虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/28(月)10:59:04 恥ずか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/28(月)10:59:04 No.565290952

恥ずかしながらFFを殆どプレイしたことが無いんだけどシリーズのどれに手を付ければいいのかしら

1 19/01/28(月)11:00:41 No.565291183

ストーリー繋がってないしこれぞFFみたいなやつも無いからキャラ知ってるやつでいいと思うよ

2 19/01/28(月)11:01:38 No.565291296

昔のはUI的にキツイかもしれない 12辺りどうかな

3 19/01/28(月)11:01:44 No.565291302

>ストーリー繋がってないしこれぞFFみたいなやつも無いからキャラ知ってるやつでいいと思うよ ディシディアは遊んだから主役級だけは知ってる

4 19/01/28(月)11:01:58 No.565291333

初めてやったFFは1 序盤の麻痺地獄でコントローラー投げまくってた

5 19/01/28(月)11:02:18 No.565291370

FFってどれ選んでも「コレがFF」ってゲームじゃないから意外と答えにくい質問な気がする

6 19/01/28(月)11:02:20 No.565291372

>ディシディアは遊んだから主役級だけは知ってる じゃあディシディアで一番CLv高いやつで良さそう

7 19/01/28(月)11:02:49 No.565291435

うるせーから7やってろ

8 19/01/28(月)11:03:28 No.565291512

15!

9 19/01/28(月)11:03:48 No.565291558

>じゃあディシディアで一番CLv高いやつで良さそう ゴルベーザ!ジェクト!ライトニング!

10 19/01/28(月)11:03:59 No.565291584

気になるキャラがいるFFから始めればいい なんならFFTでもいい

11 19/01/28(月)11:04:08 No.565291605

SFC時代のはロード爆速だし20時間くらいでサクッと終わってくれるから今やってもそんなにキツくないと思う 移植されまくっててなんならスマホでも遊べるし オススメは6

12 19/01/28(月)11:04:10 No.565291610

難易度というか新しい方が色々ユーザーフレンドリーだよ

13 19/01/28(月)11:04:17 No.565291620

俺もほとんどやった事ないんだけどディシディアからプレイして他の作品に手を付けていっても良い?

14 19/01/28(月)11:04:31 No.565291644

8やろうぜ

15 19/01/28(月)11:04:50 No.565291681

ディシディア面白いしよくできてるからいいと思う どのディシディアやるかによるけど

16 19/01/28(月)11:04:52 No.565291686

>15! 面白くない訳じゃないんだけどゲームの外側でアレコレいらんこと続いてモチベーションがどんどん下がる

17 19/01/28(月)11:04:53 No.565291687

どのFFの話題でも「」はそれなりに盛り上がっくれるからな…

18 19/01/28(月)11:04:54 No.565291694

>ゴルベーザ!ジェクト!ライトニング! ジェクト使ってるなら10は絶対にやったほうがいいと思うぞ!

19 19/01/28(月)11:05:10 No.565291724

個人的にATB作品が気になるんだけど評判のいいFFTとかも興味ある ちなみにチョコボスタリオンとチョコボレーシングはプレイ済みだ

20 19/01/28(月)11:06:01 No.565291833

ドラクエシリーズと違って毎回システムレベルで別ゲーだしな…

21 19/01/28(月)11:06:28 No.565291896

5の低レベルクリアと6の低歩数クリアがオススメだぞ

22 19/01/28(月)11:06:34 No.565291905

FFシリーズはGBAのFF1とWiiウェアの小さな王様しかやったことない

23 19/01/28(月)11:06:36 No.565291907

>個人的にATB作品が気になるんだけど評判のいいFFTとかも興味ある >ちなみにチョコボスタリオンとチョコボレーシングはプレイ済みだ チョコボ好きならFF15か7か5はどうだろう

