテーマだったのね
152 19/01/28(月)21:24:00 No.565405672
チャンイチは福士蒼汰みたい
153 19/01/28(月)21:24:06 No.565405699
>>「」は小学生が傘を使ってやることと言えば牙突の世代が多いからしょうがない >リスキニハーデンセイバー世代ですが 来訪者はあきらめて
154 19/01/28(月)21:24:10 No.565405727
>「」は小学生が傘を使ってやることと言えば牙突の世代が多いからしょうがない ストラッシュ派でした
155 19/01/28(月)21:24:41 No.565405868
セイバーオフいいよね…
156 19/01/28(月)21:24:41 No.565405871
銀さんいないこと漫画でネタにされそう
157 19/01/28(月)21:24:42 No.565405876
>ブラッディースクライド派からそのまま牙突に派生した派でした
158 19/01/28(月)21:24:47 No.565405904
>意外と立ち回れそうだよな >DBが無理なのは皆一緒だし リョウはひょっとしたらコミュ力トップクラスか? ジャンプ主人公でも珍しい社会生活出来てる大人だし
159 19/01/28(月)21:25:02 No.565405990
牙突はちょっと殺意高すぎるから 傘スラッシュでお茶を濁す方が汎用性あるからな…
160 19/01/28(月)21:25:07 No.565406023
>当時人気があったアニメのソフト化だけが引っかかっていて主題歌も高騰 しかも半端なところで止まってるしな レギュラー陣の声優も結構亡くなられてるから当時のキャストでリメイクも絶望的…
161 19/01/28(月)21:25:16 No.565406066
>いろんなゲームに「俺は女キャラしか使わないぜ!」って人いるけど >主人公アバター含めて4人しか女がいねえ 女キャラ使う方が好きだけど こういうのは男女じゃなくて好きだった作品で選ぶ
162 19/01/28(月)21:25:18 No.565406072
>なんかフィギュアの質感ぽいなと思ったらそんなテーマだったのね https://ce-f-jump.bn-ent.net/stage/ さっきの駄コラ感満載のステージとかがコレ ジャンプの世界には現実のランドマークが 現実の世界にはジャンプのオブジェクトがって感じ
163 19/01/28(月)21:25:29 No.565406130
>やろうとしてる事が「現実世界とジャンプ世界が交差する」だから現実世界にいても浮かない感じにしようとしてる サンフランシスコステージめっちゃ浮いてる!
164 19/01/28(月)21:25:31 No.565406148
ブウじゃなくてセルの時代が来たな
165 19/01/28(月)21:25:45 No.565406215
ダイはアニメ再放送何度もやってるからアバンストラッシュ世代広い気がする
166 19/01/28(月)21:25:52 No.565406272
このゲーム今初めて知ったけどワクワクするメンツだな…
167 19/01/28(月)21:26:15 No.565406399
>いろんなゲームに「俺は女キャラしか使わないぜ!」って人いるけど >主人公アバター含めて4人しか女がいねえ しかもまともな美女がハンコックしかいねえ
168 19/01/28(月)21:26:50 No.565406578
ポップもいいけど動くハドラーやおっさんが見たい…
169 19/01/28(月)21:26:53 No.565406595
今回こち亀のほうのリョウはいないのか
170 19/01/28(月)21:26:56 No.565406610
>このゲーム今初めて知ったけどワクワクするメンツだな… http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/jump45/pc/index2.html 前作も良かったよ ただしDL版売ってないからソフト版で遊びなさる
171 19/01/28(月)21:26:58 No.565406622
鰤が千年血戦編ベースなのがすごいレアだけど ニーサンでもトーシローでもなく恋次でいいのか…とちょっと驚いた
172 19/01/28(月)21:27:06 No.565406658
ネット見てる限りだと現役じゃなくても読んでる人多そうだよね
173 19/01/28(月)21:27:20 No.565406730
ヒーローズ参戦しないかなあ
174 19/01/28(月)21:27:31 No.565406781
>しかもまともな美女がハンコックしかいねえ ブラック・マジシャン・ガールいるし
175 19/01/28(月)21:27:37 No.565406804
しかし今考えるとジャンプにドラクエって凄い組み合わせだよな…
176 19/01/28(月)21:27:48 No.565406864
そこまで優遇されてる気がしないのに幽白来るのか まるで富樫祭りだ
177 19/01/28(月)21:28:13 No.565406991
こういうゲームでセコがいるの珍しい気がする
178 19/01/28(月)21:28:14 No.565406994
>リョウはひょっとしたらコミュ力トップクラスか? >ジャンプ主人公でも珍しい社会生活出来てる大人だし 悟空やベジータに刺さるからやめたげて
179 19/01/28(月)21:28:14 No.565406996
エッフェル塔+黄道十二宮カッコいいな…
180 19/01/28(月)21:28:16 No.565407012
催眠ヨン様がパッと見で誰だかわからない…
181 19/01/28(月)21:28:19 No.565407033
星矢はともかく紫龍もいるんだな
182 19/01/28(月)21:28:21 No.565407041
>ニーサンでもトーシローでもなく恋次でいいのか…とちょっと驚いた 俺の中ではベジータぐらいのポジションだったんだが
183 19/01/28(月)21:28:28 No.565407073
オープンβやってたんだな ちょうど明日もある
184 19/01/28(月)21:28:47 No.565407177
>星矢はともかく紫龍もいるんだな 中国で人気だからね マジで
185 19/01/28(月)21:29:02 No.565407245
必殺技で「こんなものが正義であってたまるか」やらないかな
186 19/01/28(月)21:29:03 No.565407249
>しかし今考えるとジャンプにドラクエって凄い組み合わせだよな… だいたいマシリトのせい
187 19/01/28(月)21:29:13 No.565407298
この姿のチャンイチのゲーム結構レアかもしかして
188 19/01/28(月)21:29:19 No.565407324
>しかし今考えるとジャンプにドラクエって凄い組み合わせだよな… 鳥山先生がデザインしたキャラのゲームなんだからむしろジャンプとは繋がり深いのでは
189 19/01/28(月)21:29:32 No.565407386
>中国で人気だからね >マジで しらそん
190 19/01/28(月)21:30:04 No.565407540
とにかく世界で売ろうとしてるのを感じる
191 19/01/28(月)21:30:13 No.565407583
アニメダイ大のEDいいよね…
192 19/01/28(月)21:30:14 No.565407587
結構当時特集組まれてたような
193 19/01/28(月)21:30:32 No.565407690
デルパイルイルのあたりは元々ドラクエ4の宣伝漫画として始まったんやな
194 19/01/28(月)21:31:07 No.565407852
>バーン様って声あったっけ バーン様もハドラーもバランも声優さんが亡くなられてる ヒュンケルかキルバーンかアニメに出られなかった若バーンに新しく声優さんキャスティングするなら何とか