ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/28(月)19:30:01 No.565372519
一から読み返す度に大学編ってなんだったんだろうと疑念が深くなる事あると思います
1 19/01/28(月)19:31:49 No.565372986
メイン5人内でギスギスさせるのを避けたかった説を提唱します
2 19/01/28(月)19:34:52 No.565373834
るーちゃんとか 私は死なないさんとか 妊者とか 男とか居たけどこのエピソード必要?って言われると返答に困るそんな章
3 19/01/28(月)19:36:24 No.565374265
出オチ終わった以上あとはどれだけ引き伸ばすかでしかないんだよ 大学編も今も引き伸ばしの途中地点なだけだよ
4 19/01/28(月)19:37:39 No.565374592
大学編のキャラは全員死亡したの?
5 19/01/28(月)19:39:22 No.565375031
男だしたけど案の定不評だったから悪役に徹しさせて殺しました
6 19/01/28(月)19:40:14 No.565375258
ゾンビものだから仕方ないとかリスペクトとかそういう言い訳がつかないところまで一時期は行ってたと思う
7 19/01/28(月)19:40:29 No.565375339
死んだの男とえらばれしものだけじゃなかったっけ
8 19/01/28(月)19:40:54 No.565375438
自堕落同好会って本筋に絡んできたっけか… 思い出せない
9 19/01/28(月)19:41:27 No.565375562
大学という場所での人生の夏休み期間を表現しましたって言われたら納得しちゃうくらい停滞してたからうn…
10 19/01/28(月)19:41:44 No.565375623
次の巻で完結なんでしょ ハッピーエンドになりそうにない
11 19/01/28(月)19:42:40 No.565375878
ゾンビもののラストはぶん投げるのは世界共通だからな
12 19/01/28(月)19:42:42 No.565375886
>死んだの男とえらばれしものだけじゃなかったっけ 脱出の手かがりっぽかった青襲さんが荒らし・嫌がらせ・混乱の元に引っかかって雑に死んだよ
13 19/01/28(月)19:43:25 No.565376085
リーダーはほんとに死ぬ必要なかったよね…
14 19/01/28(月)19:44:09 No.565376279
アニメも原作のシリアス見せ場削ってたし方針転換が有ったのだあろうか
15 19/01/28(月)19:44:16 No.565376321
作劇力不足で大学編がああなったとかバッドエンドで終わりそうな訳じゃなくてゾンビ物のお約束としてあえてそうしてるだけだからな…
16 19/01/28(月)19:44:57 No.565376504
見切れてる左の娘がなんかに気づいた描写あったけどどうなるんだろ
17 19/01/28(月)19:45:55 No.565376753
男は割とエグく死ぬけどただのクズだった選ばれしものは何でボカした感じなのよ
18 19/01/28(月)19:46:09 No.565376805
まとめきれるんだろうか色々と
19 19/01/28(月)19:46:43 No.565376952
リーダーは生きてるだけでいい人だったので死んで当然
20 19/01/28(月)19:47:00 No.565377032
だからぶん投げもゾンビジャンルへのリスペクトとして意図的にやってる事だから!
21 19/01/28(月)19:47:16 No.565377101
一番左の黒髪のエロい画像ください
22 19/01/28(月)19:47:26 No.565377144
選ばれし者はゾンビ映画でカルトで皆をピンチにする役そのものだった
23 19/01/28(月)19:48:42 No.565377487
圭ゾンビかと思ったら違ったを2回もやった辺り作者と編集の間で扱いに若干揉めてる感がある
24 19/01/28(月)19:48:55 No.565377544
ランダル編の共依存対象ってボーモン君だったのかな
25 19/01/28(月)19:49:34 No.565377711
>圭ゾンビかと思ったら違ったを2回もやった辺り作者と編集の間で扱いに若干揉めてる感がある 実写映画だと圭ゾンビに襲われるよ
26 19/01/28(月)19:49:48 No.565377774
こう言っちゃなんだが大学編はひどかったけど今だってひどいと思うぞ!
