虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/28(月)11:55:17 アリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/28(月)11:55:17 No.565298016

アリーナから始めたから昔のことも知りたくて調べてたら当時のスレのログが阿鼻叫喚で悲壮感溢れてて吹いた 一枚のカードの一行のテキストでカードゲームの環境もプレイヤーの心象も大きく揺らぐんだなって

1 19/01/28(月)11:56:39 No.565298219

禁止改定変更無し! やっぱり禁止! はどのTCGでも騒がれるよ

2 19/01/28(月)11:58:26 No.565298480

MOで暴れたからって即BANするなら最初からやっておけすぎた…

3 19/01/28(月)12:01:25 No.565298867

俺が一時引退した事件だった… アリーナで復帰したけど

4 19/01/28(月)12:02:11 No.565298972

この頃本当にMTGのスタンやるやつはアホくらいまでいってた

5 19/01/28(月)12:02:47 No.565299068

これ発売前に禁止するかのようなモーションもしてたよな

6 19/01/28(月)12:03:18 No.565299142

禁止自体はすべきたったんだけどインスタントタイミングでやったのがヤバイ

7 19/01/28(月)12:03:49 No.565299222

ゆ…許された…と思ってショップで大金はたいて買った「」が多かったと聞く

8 19/01/28(月)12:05:18 No.565299443

スタン以外のフォーマットがあるとはいえ開発の不備を まざまざと見せつけられたらそりゃあテンションも下がる

9 19/01/28(月)12:05:43 No.565299502

カラデシュは他にも色々やべーのがいすぎる

10 19/01/28(月)12:06:03 No.565299547

いや禁止自体もだめだからね本来は 本当ならスタンダード制においての禁止はどうしようもない無能の証明だからね連発して麻痺してるけど

11 19/01/28(月)12:07:02 No.565299715

フェロキドンくん…

12 19/01/28(月)12:07:03 No.565299717

パウパーのドレイクでやらかしたばかりのインスタント禁止

13 19/01/28(月)12:07:24 No.565299774

もし酷い間違いをしてしまったのを仕方ないとしても その対応もやらかしてるという…

14 19/01/28(月)12:08:15 No.565299929

開発チームを左遷と首に追い込んだだけはある

15 19/01/28(月)12:08:17 No.565299936

>ゆ…許された…と思ってショップで大金はたいて買った「」が多かったと聞く 当時いくらしたっけこの二枚 すぐゴミになったけど

16 19/01/28(月)12:08:19 No.565299943

別にフェリダーを生み出した事はアホかよとは思うけど思うだけで終わる その後の対応が最悪だった

17 19/01/28(月)12:09:48 No.565300144

絶対ただのリミテカードとして刷っただろ右

18 19/01/28(月)12:10:21 No.565300230

ほうコピーキャットですか やられましたよ私は 発売日にコプターを4枚買った私も居るくらいです

19 19/01/28(月)12:11:18 No.565300398

>発売日にコプターを4枚買った私も居るくらいです コプターはもうプレリ時点でやばいくらい強いって分かったから飛び乗る人は多かったな…

20 19/01/28(月)12:12:23 No.565300585

>当時いくらしたっけこの二枚 >すぐゴミになったけど そんな高くはなかったと思う 2000はいってない

21 19/01/28(月)12:12:28 No.565300600

コプターとエムラとスレ画にやられた「」Wは多いと思う かく言う私も改訂見てからサヒーリを揃えようとしましてね…

22 19/01/28(月)12:13:05 No.565300702

WotCの評価が地の底まで落ちてた時期 禁止カード久々に出たなーからの画像だけでも酷いのにエネルギー暴れすぎ問題で更に引っ掻き回され最終的に赤単赤黒赤単赤黒環境という恐ろしい時代だった

