虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/28(月)19:00:04 妖怪よえー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/28(月)19:00:04 No.565365246

妖怪よえー

1 19/01/28(月)19:01:37 No.565365577

妖怪どころか神様だって国内じゃ弱いと思う

2 19/01/28(月)19:04:04 No.565366138

夜歩いてると急におっぱい見せてくる美人も妖怪の仕業だと信じられればそういう妖怪が生まれる

3 19/01/28(月)19:04:29 No.565366226

この世界に千空来たらすぐに妖怪駆逐されちゃうな…

4 19/01/28(月)19:05:46 No.565366522

つまり知的探求心の無いヤツが居ないとダメって割りとしょうもない

5 19/01/28(月)19:06:51 No.565366791

そんじょそこらの妖怪と違ってやべーのきたら即動くおばさんが居るので

6 19/01/28(月)19:07:18 No.565366922

この世界の妖怪が女の子ばかりなのにも理由があるんですか!

7 19/01/28(月)19:09:05 No.565367313

治水に始まって地震雷火事親父や飢餓も妖怪がコントロールしてるっぽいから探究心持てる人間が出にくいってとこもある

8 19/01/28(月)19:11:41 No.565367919

妖怪が全国から集まってるのにあんだけしか居ないのが妖怪の現実だよね… 人間は何人居ると思ってんだっていう

9 19/01/28(月)19:11:50 No.565367948

かまいたちとか存在消えちゃったのかな

10 19/01/28(月)19:12:16 No.565368060

妖怪も人間食うのは食うから探究心だけ肥大した奴は間引かれる 白黒も下手すると死んでるけど見逃してもらってる

11 19/01/28(月)19:12:25 No.565368099

>この世界に千空来たらすぐに妖怪駆逐されちゃうな… その前に巫女に始末される

12 19/01/28(月)19:13:11 No.565368268

見た目がアレなのよりかわいい女の子だったりする方が存在の印象が強くなるから

13 19/01/28(月)19:13:29 No.565368349

親父をコントロールってそういう…

14 19/01/28(月)19:13:46 No.565368421

茨歌仙で少女の姿してる理由とか話してた記憶があるけど思い出せない 確かぬえちゃんは大妖怪カテゴリに入れられてた

15 19/01/28(月)19:14:43 No.565368640

つまりMURABITOが妖怪をレイプし放題ってのも公式解釈って事じゃん!

16 19/01/28(月)19:15:25 No.565368809

かまいたちはよく原理解明されたって知られてる真空の話は何の科学的根拠もかいデマだし…

17 19/01/28(月)19:16:11 No.565368990

つまり女が怖い ロリ巨乳の女の子とか怖いなあ!

18 19/01/28(月)19:16:11 No.565368991

そういやあれ居ないよな?って妖怪があんまり増えないで調べないとわからない神様が増えてきてちょっと難しくなってきた

19 19/01/28(月)19:16:22 No.565369028

>この世界の妖怪が女の子ばかりなのにも理由があるんですか! 普通に男もいるはず ただ弾幕勝負するのが女だけであって

20 19/01/28(月)19:17:10 No.565369218

>ロリ巨乳の女の子とか怖いなあ! 神主にダメよされるので出ない

21 19/01/28(月)19:17:48 No.565369377

神主曰く、弾幕ごっこは女子供の遊びでしかない

22 19/01/28(月)19:17:49 No.565369381

ハムおっぱいとコスプレ山姥で我慢しなさい

23 19/01/28(月)19:17:52 No.565369399

東方かこれ 思ったより生きづらそうな世界だな

24 19/01/28(月)19:18:25 No.565369545

>>ロリ巨乳の女の子とか怖いなあ! >神主にダメよされるので出ない 骨の子がロリ巨乳に育ったら出る可能性が

25 19/01/28(月)19:18:26 No.565369552

弾幕ごっこは女子どもの遊びだから それがテーマのゲームには女の子しか登場しないだけとかじゃなかったっけ

26 19/01/28(月)19:18:27 No.565369555

探究心が強くてそれを誰かに教えたいってやつは死ぬ世界か…

27 19/01/28(月)19:18:47 No.565369643

男の妖怪もこの漫画で何人か出てるよ

28 19/01/28(月)19:18:50 No.565369649

ここまでたどり着いてるなら霊夢が人間の味方じゃないことにも気づきそうなもんだがな

29 19/01/28(月)19:20:05 No.565369967

>確かぬえちゃんは大妖怪カテゴリに入れられてた ぬえさんは真の正体不明をコントロールしてるからね

30 19/01/28(月)19:20:18 No.565370010

幻想の存在が人間に認識されることが存在の根拠になってるって元ネタなんだろう 月光条例?

31 19/01/28(月)19:20:41 No.565370101

理を乱す異物は排除される完全に村社会だよね

32 19/01/28(月)19:21:01 No.565370178

明治か大正の頃に内陸部に作られた箱庭だからね… 神も仏も妖怪もその他諸々も駆逐され尽くしてるのが結界の外側

33 19/01/28(月)19:21:24 No.565370263

>男の妖怪もこの漫画で何人か出てるよ みんな死んだ…

34 19/01/28(月)19:22:08 No.565370473

うわばみ生きてっから!

