虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/28(月)17:28:01 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/28(月)17:28:01 No.565346956

久々に卓球しようとラケット買ったけど割と安めのラケットとラバーで揃えて12000円かかった… やる相手はまだ見つかっていない

1 19/01/28(月)17:29:32 No.565347210

どうしてそういう悪い方向に思い切りがいいんだ

2 19/01/28(月)17:30:22 No.565347352

ラバーは何にした?

3 19/01/28(月)17:30:42 No.565347418

VR卓球の動画見てリアル卓球がしたくなったんだ…10年ぶりに

4 19/01/28(月)17:31:20 No.565347512

そんなに高いのかこれ

5 19/01/28(月)17:31:59 No.565347626

>ラバーは何にした? 店員さんに聴きながら選んだ スライバーってやつ

6 19/01/28(月)17:32:56 No.565347774

スレイバーって読むのかこれ

7 19/01/28(月)17:32:56 No.565347775

初心者から上級者まで使えるスレイバー

8 19/01/28(月)17:33:05 No.565347801

>そんなに高いのかこれ 安めに仕上げるとラケット4~5000円くらいでラバー片面2500円×2くらい そしてラバーは数ヶ月でゴミになる

9 19/01/28(月)17:33:14 No.565347831

近所に卓球同好会があるはずだから行きなさる

10 19/01/28(月)17:33:43 No.565347887

スレイバー懐かしいなまだあるんだ

11 19/01/28(月)17:33:52 No.565347904

ラケットは6000円か まあ普通に使おうと思ったらそのくらいのお値段にはなる

12 19/01/28(月)17:33:57 No.565347916

スレイバーってG2とかそういうのあるTSPのやつだっけか

13 19/01/28(月)17:34:55 No.565348077

ペンにすればラバー一枚で済むぞ

14 19/01/28(月)17:34:58 No.565348085

練習着はジャージとTシャツでいいとしてシューズや場所代も必要になるからもう少し出費があるぞ

15 19/01/28(月)17:35:06 No.565348099

たまにやりたくなるけど友達とラウワン行って満足する

16 19/01/28(月)17:35:09 No.565348109

大真面目にやってないとりあえず部活に入ってみた中学高校の卓球部員よりも良い物使ってるじゃないか

17 19/01/28(月)17:35:31 No.565348168

>ペンにすればラバー一枚で済むぞ 学生時代それでペンにしたやつ多そうだ…もうペンの選択肢自体がないみたいだけど

18 19/01/28(月)17:37:33 No.565348465

短パンがピチピチな卓球のユニフォームも買おうぜ

19 19/01/28(月)17:37:33 No.565348467

壁打ちでもしとけば

20 19/01/28(月)17:37:33 No.565348468

相手いないのに買ったのか…卓球やってる友達とかいるんだよね?

21 19/01/28(月)17:38:10 No.565348570

スレイバーはバタフライだった気がする ハイテンションラバーとか使ってたけどいまいち使いこなせてたかわからんな 今は有機溶剤系接着剤も使えないんだっけ

22 19/01/28(月)17:38:32 No.565348631

>短パンがピチピチな卓球のユニフォームも買おうぜ あれ超恥ずかしいよね…ボディラインくっきりだし

23 19/01/28(月)17:38:47 No.565348674

日式ペンは時代の敗北者じゃけぇ

24 19/01/28(月)17:39:02 No.565348714

スレイバーに裏ソフトのなんかとスペクターつけてたな

25 19/01/28(月)17:39:18 No.565348757

>大真面目にやってないとりあえず部活に入ってみた中学高校の卓球部員よりも良い物使ってるじゃないか 卓球部入ったとき適当に安売りしてたセール品がケース込みで4桁円だった気がするんだよな それを三年間ラバー張り替えもせず使ってたんだから今思えば勝てるはずねえわ…