24 19/01/28(月)11:08:28 No.565292142

>ジェクト使ってるなら10は絶対にやったほうがいいと思うぞ! VITA版でもいいかしら 通勤時間が暇で仕方ないから携帯機でやれるのは嬉しい

25 19/01/28(月)11:08:38 No.565292157

個人的には3オススメだけど1から3までは割と難易度つらあじな気もする

26 19/01/28(月)11:09:01 No.565292205

567やっておけば間違いない

27 19/01/28(月)11:09:02 No.565292209

GBAのFF1とFF2はバランスが良く地味に良作だ そのスマホ移植もあるけど泥版はなぜか不完全移植という…

28 19/01/28(月)11:09:07 No.565292221

過去作もスマホでできるからいいよね

29 19/01/28(月)11:09:09 No.565292225

ぶっちゃけナンバリングもリメイクでガラリと変わってるからな…

30 19/01/28(月)11:09:13 No.565292232

実は最新機種でやれるのがFF14と15しかない どっちも面白いけどクセは強い

31 19/01/28(月)11:09:24 No.565292249

5と6は今やっても十分面白いとおもう

32 19/01/28(月)11:09:39 No.565292280

>VITA版でもいいかしら >通勤時間が暇で仕方ないから携帯機でやれるのは嬉しい 特に問題ないと思うぞ

33 19/01/28(月)11:10:19 No.565292361

ゲーム的には7が一番好きだけど キャラ的には5が好きだな 仲間たちの性格がさっぱりしてていい

34 19/01/28(月)11:10:47 No.565292417

零式やって一緒に曇ろうよ!

35 19/01/28(月)11:10:55 No.565292434

5やり直したいけど今やるとだるそうだ 現行機種やスマホで快適リメイクされてたりする?

36 19/01/28(月)11:11:00 No.565292446

VITAなら7~10までできる? そのへん入門に丁度いいんじゃない

37 19/01/28(月)11:11:24 No.565292495

11は…

38 19/01/28(月)11:11:27 No.565292502

9は他やってからやると連続攻撃が無いせいで与ダメの爽快感がイマイチ

39 19/01/28(月)11:11:31 No.565292513

スレ「」の主張ガン無視してKHをおすすめする FFキャラ出るし初代DDFFのスタッフとKHのスタッフ同じだし

40 19/01/28(月)11:11:43 No.565292541

14はシリーズの名前使った別物が困惑しそうなのと何より新生編の糞っぷりが人にオススメできない 蒼天からはストーリーもアクションも楽しくなるからいいんだが

41 19/01/28(月)11:12:21 No.565292611

>面白くない訳じゃないんだけどゲームの外側でアレコレいらんこと続いてモチベーションがどんどん下がる もうだいぶ落ち着いたし今やるのはわりと良いと思う

42 19/01/28(月)11:13:00 No.565292695

11まだ続いてんの?

43 19/01/28(月)11:13:03 No.565292704

俺キングダムハーツでFFの良さ分かった!

44 19/01/28(月)11:13:04 No.565292706

>VITAなら7~10までできる? アーカイブで1と2と4と5と6も出来るな

45 19/01/28(月)11:13:13 No.565292732

10も好き 10-2は青年団とか政府機関?みたいなのがでてきてどっちも協力したくなくてゲーム自体やめてしまった

46 19/01/28(月)11:13:22 No.565292756

初代ディシディアはクソゲー過ぎて...クリ5倍!ex弾きからクリ確定!

