19/01/28(月)10:13:48 結構お... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/28(月)10:13:48 No.565285823
結構おしゃべりだったんだなお前
1 19/01/28(月)10:15:24 No.565285973
神の心にも弱さがあるんだなあ
2 19/01/28(月)10:16:13 No.565286082
STGのボスやらされる邪神
3 19/01/28(月)10:16:53 No.565286150
原作だと喋る間もなく袋叩きにされて退場してるからこんなのシドーじゃない!って文句言うやつがいないのは面白すぎる
4 19/01/28(月)10:17:48 No.565286242
なんか言いたかったんだけど勇者たちが問答無用で襲いかかってきたのかもしれん
5 19/01/28(月)10:17:49 No.565286244
青だったり緑だったりする人
6 19/01/28(月)10:18:25 No.565286303
そのクソダサいドクロはなんなの
7 19/01/28(月)10:18:25 No.565286306
画像だけでも結構無邪気っぽいしな…
8 19/01/28(月)10:18:29 No.565286315
>原作だと喋る間もなく袋叩きにされて退場してるからこんなのシドーじゃない!って文句言うやつがいないのは面白すぎる 誰もキャラ知らないもんな…
9 19/01/28(月)10:18:58 No.565286359
>青だったり緑だったりする人 シドー君が抜けた後に色変わってほしかった
10 19/01/28(月)10:19:24 No.565286410
信じて復活させた破壊神が創造にどハマリしてアヘ顔ハイタッチ
11 19/01/28(月)10:20:22 No.565286516
>こんなのシドーじゃない!って文句言うやつがいないのは面白すぎる だって原作からして破壊の権化がベホマ使うって面白破壊神だし…
12 19/01/28(月)10:21:02 No.565286590
創造神になってしまった
13 19/01/28(月)10:21:41 No.565286673
シドー は ねむっている!
14 19/01/28(月)10:22:00 No.565286720
破壊と創造っていうビルダーズのゲーム性そのものを 本当に上手くストーリーに落とし込んだと思う
15 19/01/28(月)10:23:05 No.565286840
2ってほんと設定まったく掘り下げられないし1の続きものってだけだったからな…
16 19/01/28(月)10:23:54 No.565286923
ぱるぷんて
17 19/01/28(月)10:24:40 No.565287018
掘り下げる設定なんてそもそもなかったよ… 全部後付けだよ…
18 19/01/28(月)10:25:00 No.565287057
少年状態でもベルトのバックルにドクロ描いてるし好きなんだろうな
19 19/01/28(月)10:25:12 No.565287073
DQ2だと典型的なポッと出ラスボスだったからなあ…ボスのくせにベホマ使ってくる事くらいしかネタが
20 19/01/28(月)10:25:16 No.565287085
>原作だと喋る間もなく袋叩きにされて退場してるからこんなのシドーじゃない!って文句言うやつがいないのは面白すぎる 喚ばれたからやって来たのに何故かキレててタコ殴りにされて殺されるのは可哀想だよね…
21 19/01/28(月)10:25:34 No.565287118
ジェノシドーとは一体…
22 19/01/28(月)10:25:41 No.565287132
ビルダーズ2のシドー戦でのシドー君のやってくれた回復はベホマだと思いたい
23 19/01/28(月)10:26:33 No.565287242
まぁいってみれば竜王の真の姿のオマージュだからなシドー でもまぁこいつがはかぶさ使わないとめちゃくちゃ強いんだ
24 19/01/28(月)10:26:59 No.565287292
うぉーと言いながらハンマーやらで薬草作りだすシドーくん
