19/01/28(月)11:41:53 つべの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/28(月)11:41:53 No.565296295
つべのこういうのってもしかして儲かるのかな
1 19/01/28(月)11:42:54 No.565296415
ガキが…
2 19/01/28(月)11:43:46 No.565296515
衣装をチェック柄にされるんやな
3 19/01/28(月)11:43:58 No.565296544
昔に比べたらほとんど儲からなくなったけど 同じやり方ずっと続けてる馬鹿がたくさんいるの
4 19/01/28(月)11:45:11 No.565296693
再生するのが居るのが凄いな
5 19/01/28(月)11:46:03 No.565296796
また許されなかった
6 19/01/28(月)11:46:11 No.565296814
16時間で2.5万回とか真面目にやってる木っ端チューバーやる気がなくなるな
7 19/01/28(月)11:46:36 No.565296864
これで金もらえるってザルすぎん?
8 19/01/28(月)11:46:40 No.565296873
ナミチャンとかルナチャンは古参の大家だから登録者数も再生数も多いだけよ
9 19/01/28(月)11:46:52 No.565296896
1年後再生数100倍だからな
10 19/01/28(月)11:47:29 No.565296974
情報商材とかあるのかなそれとも真似してるだけ?
11 19/01/28(月)11:48:20 No.565297076
再生数のカウント基準が昔より厳しいのにこれだけ観るってすごいことでは
12 19/01/28(月)11:48:29 No.565297096
今は再生時間重視だから中身がゴミだと相応の評価をつべからされる
13 19/01/28(月)11:49:13 No.565297184
とりあえず激怒させとけば10円くらい儲かる
14 19/01/28(月)11:49:24 No.565297207
こんな文字が出るだけの音楽つき静画に古参とかあるのか… これを登録して毎回見る奴がいることがすごいニュース感覚なのかな
15 19/01/28(月)11:50:09 No.565297306
人が増えると堕ちるってのがよくわかる
16 19/01/28(月)11:50:24 No.565297340
ゴミ動画の再生数が伸びまくってて涙が止まらない…
17 19/01/28(月)11:50:46 No.565297402
YouTubeだとみんな普段言えない過激なこと言うよねタモリとか皇后様とか
18 19/01/28(月)11:51:15 No.565297457
>情報商材とかあるのかなそれとも真似してるだけ? 情報商材がある すでに金払ってるからペイしたければ作り続けるしかないのだ
19 19/01/28(月)11:51:29 No.565297490
絶対に許さない…
20 19/01/28(月)11:51:55 No.565297539
>YouTubeだとみんな普段言えない過激なこと言うよねタモリとか皇后様とか ネットだとどこもそんなもんだからYouTubeだけに限定する意味なくね
21 19/01/28(月)11:52:14 No.565297582
そんな情報商材を買っちゃうゴミがそんなにいる事実に涙が止まらない
22 19/01/28(月)11:52:28 No.565297620
>今は再生時間重視だから中身がゴミだと相応の評価をつべからされる どうやってるのかは知らんけどその動画を何秒見てたかが大事なんだっけ 開いて即バックされたらダメとかなんとか
23 19/01/28(月)11:52:40 No.565297648
情報商材害悪過ぎるな… wikiやブログをゴミにしただけではなくつべまでゴミにするのか
24 19/01/28(月)11:53:02 No.565297712
ニュースを文字に起こしてスクロールするクラシックタイプ(ナミチャンとかルナチャンがこれ) 関わりのあった芸能人や関わりの無かった芸能人に涙させたり激怒させる業界捏造タイプ(最近流行り) 関わりはともかく天皇陛下や大統領や総理に激怒させるビッグネームタイプ(お年寄りに好評) 宮本武蔵や坂本龍馬や手塚治虫からコメントを戴くジョークタイプ(ほっと息抜き) などが主流
25 19/01/28(月)11:53:03 No.565297718
でもこれ動画見ても激怒した理由なんて特に書いてないんでしょ? BAD付きまくってお金もらえなくない?