47 19/01/28(月)11:13:40 No.565292790

15やるなら映画とアニメ版見て欲しいけどディスクにまとめて同梱されてるの豪華版だっけ

48 19/01/28(月)11:13:56 No.565292823

14は今麻雀も出来るようになったと聞いた

49 19/01/28(月)11:14:16 No.565292861

4のPSP版はいいぞ

50 19/01/28(月)11:14:25 No.565292883

FF15は本編以外が楽しいぞ

51 19/01/28(月)11:14:27 No.565292890

11はストーリー完結したし最高の出来だったけど新規に勧めるのはさすがにできないな…

52 19/01/28(月)11:14:39 No.565292925

Xしかやってないけど続編でティーダ爆死と聞いてどういうことなの…ってなった

53 19/01/28(月)11:15:02 No.565292975

>FF15は本編以外が楽しいぞ ぶっちゃけシステムに関してはDLCの戦友の方が面白いと思う

54 19/01/28(月)11:15:09 No.565292990

新規はスマホ版から入るのもいいぞ

55 19/01/28(月)11:15:48 No.565293068

PSアーカイブ…6…やりこみじいさん…

56 19/01/28(月)11:17:39 No.565293292

DSあるならTAかTA2もいいと思う 別に2からやっても問題ないし

57 19/01/28(月)11:17:56 No.565293325

ティーダは10-2で蘇るけど幻獣みたいになっててユウナがそれ意識したりすると変な死に方するみたいなのだったような

58 19/01/28(月)11:18:33 No.565293407

ファッションセンスが最悪なゲームキャラクターに度々選ばれるのがなんか笑える

59 19/01/28(月)11:18:43 No.565293426

3DSのバーチャルコンソールで456やるのが一番手軽なんだろうな 中断セーブもできるし携帯できるからサクサク

60 19/01/28(月)11:18:53 No.565293450

4はDSかスマホ版でやって欲しい 難易度はぶっ飛んでるけどやっぱボイス付きのムービーあるのは違う

61 19/01/28(月)11:19:04 No.565293473

今から触るのなら…15?