25 19/01/28(月)10:27:04 No.565287311
シヴァみたいなもんなんだろうな
26 19/01/28(月)10:28:39 No.565287502
改めて見てみると少年の方のシドーかなり似てるんだな…
27 19/01/28(月)10:28:45 No.565287509
とにかく強いの一点でラスボス張ってるのは凄く好き
28 19/01/28(月)10:28:54 No.565287523
ソフトのパッケージにも登場
29 19/01/28(月)10:28:56 No.565287527
>DQ2だと典型的なポッと出ラスボスだったからなあ…ボスのくせにベホマ使ってくる事くらいしかネタが 頭が悪いという特徴だってあるし…
30 19/01/28(月)10:29:15 No.565287557
理性のない猛獣かと思ってたけど魔王っぼい話し方だった まあ話せないタイプならシドーくんは犬とかになっちゃいそうか
31 19/01/28(月)10:29:48 No.565287619
>とにかく強いの一点でラスボス張ってるのは凄く好き まともに戦うと最高レベル最強装備でも苦戦するバランスだよ
32 19/01/28(月)10:31:09 No.565287764
邪神召喚するのはちゃんと大神官やってる感じがあって好き
33 19/01/28(月)10:31:48 No.565287834
1はラスボス自体が変身して2は組織のボスが自分よりも強い奴を呼び出して 3はそもそもラスボスじゃなくて他に黒幕がいたってそれぞれ今で言うRPGあるあるをやってる感じ
34 19/01/28(月)10:31:57 No.565287847
前哨戦のハーゴンもまぁ強いんだこれが なんだよちから255って
35 19/01/28(月)10:33:11 No.565287976
ハーゴンにたどり着くまでの道中も戦闘きついしやっぱりバランス間違えてたと思うFC版
36 19/01/28(月)10:33:59 No.565288063
こいつと戦う前に回復させてくれるのが救い
37 19/01/28(月)10:34:04 No.565288074
>ハーゴンにたどり着くまでの道中も戦闘きついしやっぱりバランス間違えてたと思うFC版 祈りの指輪をどれだけ持ってるかが勝負
38 19/01/28(月)10:34:31 No.565288115
2は道中もつらいせいでそれぞれの印象がそこまで強くなくなるし その中で抜けてインパクトがあるのがベホマみたいな
39 19/01/28(月)10:35:05 No.565288175
>ハーゴンにたどり着くまでの道中も戦闘きついしやっぱりバランス間違えてたと思うFC版 というか続編の構想がそもそもなくて納期ぶっちしてお出ししたゲームだし… だからロンダルキアへの洞窟の調整がされないままだった
40 19/01/28(月)10:35:08 No.565288185
まあ製作期間半年じゃテストは無理だよな… バランス以外は凄い完成度だから恐ろしいが
41 19/01/28(月)10:35:24 No.565288212
まあシドー掘り下げたりあれこれ作ると2の後の話もやれって言われそうだし…
42 19/01/28(月)10:35:41 No.565288239
喋らないからこその凄みがあった今までのシドーのキャラと喋らせないと埋もれて染みになるだけというジレンマと 個人的には言葉が通じないのが破壊神らしくていいなと思ってたけど今回のの堀下げも勿論好き
43 19/01/28(月)10:36:03 No.565288281
ビルダーズ2でめちゃくちゃ強そうになってた
44 19/01/28(月)10:36:12 No.565288304
アトラスパズズベリアルはぱっとしないとかいわれてるけど ハンパな育成だとアトラスすら超えられないぞ
45 19/01/28(月)10:36:20 No.565288327
「悪霊の神々」はシドーのこそ指してるのか前座の3人のことなのか4人合わせてのことなのか
46 19/01/28(月)10:36:28 No.565288336
みとめろよハーゴン お前は本当は作りたかったんだろ?