26 19/01/28(月)11:53:06 No.565297730
買っちゃうアホが悪いと思うよ
27 19/01/28(月)11:53:23 No.565297772
情報商材がYouTube様の制度変更に対応せず馬鹿が稼げもしないゴミを量産する地獄
28 19/01/28(月)11:54:30 No.565297906
国をマケドニアにしてるからこういうゴミ動画あんま目にしないんだよな
29 19/01/28(月)11:54:52 No.565297951
>でもこれ動画見ても激怒した理由なんて特に書いてないんでしょ? そんなもの適当にでっちあげれば良いだけだ 「○○さんもこういうことは嫌いなので激怒していると思いました」とかで締めることも多い というか激怒してなくても見てる人の大半はそんなこと忘れて動画に熱中する
30 19/01/28(月)11:55:18 No.565298020
>国をマケドニアにしてるからこういうゴミ動画あんま目にしないんだよな フェイクニュース工場のイメージが…
31 19/01/28(月)11:55:53 No.565298101
>国をマケドニアにしてるからこういうゴミ動画あんま目にしないんだよな そういう手があるのか
32 19/01/28(月)11:56:08 No.565298137
>BAD付きまくってお金もらえなくない? 再生された時点で胴元への広告収入は発生する ただそういう理由をつけて投稿者に払わないみたいなのはあるかも知れんね
33 19/01/28(月)11:56:36 No.565298211
視聴動画の傾向を調教済みだからゴミに遭遇しなくて助かる
34 19/01/28(月)11:57:38 No.565298350
見かけちゃったら再生しないでいろいろ報告ぶっ込んどこうね
35 19/01/28(月)11:57:38 No.565298352
>国をマケドニアにしてるからこういうゴミ動画あんま目にしないんだよな xvideosで国を適当な国にしたら黒人だらけになったことあるけどYouTubeもそんな感じになるのか
36 19/01/28(月)11:57:51 No.565298385
>ネットだとどこもそんなもんだからYouTubeだけに限定する意味なくね この手のは金が発生するから如何に過激な飛ばし書けるかのチキンレース化してる
37 19/01/28(月)11:57:54 No.565298391
チャンネル登録者数も収入に影響あるって聞いたけど いくら再生されようが登録者少ないと意味ないとかなんとか
38 19/01/28(月)11:58:06 No.565298423
低評価一億万点くらいプレゼントしたい
39 19/01/28(月)11:58:21 No.565298466
>でもこれ動画見ても激怒した理由なんて特に書いてないんでしょ? >BAD付きまくってお金もらえなくない? 視聴者も別に目的意識を持って見ているわけじゃないからね なんとなく煽情的だから再生してぼんやり文字を眺めてそれで終わりだ
40 19/01/28(月)11:58:42 No.565298512
アドオンで片っ端から非表示にしていく
41 19/01/28(月)11:59:38 No.565298624
YouTubeの検索機能を便利にするアドオンとかないの
42 19/01/28(月)11:59:57 No.565298657
>なんとなく煽情的だから再生してぼんやり文字を眺めてそれで終わりだ 同じ時間の浪費でもimg見てた方がなんぼかマシだな
43 19/01/28(月)12:00:32 No.565298744
>アドオンで片っ端から非表示にしていく Video Blocker重くならない? この前興味半分で100ちょっと登録したら検索結果がすごく重くなって外した
44 19/01/28(月)12:00:34 No.565298747
>いくら再生されようが登録者少ないと意味ないとかなんとか 今は収益化の最低ラインとして1000登録かつ過去1年の総再生時間が4000時間必要
45 19/01/28(月)12:00:46 No.565298776
訴えられんのかなと思ったけど無理か
46 19/01/28(月)12:00:51 No.565298780
ヒでは月5万ぐらい稼げると言ってるのを見たが 本当かは知らない
47 19/01/28(月)12:01:22 No.565298858
再生数×0.01だっけ?
48 19/01/28(月)12:01:24 No.565298863
「こんなの見る奴いるのか」という当たり前の疑問があるけど 勿論いない
49 19/01/28(月)12:01:34 No.565298884
こういう動画に低評価入れまくる運動とかないの?
50 19/01/28(月)12:01:47 No.565298912
同業者同士で再生し合えば再生数上がる感じ?