62 19/01/28(月)11:19:46 No.565293574

ちゃらいにーちゃんと思ったティーダが実際のところ爽やかな好青年すぎる

63 19/01/28(月)11:20:16 No.565293625

>4はDSかスマホ版でやって欲しい >難易度はぶっ飛んでるけどやっぱボイス付きのムービーあるのは違う スマホ版はオリジナルバランスになってるらしい

64 19/01/28(月)11:21:43 No.565293804

15もスマホ版あると聞いたけどマジか

65 19/01/28(月)11:21:59 No.565293838

1~10どれでもいいと思う11と14はオンゲで12と15はちょい異色13は知識やら無しでやっても楽しくないと思う

66 19/01/28(月)11:22:59 No.565293958

>スマホ版はオリジナルバランスになってるらしい マジかちょっと気になるな…

67 19/01/28(月)11:23:36 No.565294010

13は3部作全部遊んだしLRに至っては8周してるけどあんまりお勧めしない

68 19/01/28(月)11:24:07 No.565294075

これぞFF!って思える個人的な要素が詰まっててプレイしやすいのは5 具体的には初見殺しボス

69 19/01/28(月)11:24:55 No.565294153

どれか一つって言われるとやっぱり7って答えちゃう

70 19/01/28(月)11:25:09 No.565294172

FF5スマホ版1800円か…セールとかあるんだろうか

71 19/01/28(月)11:25:19 No.565294193

>今から触るのなら…15? 7のリメイクが発売されてるならそれでいいんだけどな

72 19/01/28(月)11:25:34 No.565294213

13もなんやかんや楽しいけど 街なしLvなし一本道3作品あると色々異色だからな…

73 19/01/28(月)11:26:10 No.565294271

出来るだけ多く遊んでおくと 3DSの音ゲーで旅の記憶を振り返るのがすごく楽しい

74 19/01/28(月)11:26:18 No.565294292

年末年始にセールしたばかりじゃねえかな

75 19/01/28(月)11:26:23 No.565294306

>15もスマホ版あると聞いたけどマジか ポケットエディションっていうグラフィックはまるで別物なヤツ

76 19/01/28(月)11:26:31 No.565294327

どれか一つなら10かなー新規層増やしたタイトルって事はそれだけ興味無かった人にも刺さりやすいって事だし

77 19/01/28(月)11:26:34 No.565294332

見た目が好きなら9もいいと思う 内容も見た目にマッチしてるから

78 19/01/28(月)11:27:05 No.565294395

ライトニングさんいいよね…

79 19/01/28(月)11:27:18 No.565294428

現行ハードである3DSでもプレイできる名作と名高い4のDS版がオススメよ

80 19/01/28(月)11:29:10 No.565294658

FF5はスマホ版でいいよ なんか台風の度に王様の画像張られるし ドット絵も叩かれたりするけど内容は割と最新の内容で作られたFF5だよ

81 19/01/28(月)11:29:34 No.565294711

4のDS版は個人的に楽しめた

82 19/01/28(月)11:29:35 No.565294714

>ライトニングさんいいよね… 美人なのは間違いない

83 19/01/28(月)11:29:37 No.565294716

なんかSwitchでも出るんだっけ

84 19/01/28(月)11:29:54 No.565294751

11と14以外でやれるやつからやってみたらいいし なんか違う!って思ったら違うのやってみたらいい 毎回システム違うから

85 19/01/28(月)11:29:57 No.565294754

7からやると他やる時きつくなるから

86 19/01/28(月)11:30:35 No.565294823

戦闘が一番面白いのってなんだろうな 5?

87 19/01/28(月)11:30:56 No.565294877

3じゃない

88 19/01/28(月)11:30:57 No.565294880

>13は3部作全部遊んだしLRに至っては8周してるけどあんまりお勧めしない ドはまりしてる…

89 19/01/28(月)11:31:06 No.565294896

>なんかSwitchでも出るんだっけ 12のHDverみたいなヤツだ

90 19/01/28(月)11:31:55 No.565295003

4はどのバージョンでももれなくきつい難易度な気がする

91 19/01/28(月)11:31:59 No.565295016

個人的には12 一般ウケしないのは分かる

92 19/01/28(月)11:32:24 No.565295062

戦闘は面白さが分かるのがめちゃくちゃ長いけど13かな

93 19/01/28(月)11:32:26 No.565295068

13しかやってないけど戦闘楽しかったよ けど自由にプレイ出来るまでが長過ぎる…

94 19/01/28(月)11:32:38 No.565295096

アクション好きなら15とかリアルタイムで切り替えてくならLRとか自分でガンビット組むなら12とか好みで全然違うんじゃない? 縛ったりして遊ぶなら間口広い5好きって人ももちろんいるだろうし

95 19/01/28(月)11:32:58 No.565295137

初めてやるならLBやらちゃぶ台返しできる78910でいいと思う 対策知らずセーブしてないぐえーとかあれだし

96 19/01/28(月)11:32:59 No.565295138

12HDで久々にやったらアレこんなシナリオ良かったっけ?ってなかった

97 19/01/28(月)11:33:17 No.565295171

バランス的にサクサク行けるから10好きだったな

98 19/01/28(月)11:33:35 No.565295221

3って意見がなくて寂しい リメイク版も割と好き

99 19/01/28(月)11:34:20 No.565295312

5からしかやったことなくて…

100 19/01/28(月)11:34:34 No.565295337

>12HDで久々にやったらアレこんなシナリオ良かったっけ?ってなかった オリジナル版だと道中がバカみたいに長くてシナリオが頭から飛んでいくんだ…

101 19/01/28(月)11:35:13 No.565295418

戦闘は14だと思う 理想の動きになるよう洗練し続けられるし

102 19/01/28(月)11:35:14 No.565295420

全部やったけど結局の所自分が一番多感だったことにプレイしたやつが一番良いよってなると思うからこれ!って言いにくいな…

103 19/01/28(月)11:35:20 No.565295432

>>なんかSwitchでも出るんだっけ >12のHDverみたいなヤツだ 12Switchでやれるようになるの!

104 19/01/28(月)11:35:38 No.565295476

3は遊んだ人が少ない可能性が… FC以降なにかとリメイクハブられ気味だったし

105 19/01/28(月)11:36:07 No.565295537

スマホなら3リメイクがいい感じにリファインされたレトロRPGって感じでいいと思う おなじみのジョブ色々出るし

106 19/01/28(月)11:36:44 No.565295618

>12Switchでやれるようになるの! なります

107 19/01/28(月)11:37:03 No.565295660

スマホアプリお高いよね…

108 19/01/28(月)11:37:15 No.565295683

戦闘が面白いのは13だと思う 雑魚戦でも気が抜けない だから疲れちゃうって面もまああるけど戦闘後に自動回復とか実質100%成功する逃げるとかあってストレスになりにくい

109 19/01/28(月)11:37:27 No.565295715

10連ガチャより安いよ

110 19/01/28(月)11:38:15 No.565295809

8は敵のレベルも追従して上がるので地味にめんどくさいよね なにも考えずにサクサクやりたいなら4~6あたりだと思う

111 19/01/28(月)11:38:15 No.565295810

>なります やったー!