23 19/01/28(月)12:13:13 No.565300732

禁止そのもの以上にインスタントタイミングなんて新制度が導入させたことはずっと後引くと思う

24 19/01/28(月)12:13:32 No.565300780

スタンダードのローテーションがコロコロかわったりとかも合わせてマジで最悪な時期だった

25 19/01/28(月)12:13:54 No.565300842

当時は領事の権限あるから想定内のコンボなんじゃねって擁護レスしてましたよ私は

26 19/01/28(月)12:14:09 No.565300891

コプターもエキスパンションを跨ぐことなく禁止だったしなぁ

27 19/01/28(月)12:14:11 No.565300904

下手したらこのころの話はMTGオワタでも触れないかもしらないくらいヤバイ

28 19/01/28(月)12:14:26 No.565300958

即禁止は飛びついて買った人は阿鼻叫喚だが 本当の地獄はずーっと大暴れしたまま任期満了した奴らが居た時さ 聞いてるのかギデオン

29 19/01/28(月)12:14:59 No.565301047

エネルギー関連カードはスタンダードはズタズタにしたくせに他の環境だと鳴かず飛ばずなのがひどい

30 19/01/28(月)12:15:35 No.565301144

カラデシュからのあれこれが色々言われるけどそのきっかけはカンパニーくらいから始まってた

31 19/01/28(月)12:15:40 No.565301164

インスタントタイミングの禁止って文章はめっちゃ笑った

32 19/01/28(月)12:15:50 No.565301192

スタン延命発表直前の不自然なギデの値動きいいよねよくない

33 19/01/28(月)12:15:54 No.565301210

フェッチバトランカンパニーから始まった負の連鎖

34 19/01/28(月)12:16:00 No.565301226

>聞いてるのかカンパニー

35 19/01/28(月)12:16:20 No.565301286

厚切り肉は色がかすればサイドにはまずいるレベルだったのに登場からスタン落ちまで暴れたまま走り切りやがった…

36 19/01/28(月)12:16:23 No.565301294

そりゃギデオンは禁止されたカードほど支配的じゃないし

37 19/01/28(月)12:16:35 No.565301331

>禁止そのもの以上にインスタントタイミングなんて新制度が導入させたことはずっと後引くと思う それに関しては禁止やエラッタの前例があるので実はわりとどうでもいい部分ではある

38 19/01/28(月)12:16:46 No.565301362

フェッチが悪いよーってずっと言ってるけどあんまり共感を得られたことはない

39 19/01/28(月)12:16:57 No.565301393

基本セット! オリジン! 基本セット解除! 基本セット! なんて可愛い問題だった

40 19/01/28(月)12:17:03 No.565301413

カンパニーはタルキール登場時は大したことなかったからな…

41 19/01/28(月)12:17:14 No.565301449

>フェッチが悪いよーってずっと言ってるけどあんまり共感を得られたことはない フェッチだけならまだいい なんでバトランを刷った

42 19/01/28(月)12:17:47 No.565301570

>フェッチが悪いよーってずっと言ってるけどあんまり共感を得られたことはない それはみんなわかってるからいちいち言わなかっただけでは? 闇の腹心は訝しんだ

43 19/01/28(月)12:17:49 No.565301574

>フェッチが悪いよーってずっと言ってるけどあんまり共感を得られたことはない ぶっちゃけ強い土地がないとストレスフルなんでこのカードゲーム マローがやりなおせるなら土地なくしたいっていうだけはある

44 19/01/28(月)12:18:01 No.565301609

コプター江村反射ハゲ ブリンクぬ エネルギーガチャ エネルギーのパーツラムナプフェロキドン の順でよかったっけ

45 19/01/28(月)12:18:46 No.565301756

カンパニーに関しては3マナ以下で無尽蔵にアド取る生物を収録しすぎたせいだろうね

46 19/01/28(月)12:18:52 No.565301779

マナスクした相手ならプロでも素人がボコボコに出来たりするしな

47 19/01/28(月)12:18:54 No.565301791

>フェッチが悪いよーってずっと言ってるけどあんまり共感を得られたことはない フェッチランドは刷ったこと後悔してそうではある

48 19/01/28(月)12:19:17 No.565301862

ドミナリアで持ち直したけど鎖回しブンブン環境になり バイバイカラデシュバイバイアモンケットでようやく復活した 思えば長いこと混沌としてたな…

49 19/01/28(月)12:19:41 No.565301927

そもそもこのコピーキャット前にコプターとか反射ハゲとか女の娘が禁止にされてなければ少なくとも一強はなくて面白い環境だったろうに... 禁止にした挙句禁止後の方が酷い環境ってのが最高にクソだった

50 19/01/28(月)12:19:44 No.565301933

どうして対抗色フェッチをゼンディカーで再録してくれなかったんですか? どうして…

51 19/01/28(月)12:19:54 No.565301964

カンパニー禁止しなかったのは本当に駄目だったと思う

52 19/01/28(月)12:20:12 No.565302023

カラデシュは本当に凄かったね…

53 19/01/28(月)12:20:16 No.565302041

ラヴニカはまだましだけどアリーナの舵取りが怪しい感じがする これeスポーツにするつもりなんですよね?って感じ

54 19/01/28(月)12:20:22 No.565302069

テストプレイ班がどうせ真面目に組んでもテキスト変わるんだしファンデッキ組んだ方が楽しいよねって環境テストへのモチベ落ちてたってのが何気にやばいと思う

55 19/01/28(月)12:20:51 No.565302163

フェッチはシャッフルだるいしレガシーで悪さしてるしで強い以外に褒める要素がない

56 19/01/28(月)12:21:17 No.565302247

>ラヴニカはまだましだけどアリーナの舵取りが怪しい感じがする >これeスポーツにするつもりなんですよね?って感じ 忘れてるかもしれないがアリーナはまだベータ版だぞ