51 19/01/28(月)12:02:02 No.565298950
低評価入れたところでなにも変わらない
52 19/01/28(月)12:02:08 No.565298962
まとめサイトも早かったな7時頃にはもうわらわらあんの情報何てなんもないのに
53 19/01/28(月)12:02:09 No.565298966
収益化のレートは公開されてないし他の要因でいくらでも変動するから不明
54 19/01/28(月)12:02:40 No.565299052
>こういう動画に低評価入れまくる運動とかないの? 荒らしは良くないことだ
55 19/01/28(月)12:03:04 No.565299105
低評価って本当にただの数字だからな 広告屋が気にするかもしれないってものでしかない
56 19/01/28(月)12:03:20 No.565299144
ガキが…のところは広まった結果BANされたので通報してくといい
57 19/01/28(月)12:03:22 No.565299148
>まとめサイトも早かったな7時頃にはもうわらわらあんの情報何てなんもないのに 情報なんていらないからなまとめサイトなんて
58 19/01/28(月)12:03:24 No.565299154
デマ書くと激怒して乗り込んできた奴らがコメ欄でレスポンチして再生数を増やしてくれると聞いた
59 19/01/28(月)12:03:44 No.565299209
でも無責任発言にちょっとキレてたよね
60 19/01/28(月)12:04:04 No.565299265
実際激怒した理由は特に紹介されない動画
61 19/01/28(月)12:04:09 No.565299272
これすると儲かるよって教えて回った奴は儲かってる
62 19/01/28(月)12:04:16 No.565299287
評価と広告単価は関係あるって聞いたけどデマだったのか
63 19/01/28(月)12:04:39 No.565299347
>再生するのが居るのが凄いな ネットに疎いおじさんおばさんは 普通にあの流れる文字を読むらしい
64 19/01/28(月)12:05:11 No.565299420
>こういう動画に低評価入れまくる運動とかないの? まさはる系だとやきうのお兄ちゃんたちが一時期やって潰しまくってた
65 19/01/28(月)12:05:11 No.565299423
嵐とかファンが過激だからこんなん作ったら荒らしにあうんじゃないの?
66 19/01/28(月)12:05:12 No.565299426
YouTubeの収益関係は非公開情報が多すぎてデマや都市伝説がたくさんある
67 19/01/28(月)12:05:26 No.565299463
>>こういう動画に低評価入れまくる運動とかないの? >荒らしは良くないことだ こんな動画上げまくる方が荒らしと言えなくもないのでは…
68 19/01/28(月)12:05:32 No.565299479
もうネタとして作ってる人もいるだろって感じのカオスだな
69 19/01/28(月)12:05:46 No.565299513
>嵐とかファンが過激だからこんなん作ったら荒らしにあうんじゃないの? 荒らすと再生数上がって計算通りでは?
70 19/01/28(月)12:05:56 No.565299531
>デマ書くと激怒して乗り込んできた奴らがコメ欄でレスポンチして再生数を増やしてくれると聞いた 反対意見を書く すると他のやつがレスポンチしにくる 気になってコメント見にくる 頭にきてレスポンチする その度に動画を再生することになって必然的に再生数が増える
71 19/01/28(月)12:06:05 No.565299553
低評価より通報が一番有効
72 19/01/28(月)12:06:22 No.565299604
>嵐とかファンが過激だからこんなん作ったら荒らしにあうんじゃないの? わざわざ何度も動画開いてレスポンチバトルしてくれるとかすごいありがたい存在だろうな
73 19/01/28(月)12:06:38 No.565299654
低評価が一定の割合になるとお金貰えないんじゃなかった?
74 19/01/28(月)12:07:37 No.565299816
こういう悪質なデマとか明らかな誇大解釈とかって規約に引っかからないのかな それらしいのがあれば通報出来そうなのに
75 19/01/28(月)12:07:49 No.565299857
>繰り返しの多いコンテンツ >教育的または他の価値もない視聴回数を増やすだけが目的の大量生産コンテンツ こんな動画だとAIに収益化剥がされるそうで何かゆっくり使った解説動画の人がこれ理由に剥がされてたけどスレ画みたいな糞動画は剥がされんもんなのかね
76 19/01/28(月)12:07:59 No.565299884
コメ欄レスポンチはよくやれるな ここくらい返しが早くないとテンション維持できないよ
77 19/01/28(月)12:08:10 No.565299909
>低評価が一定の割合になるとお金貰えないんじゃなかった? それも結局YouTubeの裁量次第だ
78 19/01/28(月)12:08:56 No.565300021
>コメ欄レスポンチはよくやれるな >ここくらい返しが早くないとテンション維持できないよ 何ヶ月も前のコメントに怒りのレスポンチしてる人とかたまに見る
79 19/01/28(月)12:09:25 No.565300089
登録10万とかいかない限り100再生で1円とかなのに 木っ端は食えないこのシステム有能すぎる
80 19/01/28(月)12:09:40 No.565300130
AIで収益化権剥奪してるけど新しい商材とのイタチごっこだろうな
81 19/01/28(月)12:09:47 No.565300141
ネットってその気になれば誰でも発信できるから良し悪しだよなあ
82 19/01/28(月)12:10:43 No.565300289