47 19/01/28(月)10:36:45 No.565288356
FC版の何がすごいって今やボーナスモンスターなはぐれメタルが出会ってもあまり嬉しくないところ ベギラマ連打で容赦なく殺しにくるシリーズで数少ないの殺意の波動に目覚めたメタルモンスター
48 19/01/28(月)10:36:57 No.565288381
>まあシドー掘り下げたりあれこれ作ると2の後の話もやれって言われそうだし… 突如海上にからっぽ島が出現とか力技しないとこれ以上イベント起きそうにない…
49 19/01/28(月)10:37:38 No.565288454
>「悪霊の神々」はシドーのこそ指してるのか前座の3人のことなのか4人合わせてのことなのか どれも異界の神々のことだよ それを召喚舌ハーゴンが実はものすごい奴になる
50 19/01/28(月)10:37:52 No.565288476
ハーゴンは世界一つ作るくらいブロック置きまくってちからを鍛えたのだろう
51 19/01/28(月)10:38:53 No.565288588
ロンダルキアは単体テストは合格してたんじゃなかったか 結合でのテストができてないから普通そんなレベルにならねーよ!ってなるだけで
52 19/01/28(月)10:39:12 No.565288624
悪霊の神々ってネーミングセンスいいよね
53 19/01/28(月)10:39:38 No.565288678
ハーゴンはバトルロードでぶとうかスタイルになれるくらい割とパワータイプ
54 19/01/28(月)10:39:58 No.565288712
ビルダー2だとアトラスも悪霊の神って呼ばれてる
55 19/01/28(月)10:40:25 No.565288764
公式攻略本のロンダルキアの推奨レベルが明らかに高すぎるとかは某大辞典で見た
56 19/01/28(月)10:40:45 No.565288809
中ボスが神話由来のネーミングなのにラスボスだけオリネームぶちこんでくるのに現代センス味を感じる
57 19/01/28(月)10:40:47 No.565288814
神々で複数形だからアトラスとかも悪霊の神々だね ビルダーズでもいってた
58 19/01/28(月)10:41:17 No.565288880
じつはハーゴンは魔王ポジの中では相当健闘してるんだよ
59 19/01/28(月)10:41:19 No.565288888
アトラスパズズベリアルも魔王なんだっけ? 別にハーゴンの部下というわけでもないのか
60 19/01/28(月)10:41:38 No.565288912
>突如海上にからっぽ島が出現とか力技しないとこれ以上イベント起きそうにない… からっぽ島に破壊神を破壊した男を呼ぶのは止めたってくれんか…
61 19/01/28(月)10:41:57 No.565288949
ロンダルキアは洞窟抜けてから回復のほこらに到達するまでがまた長く感じるんだ…
62 19/01/28(月)10:42:02 No.565288959
えっみんなドラクエ1をレベル30まで上げたでしょー? って気分だったのかも
63 19/01/28(月)10:42:11 No.565288973
>アトラスパズズベリアルも魔王なんだっけ? >別にハーゴンの部下というわけでもないのか ハーゴンが召喚した悪霊の神々 術者に従って階層を守護してる
64 19/01/28(月)10:42:30 No.565289001
初期は出来るだけわかりやすいシナリオにすること心がけてたから 1が魔王だったから2は魔神にしようとかそれぐらいの考えだったと思う
65 19/01/28(月)10:42:34 No.565289011
ザラキザラキザラキザラキ
66 19/01/28(月)10:42:36 No.565289014
レベル以上にミンクのコートがおかしいなと感じてた 何日も何日も稼いでもぜんぜん予算があつまらねぇ
67 19/01/28(月)10:42:43 No.565289029
2の後の話はキャラバンハートが有るのに…
68 19/01/28(月)10:43:06 No.565289079
>ロンダルキアは洞窟抜けてから回復のほこらに到達するまでがまた長く感じるんだ… たどり着いてから旅の扉で戻ったときに俺の心は折れた
69 19/01/28(月)10:43:27 No.565289116
>2の後の話はキャラバンハートが有るのに… あれもなかなか好き
70 19/01/28(月)10:43:40 No.565289139
ベギラマの数値ミスに気づかなかったデバッガー達のせいで サマルの攻撃手段が…
71 19/01/28(月)10:43:45 No.565289151
ブリザード×4の絶望感
72 19/01/28(月)10:44:11 No.565289195
ビルダー3出すならそろそろ天空装備も振り回したいんだよなぁ
73 19/01/28(月)10:44:46 No.565289258
CHだとサマルトリアだけ健在なんだよな国
74 19/01/28(月)10:45:17 No.565289316
物語としては最後までハーゴンがラスボスなんだな
75 19/01/28(月)10:45:19 No.565289321
ビルダーズ2での姿を見るとどうやって倒したんだ王子たちとなる
76 19/01/28(月)10:45:28 No.565289340
DQB3はDQ3ベースで作ると時系列の問題で悲しいことにならない?
77 19/01/28(月)10:45:41 No.565289366
3出るならそれこそ本家の3オマージュやるだろうから天空はまだまだだろうな…
78 19/01/28(月)10:46:01 No.565289403
鉄の槍までしか装備できないのもミスなの?
79 19/01/28(月)10:46:02 No.565289405
ガイアの大穴をビルドするビルダーさん
80 19/01/28(月)10:46:14 No.565289425
ビルダーズ2はムーンブルク以外にもデルコンダルとかペルポイも見てみたかったかなって…
81 19/01/28(月)10:46:21 No.565289444
>DQB3はDQ3ベースで作ると時系列の問題で悲しいことにならない? 勇者達いなくなったあとの上の世界なら好き勝手できるんじゃない?