112 19/01/28(月)11:38:31 No.565295850

ジョブチェンジシステムが攻略の幅や個性出て好きなので3か5おススメかなぁ

113 19/01/28(月)11:39:00 No.565295915

さすがに現行機種でガコガコガコ5かいヒット!とかは体験できんか

114 19/01/28(月)11:39:33 No.565295984

DS版の3いいよね…

115 19/01/28(月)11:40:05 No.565296061

78は終盤火力ひどいことになってそんなにって毎回なるから面白いよね 7なんてマジックポッド乱獲したら実質魔法無限に撃てるし

116 19/01/28(月)11:40:16 No.565296088

じゃあキャラだ いいキャラがいたら愛着も湧いてゲームも楽しめる

117 19/01/28(月)11:40:40 No.565296143

ホプライいいよね…

118 19/01/28(月)11:40:55 No.565296183

>じゃあキャラだ >いいキャラがいたら愛着も湧いてゲームも楽しめる いいキャラがいないFFはないのでは…?

119 19/01/28(月)11:42:11 No.565296334

ディシディアやってたんなら気に入ったやつのシリーズそのままやるのがいいよね

120 19/01/28(月)11:42:26 No.565296367

ジェクト好きなら10はやって欲しい 本当に

121 19/01/28(月)11:42:43 No.565296393

一番好きなのはバッツだけど単に好みなので あとシドはどれも好き

122 19/01/28(月)11:42:55 No.565296416

>じゃあキャラだ >いいキャラがいたら愛着も湧いてゲームも楽しめる 了解! WoL!

123 19/01/28(月)11:43:00 No.565296425

8はシステムを熟知してからだとストーリーとシステムの噛み合い具合にのめり込むことが出来る システムがよく分からないまま進めるとその部分が分からない

124 19/01/28(月)11:43:00 No.565296426

>FF5はスマホ版でいいよ すごく優秀な移植作だよね 自分もFF5はスマホ版が一番いいと思う。初めてのFFとしても自信を持ってお勧めできる

125 19/01/28(月)11:43:28 No.565296477

一番可愛い女キャラがいる作品でいいじゃん つまりセリスだ

126 19/01/28(月)11:44:00 No.565296550

>ジョブチェンジシステムが攻略の幅や個性出て好きなので3か5おススメかなぁ その方向性が好きならそのまま進化した7だろう

127 19/01/28(月)11:45:04 No.565296683

FFを代表する女キャラはライトニングさんになったらしいし…

128 19/01/28(月)11:45:43 No.565296758

ライトニングさんがそれでいいっていうなら…

129 19/01/28(月)11:45:55 No.565296782

アーヴァインはいいキャラだと思う というかいい子だと思う…本当に…

130 19/01/28(月)11:46:36 No.565296863

どう見てもレイプされた後の女戦士をゆっくり眺めるのは全年齢向けゲームの所業とは思えない

131 19/01/28(月)11:47:01 No.565296913

>その方向性が好きならそのまま進化した7だろう 3と5は違和感ないがそこに7を突っ込むのはちょっと許容できないかな俺…

132 19/01/28(月)11:47:23 No.565296960

ホープを人質に取られたライトニングさんは会社の命令で外回りさせられてFF7のリメイク費を稼いでるんだなんてそんな…

133 19/01/28(月)11:49:01 No.565297159

関係ないけど凶斬りの書き順が初めて正しくなったのがスマブラと聞いて笑っちゃった

134 19/01/28(月)11:49:41 No.565297242

>その方向性が好きならそのまま進化した7だろう システム的には6の進化って気がする

135 19/01/28(月)11:51:04 No.565297441

見た目澄ました美男美女かと思いきや プレイすると素直でいい人が多い

136 19/01/28(月)11:52:58 No.565297701

FFでいちばん有名なモンスターってなんだろな

137 19/01/28(月)11:53:15 No.565297755

セフィロス?

