虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/28(月)14:37:04 ラーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/28(月)14:37:04 No.565322761

ラーメン発見伝の5巻まで無料を読んでラーメンが食いたくなったから昼食にラーメン屋行ったのに米が食べたくなって結果焼豚定食食べて帰ってきてしまった… おかしい…昔はラーメンとご飯をペロリと食べれたはずなのに今はそんなことをする勇気がない

1 19/01/28(月)14:37:55 No.565322882

老いたな「」

2 19/01/28(月)14:38:59 No.565323025

半チャーハンとか

3 19/01/28(月)14:44:15 No.565323777

どうもこうもねえよ!!

4 19/01/28(月)14:45:05 No.565323884

焼豚食ったら!

5 19/01/28(月)14:47:08 No.565324152

コラボカップ麺もう1回出してくんねえかな 食べそこねた

6 19/01/28(月)14:47:55 No.565324268

メニューを見て情報だけ食べてきた それでいいじゃないか

7 19/01/28(月)14:49:21 No.565324465

ラーメン屋の焼豚は美味いからな…

8 19/01/28(月)14:50:28 No.565324632

昨日チャーシュー麺と替え玉3玉喰った 凄く後悔した

9 19/01/28(月)14:50:41 No.565324661

>ラーメン屋の焼豚は美味いからな… ラーメン屋ならチャーシューが美味いだろうと言う情報を食べてきたんやな

10 19/01/28(月)14:53:00 No.565324952

だってラーメン屋の寸胴でことこと煮込んだ焼き豚なんて絶対美味しいに決まってるじゃないか!!

11 19/01/28(月)14:55:23 No.565325317

>コラボカップ麺もう1回出してくんねえかな >食べそこねた 両方食べたけどどっちもいまいちだったような記憶がある

12 19/01/28(月)14:56:49 No.565325513

>>コラボカップ麺もう1回出してくんねえかな >>食べそこねた >両方食べたけどどっちもいまいちだったような記憶がある コラボなら旨いなどというナイーヴな考え方は捨てろ

13 19/01/28(月)14:57:57 No.565325678

食べて美味ければ満足 微妙ならそれはそれでネタになる

14 19/01/28(月)15:01:20 No.565326152

>微妙ならそれはそれでネタになる 情報は美味しいからな…

15 19/01/28(月)15:06:02 No.565326887

どうでもいいけどスレ画のハゲ 口は悪いけど有情すぎない?

16 19/01/28(月)15:07:53 No.565327170

スレ画のハゲは語りまくる相手が見つかったオタクって言われてるの見てナルホドと思った

17 19/01/28(月)15:08:07 No.565327218

有名店監修のカップラーメンとかまさに情報を食ってる うまい

18 19/01/28(月)15:11:19 No.565327710

>スレ画のハゲは語りまくる相手が見つかったオタクって言われてるの見てナルホドと思った 打てば響くからめっちゃ教育のしがいがある

19 19/01/28(月)15:11:41 No.565327779

淡口より濃口好む方のダメな客だわ俺…

20 19/01/28(月)15:14:03 No.565328133

フフフ あなたのことがまた嫌いになりそうですよ…

21 19/01/28(月)15:14:11 No.565328153

闇落ちエピソード調べてまあそりゃあそうなるよなってなった

22 19/01/28(月)15:14:16 No.565328166

>淡口より濃口好む方のダメな客だわ俺… 俺ハンバーグ味噌ラーメン一つ!!

23 19/01/28(月)15:18:59 No.565328822

淡口の方が味の完成度が高いって気づいてるだけで好感度高いのに反論としてネギ油持ってきてるところで完全にルート入ってる

24 19/01/28(月)15:21:48 No.565329187

発見伝のあと西遊記読むとハゲテンション低いな…イライラしてんな…ってなる でもゆとりちゃんにうろたえるハゲ好き

25 19/01/28(月)15:22:25 No.565329277

ラーメン食べたら! 飯を食う!