27 19/01/28(月)19:50:16 No.565377933
ソンビの存在がどんどん薄くなる…
28 19/01/28(月)19:50:44 No.565378080
>こう言っちゃなんだが大学編はひどかったけど今だってひどいと思うぞ! 高校出てから全部イマイチみたいな言い方はよさぬか
29 19/01/28(月)19:51:05 No.565378172
>ソンビの存在がどんどん薄くなる… ランダル駆除部隊が最大の敵になったからなぁ
30 19/01/28(月)19:51:06 No.565378177
ゾンビは舞台装置で荒廃した世界でも仲間を大切にする女の子たちを描きたかっただけだし…
31 19/01/28(月)19:51:09 No.565378194
>ソンビの存在がどんどん薄くなる… ゾンビジャンルリスペクトでいいよね
32 19/01/28(月)19:51:20 No.565378243
クリーチャーそっちのけで生存者同士で争いはじめるのもB級映画らしいと言えばらしい
33 19/01/28(月)19:52:13 No.565378515
言っちゃなんだがゾンビ漫画ではないよね…
34 19/01/28(月)19:53:22 No.565378871
>言っちゃなんだがゾンビ漫画ではないよね… そこはまあ百合漫画でいいと思う
35 19/01/28(月)19:53:44 No.565379000
>ゾンビは舞台装置で荒廃した世界でも仲間を大切にする女の子たちを描きたかっただけだし… 高校の時は共依存発言みーくんとか包丁りーさんとかキレキレだったじゃねーか! あの路線で行ってくれるものと思ってたのに…
36 19/01/28(月)19:55:13 No.565379451
くるみちゃんは抗体持ちでお前らが薬と思ってるそれ只の栄養剤だから!は酷すぎる 救出ヘリのパイロットも栄養剤打ってただけになったせいで本当に謎シーンになったし
37 19/01/28(月)19:56:47 No.565379927
ゾンビ物だからじゃなくてB級映画と同レベルだからが正しいんじゃないかな…
38 19/01/28(月)19:57:50 No.565380289
なんとなくで流されてなんとかなってるけどりーさんとみー君は性格の相性が悪すぎる…
39 19/01/28(月)19:58:16 No.565380403
>くるみちゃんは抗体持ちでお前らが薬と思ってるそれ只の栄養剤だから!は酷すぎる >救出ヘリのパイロットも栄養剤打ってただけになったせいで本当に謎シーンになったし 一応栄養剤だけじゃなくて抗生物質入ってるからまぁ…
40 19/01/28(月)19:58:32 No.565380497
みーくんは誰かっていうか誰とでも相性が悪いんじゃねえかなあの性格だし
41 19/01/28(月)19:59:21 No.565380739
リセみー好きだから別にいいかなって
42 19/01/28(月)19:59:44 No.565380824
高校編ラストはゾンビホラーと絆を融合させて見事だったよ 大学編からはつまらないわけじゃないがただのキチガイフェスティバルのサスペンスになってしまったのが…
43 19/01/28(月)20:00:00 No.565380920
ゾンビものでよくある展開ではある あるけど進んでやって面白いかって言うと別だぞ!
44 19/01/28(月)20:00:02 No.565380930
ところで映画見た?
45 19/01/28(月)20:00:27 No.565381050
>なんとなくで流されてなんとかなってるけどりーさんとみー君は性格の相性が悪すぎる… 学園生活部の存在に甘えてしまっためぐねぇの代わりになろうするりーさんと どんな現実が待ってたとしても前に進み出すことに意味があると覚悟決めたみーくん こりゃ合わないわと思ったらりーさんが立ち直ってみーくんがりーさん化したでござる
46 19/01/28(月)20:01:03 No.565381198
ゾンビものだからは言い訳に使わないで欲しい この作品に限らず
47 19/01/28(月)20:02:10 No.565381492
そのお約束いる?