138 19/01/28(月)11:53:35 No.565297794

>ホープを人質に取られたライトニングさんは会社の命令で外回りさせられてFF7のリメイク費を稼いでるんだなんてそんな… 猫耳もためらいなくやってくれる!

139 19/01/28(月)11:53:48 No.565297813

ベヒーモス?違うな…

140 19/01/28(月)11:53:52 No.565297825

ゴブリンかバハムート

141 19/01/28(月)11:53:53 No.565297828

モンスターでいうならサボテンダーだろう

142 19/01/28(月)11:54:00 No.565297850

10寺院は今だったらとっとと攻略見てクリアしてるわ俺

143 19/01/28(月)11:54:09 No.565297865

ミコッテ衣装もためらいなく着るライトニングさんだ

144 19/01/28(月)11:54:42 No.565297934

イキリキャラみたいなイメージを持たれるけど だいたいが悩みを抱えたいい奴だからね

145 19/01/28(月)11:55:41 No.565298073

スノウは間違いなくイイ奴なんだけどゲーム中は何ていうか…

146 19/01/28(月)11:56:54 No.565298252

>ベヒーモス?違うな… ブロントさんに不意だまで倒されちゃうし

147 19/01/28(月)11:56:58 No.565298260

いいですよねスノウが喋るたびに曇るホープきゅん

148 19/01/28(月)11:57:01 No.565298267

ベベルの宝箱逃してアニマ詰んだのが俺だ

149 19/01/28(月)11:57:37 No.565298345

steamで売ってるのはどうなん?

150 19/01/28(月)11:58:30 No.565298487

15のパーティメンバーとキャラデザってめっちゃ冒険してるよね

151 19/01/28(月)12:00:39 No.565298762

>いいですよねスノウが喋るたびに曇るホープきゅん ノラは軍隊より強い!

152 19/01/28(月)12:01:48 No.565298914

俺のFF15に対するイメージはチャラ男がドライブしてスーパー玉出で買い物してバーベキュー楽しむゲーム

153 19/01/28(月)12:03:10 No.565299123

スーパー玉出以外は大体合ってる

154 19/01/28(月)12:03:34 No.565299176

UIの快適さやシナリオのバランス考えると10が1番オススメできる できるがFF特有のミニゲーム病が悪かった時期でもあるから雷平原みたいなのもあるけど…

155 19/01/28(月)12:03:51 No.565299227

>いいですよねスノウが喋るたびに曇るホープきゅん パルムポルムで2人きりになったときの無自覚に煽り続けるスノウは面白すぎた

156 19/01/28(月)12:04:23 No.565299305

王子は最後がおつらいので道中いっぱい遊んでほしいと思ったけど道中も曇ることいっぱいだわ...

157 19/01/28(月)12:04:31 No.565299329

悪気が無いのは分かるけどあんまりにもニブチンなのがちょっとつらいスノウ

158 19/01/28(月)12:05:04 No.565299410

シアトリズムとエクスブローラーズしかやったこと無いんだけど一番それっぽいのはどのナンバリングなんだろうか

159 19/01/28(月)12:05:21 No.565299447

>パルムポルムで2人きりになったときの無自覚に煽り続けるスノウは面白すぎた 念レス成功!!