26 19/01/28(月)17:39:31 No.565348791

相手いないのにどうして卓球やりたくなったの…

27 19/01/28(月)17:39:59 No.565348872

日ペンはダサいから中ペンだった 日ペンって字が上手くなりそうだな

28 19/01/28(月)17:40:17 No.565348930

反転式ペン使ってたなぁ 裏ソフトと粒高を使ってクルクル回して球質変えてた

29 19/01/28(月)17:40:59 No.565349047

調べたらスレイバーのG2FX愛用してたのに廃盤になってる…

30 19/01/28(月)17:41:02 No.565349053

それこそラウワンとかに置いてあるクソラケットでやるとちゃんとしたやつでやりたい…ってなる

31 19/01/28(月)17:41:13 No.565349090

卓球のクラブとか探しても大体試合に出て優勝して上目指すかんな!みたいなガチのばっかでつらい ふらっと行ってちょっと打って帰るぐらいでいいのに…

32 19/01/28(月)17:41:36 No.565349153

子供園の貸し出し卓球でラケット壊すなもう自分のラケット持ってきやがれって張り紙してあったのは結構高いからだったのか…

33 19/01/28(月)17:41:37 No.565349159

>相手いないのにどうして卓球やりたくなったの… 運動不足解消したいなーとか思ったのと楽しみたいなってのが合わさって 千葉の船橋だし探せばいくらでもやってる人いるだろうと思い見切り発車した

34 19/01/28(月)17:41:53 No.565349210

割と前だけどハイテンションラバーがごく一般的になっているのを知ってジェネレーションギャップを感じたわ 俺がやってたときはブライスが出回り始めた頃だったからなぁ…

35 19/01/28(月)17:41:55 No.565349215

でも探せば一つ二つくらいゆるピンポンなクラブあるだろう

36 19/01/28(月)17:42:07 No.565349255

市民大会に参加すると卓球やってる地域のおっさん達がわらわらいてびっくりする

37 19/01/28(月)17:42:28 No.565349316

真面目に部活してぇわけじゃねえんだ!ってなることはある だからこうしてラケットを持ってラウワンに行く

38 19/01/28(月)17:42:31 No.565349329

ハモンドプロαとレイストームの組み合わせでやっておったよ

39 19/01/28(月)17:42:52 No.565349386

>子供園の貸し出し卓球でラケット壊すなもう自分のラケット持ってきやがれって張り紙してあったのは結構高いからだったのか… 安いのだとニッタクが1200円で売ってるラケットとかある ドンキとかで売ってる

40 19/01/28(月)17:42:53 No.565349390

ラバーの保護フィルムとクリーナーとスポンジも買おうな 多分ラバーの劣化が遅くなると思う多分

41 19/01/28(月)17:43:04 No.565349420

>千葉の船橋だし探せばいくらでもやってる人いるだろうと思い見切り発車した その辺なら多分いくらでもある あとは方針と馴染めるかどうかだな

42 19/01/28(月)17:43:47 No.565349554

偏見だけど「」って卓球部多そう

43 19/01/28(月)17:43:48 No.565349557

もう今は日ペン誰も使ってないのは知ってたけど存在自体ないの?

44 19/01/28(月)17:44:09 No.565349610

>偏見だけど「」って卓球部多そう こういう風に卓球が舐められるのは悲しいところだ

45 19/01/28(月)17:44:23 No.565349657

中ペンでブロックマンやってたよ 今もあるのかなバンブーカール

46 19/01/28(月)17:44:42 No.565349707

>割と前だけどハイテンションラバーがごく一般的になっているのを知ってジェネレーションギャップを感じたわ >俺がやってたときはブライスが出回り始めた頃だったからなぁ… 俺はサーメットだったからちょっと下の世代なんだなきっと サーメットも廃盤になってる…

