虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/28(月)15:52:41 言われ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/28(月)15:52:41 No.565333173

言われてみればそうである

1 19/01/28(月)15:54:13 No.565333393

観てて楽しいから成り立ってんだろ ガチなんてつまんねえよ

2 19/01/28(月)15:55:05 No.565333499

ショーを見にきてるのに喧嘩見ても仕方ない

3 19/01/28(月)15:55:40 No.565333592

だからUWFがあんだけ盛り上がったんだ

4 19/01/28(月)15:56:41 No.565333745

だから相手が動けないくらい弱らせてからブレーンバスターする

5 19/01/28(月)15:57:15 No.565333813

バカだよねスレ画は最初からエンターテイメントだしプロレス

6 19/01/28(月)15:58:29 No.565334000

画像の人はレスラーから総合ルートだったな 結局レスラーに負けたけど

7 19/01/28(月)15:59:27 No.565334125

子供の頃ケンカでパイルドライバーかけちゃってごめん 下が土じゃなかったら危なかった

8 19/01/28(月)15:59:59 No.565334196

どの競技もガチでやってたら壊れるから力抜いてやってるよ

9 19/01/28(月)16:00:48 No.565334290

相撲の年間取組数は狂ってると思う

10 19/01/28(月)16:00:49 No.565334294

相撲なんて八百長しかあらへんし…

11 19/01/28(月)16:03:03 No.565334575

ガチなんてしかけるから柔道の人障害者じゃないですか… あの調子じゃ商売にならん

12 19/01/28(月)16:06:46 No.565335097

ガチだと30秒KOで終わって金返せになるからな

13 19/01/28(月)16:08:29 No.565335363

ラリアートはガチでもできるんじゃないかな…

14 19/01/28(月)16:40:25 No.565339870

真の格闘技って言ってないのに「言えるんですか?」っていう人

15 19/01/28(月)16:42:51 No.565340186

相手がぬいぐるみでもダッチワイフでも空気でも成り立つ それがプロレスのいい所だ

16 19/01/28(月)16:43:15 No.565340230

プロレスはエンタメだよってきちんと言っとけば何もなかったのに 格闘技だって喧伝した人?や勘違いしてる人?が悪いのでは?

17 19/01/28(月)16:44:09 No.565340357

それを言ったら殺されても文句は言えねえぞっ!

18 19/01/28(月)16:44:58 No.565340478

ブレーンバスターってよく見るようなのは失敗で 本当はそのまま垂直に頭から落とすもんなのかと思ってた

19 19/01/28(月)16:45:05 No.565340488

ただプロレスだからって全部面白いわけでもない

20 19/01/28(月)16:45:14 No.565340504

何年か前に女子プロで眼窩底骨折するぐらいただ顔面ボコボコにされまくるだけの試合あったけど全然面白くなかった

21 19/01/28(月)16:45:34 No.565340554

ブレンパワードというアニメをご存知ですか?

22 19/01/28(月)16:47:14 No.565340784

真剣使って命がけで殺陣やってたら普通の剣道より凄いし ガチで斬り合えよって言い出すほうがサイコ

23 19/01/28(月)16:47:17 No.565340793

>ブレーンバスターってよく見るようなのは失敗で >本当はそのまま垂直に頭から落とすもんなのかと思ってた 頭から落とすのが正式だよ

24 19/01/28(月)16:49:20 No.565341085

結局こいつとの決着はブレーンバスターで決着して ちょっと夢溢れ過ぎない?と当時は思ったけど読み返すと シュートとプロレスどっちが強いとかじゃなくて 三四郎が強かったって事でこれで良かったんだなって思った

25 19/01/28(月)16:49:28 No.565341103

頭から落ちたら危ないに決まってるじゃないですか! それはもう格闘技じゃなくてただのころころ仕合じゃん!

26 19/01/28(月)16:53:15 No.565341623

法則的にプロレスから総合行ったら失敗するけど総合の人がプロレスみたいなムーブすると成功してた気がするあの頃

27 19/01/28(月)16:54:13 No.565341773

>法則的にプロレスから総合行ったら失敗するけど総合の人がプロレスみたいなムーブすると成功してた気がするあの頃 カッコつけれるタイミングでするのは興行的には正しいからな

28 19/01/28(月)16:54:26 No.565341799

同じくらい高い技量のあるアマレスラー同士ではブレーンバスターなんてまず決まらないけど 俺とアマレスラーだったら文句なく決まるからな

29 19/01/28(月)16:54:52 No.565341862

まぁでもあの時代に見たかったのはこういうのだよねって気はした 「ガチのなかで完全なブレーンバスター決めるレスラー」って

30 19/01/28(月)16:55:21 No.565341939

ミスってガチになっちゃって死んだ人も結構いるし…

31 19/01/28(月)16:55:24 No.565341943

女子プロで試合中キレて相手ボコボコにした事件あったよね

32 19/01/28(月)16:58:11 No.565342367

カタ異なる世界線の保坂

33 19/01/28(月)16:59:16 No.565342506

総合ブームの時にガチであればあるほど素晴らしいみたいになってたけど 本当にガチだとお互い手を出さないで様子見なお見合いが多くなって そこはルールでできないようにしたりとか結局ガチでは無くなる状態になってた

34 19/01/28(月)16:59:38 No.565342547

ガチでやり過ぎて選手生命めっちゃ削った四天王プロレスというものがありまして…

35 19/01/28(月)17:01:00 No.565342746

本当に何でもありだとある意味見苦しくなったり とりあえず急所攻撃や血が出たりとかで 好きな人は好きだろうけど見てて楽しいかと言われると微妙な感じになるよね

36 19/01/28(月)17:01:01 No.565342748

スレ画って和田アキ子?