160 19/01/28(月)12:06:12 No.565299569

パーティの人間関係が歪なの多いような気もする…物語が生まれるから当然か…

161 19/01/28(月)12:07:10 No.565299739

>シアトリズムとエクスブローラーズしかやったこと無いんだけど一番それっぽいのはどのナンバリングなんだろうか シアトリズムはシアトリズムとしか言いようがない エクスプローラーズはモンハンにFFのガワ被せたようなヤツなのでモンハンやればいいよ

162 19/01/28(月)12:07:13 No.565299745

>steamで売ってるのはどうなん? 3と4がDS版で5~9までは基本的にスマホのと一緒で倍速機能とかもあったかな? 10,12,零式はリマスター版で15はロイヤルエディション(DLCいくつか付き)とほぼ同じ といっても8以前は日本からじゃ買えないからE-STORE使ってね!って感じ

163 19/01/28(月)12:07:24 No.565299773

イージータイプ発売ってなかなか無いことだと思う

164 19/01/28(月)12:07:39 No.565299819

>シアトリズムとエクスブローラーズしかやったこと無いんだけど一番それっぽいのはどのナンバリングなんだろうか シアトリズムみたいな横画面のバトル方式でアビリティ自由に付け替えできるとなると5が1番しっくりくる

165 19/01/28(月)12:07:48 No.565299852

FFって独立してて好みとかはあってもどれも面白いしなんでもいいよね

166 19/01/28(月)12:07:49 No.565299855

やっぱり最初からやってみよう1 今ならスマホでお手軽プレイ3 入れ代わり立ち代わりの編成と続編もあるぞ4 3からよりシステム的な自由度を上げた5 キャラクターが多くて難易度もお手軽6 思い返してみると話よくわかんねえな7 みんな若いよね8 雰囲気を楽しもう9 とりあえずFF一桁2は勧めない

167 19/01/28(月)12:07:52 No.565299867

>パーティの人間関係が歪なの多いような気もする…物語が生まれるから当然か… 歪なのは678くらいじゃね? なんか続いてるけど

168 19/01/28(月)12:08:03 No.565299888

シナリオ:4 7 10 戦闘:5 12 13 自由度:6 15 この辺りから選ぶといいと思う!

169 19/01/28(月)12:08:30 No.565299961

パロムとポロムかとおもったらそういう地名があるのね

170 19/01/28(月)12:08:59 No.565300030

>シナリオ:4 7 10 >戦闘:5 12 13 >自由度:6 15 >この辺りから選ぶといいと思う! 4のシナリオって冷静に見ると何だろうこれってなるだろう

171 19/01/28(月)12:09:10 No.565300057

15の自由度高いか?

172 19/01/28(月)12:09:37 No.565300121

FFはメインキャラほぼ聖人だな 一部テロリストとか混ざってるけど

173 19/01/28(月)12:09:44 No.565300136

>シナリオ:4 7 10 >戦闘:5 12 13 >自由度:6 15 >この辺りから選ぶといいと思う! 戦闘なら8を入れてあげてくだち!

174 19/01/28(月)12:09:49 No.565300149

尻ーズ知らなくてもケフカは知ってるって人が増えたらしい

175 19/01/28(月)12:10:04 No.565300176

書き込みをした人によって削除されました

176 19/01/28(月)12:10:21 No.565300233

>4のシナリオって冷静に見ると何だろうこれってなるだろう 我が弟よ!で大体許せる

177 19/01/28(月)12:10:35 No.565300267

ケフカってつまりなんなの? プレイしてる時あんまり考えてなかったけどみんなケフカ大好きなの?

178 19/01/28(月)12:10:46 No.565300300

俺は自由すぎる7の戦闘が好きだけどなぁ

179 19/01/28(月)12:11:02 No.565300346

やりたいこと詰め込んだ結果よくわからないゲームになってる感じの6

180 19/01/28(月)12:11:15 No.565300384

イカれたピエロキャラって妙に人気あるよね ヒソカとかジョーカーとか

181 19/01/28(月)12:11:30 No.565300435

7のスノボーめっちゃすき!