明言されてない評価基準は内部でコロコロ変わるし 荒らしを扇動するために適当吹かす奴も多いし YouTubeの仕様は実際稼いでる人すらわかってない
83 19/01/28(月)12:11:02 No.565300348
>そんな情報商材を買っちゃうゴミがそんなにいる事実に涙が止まらない 自宅に居ながら何百万と稼げます!とか会社で働きながら楽に副収入を得られる方法を教えます!系の奴だね ここの上下にある広告でも表示されてたことがあるから少なからず買った人が居ると思われる
84 19/01/28(月)12:11:15 No.565300385
1万再生でも100円なの…
85 19/01/28(月)12:11:42 No.565300473
情報商材に踊らされて赤字が止まらない…
86 19/01/28(月)12:11:44 No.565300485
>ネットってその気になれば誰でも発信できるから良し悪しだよなあ テンプレやらツールやらで参加のハードル下げた挙句金も絡んできて…ゴミ量産に歯止めがかかる気がしない
87 19/01/28(月)12:11:55 No.565300521
サムネこそ違うけど文字スクロール系は昔からあるよな
88 19/01/28(月)12:12:36 No.565300627
一日5分!つべで月収50万!!! みたいな情報商材に騙されたおじさんが内容信じて量産してるだけだからね… 収益性なんてねえよ
89 19/01/28(月)12:12:36 No.565300628
評価とか再生時間とかが広告単価で重視されるようになったから炎上芸とか クソ動画乱発はむしろ収益化申請すら通らなくなった
90 19/01/28(月)12:12:46 No.565300643
広告が再生されないと収入にならないので 動画の再生数はあくまで目安でしかない
91 19/01/28(月)12:13:22 No.565300752
>ここの上下にある広告でも表示されてたことがあるから少なからず買った人が居ると思われる 準備板でここの広告見て買って騙されたとか苦情言ってるキャプでスレ立ってたことあったな
92 19/01/28(月)12:13:47 No.565300824
ネット慣れしてない高年齢者が開いて見ちゃうらしい 家族がこの手の動画に嵌ってワケのわからん事を言い始めるようになったとか愚痴ってた「」が居たな
93 19/01/28(月)12:13:59 No.565300865
>サムネこそ違うけど文字スクロール系は昔からあるよな 歴史物の解説とかなら役立つ
94 19/01/28(月)12:14:04 No.565300877
文章を下からスクロールさせるだけってスターウォーズじゃねぇんだぞ
95 19/01/28(月)12:14:15 No.565300924
AIが話題のテーマでそれっぽい人のサムネを作ってくれる商材だったら適当にストーリー作る頭の体操にはなりそう
96 19/01/28(月)12:15:02 No.565301052
>一日5分!つべで月収50万!!! >みたいな情報商材に騙されたおじさんが内容信じて量産してるだけだからね… >収益性なんてねえよ 儲かる奴と儲からない奴のIQの差の現実に涙が止まらない
97 19/01/28(月)12:15:19 No.565301105
文字スクロールが自動で弾かれるようになったらバックがキラキラしたり枠外に何か模様が行ったり来たりするんだろうな
98 19/01/28(月)12:15:38 No.565301160
>家族がこの手の動画に嵌ってワケのわからん事を言い始めるようになったとか愚痴ってた「」が居たな 割りと身綺麗なご婦人がスマホでこういうの見てると ゾッとするよな
99 19/01/28(月)12:15:49 No.565301190
こういうので人集めて大量にチャンネル登録稼いだ後に再生数稼げなくなったら企業にアカウント売るって聞いて色々考えるなって感心した
100 19/01/28(月)12:15:54 No.565301211
…だとおもいます! …だそうです!のオンパレードだからなこういう動画
101 19/01/28(月)12:16:08 No.565301249
最近はこういう文字動画はつべのパートナー違反で収益化キャンセルされる
102 19/01/28(月)12:16:33 No.565301323
>ネット慣れしてない高年齢者が開いて見ちゃうらしい >家族がこの手の動画に嵌ってワケのわからん事を言い始めるようになったとか愚痴ってた「」が居たな まさはるが規制されるようになったから芸能ブームが来たって流れだからその心配は大分軽減されてそう これなら極端に質の低い週刊誌読むようなもんだし
103 19/01/28(月)12:17:15 No.565301452
>こういうので人集めて大量にチャンネル登録稼いだ後に再生数稼げなくなったら企業にアカウント売るって聞いて色々考えるなって感心した 売っては居ないが転用してたのが最近話題になったVtuberにもいた 一時期ヒのアカウントが知らないおっさんになったやつ
104 19/01/28(月)12:17:50 No.565301578
ヘイトスピーチはともかくこういうの消されるんかなあ
105 19/01/28(月)12:18:45 No.565301751
こういう動画作るようなのに適当な情報掴ませて金稼ぎたい
106 19/01/28(月)12:19:29 No.565301893
低評価動画を弾くプラグインでもあればな…
107 19/01/28(月)12:20:55 No.565302179
動画で文章読むのめんどくさそうだけどな だったらまだまとめの方が読みやすそう
108 19/01/28(月)12:21:07 No.565302210
つべのワクチンがどうとか陰謀がどうとかもうそういう動画で親が洗脳されてごちゃごちゃ言ってきてマジでうぜえ 完全に害しかない本当に困っている
109 19/01/28(月)12:21:26 No.565302273
「」とお喋りするだけで月50万稼げる!