35 19/01/28(月)19:22:22 No.565370529

霊夢は男の妖怪とかも含めて相手にしてるんだよね? 金髪の子は弾幕ごっこしかしないけど

36 19/01/28(月)19:22:34 No.565370588

幻想郷は全てを受け入れるんじゃなかったんですか

37 19/01/28(月)19:22:38 No.565370615

妖怪に管理される人間より妖怪になって自由に生きたいよね だから妖怪になります

38 19/01/28(月)19:22:50 No.565370666

元ネタがどうこうではなく所謂オカルトってそういうもんでもあるし

39 19/01/28(月)19:23:11 No.565370753

>幻想郷は全てを受け入れるんじゃなかったんですか 全てを受け入れるよ そこから排除されるのは別問題だ

40 19/01/28(月)19:23:26 No.565370812

>霊夢は男の妖怪とかも含めて相手にしてるんだよね? >金髪の子は弾幕ごっこしかしないけど この漫画だと金髪の子も弾幕ごっことかなしの妖怪退治やるよ 妖怪退治と異変解決は別なんだ

41 19/01/28(月)19:23:28 No.565370823

>霊夢は男の妖怪とかも含めて相手にしてるんだよね? してるよ スレ画の漫画だと少なくとも3例

42 19/01/28(月)19:23:31 No.565370836

>幻想郷は全てを受け入れるんじゃなかったんですか 全てを受け入れて弱いものは死ぬ 幽霊のおやつにされる妖怪もいるんですよ

43 19/01/28(月)19:23:40 No.565370878

>つまりMURABITOが妖怪をレイプし放題ってのも公式解釈って事じゃん! いや村人は妖怪にビビってないとダメだからレイプし放題にはならないよ

44 19/01/28(月)19:23:45 No.565370901

金髪の子も弾幕ごっこ勝負じゃなきゃ下から数えた方が早いスペック

45 19/01/28(月)19:23:53 No.565370935

>幻想の存在が人間に認識されることが存在の根拠になってるって元ネタなんだろう 観測者効果?

46 19/01/28(月)19:24:03 No.565370983

>金髪の子は弾幕ごっこしかしないけど 鈴奈ちゃんの靴妖怪とかふみふみしてるし害がある妖怪は倒してるんじゃない?

47 19/01/28(月)19:24:25 No.565371070

>かまいたちはよく原理解明されたって知られてる真空の話は何の科学的根拠もかいデマだし… デマだろうがなんだろうがかまいたちは真空のせいと多くの人が思うことで存在できなくなるって話じゃん…

48 19/01/28(月)19:24:40 No.565371133

>幻想郷は全てを受け入れるんじゃなかったんですか まあ現実を受け入れられなかった敗北者が集まる魔所何だが

49 19/01/28(月)19:25:12 No.565371288

村人は妖怪にビビって大人しく村で暮らしてる必要があるから妖怪に対抗できる上に為政者になろうとするミミズクや妖怪の味方のハムは警戒されてる

50 19/01/28(月)19:25:52 No.565371442

牛の首回とかあんまり見れない幻想郷の秩序側の霊夢の顔とか見れたりしていいよね

51 19/01/28(月)19:25:55 No.565371456

幻想郷は楽園と言われるけど管理者側である妖怪達の為の楽園であって人間の為の物ではないので

52 19/01/28(月)19:26:00 No.565371489

腋巫女になる前は殺し合いが日常で当たり前だった 未だにそれ(弾幕ごっこ)に納得してない連中も結構いる

53 19/01/28(月)19:26:33 No.565371634

>かまいたちはよく原理解明されたって知られてる真空の話は何の科学的根拠もかいデマだし… たとえ理論が間違ってても「恐怖」がなくなったことに変わりはないんだろう 対抗神話ってやつだな

54 19/01/28(月)19:26:36 No.565371647

妖怪の力を増やすために美少女妖怪によるSTGを作ってコミケで売ったり 同人フリーにして日本中に広めることのしたのよ

55 19/01/28(月)19:26:46 No.565371679

だから妖怪になろうと思ったんだよ

56 19/01/28(月)19:26:58 No.565371731

求聞史紀では 人間は妖怪に生かしてもらってるとか書いてなかった?

57 19/01/28(月)19:27:39 No.565371911

妖怪になれば妖怪に支配されずに済むし 人を襲わずひっそりと生きれば巫女にも退治されない!完璧! 俺の話を聞いていたのか巫女よ!?

58 19/01/28(月)19:27:47 No.565371952

>求聞史紀では >人間は妖怪に生かしてもらってるとか書いてなかった? そういうプロパガンダなんだろう

59 19/01/28(月)19:27:56 No.565371989

妖怪が存在するために生かされてわけだからな

60 19/01/28(月)19:27:57 No.565371996

>牛の首回とかあんまり見れない幻想郷の秩序側の霊夢の顔とか見れたりしていいよね 牛の首回は絶対に到達不能な鵺さんの強キャラっぷりと 真相に辿り着けないなりに秩序を守る霊夢が素敵