47 19/01/28(月)17:44:42 No.565349709

江ノ島周辺は昔は卓球場だらけだったなあ 全部閉じちゃったけど ピンポンみた時はアレ知っている作者は多分地元だと思った

48 19/01/28(月)17:45:16 No.565349792

>もう今は日ペン誰も使ってないのは知ってたけど存在自体ないの? 普通に生きてるしちょくちょく新製品も出てたりするよ

49 19/01/28(月)17:45:40 No.565349876

日ペンも一応存在はしてる うちの地元だと日ペン特別枠とかで大会で優遇されたり保護されてる絶滅危惧種みたいな扱いされてる

50 19/01/28(月)17:46:03 No.565349932

今更日ペン選ぶメリットないからな…

51 19/01/28(月)17:46:08 No.565349941

ハンドソーだって細々と繋いでいたんだし日ペンも生き続けるだろう

52 19/01/28(月)17:47:05 No.565350089

昔からやってるおっさんプレイヤーは今更シェイク転向できねーよで日ペンの需要もあるだろうしね

53 19/01/28(月)17:47:14 No.565350113

ペンってなんで生まれたんだろう いやペンの方が早くてシェイクが改良版だったのだろうか

54 19/01/28(月)17:47:50 No.565350221

ウェアは実家に眠ってるであろう中学時代のを着ようかと 身長はほぼ変わらないのに体重が10kg以上増えてるけど…

55 19/01/28(月)17:48:12 No.565350284

>やる相手はまだ見つかっていない 俺とやろうぜ! バドミントンのラケットしか無いけどなんとかなるべ

56 19/01/28(月)17:48:25 No.565350331

JOOLA

57 19/01/28(月)17:48:44 No.565350379

ラケットカタログのステータス表にワクワクした

58 19/01/28(月)17:48:59 No.565350431

中ペンは今も普通に使われてるのかい?

59 19/01/28(月)17:49:20 No.565350494

>>やる相手はまだ見つかっていない >俺とやろうぜ! >バドミントンのラケットしか無いけどなんとかなるべ 猪木vsアリの異種格闘技戦じゃねーんだぞ!

60 19/01/28(月)17:49:43 No.565350553

>ウェアは実家に眠ってるであろう中学時代のを着ようかと そこでケチるな買え >身長はほぼ変わらないのに体重が10kg以上増えてるけど… 買え!

61 19/01/28(月)17:49:45 No.565350558

中ペンは世界卓球とかでも少し見るよね

62 19/01/28(月)17:50:42 No.565350729

ラバーのステータス表は10段階表示だったろうにブライスのスピードが14とかになっててなそにんってなる

63 19/01/28(月)17:50:44 No.565350734

回転掛けられないマン!

64 19/01/28(月)17:50:53 No.565350763

プロの試合見てるのは楽しいけどあんな動きどうやったらできるんだと考えてしまう

65 19/01/28(月)17:51:57 No.565350932

ラバーのレビューとかよく見てたな…

66 19/01/28(月)17:52:04 No.565350955

なんで卓球のユニフォームってあんなにダs…派手なんだろう

67 19/01/28(月)17:52:08 No.565350970

とりあえずアニメ見ながら素振りでもしようかな

68 19/01/28(月)17:52:22 No.565351005

スーパーロングチャックが現役時代の頃にやってたよ

69 19/01/28(月)17:52:38 No.565351046

相手挑発するような掛け声は反則なんて知らなかったそんなの…

70 19/01/28(月)17:53:08 No.565351140

卓球は遊びでする程度なんだけど スマイルの真似してカットしたら全部フラットで返されるんんだけどどうすればいいんだ カットはしたい

71 19/01/28(月)17:53:34 No.565351214

それカットかかってない…

72 19/01/28(月)17:53:36 No.565351225

卓球よくわからないけどペンホルダーってそんなにお辛いの

73 19/01/28(月)17:53:40 No.565351243

>スマイルの真似してカットしたら全部フラットで返されるんんだけどどうすればいいんだ ペコを見つけるんだよ

74 19/01/28(月)17:53:41 No.565351248

俺はピュアチャック重ね貼りでパッキパキにするマン

75 19/01/28(月)17:53:50 No.565351273

スレイバー懐かしいな… うちの部活はスレイバー派とマークファイブ派が半々くらいだった

76 19/01/28(月)17:54:08 No.565351335

もうグルーはダメらしいな

77 19/01/28(月)17:54:12 No.565351348

バイオリンにテナジーを貼るのだ

78 19/01/28(月)17:55:10 No.565351503

ラケットの大きさはどれだけ大きくてもよいってトリビアで見た!