110 19/01/28(月)12:21:47 No.565302356
つべはサムネに評価数表示してくれるだけでいいんだ… そしたら新たなゴミ商売が生まれる㌧
111 19/01/28(月)12:22:45 No.565302552
>すでに金払ってるからペイしたければ作り続けるしかないのだ ビジネス形態に矛盾が生じてる気がするけど買う人は何も疑問に思わないのかな
112 19/01/28(月)12:23:01 No.565302605
おっさん達は捻ったフェイクニュースとか探るより 嘘か真実かわからないけどただ文字が流れてそれを読むだけのニュースのほうが頭に入りやすいのだ その分影響もされやすいのだ
113 19/01/28(月)12:23:07 No.565302621
>動画で文章読むのめんどくさそうだけどな >だったらまだまとめの方が読みやすそう うちの親父もこういう動画見てるけど 気付いたら秒間スキップ使いこなして読み終えたら次のフレームに飛ばすってやってた…
114 19/01/28(月)12:23:11 No.565302633
じーさんばーさんになってからのネットで真実は正直治らないから割と深刻
115 19/01/28(月)12:23:39 No.565302720
>完全に害しかない本当に困っている そういうのおすすめには表示しないようになる予定らしいけど一旦罹患しちゃったら中々難しいよね…
116 19/01/28(月)12:25:02 No.565302982
>ヘイトスピーチはともかくこういうの消されるんかなあ 消すうんぬんはともかく「スカスカな動画には金払いません」みたいな方針になってきてなかったっけ?
117 19/01/28(月)12:25:36 No.565303098
次の情報商材のネタは身近な人がそういう動画を好んで見るようになってしまって困ってる方に向けたものを
118 19/01/28(月)12:26:08 No.565303181
文字動画でネット右翼になった70代のじい様が息子孫に泣きつかれて頼むからやめてくれって言ってるのにネット右翼続けてるってテレビでやってたシーンに涙した
119 19/01/28(月)12:26:14 No.565303198
文字動画見てるやつなんて大方知的障害者だろ って言う「」がいたが流石に狭い価値観すぎるのでは…と思った 案外大半の日本人って自ずから情報(ソース)を調べる教育を受けてない 文字を打って調べたい検索→様々なニュースサイトにアクセスという事すら面倒だって人が少なくないんだよ 勿論年齢関係なく そういう事ができる日本人は全体でみても半数に満たないと思う
120 19/01/28(月)12:26:41 No.565303292
>チクチンがどうとか陰毛がどうとか に見えた
121 19/01/28(月)12:26:50 No.565303319
>次の情報商材のネタは身近な人がそういう動画を好んで見るようになってしまって困ってる方に向けたものを 近親者がそうなったってことは素質はある! 流石に無理があるな
122 19/01/28(月)12:27:50 No.565303505
思考停止してテレビばっかり眺めてた世代だからよ そのノリでネットの情報を拾うとやべえんだ
123 19/01/28(月)12:27:51 No.565303512
>そういう事ができる日本人は全体でみても半数に満たないと思う アフィまとめブログが普及したのまさにそういうことしない多数派のニーズに直撃したからだもんなあ
124 19/01/28(月)12:28:26 No.565303605
「」がこれらの動画に怒った理由とは!