57 19/01/28(月)12:21:20 No.565302259

>これeスポーツにするつもりなんですよね?って感じ BO3をラダー化すればMOと変わらなくない?

58 19/01/28(月)12:21:46 No.565302355

>ラヴニカはまだましだけどアリーナの舵取りが怪しい感じがする >これeスポーツにするつもりなんですよね?って感じ まだβテスト段階だからしゃーない

59 19/01/28(月)12:21:49 No.565302368

>ラヴニカはまだましだけどアリーナの舵取りが怪しい感じがする >これeスポーツにするつもりなんですよね?って感じ 操作がめんどくささを解消するためとはいえ群れ仲間のエラッタは地味に衝撃だった それやっていいんだって感じで

60 19/01/28(月)12:21:56 No.565302391

>テストプレイ班がどうせ真面目に組んでもテキスト変わるんだしファンデッキ組んだ方が楽しいよねって環境テストへのモチベ落ちてたってのが何気にやばいと思う 開発期間2年以上!とか言っといてこれだからすげぇなって当時思ったよ

61 19/01/28(月)12:21:58 No.565302402

舵取りも何も今ベータでどう舵とるか考えてる最中だろう

62 19/01/28(月)12:22:52 No.565302568

BO1のラダーについて競技性が云々とよく聞くけど ぶっちゃけラダーがほとんど同じ状況になってるハースストーンがイースポーツでございって顔してるんだからそこはなんの問題もないと思う それよりもどれだけ普及させられるかの方が大事

63 19/01/28(月)12:22:59 No.565302595

やたらBO1推し!みたいに言われるけどデイリー消化もマッチ内1勝で普通にカウント入るしBO3ランク実装されたらスタン専用MOだよ

64 19/01/28(月)12:23:24 No.565302674

>操作がめんどくささを解消するためとはいえ群れ仲間のエラッタは地味に衝撃だった >それやっていいんだって感じで 次かその次あたりのエラッタで絶対やらかす

65 19/01/28(月)12:23:39 No.565302716

群れ仲間もパワー参照除去をケアれなくされたから一応弱体化なんだよな こういう変更は本当にビックリする

66 19/01/28(月)12:23:39 No.565302718

BO1は俺が勝てないからあんまり好きではないけど手軽ってのはわかる

67 19/01/28(月)12:23:47 No.565302742

>テストプレイ班がどうせ真面目に組んでもテキスト変わるんだしファンデッキ組んだ方が楽しいよねって環境テストへのモチベ落ちてたってのが何気にやばいと思う 墓地にあるカードの種類でコストが減るエムラクールを墓地にあるカードの種類を参照する高揚デッキに入れてみることすらしなかったってのはかなり末期感がある

68 19/01/28(月)12:24:16 No.565302824

よく覚えてないけど厚切り肉が悪い

69 19/01/28(月)12:24:27 No.565302860

Arenaはむしろ思ったよりずっと頑張っててビックリしてるよ俺

70 19/01/28(月)12:24:49 No.565302934

デイリーのシステムがある以上メタ読みというより手っ取り早く回せるデッキのほうが多くなるから環境が歪むのをなんとかできるかどうかだと思う

71 19/01/28(月)12:24:52 No.565302945

アリーナはいつ日本語対応するの?

72 19/01/28(月)12:25:01 No.565302979

他のDCGもBO1だけど問題ないもんなの?

73 19/01/28(月)12:25:18 No.565303042

エムラと昂揚ギミックと霊気池があって悪さしない方がおかしいですよね?

74 19/01/28(月)12:25:28 No.565303070

>BO1は俺が勝てないからあんまり好きではないけど手軽ってのはわかる マッチやるとゴリっと時間持ってかれるしな 気軽にプレイできん

75 19/01/28(月)12:25:34 No.565303093

まあBO1で新規やあまりがっつりは面倒くさいなって人がが入りやすくなるならいいんじゃね 本格派はBO3をやるんだよ!