61 19/01/28(月)19:28:06 No.565372036

>求聞史紀では >人間は妖怪に生かしてもらってるとか書いてなかった? あれは実際に阿求が書いて公開してる設定だから本当のことは書けないだろう

62 19/01/28(月)19:28:11 No.565372047

おかげで各種妖怪が新聞より安いとかきゅうりより安いとか 催眠に弱いとかショタコンとか信じられるようになった

63 19/01/28(月)19:28:32 No.565372141

>幻想郷は(妖怪に都合のいい)全てを受け入れる

64 19/01/28(月)19:28:49 No.565372214

求聞史紀とか幻想郷の人間の中で体制側の阿求が妖怪の賢者の監修受けながら書き上げたバリバリのプロパガンダ書だよ

65 19/01/28(月)19:28:50 No.565372222

うるせー鈴奈庵燃やすぞ

66 19/01/28(月)19:29:30 No.565372377

幻想郷の人間が外に放り出されてもカルチャーギャップで順応するのに大変かも知れんが普通に生きてけるだろうしな

67 19/01/28(月)19:29:38 No.565372405

そもそも外に出れば普通に生きれるのに閉じ込めてる奴が生かしてるなんて言わねえよ

68 19/01/28(月)19:29:44 No.565372433

家畜とまでは行かないと思う 重要度的には酸素を発生させる植物の役割に近い

69 19/01/28(月)19:30:02 No.565372521

幻想郷の人間は動物園の動物と同じって阿求が言ってた

70 19/01/28(月)19:30:08 No.565372545

>人間は妖怪に生かしてもらってるとか書いてなかった? 里の人間は治水や災害復旧を妖怪に頼ってるから生かしてもらってると言っても間違いではない

71 19/01/28(月)19:31:05 No.565372779

>>人間は妖怪に生かしてもらってるとか書いてなかった? >そういうプロパガンダなんだろう >あれは実際に阿求が書いて公開してる設定だから本当のことは書けないだろう なんてことだ まさか求聞史紀の信憑性が文々新聞並みだったとは…

72 19/01/28(月)19:31:10 No.565372795

>求聞史紀では >人間は妖怪に生かしてもらってるとか書いてなかった? あれ幻想郷で売ってる本って設定だから妖怪に都合がいいように書いてあるよ

73 19/01/28(月)19:31:28 No.565372875

人間は妖怪がいなくても生きられるが妖怪は人間がいないと生きられない

74 19/01/28(月)19:31:43 No.565372952

>まさか求聞史紀の信憑性が文々新聞並みだったとは… デマ新聞と計画的なプロパガンダは別物でしょ

75 19/01/28(月)19:32:01 No.565373034

現代より過ごしやすそうでもあり過ごしにくそうでもある感じ

76 19/01/28(月)19:32:11 No.565373069

小傘ちゃんも人間を見下してるんですか!?

77 19/01/28(月)19:32:30 No.565373169

>現代より過ごしやすそうでもあり過ごしにくそうでもある感じ 携帯とかimgとかないと「」は生きていけないでしょ

78 19/01/28(月)19:32:41 No.565373212

求聞史紀は意図的に人間が妖怪を恐れるように嘘偽りでたらめが基本よ 妖精は別に恐れる必要はないのでくそみそに貶す

79 19/01/28(月)19:32:58 No.565373296

>現代より過ごしやすそうでもあり過ごしにくそうでもある感じ 風光明媚だし見られるなら一度見てみたいけど永住したくはないかな…

80 19/01/28(月)19:33:30 No.565373442

妖怪月曜日とか絶対いる

81 19/01/28(月)19:33:43 No.565373494

殺伐なのかほのぼのなのかどっちかにして欲しい…

82 19/01/28(月)19:33:51 No.565373531

人間食べる妖怪の需要は外から自殺者や遭難者引き込んで満たしてるんだっけ

83 19/01/28(月)19:34:07 No.565373602

>求聞史紀では >人間は妖怪に生かしてもらってるとか書いてなかった? 台風や大雨の被害を受けないように一部の妖怪が守ってたりする 天気が荒れてる時に勝手に里の外に出ると死にかけるけど里民殺した容疑をかけられたくないという理由付きで送り迎えサービスまでしてくれる

84 19/01/28(月)19:34:08 No.565373608

アポロ計画によって月人のパワー減ったんです?

85 19/01/28(月)19:34:11 No.565373625

つまり人間である金髪の子が妖怪退治して異変解決してるのって妖怪の危機なのでは?

86 19/01/28(月)19:34:23 No.565373684

幻想郷縁起は世に出す前にゆかりんが審査してあれこれ口出ししてるよ って公式設定が描かれた記憶する幻想郷は現在に至るまで単行本未収録なので知られていなくても仕方ない

87 19/01/28(月)19:34:25 No.565373696

>風光明媚だし見られるなら一度見てみたいけど永住したくはないかな… 人間が簡単に出入りすることは許されないだろうな

88 19/01/28(月)19:34:27 No.565373711

幻想郷の外の現実の世界もなんかすごいことになってるんだよね?