48 19/01/28(月)20:03:49 No.565381957
次巻で完結だし付き合うよ俺は最後まで
49 19/01/28(月)20:03:53 No.565381971
大学メンバー出したは良い物の結局生活部の五人から輪が広がったわけでも無くお別れしたのもこのエピソードなんだったの感を深める この辺はきらら故の固定メンバー制が災いしたんだろうか
50 19/01/28(月)20:04:01 No.565382012
>みーくんは誰かっていうか誰とでも相性が悪いんじゃねえかなあ 学園生活部じゃない普通の生存組合だったりしたら勝手な行動でパーティーを危険に追いやる役だわ
51 19/01/28(月)20:04:30 No.565382164
ゾンビ映画のおやくそくなんて映画で尺がないからやってるだけだぞ 漫画でやって面白いわけない
52 19/01/28(月)20:04:45 No.565382240
映画シナリオは良かったよ チャッカマン使うゾンビには耐えられなかったが
53 19/01/28(月)20:04:48 No.565382253
大学編のキャラが謎解きに関わってくるかと思ったらそんな事はなかった というか本当に青襲さんって何しに来たの…
54 19/01/28(月)20:05:46 No.565382533
大学生編やらずに直接ランダル行くとくるみちゃんがハイパワーすぎて割と何とかなっちゃうのが…
55 19/01/28(月)20:06:42 No.565382782
>大学生編やらずに直接ランダル行くとくるみちゃんがハイパワーすぎて割と何とかなっちゃうのが… 狂ったりーさんって言う最大の荷物があるし…
56 19/01/28(月)20:07:01 No.565382868
くるみちゃんハイパワーでも爆撃は無理だろ!
57 19/01/28(月)20:07:24 No.565382987
一番の残念要素は 間違いなくみーくん
58 19/01/28(月)20:07:45 No.565383091
>出オチ終わった以上あとはどれだけ引き伸ばすかでしかないんだよ >大学編も今も引き伸ばしの途中地点なだけだよ こういうこと言うのヒでもよく見かける はらわたが煮えくり返りそうになる
59 19/01/28(月)20:08:30 No.565383298
くるみちゃん完全に寝たらやっぱりゾンビになっちゃうのかな
60 19/01/28(月)20:08:31 No.565383308
今も面白いのに…
61 19/01/28(月)20:08:47 No.565383395
高校卒業して大学行っても新しい出会いくらいで特に何も得られず社会の爆撃に晒されたけど 大学で得た知り合いのおかげで何とかなった
62 19/01/28(月)20:10:03 No.565383790
完結した後一気読みすれば印象変わるかもしれない 変わらないかもしれない
63 19/01/28(月)20:10:34 No.565383977
大学の人たち生存してるけどランダルのこと知らないから爆撃から逃げられないよね…
64 19/01/28(月)20:10:59 No.565384116
>りーさんが立ち直ってみーくんがりーさん化したでござる 知らなかったそんなの…
65 19/01/28(月)20:12:02 No.565384475
りーさんは色々あって立ち直ったけど みーくんは終始正気でふらふらしている
66 19/01/28(月)20:12:21 No.565384569
>救出ヘリのパイロットも栄養剤打ってただけになったせいで本当に謎シーンになったし 栄養剤でブーストしておけば耐えられる病原体として作ったのだろうランダルが 耐えられないでそのまま死ぬとゾンビになるってのはState of Decayであった
67 19/01/28(月)20:12:42 No.565384665
そういやあのドローンの正体なんなの
68 19/01/28(月)20:13:16 No.565384812
ゾンビジャンル物へのリスペクトですとか言われてもつまらないんじゃミもフタもないと思う