76 19/01/28(月)12:25:50 No.565303132

>他のDCGもBO1だけど問題ないもんなの? 他のはそもそもサイドボードってものが元から存在しないので あと大会だと特殊なマッチ形式になったりする

77 19/01/28(月)12:25:59 No.565303155

Arenaが頑張ってるというかMOがやる気無さすぎというか…

78 19/01/28(月)12:26:10 No.565303186

>他のDCGもBO1だけど問題ないもんなの? 知ってるゲームの大体は先手ゲー先手ゲー言われてる気がする

79 19/01/28(月)12:26:29 No.565303250

>他のはそもそもサイドボードってものが元から存在しないので BO3の方がフェアだって文句がないってこと?

80 19/01/28(月)12:26:38 No.565303280

最近アリーナで復帰したけどBO1の手軽に遊べる感じは好きよ ガッツリやりたかったらBO3やるしカジュアルかガチを選べるのは大事

81 19/01/28(月)12:27:03 No.565303365

遊戯王はBO3 親戚のDMには何故かサイドボードが無い

82 19/01/28(月)12:27:08 No.565303382

>他のDCGもBO1だけど問題ないもんなの? ラダーの環境歪み切ってるけどラダー登る用と大会用のデッキ分けるくらいにみんな割り切ってるよ

83 19/01/28(月)12:27:18 No.565303417

アリーナは◯色の呪文を30回使えとかウィークリー15勝とか軽いカードで回転率高めるの推奨だからな 勝率に応じたなにかがでて来たら変わるんじゃないかな

84 19/01/28(月)12:27:38 No.565303475

mtgのいいと思うところは複雑さあってこその戦略だと思うけどDCGの売りである手軽さとはちょっと相性悪いよね

85 19/01/28(月)12:27:40 No.565303482

コプター全盛期に優勝したコントロール使いがいるらしいな

86 19/01/28(月)12:27:41 No.565303484

BO3のラダーもくるしガチでやりたいならそっちやればいいだけだしね

87 19/01/28(月)12:27:42 No.565303485

正直MOって何世代も前のゲームだしもういじるの面倒なんじゃないかなって…

88 19/01/28(月)12:28:12 No.565303564

>ガッツリやりたかったらBO3やるしカジュアルかガチを選べるのは大事 選択肢にある分には全然迷惑しないしね できればさらにjffとそこそこガチ目みたいなのを名目だけでも作って欲しい

89 19/01/28(月)12:28:12 No.565303567

>Arenaが頑張ってるというかMOがやる気無さすぎというか… 正直もう中身がゴチャゴチャになりすぎてて維持するだけで大変なんじゃないかなって… こうなる前に早く作り直せとずっと思われてたけど

90 19/01/28(月)12:28:34 No.565303632

あとやっぱ資産面で高レートのカードも触りやすいのは楽だと感じたよアリーナ 低レートのレアや神話は相対的に割食うけどまぁしゃあない

91 19/01/28(月)12:28:54 No.565303704

Arenaがモダン以下も対応してくれたらとは思うけど物理的に不可能だしMOくんに頑張って貰うしかないんだ

92 19/01/28(月)12:29:01 No.565303723

MOも何年かぶりにUIの改装するし捨てるつもりはないよ

93 19/01/28(月)12:29:15 No.565303779

MOはもう誰も大きく弄れないスパゲティになってたりしそう…

94 19/01/28(月)12:29:17 No.565303784

>あとやっぱ資産面で高レートのカードも触りやすいのは楽だと感じたよアリーナ >低レートのレアや神話は相対的に割食うけどまぁしゃあない クハビ安すぎてありがたい…

95 19/01/28(月)12:29:25 No.565303806

江村禁止したのでガチャは適正です! まさかウラモグが使われるなんて…

96 19/01/28(月)12:29:32 No.565303824

>親戚のDMには何故かサイドボードが無い デュエマは店舗大会だと1本先取制限時間10分とかある意味DCGみたいなスピードしてるよな…

97 19/01/28(月)12:29:43 No.565303865

アリーナは値段が一律なのは個人的にかなり良いと思うわ 値段追っかけなくてすむのは気楽だ

98 19/01/28(月)12:29:53 No.565303899

まあMTGの歴史全カードを組み込まないといけないって大変だよな

99 19/01/28(月)12:30:23 No.565303982

>あとやっぱ資産面で高レートのカードも触りやすいのは楽だと感じたよアリーナ >低レートのレアや神話は相対的に割食うけどまぁしゃあない 人気のあるカードと無いカードがデジタル的に可視化できてデータ採り的にはいいのかもしれん