89 19/01/28(月)19:34:58 No.565373857

人間の畏れこそが妖の生であり証という話自体は結構色んな人外漫画で言われてたりする

90 19/01/28(月)19:34:58 No.565373859

幻想郷が受け入れたものを住人が受け入れなきゃいけない理由はないし…

91 19/01/28(月)19:34:58 No.565373861

>妖怪月曜日とか絶対いる チン毛チラシとリモコン隠しとイヤホンからませるのもいる

92 19/01/28(月)19:35:18 No.565373955

存在するための人間の集落なんだし災害なりで過剰に減ったら妖怪側も大変だしな

93 19/01/28(月)19:35:19 No.565373965

里の中で悪さすることは許されてないからな

94 19/01/28(月)19:35:25 No.565373993

>携帯とかimgとかないと「」は生きていけないでしょ ふたばやimgが落ちてると「」はいなくなる なので「」を生かしておくにはimgの存在は不可欠なんだな

95 19/01/28(月)19:35:27 No.565374002

>現代より過ごしやすそうでもあり過ごしにくそうでもある感じ ネット無い時点で過ごしやすくねぇわ 食う物も自給自足だろうし

96 19/01/28(月)19:35:31 No.565374027

>幻想郷の外の現実の世界もなんかすごいことになってるんだよね? 少なくとも現在はこの現実世界と地続きでそんな凄いことにはなってないよ 秘封の二人組は近未来が舞台だ

97 19/01/28(月)19:35:35 No.565374044

>幻想郷の外の現実の世界もなんかすごいことになってるんだよね? この時代だと東方Projectが無いこと以外は現実と変わらないと思うよ 百数十年後にはなんか凄い荒廃してる

98 19/01/28(月)19:35:35 No.565374048

>>妖怪月曜日とか絶対いる >チン毛チラシとリモコン隠しとイヤホンからませるのもいる その辺は忘れ去られてないから多分外の世界でまだ生きてるだろう

99 19/01/28(月)19:35:51 No.565374119

>つまり人間である金髪の子が妖怪退治して異変解決してるのって妖怪の危機なのでは? だから霊夢が監視してる 少なくとも鈴世界の霊夢はめっちゃ魔理沙を警戒してる

100 19/01/28(月)19:36:05 No.565374179

>つまり人間である金髪の子が妖怪退治して異変解決してるのって妖怪の危機なのでは? 妖怪退治とは妖怪が脅威であるという証だからおっけ 脅威でないものをわざわざ退治しないからな

101 19/01/28(月)19:36:10 No.565374203

吸血鬼と人間の関係みたいだなあ

102 19/01/28(月)19:36:14 No.565374220

>あれ幻想郷で売ってる本って設定だから妖怪に都合がいいように書いてあるよ そういう設定本面白い アーマードコアfAの資料集も各勢力の広報が自分達の都合の良いようにインタビューに答えてるって設定で書かれてた

103 19/01/28(月)19:36:24 No.565374264

それこそ魔法使いにでも成りたいとかじゃないと行く理由は無い

104 19/01/28(月)19:36:39 No.565374324

>つまり人間である金髪の子が妖怪退治して異変解決してるのって妖怪の危機なのでは? 弱いので脅威にならないのだ 妖精程度ならともかく

105 19/01/28(月)19:36:42 No.565374337

>幻想郷の外の現実の世界もなんかすごいことになってるんだよね? 秘封の時代には月面旅行行けたりとハイテクになってるけど現代は特に違いは無いんじゃないか? 強いて言うなら菫子みたいな天然能力者はちょいちょいいるかもしれん

106 19/01/28(月)19:36:49 No.565374365

異変自体はわりと妖怪の力見せるためのショーみたいなもんだし…

107 19/01/28(月)19:36:51 No.565374381

里民は高級ペットみたいな扱いなのか

108 19/01/28(月)19:36:57 No.565374408

>妖怪退治とは妖怪が脅威であるという証だからおっけ >脅威でないものをわざわざ退治しないからな でも妖怪を人間が倒せるって実証してるのは不味くない?

109 19/01/28(月)19:36:58 No.565374412

外の世界に興味をもったら巫女に割られる

110 19/01/28(月)19:37:08 No.565374455

幻想郷の成立時期考えると逃げ込む以前に自然現象として解明されて消滅したのかなりいるだろうし 外の人間にビビってるのは当然では

111 19/01/28(月)19:37:11 No.565374479

私たちって嘘の存在じゃん?って半ばメタい領域に踏み込んだ発言してたの誰だったか

112 19/01/28(月)19:37:27 No.565374547

種付けおじさんはどうやってこの村に紛れ込んだんだ

113 19/01/28(月)19:37:35 No.565374573

>少なくとも鈴世界の霊夢はめっちゃ魔理沙を警戒してる 茨世界の霊夢と魔理沙はあんなにゆるゆるのパーなのに 本当に同じ原作がついているのか…

114 19/01/28(月)19:37:45 No.565374618

>殺伐なのかほのぼのなのかどっちかにして欲しい… 強い人間と妖怪にとっては楽園 弱い人間にとっては高望みしなければそれなりに暮らせるし外来物という娯楽も流れてくる 空も飛べない人間にも化けられない弱い妖怪は知らないところで沢山死んでる 殺伐過ぎずほのぼの過ぎず割と普通の場所だよ

115 19/01/28(月)19:37:46 No.565374623

>少なくとも鈴世界の霊夢はめっちゃ魔理沙を警戒してる 妖怪になるつもりなんじゃないかとかそっち方面の心配だったような

116 19/01/28(月)19:38:02 No.565374688

>外の世界に興味をもったら巫女に割られる 易者が割られたのは ・人間が妖怪になる ・妖怪になったのに人間を襲わない(人間におそれられようとしない) っていう二重の禁忌やらかしたから