69 19/01/28(月)20:13:28 No.565384866
>今も面白いのに… 面白さは人それぞれだから否定するつもりはないが今が面白いなら大学編も面白かったんじゃないだろうか…
70 19/01/28(月)20:14:08 No.565385073
ぶっちゃけ狂ったりーさんもみーくんよりは役に立ってたよ
71 19/01/28(月)20:14:14 No.565385111
大学編は敵対してる人たちはいらなかったなーって思ってるけど敵対は全部死んだから作者もいらなかったんだなーって
72 19/01/28(月)20:14:43 No.565385255
みーくんは可愛くなかったらごっついヘイト稼いでたキャラだと思う
73 19/01/28(月)20:14:47 No.565385280
じゃあなんで出したんだよすぎる…
74 19/01/28(月)20:15:07 No.565385362
一気読みしたからそんなに大学編が苦痛とかはなかった これなんだったの?って設定はいくつかあるけど
75 19/01/28(月)20:16:11 No.565385665
つまらない部分もリスペクトしたから許してって言い訳が通ると思ってるなら馬鹿すぎると思う
76 19/01/28(月)20:16:11 No.565385670
>一気読みしたからそんなに大学編が苦痛とかはなかった >これなんだったの?って設定はいくつかあるけど これなんだったの?を一話に一ヶ月かけさせられた身にもなってくだち
77 19/01/28(月)20:16:21 No.565385726
>一気読みしたからそんなに大学編が苦痛とかはなかった >これなんだったの?って設定はいくつかあるけど 俺も嫌いじゃないよ大学編 ぶっ壊れる人間と壊れない人間の差がわかりやすく描写されててライブ感あった
78 19/01/28(月)20:16:28 No.565385755
>ゾンビジャンル物へのリスペクトですとか言われてもつまらないんじゃミもフタもないと思う ていうかゾンビ物自体が長期連載に向いて無くて良いオチの付け方が無いってだけなのかなという気もする
79 19/01/28(月)20:16:41 No.565385826
>これなんだったの?を一話に一ヶ月かけさせられた身にもなってくだち 知らんがな
80 19/01/28(月)20:16:52 No.565385872
つまり無駄に進学するよりとっとと就職するべきだったと…
81 19/01/28(月)20:17:28 No.565386046
>ていうかゾンビ物自体が長期連載に向いて無くて良いオチの付け方が無いってだけなのかなという気もする それはそうかもしれんけどゾンビ物だからいいだろみたいな擁護見てるとうn?ってなる
82 19/01/28(月)20:17:51 No.565386145
>これなんだったの?を一話に一ヶ月かけさせられた身にもなってくだち しかも休載あったし完全に原作が迷走してるだけだよなって 早く作画開放してやってくれ
83 19/01/28(月)20:17:56 No.565386173
まず卒業する必要あった?
84 19/01/28(月)20:18:05 No.565386215
大学生は全員死んで退場すると思ってた…
85 19/01/28(月)20:18:44 No.565386399
どうオチつけるのかなって最新巻で思った ただくるみちゃんをみんなで担架で運ぶシーンは悲壮感あって好き
86 19/01/28(月)20:18:56 No.565386458
卒業は必要だろう…卒業で終わりで良かったのではとは思うけど
87 19/01/28(月)20:19:03 No.565386485
大学編は大学生らしさをすごく良く描けてたと思う ここいる?って面でも
88 19/01/28(月)20:19:36 No.565386623
メタ的にもモラトリアム期間だったんやな
89 19/01/28(月)20:19:53 No.565386699
やたらけおけおしてる人いるよね大学編の話になると
90 19/01/28(月)20:20:08 No.565386764
実写映画どうだったの?