100 19/01/28(月)12:30:24 No.565303992

アリーナ快適だけど勝手に優先権移ったりマナ払っちゃったりしてそれが敗着になったりする フルコントロールモードとやらがあるらしいしそれでやればいいだけなんだけど

101 19/01/28(月)12:31:04 No.565304125

サムが記事で「コプター強いけど霊気紛争には対抗手段何枚もあるし楽しみにしてろよ!」って言ったにも関わらず発売前に禁止にしたのは詐欺の一種だと思う 俺はキレた

102 19/01/28(月)12:31:34 No.565304207

MOのスタン民は相当な数がArenaに流れたようだがまぁそりゃそうだな

103 19/01/28(月)12:32:09 No.565304304

サヒーリコンボはイクサランに対抗手段を入れておいたよ!

104 19/01/28(月)12:32:15 No.565304322

mtgはサイド込みが楽しいからBO3もっと流行ってほしい 元々のルールが流行れって意味わからんが

105 19/01/28(月)12:32:29 No.565304376

>MOのスタン民は相当な数がArenaに流れたようだがまぁそりゃそうだな 仕様がどうこう以前に公式からの見捨て発言みたいなもんされたわけだし

106 19/01/28(月)12:32:35 No.565304398

moは最近結構な頻度で利便性とか分かりやすさの改善してて 捨てる気なはずなのによくわからん

107 19/01/28(月)12:32:39 No.565304411

>サヒーリコンボはイクサランに対抗手段を入れておいたよ! し、死んでる…

108 19/01/28(月)12:32:58 No.565304476

プッシュとかろうじてキラン号が止められるくらいだったけどね しかも結局入る色は変わらない

109 19/01/28(月)12:33:06 No.565304499

>サヒーリコンボはイクサランに対抗手段を入れておいたよ! あそこまで行くとギャグセンスを感じる

110 19/01/28(月)12:33:22 No.565304559

アリーナのマナ払いについては先に土地押すとプールにマナが溜まるから難しい盤面はそれで対応するだけでもいい たまにそれ忘れてブロッカーにしたかったマナクリ寝かせたりアズカンタ寝かせたり青マナ全然出なくてカウンター構えられなかったりするけどβ版だし大目に見てる

111 19/01/28(月)12:33:23 No.565304566

>サムが記事で「コプター強いけど霊気紛争には対抗手段何枚もあるし楽しみにしてろよ!」って言ったにも関わらず発売前に禁止にしたのは詐欺の一種だと思う >俺はキレた キックとか公開してこれならワンチャンコプターも見れるか…?と期待させてから環境に同居すらさせなかったから本当によく分からないムーブだった

112 19/01/28(月)12:33:52 No.565304650

>mtgはサイド込みが楽しいからBO3もっと流行ってほしい >元々のルールが流行れって意味わからんが 構築リーグのコイン稼ぎ効率が高すぎてそっちばっかやってて済まない…

113 19/01/28(月)12:34:04 No.565304682

>moは最近結構な頻度で利便性とか分かりやすさの改善してて >捨てる気なはずなのによくわからん 上でも言われてるけどモダン以下はMOじゃないと無理なんで…

114 19/01/28(月)12:34:18 No.565304724

>サムが記事で「コプター強いけど霊気紛争には対抗手段何枚もあるし楽しみにしてろよ!」って言ったにも関わらず発売前に禁止にしたのは詐欺の一種だと思う こいつでどうするつもりだったんだお前!ってなる su2855814.jpg

115 19/01/28(月)12:35:12 No.565304925

まあそう簡単にMO捨てるわけにもいかなそうだし スタン以外と棲み分けできるしな

116 19/01/28(月)12:35:26 No.565304971

カラデシュ自体は力入ってたと思うしエネルギーとかは確かに面白かったんだがな…

117 19/01/28(月)12:35:33 No.565304997

ネクサスはいつだめよされるのか

118 19/01/28(月)12:35:41 No.565305018

>上でも言われてるけどモダン以下はMOじゃないと無理なんで… moからスタン取り上げたら誰がスタンのパック剥くのって話なわけで 下も一緒に潰れると思うの

119 19/01/28(月)12:36:04 No.565305093

アリーナ手を出してないんだけどそのうちアリーナ用モダンみたいなルールは実装されるんだろうか もうあるならごめんなさい

120 19/01/28(月)12:36:09 No.565305111

>こいつでどうするつもりだったんだお前!ってなる >su2855814.jpg これを反省したwotcはアモンケットに削剥を投入 環境のアーティファクトはたかり屋を除き全滅した