117 19/01/28(月)19:38:13 No.565374737

>種付けおじさんはどうやってこの村に紛れ込んだんだ 外の世界で種付けおじさんが忘れさられたifの世界なんだろう

118 19/01/28(月)19:38:20 No.565374767

>でも妖怪を人間が倒せるって実証してるのは不味くない? 弾幕ごっこで倒してるだけだから遊びみたいなもんだし

119 19/01/28(月)19:38:32 No.565374816

>>妖怪退治とは妖怪が脅威であるという証だからおっけ >>脅威でないものをわざわざ退治しないからな >でも妖怪を人間が倒せるって実証してるのは不味くない? だからこうしてごっこの範疇に収める

120 19/01/28(月)19:38:39 No.565374847

>人間の畏れこそが妖の生であり証という話自体は結構色んな人外漫画で言われてたりする 神様や化物にまでマウントしたがる辺り人間とはなんと傲慢なのだろうとたまに邪推したくなる

121 19/01/28(月)19:38:45 No.565374866

倒してるのはごっこ遊びの範疇だからまだ大丈夫だよ

122 19/01/28(月)19:39:00 No.565374924

里むっちゃ広いな!?

123 19/01/28(月)19:39:06 No.565374954

外の世界で人工授精しか行われなくなったサイバーパンク世界か…

124 19/01/28(月)19:39:33 No.565375075

>殺伐なのかほのぼのなのかどっちかにして欲しい… 幻想郷は全てを受け入れるのよ それはそれは残酷な話ですわ

125 19/01/28(月)19:39:37 No.565375092

日本の妖怪なんて言っちゃ悪いが大体キチガイの仕業で片付きそう 屋根で踊って唾吐くひょうすべとか

126 19/01/28(月)19:39:48 No.565375142

妖怪が悪さしてもゲームで勝ったらやめてくれるってルール

127 19/01/28(月)19:39:53 No.565375166

妖怪というか幻想郷のシステムがだいぶ脆そうに感じる…

128 19/01/28(月)19:39:55 No.565375171

>でも妖怪を人間が倒せるって実証してるのは不味くない? 妖怪は人間を脅かし人間は妖怪を退治するのが正しいサイクルとされてるから問題は無いはず…

129 19/01/28(月)19:39:56 No.565375173

>でも妖怪を人間が倒せるって実証してるのは不味くない? 小鈴ちゃん目線だと霊夢と同格の超人扱いだし普通の扱いじゃ無いのかもしれない

130 19/01/28(月)19:40:05 No.565375212

妖怪を退治する人間ってだけなら霊夢と同じだからな でも里の人間を強くしようと大規模に指導とかしてたらなんか言われそう

131 19/01/28(月)19:40:16 No.565375266

>里むっちゃ広いな!? 昔は山村だったのに作品が進むごとに平安京くらいの大きさに…

132 19/01/28(月)19:40:36 No.565375370

>妖怪というか幻想郷のシステムがだいぶ脆そうに感じる… まあぶっちゃけもう長続きしないんじゃない?

133 19/01/28(月)19:40:40 No.565375393

弾幕ごっこも導入のきっかけは幻想郷妖怪が腑抜けだらけになっておぜうにボロボロにやられた事だからちょっと変わってるな

134 19/01/28(月)19:41:17 No.565375521

>妖怪というか幻想郷のシステムがだいぶ脆そうに感じる… 以前のシステムが一度レミリアにぶち壊されたから まだ試行錯誤してるんだろう

135 19/01/28(月)19:41:31 No.565375572

主人公の視点で印象変わるみたいな作劇してる感あるからセックスの鬼から見ると基本ほのぼの時々黒くて鈴奈ちゃんから見ると若干ダークなのだと考えられる

136 19/01/28(月)19:41:43 No.565375619

超凄い妖怪が来たわよん

137 19/01/28(月)19:41:49 No.565375649

>>妖怪月曜日とか絶対いる >チン毛チラシとリモコン隠しとイヤホンからませるのもいる あっダメだでろでろになってきたこれ!

138 19/01/28(月)19:41:50 No.565375653

>昔は山村だったのに作品が進むごとに平安京くらいの大きさに… 妖怪増えたら人間も増やさにゃならんのかもしれん

139 19/01/28(月)19:41:51 No.565375656

緋想天辺りまでの設定だと魔理沙みたいな人間勢は勇者って表現されることが多くて 幻想郷は妖怪の保護区を作りたかった妖怪の賢者達と 妖怪を封印したかった勇者達の利害の一致の産物って言われてたよね

140 19/01/28(月)19:41:53 No.565375663

>妖怪というか幻想郷のシステムがだいぶ脆そうに感じる… なので管理者が要るわけで 賢者の一人がちゃんと運営できてるかな?とシステムチェックしたのが天空璋

141 19/01/28(月)19:41:58 No.565375680

幻想郷はどれだけ広くなっても良い

142 19/01/28(月)19:41:59 No.565375688

幻想郷はほぼ巫女とスキマ妖怪で管理してるから代替わりのある巫女はともかくスキマ妖怪が死んだりしたら終わるよね

143 19/01/28(月)19:42:11 No.565375744

>妖怪というか幻想郷のシステムがだいぶ脆そうに感じる… 本来消えるべき存在の妖怪を何とか生きながらえさせてるくらいだからな 安定はしてないだろう

144 19/01/28(月)19:42:16 No.565375766

>超凄い妖怪が来たわよん 妖怪…妖怪?