26 19/01/28(月)15:22:32 No.565329293

濃口も濃口で美味しくなりつつあるしいいんだ

27 19/01/28(月)15:23:55 No.565329471

別物持ってくるんじゃなくて元の味活かしたまま濃くする方法持ってきてるからなあ

28 19/01/28(月)15:24:01 No.565329485

勇気じゃなくて無謀というか無意味な行為だろう 賢くなったんよ

29 19/01/28(月)15:24:13 No.565329509

理想と現実を両立できるようになったって言いつつ濃口放置してたのはよくわからない

30 19/01/28(月)15:26:42 No.565329824

>でもゆとりちゃんにうろたえるハゲ好き ゆとりちゃんのおかげでハゲの色々な表情が見れて… これはヒロイン…

31 19/01/28(月)15:27:18 No.565329897

>フフフ >あなたのことがまた嫌いになりそうですよ… マジいいシーンなのにゆとりちゃんはさあ…

32 19/01/28(月)15:28:13 No.565330004

>理想と現実を両立できるようになったって言いつつ濃口放置してたのはよくわからない あれは当てつけの面もあってそこで放置しちゃってたんじゃないかな

33 19/01/28(月)15:29:14 No.565330115

1巻の最後でもうデレていた

34 19/01/28(月)15:30:15 No.565330244

来週札幌行くから札幌ラーメンでも食べようかと思ってたら スレ画で札幌ラーメンに美味いの無いよって話が出てきて何食べるか迷ってる

35 19/01/28(月)15:31:05 No.565330352

>来週札幌行くから札幌ラーメンでも食べようかと思ってたら >スレ画で札幌ラーメンに美味いの無いよって話が出てきて何食べるか迷ってる 60点と70点の差は結構あると感じたよ

36 19/01/28(月)15:31:51 No.565330446

売れるものを提供するのも商売人として当然だからな 濃口を旨いと言うやつもいるのだから

37 19/01/28(月)15:32:21 No.565330519

>1巻の最後でもうデレていた マッハでデレてからちょっと軌道修正したなこのハゲって感じがした

38 19/01/28(月)15:33:31 No.565330668

ラーメンマニアとしてはって前置詞付けるけど優秀だってのは最初から常に言ってるよねこのハゲ 楽しそうだなおい

39 19/01/28(月)15:34:47 No.565330840

札幌人でありながら普段味噌を食わない俺が 激烈に冷え込んだ夜に無性に味噌を食いたくなって それがまた超美味く感じた たぶん環境の影響て大きいと思う

40 19/01/28(月)15:35:33 No.565330932

ただのラーメンマニアなら割と普通に仲良くなってたんだろうな

41 19/01/28(月)15:35:54 No.565330977

お前それじゃやっていけないぞと商人の在り方を教え 出来るようになってきたらいつまでそっちにいるのとか言う

42 19/01/28(月)15:36:03 No.565331006

>発見伝のあと西遊記読むとハゲテンション低いな…イライラしてんな…ってなる 藤本君に会えないからそりゃイライラする

43 19/01/28(月)15:36:19 No.565331039

話がわかる上にアイデアがどんどん出てくるし ハゲにとっちゃ楽しいすぎる

44 19/01/28(月)15:36:40 No.565331083

>来週札幌行くから札幌ラーメンでも食べようかと思ってたら >スレ画で札幌ラーメンに美味いの無いよって話が出てきて何食べるか迷ってる 札幌醤油食べればいいんじゃないの