121 19/01/28(月)12:36:10 No.565305119

moはデータの価値が高騰してるから見捨てた日には物凄いバッシングされそうだしな

122 19/01/28(月)12:36:12 No.565305130

>>サムが記事で「コプター強いけど霊気紛争には対抗手段何枚もあるし楽しみにしてろよ!」って言ったにも関わらず発売前に禁止にしたのは詐欺の一種だと思う >こいつでどうするつもりだったんだお前!ってなる >su2855814.jpg いやこれはよくあるリミテ用ファクト除去カードでは…?

123 19/01/28(月)12:36:14 No.565305140

同マナ域以下で ある程度汎用性があって 複数の色に存在する じゃなきゃ対処手段としてあんまり意味がない

124 19/01/28(月)12:36:50 No.565305274

霊気池ガチャ禁止の時ティムールエネルギーへのコンバートを記事にしてオススメしながら その後エネルギー関連カードを禁止にしたのがほんと酷い

125 19/01/28(月)12:37:00 No.565305306

>moはデータの価値が高騰してるから見捨てた日には物凄いバッシングされそうだしな 再録禁止と同じ構造で金かえせだわな

126 19/01/28(月)12:37:36 No.565305443

まあアリーナでe-Sportsに殴り込みしたいみたいだしモダン以外は入れないんじゃね?初心者入りづらいしキリがないし そっちはMOでやってねって感じで

127 19/01/28(月)12:38:13 No.565305548

>再録禁止と同じ構造で金かえせだわな でもよ…チケットとカードの物々交換をしてるのはユーザーが勝手にやってる事だぜ?

128 19/01/28(月)12:38:51 No.565305688

>霊気池ガチャ禁止の時ティムールエネルギーへのコンバートを記事にしてオススメしながら >その後エネルギー関連カードを禁止にしたのがほんと酷い 見てください!霊気池を採用していないエネルギーデッキも結果を残しています!霊気池が禁止されてもエネルギー関連カードが全部無駄になることはありません! ティムールエネルギー強すぎるので禁止します

129 19/01/28(月)12:38:58 No.565305709

フロンティアって言われてる非公式フォーマットをアリーナでやったりしないかな

130 19/01/28(月)12:39:10 No.565305745

海外だとどうなってるのか知らんが moチケってサービス潰れたら返金義務ないのかな 国内だと課金石みたいなものは有効期限3ヶ月だか半年だか越えると返金義務が発生するけど

131 19/01/28(月)12:39:29 No.565305810

まあ逆に言えばカードの価値を求める人がMOを買い支えてくれるかも…?

132 19/01/28(月)12:39:37 No.565305834

>フロンティアって言われてる非公式フォーマットをアリーナでやったりしないかな やるとしても実装済みのカラデシュ以降のフォーマットだと思う

133 19/01/28(月)12:39:39 No.565305844

DCGに人口負けて相当焦ってるみたいねWotC

134 19/01/28(月)12:39:52 No.565305884

モダンのプールでEDHやりたいな…

135 19/01/28(月)12:39:58 No.565305913

>海外だとどうなってるのか知らんが >moチケってサービス潰れたら返金義務ないのかな >国内だと課金石みたいなものは有効期限3ヶ月だか半年だか越えると返金義務が発生するけど 仮に潰れるとしてもいきなり明日でサービス終了でーすなんてやらんでしょうよ

136 19/01/28(月)12:40:24 No.565306003

>フロンティアって言われてる非公式フォーマットをアリーナでやったりしないかな あれは正直禁止なしのうちはあんまり…

137 19/01/28(月)12:40:58 No.565306125

遊戯王のDCGは人入ってるのかしら

138 19/01/28(月)12:40:59 No.565306126

アリーナ日本語化しないかな 日本だとまだちょっとメジャーになりきれてないと思うし

139 19/01/28(月)12:41:17 No.565306197

こないだのアリーナ推し宣言でとっくに大暴落したし 今後moへの課金もだいぶ抑えられると思うよ もともとベテランは資産やりくりしてほとんど課金しないゲームでもあったし