145 19/01/28(月)19:42:30 No.565375831

>妖怪が悪さしてもゲームで勝ったらやめてくれるってルール 負けても仕込んだ爆弾を解除しない天子ちゃんとケジメ付けずに延長戦持ち込む正邪 そりゃゆかりんに嫌われる

146 19/01/28(月)19:42:30 No.565375833

>主人公の視点で印象変わるみたいな作劇してる感あるからセックスの鬼から見ると基本ほのぼの時々黒くて鈴奈ちゃんから見ると若干ダークなのだと考えられる つまり一番お気楽で動じない視点を持ってるのは…うどんげっしょー…てゐ?

147 19/01/28(月)19:42:32 No.565375834

>種付けおじさんはどうやってこの村に紛れ込んだんだ 妊娠を恐れながら求める女たちとEDを恐れながら激しいセックスを求める男たちから生まれた妖怪だったが ディストピア的な未来の人口管理体制が浸透して人々は種付けおじさんを畏れ求める心を失った

148 19/01/28(月)19:43:01 No.565375974

>>妖怪月曜日とか絶対いる >チン毛チラシとリモコン隠しとイヤホンからませるのもいる その辺はまだ幻想入りしてないんじゃね

149 19/01/28(月)19:43:02 No.565375981

>幻想郷はほぼ巫女とスキマ妖怪で管理してるから代替わりのある巫女はともかくスキマ妖怪が死んだりしたら終わるよね 判事の神は?

150 19/01/28(月)19:43:08 No.565376007

>妖怪を退治する人間ってだけなら霊夢と同じだからな >でも里の人間を強くしようと大規模に指導とかしてたらなんか言われそう でも早苗から見ると幻想郷は妖怪と妖怪みてえな人間しかいねえだそうだから実は幻想郷の一般人も相当たくましいようだ

151 19/01/28(月)19:43:16 No.565376038

>幻想郷はほぼ巫女とスキマ妖怪で管理してるから代替わりのある巫女はともかくスキマ妖怪が死んだりしたら終わるよね メリー次世代賢者説きたな…

152 19/01/28(月)19:43:23 No.565376074

人間増えて魔理沙みたいなのがどんどん出てきたらそれはそれで終わりそうだな すげえ危ういバランスで成り立ってるから

153 19/01/28(月)19:43:50 No.565376199

>判事の神は? あの人普段から仕事してるのかな まあ非常時にはちゃんと動くだろうけど

154 19/01/28(月)19:44:04 No.565376257

まぁだから定期的に巫女がしばいて廻ってる訳だし…

155 19/01/28(月)19:44:10 No.565376288

何だかんだ死にまくっても存続する世界に見える…

156 19/01/28(月)19:44:18 No.565376328

一番お気楽なのは死んでも復活する三月精じゃね

157 19/01/28(月)19:44:33 No.565376405

ごっこて前置きあるのはわかるけど 本気で争っても地以外の1ボスになら人間勝てそう

158 19/01/28(月)19:44:38 No.565376421

うどんげっしょーいいよね…

159 19/01/28(月)19:44:38 No.565376422

>人間増えて魔理沙みたいなのがどんどん出てきたらそれはそれで終わりそうだな その為の巫女でしょ

160 19/01/28(月)19:44:52 No.565376481

俺の豊ちゃんよっちゃんは最近活躍あった?

161 19/01/28(月)19:45:06 No.565376538

>でも早苗から見ると幻想郷は妖怪と妖怪みてえな人間しかいねえだそうだから実は幻想郷の一般人も相当たくましいようだ 逆様異変の時も仮に下剋上成功してても人間はそもそも弱者側じゃないしほとんど今と変わらず強かにやってくよと言われてるし 多分アレだ七人の侍の百姓ポジション

162 19/01/28(月)19:45:20 No.565376603

巫女は殺人も辞さないとこあるの知ってビビった

163 19/01/28(月)19:45:22 No.565376617

外で問題なくやれてた連中にとってはお気楽な保養地的なものとTシャツ以外何もかも変な野郎からうかがえる

164 19/01/28(月)19:45:22 No.565376619

妖怪に憧れて人間辞めるやつがどんどん出てきたら終わる 妖怪意外と弱いなって気づいて妖怪退治に回る人間がどんどん出てきたら終わる なんか天災とかで人間が大量死しても終わる ターボ婆とミミズクは上二つを引き起こしかねないので賢者的には結構やばい

165 19/01/28(月)19:45:24 No.565376625

>一番お気楽なのは死んでも復活する三月精じゃね 三月精は最近ちょっと不穏でな…今月はルナチャが行方不明になったよ

166 19/01/28(月)19:45:34 No.565376664

>俺の豊ちゃんよっちゃんは最近活躍あった? 妖精にボコボコにされてたよ

167 19/01/28(月)19:45:41 No.565376691

>俺の豊ちゃんよっちゃんは最近活躍あった? 月関連の話が あった が出番は無かった

168 19/01/28(月)19:45:49 No.565376726

俺草の根ネットワークになら勝てる気がする!