82 19/01/28(月)10:46:26 No.565289457
>パズズ バーズーズー!
83 19/01/28(月)10:46:42 No.565289482
>鉄の槍までしか装備できないのもミスなの? はやぶさを使いこなせる数値まで育たないのが想定ミス
84 19/01/28(月)10:46:43 No.565289483
>3出るならそれこそ本家の3オマージュやるだろうから天空はまだまだだろうな… 3の後はラーミア繋がりで8にいくかもしれない
85 19/01/28(月)10:47:15 No.565289546
ロトの勇者も大概バケモノなのでは? 「」ルダーは訝しんだ
86 19/01/28(月)10:47:34 No.565289581
リメイクだとサマル強くなって理不尽さは減った
87 19/01/28(月)10:47:50 No.565289611
ストーリーというかネタの方向性で6をなんか消化しちゃった感がある
88 19/01/28(月)10:47:52 No.565289620
もういっそ3DS版の11みたいに11個の世界を破壊しながら渡り歩こうぜ!
89 19/01/28(月)10:47:52 No.565289621
DQB3では勇者を待ち続ける勇者母に会えるんだ…
90 19/01/28(月)10:48:06 No.565289651
そもそも3は3じゃなくて4以降が舞台になるかもしれないから…
91 19/01/28(月)10:48:07 No.565289653
まあこんなシナリオも書きたくなるよな ってくらい愛嬌とカッコよさが同居してるよこの頃のモンスターデザイン
92 19/01/28(月)10:48:26 No.565289701
そういや11で勇者居ない上でバラモス復活してたな…
93 19/01/28(月)10:48:31 No.565289712
まぁ3こそ外されるわけがない立ち位置だし
94 19/01/28(月)10:48:36 No.565289724
>もういっそ3DS版の11みたいに11個の世界を破壊しながら渡り歩こうぜ! ディケイドかよ
95 19/01/28(月)10:48:42 No.565289737
サマルトリアはFC版からレベルめっちゃあげれば強くなるらしいからな 強くなりはじめるレベルの想定をミスったのか大体の人間がそこまでやらないのが問題だったのだが
96 19/01/28(月)10:49:10 No.565289787
竜王のひ孫はお前どんな立ち居ちなんだ!ってなる
97 19/01/28(月)10:49:28 No.565289820
11で鍛治ばっかしてたのでこれこそ勇者の血脈に感じる
98 19/01/28(月)10:49:49 No.565289866
アトラスベリアルバズズは既存モンスターの色違いってのがパッとしない原因だと思う
99 19/01/28(月)10:50:08 No.565289906
経験値曲線と取得量がおかしいからね…
100 19/01/28(月)10:50:31 No.565289954
でも強いから中ボスとしては印象に残るよあいつら
101 19/01/28(月)10:50:38 No.565289968
4だと進化の秘宝がピックアップされそう
102 19/01/28(月)10:51:12 izVf8wwM No.565290033
2リメイクして欲しいな
103 19/01/28(月)10:51:32 No.565290079
普通のひとはレベルカンストでクリアできればいいよねってのが昔のレベル感覚としてはあった
104 19/01/28(月)10:51:38 No.565290096
>アトラスベリアルバズズは既存モンスターの色違いってのがパッとしない原因だと思う 容量上仕方ないけど唐突に階段の前で出る方が問題だと思う
105 19/01/28(月)10:51:42 No.565290102
>2リメイクして欲しいな してるよ!
106 19/01/28(月)10:52:00 No.565290139
>4だと進化の秘宝がピックアップされそう 秘法が秘宝になるのよく見る
107 19/01/28(月)10:52:09 No.565290155
6でたらあの上と下を繋げる謎階段自作するね…
108 19/01/28(月)10:52:45 No.565290220
ハーゴンてあんな甲高い声だったんだ…ってのが一番印象に残ってる
109 19/01/28(月)10:52:56 No.565290244
あるのはSFC準拠のだから改めてってならわかるがうまあじあるのか分からん そういう役は3が持って行きそうってのもある
110 19/01/28(月)10:53:19 izVf8wwM No.565290293
>してるよ! ごめんもう一回ってことだ 5なんて何回もやってるしいいでしょー?