45 19/01/28(月)15:37:32 No.565331192

本職のラーメン屋になったら会いづらくなる…かな?やっぱり

46 19/01/28(月)15:37:50 No.565331225

>ただのラーメンマニアなら割と普通に仲良くなってたんだろうな 店で暴れたのに出禁どころかなあなあで終わらしてるし

47 19/01/28(月)15:37:56 No.565331239

何のダシかはわからなくてもちゃんとスープ取ってるラーメンは旨いから濃口は正しい

48 19/01/28(月)15:38:09 No.565331263

サッポロ一番味噌ラーメンが美味しくないなどというナイーブな考え方は捨てろ

49 19/01/28(月)15:38:21 No.565331286

やっぱハゲいい奴だよね…

50 19/01/28(月)15:38:46 No.565331336

塩ラーメンコンペのスープが同じだったことにキテル…ってなる というか事前ヒント大放出過ぎる

51 19/01/28(月)15:38:59 No.565331365

大地のコンサルに最初来た時imgつまんねみたいな顔してたのに藤本クン見かけた瞬間破顔してたよね

52 19/01/28(月)15:39:22 No.565331405

負けたからといってそのままにはしておかないところが このハゲの恐ろしく頼もしいところだ

53 19/01/28(月)15:40:38 No.565331582

札幌ラーメンっていうか すすきのでちんちん気持ちよくなった後に食うラーメンが美味しくないわけがないって感じだったな

54 19/01/28(月)15:40:57 No.565331623

営業モードだと基本敬語で接するのに藤本クン煽るためならコンペの真っ最中だろうと素の喋りをするよねこのハゲ

55 19/01/28(月)15:41:00 No.565331628

>大地のコンサルに最初来た時imgつまんねみたいな顔してたのに藤本クン見かけた瞬間破顔してたよね そんなんだったかな…って見直してみたら露骨でダメだった

56 19/01/28(月)15:43:01 No.565331887

漠然としたお題だと相手にならないが縛ってあげるといい勝負になる 煽るといくらでも乗ってくれる しかも俺の理解者だしプロにしてあげなきゃ…

57 19/01/28(月)15:43:13 No.565331913

屋台やってること秘密にしてるとわかったらニヤニヤしながら黙っててくれてるハゲ

58 19/01/28(月)15:43:31 No.565331957

ハゲを引き立てる最高の素材見つけた! たまに負けてもそれがむしろ美味しい! 独立するのか?するのか、そうか…

59 19/01/28(月)15:43:53 No.565332012

ラストの1cm長い麺のくだりでの「なんだってあのラーメンを改良もせず店に?あのバカ!」って所 素で心配してるよね

60 19/01/28(月)15:44:39 No.565332110

実はハゲラストの勝負以外負けてないからな

61 19/01/28(月)15:45:19 No.565332188

勝負の時に毎回ヒントくれるのいいよね… 毎回後になって気づくけど

62 19/01/28(月)15:46:12 No.565332292

1cm差とか普通は気付かないよ 藤本クンの感覚も鋭すぎる

63 19/01/28(月)15:46:40 No.565332349

お前のラーメンに合う麺はこれだよバカ! 何やってんだこの未熟者!って 開店時にこんなんやられたら頭上がらんやないの

64 19/01/28(月)15:46:47 No.565332370

コピーの天才と藤本クンのときのアマチュア度合いのときが一番笑顔になってそう

65 19/01/28(月)15:47:26 No.565332455

遠回しにヒントだす あんまり気づかない時は直接言っちゃう

66 19/01/28(月)15:47:48 No.565332507

俺も牛脂鮎ラーメン食って「鮎の風味最高だぜ」って言いたい

67 19/01/28(月)15:47:50 No.565332513

読み進めてるとこんだけ有能なハゲがなんで濃口にネギ油使う発想に至らなかったんだってなる ラストまで読むと納得する

68 19/01/28(月)15:48:18 No.565332576

聞くと教えてくれるというか本当はしゃべりたい……!