169 19/01/28(月)19:45:56 No.565376760

人間の雄は妊娠しない妖怪や妖精相手に空撃ちしてるから増えないよ

170 19/01/28(月)19:46:04 No.565376782

>本気で争っても地以外の1ボスになら人間勝てそう 神霊廟の1ボスには勝てない

171 19/01/28(月)19:46:07 No.565376798

活かさず殺さず

172 19/01/28(月)19:46:22 No.565376866

>巫女は殺人も辞さないとこあるの知ってビビった 人じゃなくなったし…

173 19/01/28(月)19:46:27 No.565376899

>外で問題なくやれてた連中にとってはお気楽な保養地的なものとTシャツ以外何もかも変な野郎からうかがえる 狸の旦那も普通に出たり入ったりしてるみたいだし 外でもやれてた奴にはそんな感じなんだろうな

174 19/01/28(月)19:46:41 No.565376943

人間に依存する限り結界の中に結界作る事態とか発生しそう

175 19/01/28(月)19:46:43 No.565376953

妖怪結構しんどいな!?

176 19/01/28(月)19:46:51 No.565376986

依姫豊姫が紺に絡んだらどうなるんだろう

177 19/01/28(月)19:47:05 No.565377052

強くなりすぎた人間の処分はスキマの仕事な気がする 人間やめたら霊夢だけど

178 19/01/28(月)19:47:11 No.565377080

>活かさず殺さず この世界の全員に当てはまりそうな言葉だ…

179 19/01/28(月)19:47:18 No.565377111

>巫女は殺人も辞さないとこあるの知ってビビった 鈴奈庵の頃にあちこちで言われまくったが別に巫女は人殺しをした事はない 倒したのは元人間で自殺して怨霊化した奴と元人間だったけど妖怪に内側から食われて死にガワだけ人間のフリしてた妖怪だ

180 19/01/28(月)19:47:48 No.565377251

>本気で争っても地以外の1ボスになら人間勝てそう お前の畑枯らすぞ

181 19/01/28(月)19:47:52 No.565377270

外でやってげなくなった幻想の駆け込み所な訳だしな…

182 19/01/28(月)19:48:03 No.565377310

>依姫豊姫が紺に絡んだらどうなるんだろう 月の都包囲作戦への初期対応は依姫と部下の兎が 夢世界への大規模撤退は豊姫がやったと信じてるよ

183 19/01/28(月)19:48:30 No.565377425

でも1ボスみんな飛べるぜ?

184 19/01/28(月)19:48:47 No.565377512

狸の旦那呼びにぬえちゃんも外に出るかはしてるんだよな さすがに大妖怪

185 19/01/28(月)19:48:48 No.565377515

>ターボ婆とミミズクは上二つを引き起こしかねないので賢者的には結構やばい どう考えても幻想郷的にヤバイし阿求もクギ刺してたのに 憑見るに紫個人的には普通に歓迎してる感じで驚いた あのお婆ちゃん幻想郷気に入ってくれた子は無条件で受け入れてない…?

186 19/01/28(月)19:48:54 No.565377538

>依姫豊姫が紺に絡んだらどうなるんだろう うんこ爆弾に対抗策無いとあんまり変わらないんじゃないかな

187 19/01/28(月)19:49:13 No.565377616

易者という男の妖怪が登場したのが衝撃だった漫画という思い出

188 19/01/28(月)19:49:17 No.565377631

>でも1ボスみんな飛べるぜ? わかさぎ姫は飛べないのだ

189 19/01/28(月)19:49:19 No.565377646

神の1ボスはいささかおとなげないにも程があると思われます

190 19/01/28(月)19:49:42 No.565377748

>本気で争っても地以外の1ボスになら人間勝てそう くろまく~

191 19/01/28(月)19:49:58 No.565377823

>外で問題なくやれてた連中にとってはお気楽な保養地的なものとTシャツ以外何もかも変な野郎からうかがえる 地底とかわざわざ人間と関わるまでもない連中のたまり場だしの

192 19/01/28(月)19:50:18 No.565377952

ターボ婆もミミズクも幻想郷の外には行けない系なんでなんだかんだで無茶はできない

193 19/01/28(月)19:50:50 No.565378114

>あのお婆ちゃん幻想郷気に入ってくれた子は無条件で受け入れてない…? そんな孫自慢してるおばちゃんみたいな

194 19/01/28(月)19:50:56 No.565378139

俺のてるよも神みたいに1ボスで出て新曲貰えないかな…

195 19/01/28(月)19:51:13 No.565378213

>あのお婆ちゃん幻想郷気に入ってくれた子は無条件で受け入れてない…? おばちゃん幻想郷はなんでも受け入れるとか言ってるだけあって相当基準ゆるゆるだよ まあ裏だと人間贔屓の面々に聞かせられないようなエグい仕事もしてるみたいだけど

