ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/28(月)19:48:33 No.565377442
やべーぞ
1 19/01/28(月)19:52:08 No.565378489
死んだ…
2 19/01/28(月)19:59:34 No.565380780
フワー
3 19/01/28(月)20:00:17 No.565381014
なんと!パイロットは一命をとりとめていました!
4 19/01/28(月)20:03:21 No.565381830
どうなってるんだこれ 機首がもげた?
5 19/01/28(月)20:05:53 No.565382561
ケツから着陸した衝撃で真っ二つに折れてるように見える
6 19/01/28(月)20:05:54 No.565382569
>どうなってるんだこれ 一瞬設置した時の運動エネルギーがあり過ぎて耐えきれずに機首がもげてボガーン
7 19/01/28(月)20:08:24 No.565383270
タス通信が当局の発表を引用して報じたところによると、事故は午後1時40分に発生。当時Tu-22M3は着陸態勢に入っていた。 タス通信によれば墜落で同機に搭乗していた4人のうち2人が死亡。病院に運ばれた2人のうちの1人もその後死亡した。 現時点で墜落の原因は明らかになっていない。 Tu-22M3は長距離爆撃用の超音速機で、1980年代に就役した。核兵器を搭載できるほか、艦船向けの攻撃にも運用が可能とされる。
8 19/01/28(月)20:09:38 No.565383658
オイオイオイ オイオイオイ
9 19/01/28(月)20:11:33 No.565384320
着陸時オーバースピードで衝撃でもげたパターンかな…
10 19/01/28(月)20:12:45 No.565384673
折れ方がバルーンみたいだ…
11 19/01/28(月)20:13:23 No.565384840
毎回毎回着陸の時こんな乱暴でいいの!?って不安になるけどダメなときはだめなんだな…
12 19/01/28(月)20:13:41 No.565384943
ものすげーバウンドしてる
13 19/01/28(月)20:15:33 No.565385495
これ一機とパイロット二人死亡で損害額おいくら億円くらいなんだろう
14 19/01/28(月)20:17:34 No.565386077
機首がもげてもエンジン回ってるからしばらくは後部だけで上昇するんやな…
15 19/01/28(月)20:18:35 No.565386353
なんか最近ロシア機の事故多くない?
16 19/01/28(月)20:19:40 No.565386646
バックファイアってカッコいい可変翼ついてるよね…
17 19/01/28(月)20:19:57 No.565386717
何がダメだったの?天気?
18 19/01/28(月)20:20:20 No.565386835
>機首がもげてもエンジン回ってるからしばらくは後部だけで上昇するんやな… 空中で機首もげたタイプの事故だと割とよくある光景
19 19/01/28(月)20:21:13 No.565387072
ちょっと速すぎるから履行しよう…とはならんかった
20 19/01/28(月)20:21:20 No.565387104
雪すごすぎで地表分かんなかったやつかな…
21 19/01/28(月)20:26:42 No.565388604
もう助からないゾ
22 19/01/28(月)20:31:43 No.565389997
最近ロシアこんなんばっかだな この動画が最近のかは知らないけど
23 19/01/28(月)20:37:52 No.565391602
スケールが分かりづらい
24 19/01/28(月)20:37:54 No.565391611
戦闘機ってやわらかいんだな
25 19/01/28(月)20:37:54 No.565391613
>最近ロシアこんなんばっかだな >この動画が最近のかは知らないけど つい先日の事故だよ…
26 19/01/28(月)20:40:41 No.565392393
>何がダメだったの?天気? 視界不良、そして着陸角度が急すぎる 多分機長は地面がもうちょっと下だと思ってるような操縦だな
27 19/01/28(月)20:41:49 No.565392702
撮ってる人も少しは驚こうよ
28 19/01/28(月)20:42:29 No.565392921
雨天や雪のときは強めに接地するのがコツなんだけど さすがにこれはちょっと下手というか強すぎる…