79 19/01/28(月)17:55:18 No.565351532

ガチのカットマンのボールはホントにピンポン玉なのか疑わしくなる動きする

80 19/01/28(月)17:55:42 No.565351609

キョウヒョウとスピンピップス使ってた

81 19/01/28(月)17:56:21 No.565351742

>卓球よくわからないけどペンホルダーってそんなにお辛いの てきとうにウチワかなんかもってやってみるとわかりやすい シェイク(人差し指つきだし)だと裏面使えるから自然になるけどペン(ペン持ち)だと手首ひねって表面使うから窮屈

82 19/01/28(月)17:56:48 No.565351827

カットマンが相手になるとうれしい クソほどドライブぶち込んでも返ってきやがる 楽しめる

83 19/01/28(月)17:56:50 No.565351836

大学の寮にも会社の寮にも卓球台があるから結構卓球ってポピュラーな競技な気がする

84 19/01/28(月)17:57:04 No.565351885

中ペンの裏面打法駆使して上に上がってくる人いなくなっちゃったよね あのトリッキーなスタイル好きだったんだけどな

85 19/01/28(月)17:57:26 No.565351960

スペース取らないしね

86 19/01/28(月)17:57:32 No.565351980

やはりハンドソウラケット…

87 19/01/28(月)17:58:09 No.565352103

裏面打法習得に時間かけるならシェイクでいいんじゃねえかな…ってなるしな

88 19/01/28(月)17:58:15 No.565352125

俺フレイバーだった もっとツブ高とか粘り系のラバーは箱の煽り文句が大げさで爆笑してた

89 19/01/28(月)17:58:47 No.565352225

今ってシェイクでチキータするのが流行りなんでしょ

90 19/01/28(月)17:59:25 No.565352326

>裏面打法習得に時間かけるならシェイクでいいんじゃねえかな…ってなるしな すばやく持ち替えてシェイクとして使ったりしてた 回転かける時はシェイクの方がやりやすい

91 19/01/28(月)18:00:10 No.565352451

昔は台の端から端に外に飛ぶ回転かけて打てたんだけどなぁ もう絶対無理だな

92 19/01/28(月)18:00:56 No.565352576

>カットマンが相手になるとうれしい >クソほどドライブぶち込んでも返ってきやがる >楽しめる ループドライブ身につかなかったからいつもナックル気味に返してたわ… バンバンドライブ打ってみたい

93 19/01/28(月)18:00:58 No.565352589

台から落ちるか落ちないか絶妙なところでツーバウンドする打球いいよね…

94 19/01/28(月)18:00:58 No.565352590

卓球部入ってからラバー一体型の温泉系のラケット打ってみたらカーンって「羽子板かよ?!」ってなった

95 19/01/28(月)18:01:11 No.565352629

かつてスマッシュが部内一だった俺も今はもう…

96 19/01/28(月)18:01:42 No.565352714

>台から落ちるか落ちないか絶妙なところでツーバウンドする打球いいよね… 判断遅くなって台の縁にラケットぶち当てる奴

97 19/01/28(月)18:01:49 No.565352730

>台から落ちるか落ちないか絶妙なところでツーバウンドする打球いいよね… ネット際で回転かかる玉とかまれに成功してた

98 19/01/28(月)18:02:03 No.565352779

紫外線で劣化しまくってアンチラバーになってる安ラケットセットいいよね…

99 19/01/28(月)18:02:09 No.565352795

卓球って経験者相手にするとマジどうにもならないよね… 回転とかかけられると手も足も出ない 適当にいい勝負してくれる俺の弟マジ愛おしい

100 19/01/28(月)18:02:33 No.565352878

>てきとうにウチワかなんかもってやってみるとわかりやすい >シェイク(人差し指つきだし)だと裏面使えるから自然になるけどペン(ペン持ち)だと手首ひねって表面使うから窮屈 なるほどありがとう プロもほとんどシェークなのかい