91 19/01/28(月)20:20:42 No.565386930
>それはそうかもしれんけどゾンビ物だからいいだろみたいな擁護見てるとうn?ってなる 擁護っていうかゾンビ物なんて碌なオチにならねえから 最初っから後半クソになると分かってて読もうなって言いたいのかもしれない なんだよその理屈ふざけんなよ何とかしろよってなるけど
92 19/01/28(月)20:21:07 No.565387039
面白くなかったとかこれ必要だった?って言うとけおってる事になるのか… 判定厳しいな
93 19/01/28(月)20:21:17 No.565387091
がっこうぐらし!→だいがくぐらし!→しょくばぐらし!
94 19/01/28(月)20:21:31 No.565387162
肯定意見以外は認めないさんは怖いな…
95 19/01/28(月)20:21:37 No.565387194
>実写映画どうだったの? 話はまとまってる 演技はお察し エッチシーン多い チャッカマンゾンビ
96 19/01/28(月)20:22:02 No.565387299
>やたらけおけおしてる人いるよね大学編の話になると 選ばれし者かもしれない もしくはゾンビ
97 19/01/28(月)20:22:17 No.565387362
実写映画始まるまでの繋ぎと言われても納得する
98 19/01/28(月)20:23:06 No.565387569
書き込みをした人によって削除されました
99 19/01/28(月)20:23:08 No.565387578
綺麗に完結したゾンビものって無いの?
100 19/01/28(月)20:24:04 No.565387843
>面白くなかったとかこれ必要だった?って言うとけおってる事になるのか… 大学編そのものがいらないみたいな強い論調が多い気がしてね…
101 19/01/28(月)20:24:24 No.565387925
>綺麗に完結したゾンビものって無いの? 何をもって綺麗に完結したとするかが難しい気がする ショーンオブザデッドあたりは完結したと言えるかもしれんが
102 19/01/28(月)20:24:27 No.565387938
いらないかな…
103 19/01/28(月)20:24:49 No.565388037
ランドオブザデッドの最後は好きだよ
104 19/01/28(月)20:25:22 No.565388233
消毒作戦されるよ!がいまさらなんで…?感がすごくて全然されそうな気がしない というか寝れないくるみちゃんがやばい!だったのが寝すぎてるくるみちゃんがやばい!になるのはなんなの なんかすったの海法
105 19/01/28(月)20:25:31 No.565388266
アニメも卒業までだからキッチリハマってるしやっぱその先ってのは難しい問題だなと
106 19/01/28(月)20:25:34 No.565388277
>いらないかな… そうか…
107 19/01/28(月)20:25:47 No.565388347
>>面白くなかったとかこれ必要だった?って言うとけおってる事になるのか… >大学編そのものがいらないみたいな強い論調が多い気がしてね… いるかいらないかで言えばいらないというか 何がしたかったか分からなかった…ごめん…
108 19/01/28(月)20:25:59 No.565388408
>大学編そのものがいらないみたいな強い論調が多い気がしてね… 実際謎の解決とか放り出しても学校卒業で終わってた方がキレイに収まってない? ぶっちゃけあと1巻で解決する可能性も皆無だし
109 19/01/28(月)20:26:35 No.565388579
>いるかいらないかで言えばいらないというか >何がしたかったか分からなかった…ごめん… こういうレスわざわざ何度もしちゃうのはけおってるとしか
110 19/01/28(月)20:26:43 No.565388608
いらなくはないけど最終章に尺割いて欲しかったかな…
111 19/01/28(月)20:26:43 No.565388609
あれだけ引っ張った脱出の手かがりまで全部なくなったせいで 本当にそこまで意味ないからな大学編
112 19/01/28(月)20:26:55 No.565388668
大学編は別になくてもランダル編にいけるのが…
113 19/01/28(月)20:26:56 No.565388676
大学編の良かったところや好きだったシーンあるかなって思い出すと おっぱいでけぇな…くらいしか残ってない
114 19/01/28(月)20:27:18 No.565388769
もしかしてだけどさ けおってるのお前じゃね?
115 19/01/28(月)20:27:37 No.565388858
くるみちゃんやたらタフだよね だいぶ参ってるけどここまで来たら生き残って欲しい