69 19/01/28(月)15:48:40 No.565332626

コピー野郎と藤本クンとの戦いは藤本クンがコンペで負けた安定供給の要素で藤本クンが勝利して内心ニッコニコだったろうな

70 19/01/28(月)15:49:01 No.565332681

こっちの方が旨いって現物持ってきたけど 麺の製法は同じだ!ってそれはきっちり 製法を見抜いてるんだよね…

71 19/01/28(月)15:49:13 No.565332702

俺に指摘されるまで気付かないとは… いやあ流石は優秀なラーメンマニアだな

72 19/01/28(月)15:49:20 No.565332719

塩ラーメンコンペのときに人の店のコンサルしてるのに鮎の煮干し使っちゃうあたり藤本クンをフルボッコにすること以外頭から抜けてそうで良いよね

73 19/01/28(月)15:49:38 No.565332765

>聞くと教えてくれるというか本当はしゃべりたい……! だからヒント出すね… やーいこいつあんなに露骨なこと言ったのに理解してないでやんの!教えちゃうもんねー!

74 19/01/28(月)15:49:58 No.565332810

どうせ濃口は鮎の風味が吹っ飛んでるんなら もっと安い何かでダシとりゃ儲かるんじゃないスかね!?

75 19/01/28(月)15:50:20 No.565332869

>俺も牛脂鮎ラーメン食って「鮎の風味最高だぜ」って言いたい ゆとりちゃんレベルならわかるだろうけど… 本当に感じ取れてるならきっとハゲは喜ぶ と思うけどハゲからはそれがわからないから情報食ってろばーかってなる

76 19/01/28(月)15:50:29 No.565332892

コンペの時はずっと不機嫌な顔してないんだよね…

77 19/01/28(月)15:51:23 No.565333009

思惑通りに進むこともよくあるからな…

78 19/01/28(月)15:51:40 No.565333044

藤本君へこむけど素直だからなかわいがりようがありすぎる

79 19/01/28(月)15:52:00 No.565333088

鮎の仕入れ値が上がってあの値段で淡口も出せなくなるし…

80 19/01/28(月)15:52:10 No.565333108

北海道に行ってラーメンを食うとかバカだよ カニとか鮭加工品とかじゃがいもとか羊とか食えよ 刺身は別に食わなくていい

81 19/01/28(月)15:52:46 No.565333184

旦那さん無くした勝気未亡人の人は ジョンKペー太に出てきそうな顔してんなと思った

82 19/01/28(月)15:53:37 No.565333302

しかしハゲでもスープの原価率はいかんともしがたく

83 19/01/28(月)15:53:39 No.565333310

>ゆとりちゃんレベルならわかるだろうけど… >本当に感じ取れてるならきっとハゲは喜ぶ >と思うけどハゲからはそれがわからないから情報食ってろばーかってなる 鮎使ってるのは分かるけどこれじゃ鮎の意味がねえだろバーカって言えば感動すると思う

84 19/01/28(月)15:53:54 No.565333344

なんで続編で味噌ラーメン女が出てこないのか

85 19/01/28(月)15:54:28 No.565333419

>刺身は別に食わなくていい なんで?

86 19/01/28(月)15:54:29 No.565333422

油そばとつけ麺やろうぜ

87 19/01/28(月)15:54:49 No.565333457

才遊記も3巻まで無料で読めるぞ ハゲがかなりの萌えキャラになってるぞ

88 19/01/28(月)15:55:43 No.565333598

>なんで? 北海道は魚は取り立てて言うほどは美味しくない 花咲カニと貝とウニがうまい

89 19/01/28(月)15:55:52 No.565333621

現実に成功したラーメン屋さんて どんどんラーメンから離れていくよね

90 19/01/28(月)15:58:44 No.565334026

>北海道は魚は取り立てて言うほどは美味しくない >花咲カニと貝とウニがうまい そうなのか…

91 19/01/28(月)15:58:56 No.565334050

まともなラーメン屋ほど原価率は大変なことになると聞く

92 19/01/28(月)16:00:54 No.565334308

原価率を下げるにはコネか信用か一括購入大量購入しかないんだ だからデカイチェーンはどんどん値段を抑えられるんだ このラーメン400円で出して大丈夫なの!?ってなる

↑Top