111 19/01/28(月)10:53:48 No.565290356
B1とB2は再利用出来る素材だと思うんだよな… あれで本編作れるでしょう
112 19/01/28(月)10:54:40 No.565290453
>6でたらあの上と下を繋げる謎階段自作するね… もう既に今作で作れる…
113 19/01/28(月)10:55:19 No.565290529
別のラスボスの技をしれっと使う破壊神
114 19/01/28(月)10:56:13 No.565290636
容量の都合でカットされた部分やあえて省いた点が多いからいくらでも掘り下げられて外伝作りやすいな… 土台がガッシリしてるどころじゃない過ぎる…
115 19/01/28(月)10:57:11 No.565290735
ハーゴンもだいぶ謎だよね
116 19/01/28(月)10:57:43 No.565290797
シドーが頭悪いの的確にベホマとかスカラ使われたら勝てないからでモンスターズシリーズだと賢さ魔王系でも上位なんだよな
117 19/01/28(月)10:58:03 No.565290829
急にカービィみたいになってダメだった
118 19/01/28(月)10:58:17 No.565290865
各ダンジョンにボスとかおかなくてもよかった時代
119 19/01/28(月)10:59:19 No.565290992
>ロトの勇者も大概バケモノなのでは? ビルダーズ1の主人公がロトの血を引く末裔のなかでよわっちぃ扱いだからな
120 19/01/28(月)11:00:02 No.565291087
メルキド健在な2とか冒険してみたいよ
121 19/01/28(月)11:00:09 No.565291108
DQB5は主人公とヘンリーが大神殿をビルド! DQB6はハッサンが民家をビルド!
122 19/01/28(月)11:00:57 No.565291212
言っても先祖を辿るとあのパンツマスクマンなんだよな あいつはあいつで火口に飛び込んで生きてたり魔の海を泳いで渡ったりなんかおかしいんだけど
123 19/01/28(月)11:01:45 No.565291305
ビルダ3来たらダーマ復建イベントがあるのはわかる
124 19/01/28(月)11:02:11 No.565291355
ボディビルダーズハッサン
125 19/01/28(月)11:02:26 No.565291384
>ハーゴンもだいぶ謎だよね 邪教の大神官で邪神召喚するやつ 以上にハーゴンについて掘り下げる必要そもそもあるのか?
126 19/01/28(月)11:02:30 No.565291393
>DQB5は主人公とヘンリーが大神殿をビルド! 労働じゃねえか!
127 19/01/28(月)11:03:24 No.565291504
わらベッドとつぼもあるご機嫌な寝室だ
128 19/01/28(月)11:03:35 No.565291528
ビルダーズ3出るとしても時系列どうなるんだろう
129 19/01/28(月)11:03:35 No.565291529
DQB1で言われた感じだとそもそもロトの末裔自体はなんかたくさんいて竜王に挑んで死んでるっぽい
130 19/01/28(月)11:03:45 No.565291552
DQ5は子供もビルド出来るしその辺をもっとシステムとして描写出来るようにすれば
131 19/01/28(月)11:04:08 No.565291607
>わらベッドとつぼもあるご機嫌な寝室だ 平気で手を突っ込む2ビルダー
132 19/01/28(月)11:04:13 No.565291615
DQB7とかなんかもう凄い世界になりそうだな…
133 19/01/28(月)11:04:35 No.565291652
>DQ5は子供もビルド出来るしその辺をもっとシステムとして描写出来るようにすれば (ブロックを積んで作る)
134 19/01/28(月)11:05:44 No.565291802
>以上にハーゴンについて掘り下げる必要そもそもあるのか? 動機が謎じゃん? ビルダーズ2でも少し話してたけどハーゴンはハーゴンでなんかしら世界に絶望してた節があるっぽい 全部壊してただ静けさだけがある世界を望んでたのはそれに至る何かがあったのかなって
135 19/01/28(月)11:05:50 No.565291813
>DQ5は子供もビルド出来るしその辺をもっとシステムとして描写出来るようにすれば >(石化した自分の像をブロックを積んで作る)
136 19/01/28(月)11:06:02 No.565291837
>DQB7とかなんかもう凄い世界になりそうだな… 石版をブロックで修復して時間移動か…
137 19/01/28(月)11:06:08 No.565291851
>>ハーゴンもだいぶ謎だよね >邪教の大神官で邪神召喚するやつ >以上にハーゴンについて掘り下げる必要そもそもあるのか? 実はいい奴だった!