125 19/01/28(月)12:28:40 No.565303655
実際のとこ何の知識もなくつべを渡されたら見るのはトップに並ぶオススメで そうなるとアニメやゲームに興味ない世代は必然的に例のヤツらを見ると思う
126 19/01/28(月)12:29:33 No.565303831
鈴木雅之のアニソンでもOP映像と並んでこういうのがあった気が
127 19/01/28(月)12:30:35 No.565304022
大量懲戒の件とか哀れすぎる
128 19/01/28(月)12:30:42 No.565304050
>次の情報商材のネタは身近な人がそういう動画を好んで見るようになってしまって困ってる方に向けたものを まさはるやネトウヨに染まってしまった中年や高齢者対策ってニーズありそう
129 19/01/28(月)12:30:59 No.565304112
消えなさいは好き
130 19/01/28(月)12:32:00 No.565304285
レモンだ?貴様この野郎とかタイトルのキレ具合をもっと他のことに活かすべきだと思う
131 19/01/28(月)12:32:32 No.565304385
>1548643313064.jpg >つべのこういうのってもしかして儲かるのかな 無駄に10分50秒も内容あるのか……
132 19/01/28(月)12:33:21 No.565304555
動画の再生時間を稼がないと収益の基準にいかないからな
133 19/01/28(月)12:33:34 No.565304596
>無駄に10分50秒も内容あるのか…… 今はどうか知らないけどちょっと前までは10分にもらえるお金の分岐点があったと聞く
134 19/01/28(月)12:34:06 No.565304693
>無駄に10分50秒も内容あるのか…… 動画時間10分から付けれるアフィの量増やせるんだか1再生の単価が増えるんだかが合ったはず
135 19/01/28(月)12:35:36 No.565305002
10分超えるとつけられる広告の量が増えるのよ だから中堅どころの職業YouTuberだと無理矢理引き伸ばして10分にしてる動画が沢山ある
136 19/01/28(月)12:36:03 No.565305090
これに限ったことじゃないけどだから無駄に尺稼ごうとするのか
137 19/01/28(月)12:37:14 No.565305354
メディアがよくやる手法
138 19/01/28(月)12:37:49 No.565305476
底辺ユーチューバーもどきおじさんを笑ってた頃が懐かしい…
139 19/01/28(月)12:37:50 No.565305481
>10分にしてる動画が沢山ある そんなチャンネル見てたけどてっきり視聴者の要望に応えたのかとばかり…
140 19/01/28(月)12:39:15 No.565305762
消 え な さ い
141 19/01/28(月)12:39:15 No.565305764
>人が増えると堕ちるってのがよくわかる 質を判断する運営側が手を抜いてるのもあるからね
142 19/01/28(月)12:39:18 No.565305774
文字が流れるだけで10分とかキツい
143 19/01/28(月)12:39:47 No.565305876
10分も見てたら頭おかしくなりそう
144 19/01/28(月)12:39:49 No.565305879
もっとお金をもらって欲しいという視聴者の要望に応えました!
145 19/01/28(月)12:40:26 No.565306015
こんな動画で2万とか言ってるんだぜ もっと上手くいけば10万以上再生される そりゃクソ動画も増えるわ
146 19/01/28(月)12:41:42 No.565306306
>>そういう事ができる日本人は全体でみても半数に満たないと思う >アフィまとめブログが普及したのまさにそういうことしない多数派のニーズに直撃したからだもんなあ 情報源がまとめサイトな東浩紀とか見てると著名人でもIQ低いとそうなるのがよくわかる
147 19/01/28(月)12:41:52 No.565306335
行き着くとYahoo!ニュース辺りから文章拾って自動で生成になりそう
148 19/01/28(月)12:41:58 No.565306354
とはいえ伸びるのは昔からやってる奴だけでゴミ動画界隈でも新人は本当にゴミになる時代だ
149 19/01/28(月)12:42:05 No.565306382
ちなみに1再生0.1円っていうのももう何年も前の話ね つける広告とか量によっては0.01円にも1円にもなる
150 19/01/28(月)12:42:57 No.565306552
次はアフィブログから拾ってきたネットの反応スクロールだな!
151 19/01/28(月)12:43:16 No.565306613
今副業ノウハウとか買うとこれなんだろうな とは思う
152 19/01/28(月)12:47:04 No.565307356
>こういうので人集めて大量にチャンネル登録稼いだ後に再生数稼げなくなったら企業にアカウント売るって聞いて色々考えるなって感心した フォローRTでプレゼント系のやつだと割と多いよ垢売り