196 19/01/28(月)19:51:15 No.565378223

状況的に佐渡行って呼んできたからなぬえちゃん フェリー乗ったのかな

197 19/01/28(月)19:51:22 No.565378253

地底の例を見ても別に幻想郷が無くなっても行き場がないわけでもないんだよね 地獄公社のお膝元で暮らせばいい

198 19/01/28(月)19:51:25 No.565378267

殺伐とした世界は維持したいけど殺し合いはさせたくないってための設定だろうし あまり弾幕ごっこの設定に固執する意味はなさそうだ

199 19/01/28(月)19:51:50 No.565378393

今更だけど真面目に設定語るスレと同人ネタ語るスレが並行して伸びててダメだった

200 19/01/28(月)19:51:51 No.565378397

秘封時代ともなるとかなり賑わってそうだな 悲しい理由過ぎるけど

201 19/01/28(月)19:52:20 No.565378554

まぁ鵺の知名度的にも封印さえされてなきゃ今でも通じる存在ではあるんだろう

202 19/01/28(月)19:52:23 No.565378567

いいよね死霊の夜桜

203 19/01/28(月)19:52:31 No.565378607

勝負方法として脱衣麻雀が流行ればそれでケリをつけてもいいんだ

204 19/01/28(月)19:53:35 No.565378961

>勝負方法として脱衣麻雀が流行ればそれでケリをつけてもいいんだ 小鬼とかはその決着方法でもノリそうだけどさぁ

205 19/01/28(月)19:53:41 No.565378989

>地底の例を見ても別に幻想郷が無くなっても行き場がないわけでもないんだよね >地獄公社のお膝元で暮らせばいい でも11点の支配下だよ?

206 19/01/28(月)19:53:54 No.565379061

>外でやってげなくなった幻想の駆け込み所な訳だしな… という設定だけど今の幻想郷の文化回してる寺組や豪族は復活した場所がたまたま幻想郷だっただけだし 異世界の支配者が遊びに来てるだけのパターンかなり増えてるからボス勢見ても負け組と言い切れるのは極わずかだったり

207 19/01/28(月)19:53:59 No.565379094

あっこれは普通に戦ったら死ぬわ なーなー弾幕ごっこで蹴りつけない?て方向に持ってける金髪の子はやはり常識人

208 19/01/28(月)19:54:34 No.565379259

幻想郷でさらに幻想入りとかなりかねない… ならないように賢者は頑張ってるんだろうけど

209 19/01/28(月)19:55:08 No.565379432

スキマババァがキレたのって何回やられても懲りない天子と中々対抗策が見つからなかった依神姉妹ぐらい? 天邪鬼の時ももしかしたらキレてたのかな

210 19/01/28(月)19:55:34 No.565379569

山彦の子は幻想郷内ですら音の反響という迷信が流行って困ってるという話だった

211 19/01/28(月)19:56:18 No.565379788

>あっこれは普通に戦ったら死ぬわ >なーなー弾幕ごっこで蹴りつけない?て方向に持ってける金髪の子はやはり常識人 月人もそれで話ついたから正しいあり方だと思う 単によっちゃんが甘い人なだけ説もあるけど

212 19/01/28(月)19:56:19 No.565379791

地底から怨霊出てきた時は多分おねえちゃんの仕業だったら深刻に困ると思って大変くたびれてた

213 19/01/28(月)19:56:20 No.565379794

ルーミアが人食いの化物なんだからそれと同格のやつらも人を食らう程度のスペックはあるだろう

214 19/01/28(月)19:56:44 No.565379909

最終的にスキマおばさんが科学的に解明される時代も…?

215 19/01/28(月)19:57:02 No.565380020

>弾幕ごっこ この設定の事考えるとそんなもん考えてなかったであろう紅や妖の頃のレミリア幽々子は わざわざ自分討伐しに来た奴としっかりタイミング合わせて勝負開始のクソかっこいい啖呵切り合ってて親切だな

216 19/01/28(月)19:57:39 No.565380209

悪い事すると妖怪にID出されるよ

217 19/01/28(月)19:57:41 No.565380227

>>勝負方法として脱衣麻雀が流行ればそれでケリをつけてもいいんだ >小鬼とかはその決着方法でもノリそうだけどさぁ 11点様は乗ってくれるよ 勝てるとは思えんが

218 19/01/28(月)19:57:50 No.565380285

>スキマババァがキレたのって何回やられても懲りない天子と中々対抗策が見つからなかった依神姉妹ぐらい? 最近の異変では天子と本編ストーリー上で会った時は今それどころじゃねーよ帰れとガチ切れしてるけど 個別バトルの会話ではどう?幻想郷に慣れた?と優しみ持って話してる

219 19/01/28(月)19:57:56 No.565380318

人食いは恐怖システム崩壊させるし基本禁止なんじゃなかったか ルーミアのやつは恐怖集めるためのポーズで

220 19/01/28(月)19:58:10 No.565380378

>地底から怨霊出てきた時は多分おねえちゃんの仕業だったら深刻に困ると思って大変くたびれてた 地底の重役が隣で酒飲んでるからそこまででは無いと思う 霊夢はあくまで事前調査だしね

221 19/01/28(月)19:58:17 No.565380409

>11点様は乗ってくれるよ >勝てるとは思えんが 心読める奴にどうやって勝てばいいんだよ

222 19/01/28(月)19:58:24 No.565380453

>最終的にスキマおばさんが科学的に解明される時代も…? そんな妖怪の悲哀を描いた薄い本の10冊や20冊はありそう

223 19/01/28(月)19:58:37 No.565380520

>悪い事すると妖怪にID出されるよ ここは幻想郷だったのか

↑Top