140 19/01/28(月)12:41:21 No.565306215

なんとなくアリーナ以後で区切られる新モダンみたいなフォーマットが出来る気がする

141 19/01/28(月)12:41:31 No.565306261

そういえばアリーナでは置物の数に上限があるとか もしスタンでスレ画が使えても一億点ライフがあれば防げるらしい

142 19/01/28(月)12:41:37 No.565306283

俺もアリーナから始めたけどスレ画のゴタゴタがつい最近の出来事でビックリした 今めちゃくちゃ平和なのに

143 19/01/28(月)12:42:13 No.565306410

>なんとなくアリーナ以後で区切られる新モダンみたいなフォーマットが出来る気がする 公式が作るとか言ってたな ハゲコントロールが強そうだ

144 19/01/28(月)12:42:24 No.565306442

>今後moへの課金もだいぶ抑えられると思うよ >もともとベテランは資産やりくりしてほとんど課金しないゲームでもあったし 俺ももうキューブやるときくらいしかしないな キューブならほぼ無限にできるし そんな人多いと思う

145 19/01/28(月)12:42:26 No.565306444

アリーナ日本語化はきちんと予定あるって言ってるから待ちなさる

146 19/01/28(月)12:42:26 No.565306445

>今めちゃくちゃ平和なのに 影響が途切れたタイミングでアリーナリリースしたからね

147 19/01/28(月)12:42:32 No.565306464

>そういえばアリーナでは置物の数に上限があるとか >もしスタンでスレ画が使えても一億点ライフがあれば防げるらしい 無限コンボ系はタイムアウトあるから実質有限よ

148 19/01/28(月)12:42:35 No.565306473

>遊戯王のDCGは人入ってるのかしら 世界規模だから何億ダウンロードとか行ってる

149 19/01/28(月)12:43:35 No.565306660

moも日本語化予定あるって言われてたんだけどね

150 19/01/28(月)12:43:37 No.565306665

リンクス次元とかハースとかスマホでできるからカジュアルなんだよな

151 19/01/28(月)12:43:54 No.565306725

>そういえばアリーナでは置物の数に上限があるとか MOでもトークンの上限数あるよ だから本来停止不能で強制引き分けのコンボも上限で止まるから使える

152 19/01/28(月)12:44:13 No.565306784

>moも日本語化予定あるって言われてたんだけどね 日本語化したら始めるつもりだか楽しみです

153 19/01/28(月)12:44:21 No.565306808

Arenaスマホ化はぜってー無理だぜ 重いもん

154 19/01/28(月)12:44:31 No.565306846

遊戯王はもう遊戯王ってジャンルなんで競技性とかなくても人がつく そのへんストーリーの人気がいまいちなMTGとの差よね

155 19/01/28(月)12:44:33 No.565306854

今DCGの顔と言えるゲームが不調だから本当にタイミングが良かったと言える…

156 19/01/28(月)12:44:40 No.565306871

複雑なカード大量なのにアリーナはバグほとんどなくてあってもすぐ治るからスゲーなって思う だいぶ金掛けてるのかな

157 19/01/28(月)12:44:43 No.565306884

MOとアリーナは明らかにかけてる人員の量と質が違うから色々期待してるよ スマホアプリになったら最高だけどなぁ

158 19/01/28(月)12:44:57 No.565306941

>Arenaスマホ化はぜってー無理だぜ >重いもん ipad用アプリくらいでいけませんかね…

159 19/01/28(月)12:45:01 No.565306958

mtgをスマホの小さい画面で操作するのはマジで無理だと思う タブレットがギリギリじゃねえかな

160 19/01/28(月)12:45:24 No.565307023

>mtgをスマホの小さい画面で操作するのはマジで無理だと思う >タブレットがギリギリじゃねえかな デュエルス…

161 19/01/28(月)12:45:34 No.565307053

場におけるパーマネントの数が無制限である以上スマホは無理だと思う ハースもリンクスも上限あるし

162 19/01/28(月)12:45:40 No.565307074

>moも日本語化予定あるって言われてたんだけどね moが公式に日本語化するなんて発表したことはないよ

163 19/01/28(月)12:45:43 No.565307085

スマホ化はハードの進化がないと無理じゃねえかな 無理してスマホで動くように簡素化するとmtgの良いところ全部潰しそう

164 19/01/28(月)12:45:51 No.565307110

DCG云々はあっという間に不調になってるし DCG出して煽りたい子は情報アップデートしようよってなる

165 19/01/28(月)12:45:52 No.565307112

アリーナのカエルはクソUIだから毎秒直してほしい

166 19/01/28(月)12:46:27 No.565307239

デュエルズで酸苔ウラモグするのもそれはそれで楽しかったよ

167 19/01/28(月)12:46:54 No.565307324

アリーナは一応クローズドβではカラデシュアモンケットブロックのカードあったけど 今は使えなくしてあるぐらいの黒歴史ぶり ちなみにフェロキドンはイクサラン剥いても絶対出てこない

168 19/01/28(月)12:47:24 No.565307415

アリーナはたまに効果音が気になる 順応のSEなんであんな汚い音なの…

169 19/01/28(月)12:47:26 No.565307429

>DCG云々はあっという間に不調になってるし >DCG出して煽りたい子は情報アップデートしようよってなる 不調たってMTGほどじゃないで イクサランからの低下まだ回復した訳じゃないですよ?