37 19/01/28(月)17:01:32 No.565342817

総合格闘家の決め技とかのプロレス的ムーブは決まるときにしかやらないからオーバーキルになる

38 19/01/28(月)17:01:51 No.565342848

ローマ時代の剣闘も完全ガチだとつまらないから色々と装備に制限してるのよね

39 19/01/28(月)17:02:08 No.565342882

アルティメットとか色んな意味でガチだったからリザーバーが優勝したぞ!

40 19/01/28(月)17:02:57 No.565342984

>アルティメットとか色んな意味でガチだったからリザーバーが優勝したぞ! これ以上はもう殴れないから棄権でとか平気でやってた記憶がある

41 19/01/28(月)17:03:04 No.565343002

アマレス見てると変則的な形でならパイルドライバーやコブラツイストは協力なくても決められる気はする

42 19/01/28(月)17:03:47 No.565343089

ルールなしのガチでやったら問答無用で相手壊す技ばっかになっちゃうのでは

43 19/01/28(月)17:04:32 No.565343217

プロレスの歴史の中で観客が引き付けられていたものは 普段のプロレスの中に混ざるふとしたガチっぽい雰囲気の勝負が多かったのも否定できない こういうのだいたい週刊プロレスの表紙になってた 団体もガチ寄りとショー寄りで別れていったりしたし、レスラー達もどっちがやりたいかどっちが向いてるかで居場所は違った ショープロレスを楽しませるうえでプロレスラーはガチでやっても強いって夢を守る必要もあったりした

44 19/01/28(月)17:04:44 No.565343239

こいつは開幕いきなり落とすチョークにいくからな

45 19/01/28(月)17:04:48 No.565343249

何の漫画か知らないけどたまに貼られるページで 今までプロレスは嫌いだったけど今考えが変わった! ガチでやる戦いなんて殺し合いだ!こんなの辞めさせろ!! って叫んでる人を思い出す

46 19/01/28(月)17:05:02 No.565343280

>ラリアートはガチでもできるんじゃないかな… 中国拳法の肘って体当たりと組み合わせると掴まない投げ技みたいな感じで相手を倒せるし 距離や意識の揺さぶりに気をつければ実践できるだろう

47 19/01/28(月)17:05:17 No.565343311

大会が増えてた頃は出場に響くからヤバくなったらベタ下りが多かった

48 19/01/28(月)17:05:59 No.565343408

>プロレスはエンタメだよってきちんと言っとけば何もなかったのに >格闘技だって喧伝した人?や勘違いしてる人?が悪いのでは? ガチというフィクションが売り物でもあるし難しいところだな…

49 19/01/28(月)17:07:22 No.565343604

女性ファンとかボディビル的な筋肉美見に来てる人多いからガチなんて流行らないよ…

50 19/01/28(月)17:07:30 No.565343615

ガチでやったら試合長引かないじゃん!

51 19/01/28(月)17:07:57 No.565343690

>今までプロレスは嫌いだったけど今考えが変わった! >ガチでやる戦いなんて殺し合いだ!こんなの辞めさせろ!! 空手バカ一代かな

52 19/01/28(月)17:08:15 No.565343735

極真は顔へのパンチは禁止されてるしではあるけど あの胸を突きまくって足や腰蹴りまくって 相手がグラついたらハイキックな試合はやりたいかと言われたらやりたくない

53 19/01/28(月)17:08:29 No.565343766

格闘技はガチじゃなくても許されるけどそれ以外のスポーツはそうじゃなくて可愛そう ラグビーとか後遺症ヤバイよね

54 19/01/28(月)17:10:58 No.565344171

毎回1ラウンドKO勝ちするボクサーの試合とか見ててつまんないよね

55 19/01/28(月)17:11:08 No.565344197

ラグビーもアメフトも決められたルールの中でのタックルだしそれに対する練習は死ぬほどやってるよ というか競技スポーツは全てこれ以上はやるなよってのお互い合意してるからやれるもんだ

56 19/01/28(月)17:11:21 No.565344227

俺は今のプレレスも好きな人だからアレだけど 昭和のプロレスがガチだガチだ真剣勝負の殺し合いだプロレスラーは世界最強の存在だって煽ってたので 自業自得…というと言葉が悪いけどまあそりゃ「ガチじゃねーじゃん!」って言う人は出るよと思うなあ 一時期まで「ガチだガチだ」と(settei.txtだとしても)言い続けておいて ミスター高橋本やプロレスラーが総合でボコられる始めてから 「なんてねー!ウソに決まってるじゃーん?ガチって信じてた奴が悪いんだよ エンタメなんだからさあ、ガチじゃないだろとか言う奴頭おかしくない?ガチだったら楽しめないだろー?」 って急に言いだすのはそりゃお前行き違いも起きるよって

57 19/01/28(月)17:12:04 No.565344328

>毎回1ラウンドKO勝ちするボクサーの試合とか見ててつまんないよね 死ぬほど面白いけどな… そうやって「」の好き嫌いを他人にまで広げた言い方するの良くないと思うよ 俺はつまんないと思うんだ、でいいじゃん

58 19/01/28(月)17:13:00 No.565344449

プロレスのルールやマナーの中のガチ

59 19/01/28(月)17:15:27 No.565344846

というか本当に知名度無いな… 1・2の三四郎2…!

60 19/01/28(月)17:15:35 No.565344868

八百長判定だのルールごと変えて有利にするとかやる格闘技の試合よりは 最初から演出だと解かっているものの方が面白い

↑Top