ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/28(月)10:46:46 No.565289487
なんで人にまたねと言わせといて 心の中でバイバイって言ってるの? どゆこと???
1 19/01/28(月)10:49:15 No.565289797
貴様には永遠にわかるまいッ!
2 19/01/28(月)10:49:29 No.565289822
この男は合わなかったな…もう二度と会わないだろうけどキャラは崩さんとこ
3 19/01/28(月)10:50:03 No.565289894
字うまいな
4 19/01/28(月)10:50:14 No.565289918
そんな男にわざわざまたねって言い直しさせないだろう
5 19/01/28(月)10:50:37 No.565289965
謎過ぎる…
6 19/01/28(月)10:51:03 No.565290021
難問だな… 頭の良い「」はいるか
7 19/01/28(月)10:51:08 No.565290026
本心を言えなかったことで地味子ちゃんとの友情を永久に失いそう
8 19/01/28(月)10:52:23 No.565290179
「またね」ってなんだか 絶対また会わなきゃいけないみたいで 嫌なの
9 19/01/28(月)10:54:31 No.565290440
男にバイバイって言われるのが我慢ならないから 会うかどうか決めるのはお前じゃねえ私だって事だよ
10 19/01/28(月)10:56:27 No.565290658
こんなもんを読み解くのが恋愛における男の役割だと言うなら 面倒になって恋愛離れを起こすのも当然だな
11 19/01/28(月)10:56:28 No.565290660
男にもう会わないわバイバイなんて言ったら仲間内に知れ渡ってあいつホントはクソ女だわって噂になるから別れ際までちゃんとするんだぞ
12 19/01/28(月)10:57:48 No.565290803
なんかの言語学者が言ってたな 口語としての「さよなら」はあんまり使われなくなってきているとかって
13 19/01/28(月)10:58:20 No.565290870
マサラタウンにさよならまたね
14 19/01/28(月)10:59:21 No.565290995
その前に百合じゃん!!
15 19/01/28(月)11:00:02 No.565291089
>なんかの言語学者が言ってたな >口語としての「さよなら」はあんまり使われなくなってきているとかって そういえばそうだな…他にもそう言う単語多そうだ
16 19/01/28(月)11:02:08 No.565291352
そういや「んじゃなーまた」くらいしか言わないな… 仕事だと「お疲れ様です失礼します」だし
17 19/01/28(月)11:02:18 No.565291367
試し読みしたけど地味子への思いが重くない?
18 19/01/28(月)11:03:32 No.565291521
今度言ってみよう
19 19/01/28(月)11:06:36 No.565291908
キテル…
20 19/01/28(月)11:10:45 No.565292409
>なんかの言語学者が言ってたな >口語としての「さよなら」はあんまり使われなくなってきているとかって さよならにさよなら
21 19/01/28(月)11:13:16 No.565292738
イカ焼きとお揃いだぞはなかなかのタフネスだな…
22 19/01/28(月)11:13:27 No.565292765
時間は螺旋の階段
23 19/01/28(月)11:14:29 No.565292895
女口語なだけで男でもどっちつかずみたいな会話するやついるけどな 大抵モテる
24 19/01/28(月)11:30:09 No.565294776
じゃあねなんて言わないで またねって言って
25 19/01/28(月)11:34:03 No.565295281
じゃあまたね
26 19/01/28(月)11:35:52 No.565295509
じゃあの
27 19/01/28(月)11:37:46 No.565295755
地味子を好意的に描いてるのは好感が持てる
28 19/01/28(月)11:40:02 No.565296051
したらなとかほならなとか最初聞いた時何それってなった
29 19/01/28(月)11:42:38 No.565296384
いずれ切る男でも好意があるように思わせておいた方が有利って話じゃないの
30 19/01/28(月)11:42:44 No.565296395
>したらなとかほならなとか最初聞いた時何それってなった 方言じゃん
31 19/01/28(月)11:43:37 No.565296499
>したらなとかほならなとか最初聞いた時何それってなった 俺はしゃあけどだな
32 19/01/28(月)11:47:15 No.565296944
じゃあの
33 19/01/28(月)11:49:41 No.565297244
地味子ちゃんが思ってたより男前だった
34 19/01/28(月)11:52:10 No.565297569
この人なら私のことわかってくれる!みたいなの嫌い まずお前が人のことをわかろうとしてないじゃん 孕み袋扱いもやむなし
35 19/01/28(月)11:56:30 No.565298192
さよならさよなら さよなら
36 19/01/28(月)12:02:57 No.565299092
「さよなら」の敗因はビジネス敬語にしづらいこと
37 19/01/28(月)12:04:53 No.565299385
かわいいと感じるか感じないか分かれる画像だ
38 19/01/28(月)12:05:28 No.565299468
さよならってそういえば言った覚えがないな 学校の帰りの挨拶みたいの以外だと自発的に口に出してないかも
39 19/01/28(月)12:05:59 No.565299536
さよならバイバイ元気でいてね
40 19/01/28(月)12:09:18 No.565300075
さよならは声に出していうとすごい突き放した感じがする
41 19/01/28(月)12:10:42 No.565300288
さよならを教えて
42 19/01/28(月)12:12:48 No.565300651
スレ画は普通に女の子の見栄と 男への本心では
43 19/01/28(月)12:13:55 No.565300851
せばな
44 19/01/28(月)12:14:12 No.565300909
左様ならって相手の都合に慮る印象のある字面ではあるのだが
45 19/01/28(月)12:14:13 No.565300911
>こんなもんを読み解くのが恋愛における男の役割だと言うなら どこにそんなこと書いてあるの