101 19/01/28(月)18:02:44 No.565352907

グルーもだが新玉でかいやね

102 19/01/28(月)18:02:51 No.565352926

>適当にいい勝負してくれる俺の弟マジ愛おしい 弟自慢かよこのブラコンめ

103 19/01/28(月)18:02:59 No.565352954

高校の時だけやって地区大会3回戦くらいが最高成績だったけど最近また始めた ラケットラバーは定価で合計30000オーバーの使ってるけどミスばっかだ でもたのしい

104 19/01/28(月)18:03:13 No.565352984

一人で卓球やりたい…

105 19/01/28(月)18:03:21 No.565353012

>ラケットラバーは定価で合計30000オーバーの使ってるけどミスばっかだ なそ

106 19/01/28(月)18:03:25 No.565353021

ごめん新玉ってのは公式球ね…

107 19/01/28(月)18:03:26 No.565353026

>適当にいい勝負してくれる俺の弟マジ愛おしい 大切にしろよ

108 19/01/28(月)18:03:38 No.565353065

ペンでも強い人はいくらでも

109 19/01/28(月)18:04:06 No.565353148

高校は県大会の準決勝止まりだった

110 19/01/28(月)18:04:55 No.565353290

部活くらいの練習量あれば裏面打法十分実用レベルになるし楽しいよ 数年ぶりに裏面打法やったら指当たるわオーバーするわ手首痛いわで断念せざるを得なかった

111 19/01/28(月)18:05:05 No.565353321

中学最後の試合で初戦敗退して高校では囲碁に転向した

112 19/01/28(月)18:05:11 No.565353341

世界ランキング見たらまだティモボル頑張ってるのね

113 19/01/28(月)18:05:13 No.565353348

卓球やってた時はラリーが出来ないって致命的な弱点を抱えてた

114 19/01/28(月)18:05:45 No.565353447

上手い「」がどんどんでてくる

115 19/01/28(月)18:06:03 No.565353507

>卓球やってた時はラリーが出来ないって致命的な弱点を抱えてた 回転掛かったサーブ放って相手が浮かせてきた所をスマッシュ これを基本戦術とする

116 19/01/28(月)18:06:08 No.565353524

>世界ランキング見たらまだティモボル頑張ってるのね 欧州の選手は40周辺でも頑張ってるイメージある

117 19/01/28(月)18:06:20 No.565353559

VR卓球が本当にめちゃくちゃリアルで最近ハマってたんだけど ディスプレイぶん殴って目が覚めたので本物の卓球やりたくなった

118 19/01/28(月)18:06:30 No.565353593

>なそ ラケットもラバーも半額以下で手に入れたけどそれでも1万近くかかったよ 安いの使うとどうしても良いの使いたい欲が出るので精神衛生上これがベストだ

119 19/01/28(月)18:06:37 No.565353613

県大会とか全国ぐらいなら別にペンでもなんでもいいけど 世界目指しますとかなるとやっぱりシェークじゃないと厳しいものがある

120 19/01/28(月)18:06:47 No.565353648

女の子のユニフォームがエロいからって理由で続けてました

121 19/01/28(月)18:07:35 No.565353788

「」はワルドナー派だったらしいな

122 19/01/28(月)18:08:07 No.565353881

>卓球やってた時はラリーが出来ないって致命的な弱点を抱えてた 才能があるか指導者に恵まれないとラリーで試合組み立てるレベルまで行くのに3年以上はかかるからな…

123 19/01/28(月)18:08:23 No.565353922

セル玉はもう使用禁止なの?

124 19/01/28(月)18:08:34 No.565353963

片面が表ソフトでもう片面が粒高

125 19/01/28(月)18:08:42 No.565353985

女子は未だに一位丁寧なのか

126 19/01/28(月)18:09:27 No.565354125

ボルまだ頑張ってるのかよ!サムソノフとかクレアンガは?

127 19/01/28(月)18:09:38 No.565354160

>台から落ちるか落ちないか絶妙なところでツーバウンドする打球いいよね… ループドライブ使ってくる相手に粒高使ってそれをお出しし続けたら ラバーどころかラケットごとお釈迦になってキレられた

128 19/01/28(月)18:09:46 No.565354189

>女の子のユニフォームがエロいからって理由で続けてました てろてろ素材でゆったりだからパンツがよく見えるタイプと ピッチリしたショーパンタイプとチラリズムのスコートタイプ いいよね

