虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/28(月)13:28:20 しめじ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/28(月)13:28:20 No.565313800

しめじいいよね…

1 19/01/28(月)13:29:07 No.565313911

オレがシメジをシメつける!

2 19/01/28(月)13:29:44 No.565314006

江戸っ子が「姫路」を発音するとき「しめじ」になるのかな

3 19/01/28(月)13:30:08 No.565314070

捨て頃のしめじ

4 19/01/28(月)13:30:23 No.565314111

汁物にも炒め物にもいい

5 19/01/28(月)13:30:36 No.565314136

シメシメ…

6 19/01/28(月)13:31:06 No.565314199

エリンギもいいぞい

7 19/01/28(月)13:34:15 No.565314627

しみじみいい…

8 19/01/28(月)13:35:12 No.565314746

きのこ系は冷凍にして保存できるのがいい

9 19/01/28(月)13:37:02 No.565314985

冷凍すると栄養価が上がるとかなんとか

10 19/01/28(月)13:37:27 No.565315043

バラしたしめじをパッケージしたものを買ってそのまま冷凍庫へIN 汁物にも煮物にも炒め物にも入れる 便利すぎる

11 19/01/28(月)13:38:26 No.565315171

洋食にもいいよね

12 19/01/28(月)13:38:59 No.565315231

豚汁に300gいれたらしめじの臭いしかしなくなったけど旨い

13 19/01/28(月)13:45:38 No.565316101

好きなキノコを大きめな瓶にいれ 塩を加える一日置くと 炒め物にもスープにも使えそのままでもいける

14 19/01/28(月)13:46:00 No.565316160

干ししいたけを冷凍するとさらにパサパサになるぞ

15 19/01/28(月)13:47:31 No.565316383

昔からキノコ類の独特な匂いと食感が苦手なんだけど克服できるコツとかあるのかな…

16 19/01/28(月)13:47:56 No.565316428

使うときには半分に切るマン

17 19/01/28(月)13:50:34 No.565316762

>昔からキノコ類の独特な匂いと食感が苦手なんだけど克服できるコツとかあるのかな… 匂いも食感もキノコによって全然違うから、 先入観を捨てて食べてみれば苦手なものと好きなものに分別できると思うよ 自分も嫌いなキノコはある

18 19/01/28(月)13:51:19 No.565316858

冷凍できるのはいいけど妙にぐにゃぐにゃにならない? 煮込んでしまうなら気にならないかもしれんが

19 19/01/28(月)13:52:18 No.565316982

>昔からキノコ類の独特な匂いと食感が苦手なんだけど克服できるコツとかあるのかな… エリンギとかの匂い薄そうなやつから慣れるとか? いきなりしいたけはキツイよね

20 19/01/28(月)13:55:08 No.565317352

しめじは割と臭い方だと思う ドロみたいな香りが少し 下茹でしてから使いたい

21 19/01/28(月)13:56:06 No.565317476

>エリンギとかの匂い薄そうなやつから慣れるとか? エリンギは特徴ありすぎる方じゃねーか!

22 19/01/28(月)13:56:18 No.565317501

スレ画はシメジじゃない

23 19/01/28(月)13:57:06 No.565317594

>スレ画はシメジじゃない 死にてえのか!

24 19/01/28(月)13:57:09 No.565317600

えのきだけかしめじがいいだろう うまみは椎茸

25 19/01/28(月)13:59:19 No.565317876

ホンシメジは滅多に買えないよぉ

26 19/01/28(月)14:01:02 No.565318080

さっきチャーハンに入れて食った 胡椒で味付けると元々の味が引き立って美味しいね

27 19/01/28(月)14:02:00 No.565318196

ブナシメジはしめじじゃない

28 19/01/28(月)14:05:51 No.565318695

アヒージョもいけるよ

29 19/01/28(月)14:07:25 No.565318857

きのこって汚れ落とすのにどうするのがいいんだろ 軽くふきんで拭いたりするの? 松茸みたいな大きいのならともかくこういうのだと困る

30 19/01/28(月)14:07:31 No.565318871

ホンシメジはなんかもう凄いねってなった美味い

31 19/01/28(月)14:10:15 No.565319215

>きのこって汚れ落とすのにどうするのがいいんだろ >軽くふきんで拭いたりするの? 左様 基本洗っちゃ駄目

32 19/01/28(月)14:11:25 No.565319375

エリンギは購入するスーパーによって大分当たりハズレあると思う 近所の比較だとダイエーとかセイユーとかはほぼ無臭だけど ビッグエーとか業務スーパーで売ってるのは何かすっげえキノコ臭強い

33 19/01/28(月)14:14:05 No.565319718

フライパンにマヨをひいてグツグツし出したらシメジ投入 ちょっと炒めたらマヨ追加して和えながら炒める 味付け火を通したマヨだけでメッチャウマイ

34 19/01/28(月)14:15:31 No.565319900

秋にポポラマーマででかいシメジ食べたけど何シメジだったか

35 19/01/28(月)14:20:00 No.565320475

本しめじかな?

36 19/01/28(月)14:23:13 No.565320868

ニオウシメジ養殖できないのかな シメジステーキ作ってみたい

37 19/01/28(月)14:28:11 No.565321511

キノコ全般に言えるけど値段が安定してるのがありがたい

38 19/01/28(月)14:34:07 No.565322367

マイタケだけはなんか苦手 炒めたのは妙な酸っぱさを感じる

39 19/01/28(月)14:37:16 No.565322790

なめこはもっと主力張ってもいい実力あるのに

40 19/01/28(月)14:44:48 No.565323842

たまには本しめじ食べたい

41 19/01/28(月)14:45:31 No.565323938

>なめこはもっと主力張ってもいい実力あるのに 全部なめこあじになるから

↑Top