虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/28(月)11:57:53 インタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/28(月)11:57:53 No.565298389

インタビュー系のレポ漫画だと面白いけど オリジナルのギャグ漫画とか読むとそうでもないな…って人

1 19/01/28(月)11:59:05 No.565298558

やたら「」に敵視されている人

2 19/01/28(月)12:01:22 No.565298857

昔だったら鈴木みそとかいそうなところにこの人がいる感じ

3 19/01/28(月)12:02:19 No.565298999

へー

4 19/01/28(月)12:02:26 No.565299017

スレ画が受けたオリジナルって結局パロギャグだしな

5 19/01/28(月)12:03:02 No.565299101

ツノガイの方がアクがなくてすき

6 19/01/28(月)12:04:03 No.565299264

インタビューで自分の話し過ぎ

7 19/01/28(月)12:04:13 No.565299279

>オリジナルのギャグ漫画とか読むとそうでもないな…って人 ギャグ漫画で天才だの鬼才だの言われていた時期があってのルポ漫画転向だからな

8 19/01/28(月)12:06:12 No.565299572

うつは流石にウソだろ

9 19/01/28(月)12:07:58 No.565299881

>ツノガイの方がアクがなくてすき 今見に行ったらそれっぽいタッチのヒカキンが貼ってあってちょっと笑った

10 19/01/28(月)12:10:46 No.565300302

元営業マンだけあって漫画の仕事取ってくるのはうまい 手塚ルミ子とのつながりから親の七光り二世インタビュー漫画作るのとか

11 19/01/28(月)12:11:52 No.565300509

ホモ昆虫漫画描いてたな!

12 19/01/28(月)12:14:29 No.565300965

ご意見番

13 19/01/28(月)12:16:22 No.565301293

>ホモ昆虫漫画描いてたな! ピースケは下ネタ全般漫画

14 19/01/28(月)12:16:43 No.565301355

ドクター秩父山描いていた時は好きだったよ 自分の絵柄を捨てて他作家エミュし始めてからはちょうど微妙

15 19/01/28(月)12:18:17 No.565301660

この前は「個人で宣伝する時代で出版社もういらない」とか言い出して まず手塚エミュ捨ててから喋れと思った

16 19/01/28(月)12:18:30 No.565301693

「」ってうつに厳しい印象

17 19/01/28(月)12:22:37 No.565302520

>この前は「個人で宣伝する時代で出版社もういらない」とか言い出して >まず手塚エミュ捨ててから喋れと思った 出版社と手塚関係なくね

18 19/01/28(月)12:23:18 No.565302652

うつヌケはそれなりに面白いからブックオフで300円くらいまでだったら買ってもいいと思う

19 19/01/28(月)12:24:29 No.565302870

勃起しました!の人だよね

20 19/01/28(月)12:25:17 No.565303035

ウルトラマンで雑語りして炎上する人じゃん

21 19/01/28(月)12:30:28 No.565304004

だいぶ経ってからぴーすけの作者と知った ぴーすけは連載をリアルタイムで読んでたけれど面白かった覚えがある

22 19/01/28(月)12:30:31 No.565304014

さっさとブロックした

23 19/01/28(月)12:36:09 No.565305114

半自伝漫画で職場で無頼気取って気に入らない同僚精神的に追い詰めて辞めさせたとか描いてるのを見てたから うつ絡みで社会派気取ってるのはなんだかなってなる

24 19/01/28(月)12:38:15 No.565305558

>うつヌケはそれなりに面白いから あれ鬱になったことが無い人が読んだ方が面白いのかもしれない 鬱の当事者からしてみるとこういう人もいるのね俺とは違うんだなになるなったつまんなかった

25 19/01/28(月)12:41:28 No.565306245

>半自伝漫画で職場で無頼気取って気に入らない同僚精神的に追い詰めて辞めさせたとか描いてるのを見てたから >うつ絡みで社会派気取ってるのはなんだかなってなる 年取って力がなくなってきたから急に権威にすがるのはよくある話とはいえ見てて気持ちいいもんじゃないな

26 19/01/28(月)12:46:12 No.565307183

訴えます!

27 19/01/28(月)12:48:56 No.565307721

作品は好き ヒは見ないことにしてる

28 19/01/28(月)12:49:10 No.565307772

レポ漫画もあんま面白くねえぞ

29 19/01/28(月)12:49:43 No.565307881

>年取って力がなくなってきたから急に権威にすがるのはよくある話とはいえ見てて気持ちいいもんじゃないな いやこの人権威メインのサラリーマンの方で取締役までいってるから権威自体はあるんよ

30 19/01/28(月)12:51:45 No.565308209

自分語りがうざい 文化人になりたいのか偉そうで腹たつ

31 19/01/28(月)12:52:08 No.565308277

自称理系の人よりはマシだろうとは思う

32 19/01/28(月)12:53:03 No.565308432

ヒ見なければよかった作家割と上位

33 19/01/28(月)12:54:09 No.565308615

自称理系のアレと一緒にするのはさすがにあんまりすぎる……

34 19/01/28(月)12:54:14 No.565308625

>自分語りがうざい >文化人になりたいのか偉そうで腹たつ もうそれはなんか変な感情入ってない

35 19/01/28(月)12:55:55 No.565308923

仕事し過ぎて思いもよらぬタイミングで一旦燃え尽きた人 見開き4本の4コマのあとがきは弱音ばかりで秩父山描いてた人とは思えないぐらい

↑Top