138 19/01/28(月)11:06:24 No.565291887
ルビスと違ってマスドラはビルダーの邪魔しそうな気がする…
139 19/01/28(月)11:06:27 No.565291895
ハーゴンと戦った後で満身創痍なのにさらに変なの出てきたら会話する余裕とかないし…
140 19/01/28(月)11:06:36 No.565291906
B1の設定だとロトの血筋自体はそこまで特別じゃないっぽい ロトの血筋かつ勇者という運命を背負って生まれて来た奴が特別っぽい ルビス様の引くロトの末裔ガチャSSRってとこだろうか
141 19/01/28(月)11:06:49 No.565291931
ハーゴン人間なのかな
142 19/01/28(月)11:07:16 No.565291996
>動機が謎じゃん? ぶっちゃけ悪側にそこまでの理由付けは求めてないな 悪い奴がいるからやっつけるぐらいでいいわ
143 19/01/28(月)11:07:52 No.565292074
正直がっつりシドーが出てきた時どうなるんだろうと思ったけど想像以上に破壊神で良かった こいつ星くらい余裕で壊せるわ
144 19/01/28(月)11:08:25 No.565292134
ロトの血筋でも力の強いやつ弱いやつと親戚が沢山いる だからこうやって大砲とバイクを使う
145 19/01/28(月)11:09:17 No.565292236
>動機が謎じゃん? 宗教でよくあるやつでいいでしょ ハーゴンの来歴とか経緯グダグダやられてもぶっちゃけ興味沸かんわ
146 19/01/28(月)11:10:02 No.565292317
B1でもドリルついた突撃マシン止まりだったのに突然ビーム砲搭載するB2のビルダーには参るね…
147 19/01/28(月)11:10:08 No.565292335
いいよね…魔法の大砲…(地形を変えながら
148 19/01/28(月)11:10:49 No.565292420
>正直がっつりシドーが出てきた時どうなるんだろうと思ったけど想像以上に破壊神で良かった >こいつ星くらい余裕で壊せるわ え?ビルダー一人で倒せちゃうの?からの復活でオイオイオイってなるよね
149 19/01/28(月)11:11:27 No.565292505
ハイタッチするかわいい破壊神
150 19/01/28(月)11:11:43 No.565292542
気軽に腕とか頭をちぎって捨てる神
151 19/01/28(月)11:12:25 No.565292623
あっはいやっぱただの武器じゃ無理ですってなるよね 勇者達はなんであれ倒せるの…
152 19/01/28(月)11:12:35 No.565292643
あいつの夢の世界なのに住んでる人も魔物も何か良いやつが多いのは想像の余地があっていいよね
153 19/01/28(月)11:12:58 No.565292688
面倒は面倒だけど二週目やると細かいセリフの伏線で感動する
154 19/01/28(月)11:13:01 No.565292697
初期シドーくん自体は普通に弱ったシドーで 次第に自我と力が分裂していった感じなのかね?
155 19/01/28(月)11:13:17 No.565292745
今の少年シドーに破壊神の死体を与えて融合させたら創造神になるんじゃないか
156 19/01/28(月)11:13:50 No.565292814
序曲がBGMだからかなり盛り上がる…
157 19/01/28(月)11:14:10 No.565292854
脱皮?する神
158 19/01/28(月)11:14:29 No.565292896
車作れるのもそれを飛べるようにしてビーム撃てるのもまあ良いとして 戦闘中の飛行した車を一瞬で改造して色々出来るようにしていくのは創造神か何かに変化してると思った
159 19/01/28(月)11:14:32 No.565292908
新納が続けて取り組む2作目って珍しいけどやっぱ凄いなあいつ… この調子で3も頼むよ…
160 19/01/28(月)11:14:32 No.565292910
モンスターズにシドーくん来たらシドーとの配合で真の破壊神になったりしそう
161 19/01/28(月)11:14:45 No.565292944
ハーゴンの妄想の産物なのにビルダー化する魔物多くない?