129 19/01/28(月)18:09:58 No.565354225

バタフライの中華ペンとタキネスドライブ そんなのを使ってた記憶…貰いモンなんだけど

130 19/01/28(月)18:10:01 No.565354234

>県大会とか全国ぐらいなら別にペンでもなんでもいいけど >世界目指しますとかなるとやっぱりシェークじゃないと厳しいものがある 卓球は速くなり過ぎた 球速じゃなくてピッチが

131 19/01/28(月)18:11:27 No.565354515

>ボルまだ頑張ってるのかよ!サムソノフとかクレアンガは? サムソノフはまだ頑張ってる クレアンガはワールドツアーからは撤退したけどまだ選手として活動してる

132 19/01/28(月)18:12:17 No.565354664

>セル玉はもう使用禁止なの? 4~5年前にはプラ球に完全移行したよ

133 19/01/28(月)18:12:22 No.565354681

>サムソノフはまだ頑張ってる >クレアンガはワールドツアーからは撤退したけどまだ選手として活動してる ありがとう

134 19/01/28(月)18:12:23 No.565354683

サムソノフ42歳か… それでもランキングそれなりに高いな

135 19/01/28(月)18:12:50 No.565354788

えっ今ボールの材質違うの…?!

136 19/01/28(月)18:13:17 No.565354877

ピン球を割った時にほのかに香るあの臭い匂いが忘れられない

137 19/01/28(月)18:14:04 No.565355029

もう慣れたけどやっぱセルボールの方が好きだ… セルは手打ち気味でも許されてたところが許されなくなってて下手くそには厳しい

138 19/01/28(月)18:14:15 No.565355062

ボールっていうと紅双喜のイメージある

139 19/01/28(月)18:15:25 No.565355261

>4~5年前にはプラ球に完全移行したよ じゃあ凹んでゴミになった玉でエンチャントファイアする遊びがもう出来ない?

140 19/01/28(月)18:15:58 No.565355360

>ボールっていうと紅双喜のイメージある 渋いな… 関西はTSPで関東はニッタクが強かった…たしか

141 19/01/28(月)18:16:02 No.565355371

今ピン球セルロイドじゃないんだね…

142 19/01/28(月)18:16:26 No.565355453

初めて試合用の玉の値段見たときに高くてびっくりした覚えがある

143 19/01/28(月)18:17:10 No.565355589

>回転掛かったサーブ放って相手が浮かせてきた所をスマッシュ >これを基本戦術とする スマッシュすら許さずサーブで殺してた 読まれると殺された

144 19/01/28(月)18:17:44 No.565355693

>初めて試合用の玉の値段見たときに高くてびっくりした覚えがある 1球2~300くらいで高いと言えば高いけどなかなか割れないから…

145 19/01/28(月)18:19:03 No.565355949

「」の現役時代は38mmボール21点先取でサーブ隠し放題の別のスポーツだった

146 19/01/28(月)18:19:30 No.565356039

割れてるのを打った瞬間あっこれ割れとるって分かってたな 今分かるかどうか怪しいな…

147 19/01/28(月)18:19:35 No.565356062

品質買ってる感じだよね試合用の球

148 19/01/28(月)18:21:32 No.565356437

虹裏VR卓球部とか出来るかな

149 19/01/28(月)18:21:54 No.565356510

卓球のスレでこんなに伸びるんだ…

150 19/01/28(月)18:22:35 No.565356662

小学は野球中学は卓球高校はバレーってやってきたけど 野球以外はルール変わって何がなんだかわからねえ

151 19/01/28(月)18:24:22 No.565357045

>「」の現役時代は38mmボール21点先取でサーブ隠し放題の別のスポーツだった 丁度中学生の間でルールが変わったな

152 19/01/28(月)18:25:49 No.565357359

>丁度中学生の間でルールが変わったな よう同年代

153 19/01/28(月)18:27:32 No.565357734

こうしきたいかいの台ってなんかすごいって聞いた

154 19/01/28(月)18:28:08 No.565357879

コース決まってる練習はだいたいこなせるけど試合になるとダメダメなのが俺だ

155 19/01/28(月)18:30:09 No.565358311

オタクがやる運動部ってこれかバドミントン位だし…

156 19/01/28(月)18:30:39 No.565358427

ピンポンスレじゃないのにこんなに伸びてるの初めてみた

↑Top