182 19/01/28(月)12:11:34 No.565300447

正直今となっては過去作はレトロゲームの域は出ないし15もFFとしては勧めにくいしで熱心なゲーム好きでもなければ無理にやらなくてもいいと思う

183 19/01/28(月)12:11:40 No.565300468

>ケフカってつまりなんなの? >プレイしてる時あんまり考えてなかったけどみんなケフカ大好きなの? 天使

184 19/01/28(月)12:13:06 No.565300706

リメイク前に7やっといて変わった所を楽しむってのも面白そう 何時出るかわからんけど…

185 19/01/28(月)12:13:10 No.565300719

ダッシュがアビリティ制なのを除けば5は今の時代でもストレスなく遊べると思う シナリオも素直な冒険ものだし

186 19/01/28(月)12:13:27 No.565300767

主に千葉繁の功績だと思う

187 19/01/28(月)12:13:34 No.565300787

このスレをまとめるとおおむねナンバリングならどれやってもいいということになる

188 19/01/28(月)12:13:52 No.565300835

割とどれやっても面白いけど 10か12か15辺りが遊びやすいと思う 13はやってないので分からない

189 19/01/28(月)12:14:18 No.565300927

リメイクって声もあるのか

190 19/01/28(月)12:14:30 No.565300969

15は好きだしおススメはしたいけどFFかと言われると首を傾げるのでリマスターある10とかで良いんじゃないかなぁ

191 19/01/28(月)12:14:41 No.565300995

5はコミカルだしセリフも子供っぽいよね 今のグラフィックだと出せない雰囲気

192 19/01/28(月)12:14:57 No.565301039

SFCのはVCでも今やるとちょっと厳しいかしら

193 19/01/28(月)12:15:13 No.565301089

ターン制バトル123 バトル中時間が流れる456789 勝手に時間は流れなくなった10 シームレスにもうずっと動いてる1215 戦闘で画面切り替わるけどずっと動いてる13

194 19/01/28(月)12:15:15 No.565301098

>今のグラフィックだと出せない雰囲気 むしろWoFFとかそんな感じじゃね?

195 19/01/28(月)12:15:45 No.565301172

ここで零式を勧める

196 19/01/28(月)12:15:46 No.565301175

6やろう6

197 19/01/28(月)12:16:02 No.565301230

8からだろ

198 19/01/28(月)12:16:21 No.565301287

今度リメイクが出るクリスタルクロニクルもよろしくな!

199 19/01/28(月)12:16:25 No.565301301

えっちなおまんこやロイヤルマイクロスカートを舐め回すように見れるのは12だけ!

200 19/01/28(月)12:17:03 No.565301412

6は未だに研究が盛んだから話題にも入りやすいぞ!

201 19/01/28(月)12:17:05 No.565301419

15やるならDLCもやった方がいいね

202 19/01/28(月)12:17:10 No.565301433

>5はコミカルだしセリフも子供っぽいよね >今のグラフィックだと出せない雰囲気 オクトラみたいな次世代2Dならいける あの表現方法ドット次代のゲームのリメイクにもっと使って欲しい

203 19/01/28(月)12:17:22 No.565301478

3のリメイクもいいぞ!

204 19/01/28(月)12:17:46 No.565301560

基本的に簡単だし極めようと思うとやることが結構ある10がいいっちゃいいけど雰囲気が微妙に浮いてるんだよね10だけ

205 19/01/28(月)12:18:49 No.565301772

ファイナル・ファンタジー・クリスタル・クロニクル・クリスタル・ベアラー!

206 19/01/28(月)12:19:44 No.565301934

FFキャラ集結みたいなゲームだとバッツの見た目が全然違うんだけど これはこれでいいなみたいに思えるバッツ

207 19/01/28(月)12:19:49 No.565301950

>思い返してみると話よくわかんねえな7 >みんな若いよね8 >雰囲気を楽しもう9 ざっくりしてて草 システム面だとマテリアは凄く分かりやすいので RPG自体に馴染みがない人なら7良いんだけどね

208 19/01/28(月)12:20:05 No.565302005

光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル!

209 19/01/28(月)12:20:40 No.565302123

オリエンタルな感じとか10はユニークでいいですなー 12も色々雰囲気が街ごとに違っていいですなー

210 19/01/28(月)12:20:55 No.565302174

>草

211 19/01/28(月)12:22:32 No.565302498

個人的に一番好きな想い出深いFFはやっぱり 小さな王様と約束の国だな

↑Top