170 19/01/28(月)12:47:27 No.565307431

オリジン出る前までPCで出来るMtgはMOかForgeしかなかったな 後者はADS系だからよろしくないものだけど

171 19/01/28(月)12:48:02 No.565307547

>アリーナはたまに効果音が気になる >順応のSEなんであんな汚い音なの… ブチャァビチビチいいよね よくない

172 19/01/28(月)12:48:05 No.565307553

無限に生物置けるって時点でスマホは無理だ処理落ちワンキルが発生する

173 19/01/28(月)12:48:05 No.565307554

デュエルズはチュートリアル長すぎてさっさと対人させろやボケ!って辞めた

174 19/01/28(月)12:48:45 No.565307691

順応も汚いしウーズロードも汚いし青緑ショックランドも汚いしシミック汚い!

175 19/01/28(月)12:48:48 No.565307701

キッパッペ

176 19/01/28(月)12:49:02 No.565307744

アリーナのチュートリアルはスキップしたな 長いよ!

177 19/01/28(月)12:49:21 No.565307808

>無限に生物置けるって時点でスマホは無理だ処理落ちワンキルが発生する それ PCでもできる

178 19/01/28(月)12:49:23 No.565307811

>キッパッペ 一番不快なSEやめろ 一番不快なエフェクトはネクサス

179 19/01/28(月)12:49:28 No.565307827

クラゲハイドラビーストも生々しい音がするドロー

180 19/01/28(月)12:49:30 No.565307835

今のHSの低調なんてそれこそスレ画のときと比べたら鼻で笑えるレベルだものな

181 19/01/28(月)12:49:36 No.565307859

汚いのはまだいいけどバグで音が残り続けるのが発生した時の耳レイプが酷い

182 19/01/28(月)12:49:38 No.565307866

>キッパッペ ドカーン

183 19/01/28(月)12:50:14 No.565307963

虫の羽音SEはやめてくだち!

184 19/01/28(月)12:50:44 No.565308033

シミックは全体的に音が汚い 逆にいい感じの音なのがオルゾフ

185 19/01/28(月)12:51:00 No.565308081

>キッパッペ ヒーローにアバター以外の意味はないと分かってても対戦相手のアバターがお前だとそれだけで爆発したくなる

186 19/01/28(月)12:52:01 No.565308255

ハースストーンは禁止改訂あってもダストに出来るのは強みだな アリーナもダスト制取り入れて好きなカード作らせて!

187 19/01/28(月)12:52:45 No.565308379

ソーリーアイムレイト

188 19/01/28(月)12:53:14 No.565308461

もう無限ドラフトでカード集められるし… チッ…3勝で落ちたか…さらに5千円投入…

189 19/01/28(月)12:53:22 No.565308486

サソリがウザいから消させて欲しい

190 19/01/28(月)12:53:30 No.565308515

>ハースストーンは禁止改訂あってもダストに出来るのは強みだな >アリーナもダスト制取り入れて好きなカード作らせて! 禁止改定きたらワイルドカードで補填できるからいいんじゃない?

191 19/01/28(月)12:54:26 No.565308662

>ハースストーンは禁止改訂あってもダストに出来るのは強みだな >アリーナもダスト制取り入れて好きなカード作らせて! それは禁止と同じリアリティのWC渡せばいいんじゃね というかスタンで禁止なんて出してほしくないけど

192 19/01/28(月)12:56:23 No.565309014

フェロキどん!おはんまだ許されちょらんのか!

193 19/01/28(月)12:56:42 No.565309065

mtgのパック追加スパンだと長いからどうなるかは気になる

194 19/01/28(月)12:56:50 No.565309084

そもそも 禁止カードを 出すな

195 19/01/28(月)12:57:06 No.565309146

カード選択画面に現れる真っ赤なフェロキドン

196 19/01/28(月)12:57:33 No.565309218

今回は本当に奇跡なくらい良いからな… 思った以上にネクサス居ないし

↑Top