162 19/01/28(月)11:15:59 No.565293092
創造は破壊から生まれる 破壊する魔物たちも創造する生き物なんだよねってのはいい皮肉
163 19/01/28(月)11:16:05 No.565293106
>ハーゴンの妄想の産物なのにビルダー化する魔物多くない? だから心の奥底では創造することを認めてるというか憧れてそうだよねってストーリーだったね
164 19/01/28(月)11:16:11 No.565293119
DQMに少年シドーは割とありうる線だな これもカミュ主役で新作出るんだっけ
165 19/01/28(月)11:16:38 No.565293169
>ハーゴンの妄想の産物なのにビルダー化する魔物多くない? シドーが言ってたみたいにハーゴンがモノづくりに憧れてた現れなんだろう
166 19/01/28(月)11:17:01 No.565293217
シドー君がハーゴンの作った世界楽しかったわって言うのがすごく良い
167 19/01/28(月)11:17:08 No.565293233
ドラクエの親玉って基本侵略や支配しようとするのが多いから滅ぼそうとしてくるハーゴンは結構珍しい 今回は既に死んでるから破滅的になってたのかもしれんが
168 19/01/28(月)11:17:13 No.565293245
ハーゴンの隠れた願望と古のビルダーの撒いた種が合わさって即堕ちビルダー化するのだ
169 19/01/28(月)11:17:22 No.565293266
嫌だ嫌だシドーくんがビルダーかルル以外と配合されるなんて嫌だ
170 19/01/28(月)11:17:52 No.565293315
規模はかなり小さいみたいだけど一応元の世界にも教団の残党いるんだな
171 19/01/28(月)11:18:34 No.565293410
ルルの親も普通に殺されてるしな
172 19/01/28(月)11:18:48 No.565293441
船長は普通に元の世界の教団の残党だよね
173 19/01/28(月)11:19:17 No.565293507
発売前はなんで2主人公達いないの世界荒廃してるのってまた曇らせシナリオかと思ったけど 凄い綺麗に落としてくれてめっちゃ面白いIFだったな…
174 19/01/28(月)11:19:48 No.565293578
死んでる影響は多分普通に強いと思う今回
175 19/01/28(月)11:19:49 No.565293582
そうか船長見る限りハーゴンの妄想じゃないモンスターもものつくり適正あるんだな
176 19/01/28(月)11:20:05 No.565293603
ハーゴン様はもっと頑張って世界全体を再現して欲しかった
177 19/01/28(月)11:20:13 No.565293624
船長もからっぽ島に来て欲しいけどルルが怒りそうなので かんごく島をモンスターの楽園に開拓するDLCが欲しい
178 19/01/28(月)11:21:07 No.565293727
>戦闘中の飛行した車を一瞬で改造して色々出来るようにしていくのは創造神か何かに変化してると思った そりゃシドー君っていう相棒が帰ってきたんだもん テンションMAX振り切って何でもできちゃいそうになるよね
179 19/01/28(月)11:21:13 izVf8wwM No.565293746
ビルダーがいなきゃ世界滅んでたし2主人公なんていらないでしょ
180 19/01/28(月)11:22:14 No.565293868
監獄島開拓したいよね
181 19/01/28(月)11:22:18 No.565293873
2は1と違って物作りの力や心を奪われたわけじゃないからな
182 19/01/28(月)11:23:04 No.565293966
>かんごく島をモンスターの楽園に開拓するDLCが欲しい 箱舟メンバーがそこに流れ着いたらなーとは思った
183 19/01/28(月)11:23:58 No.565294060
結局大型アプデってどう方向のものを作ってるんだろ
184 19/01/28(月)11:24:09 No.565294081
主人公が元の世界に帰りたそうには全くしてないし天涯孤独なのかなと思うとしんみりする
185 19/01/28(月)11:25:21 No.565294198
2の場合は最高の相棒がいるから帰るなんて選択肢出てこない気がする
186 19/01/28(月)11:26:20 No.565294297
アトラスがめちゃくちゃカッコよかったから ベリアルバズズもちゃんとした形で見たかった
187 19/01/28(月)11:26:28 No.565294319
元の世界がどうだったかも多くは語らないし語る必要無いのが上手い設定よね
188 19/01/28(月)11:27:38 No.565294470
だれですかわたしのいのりをじゃまするのは
189 19/01/28(月)11:28:16 No.565294541
アトラスは大抵の作品で優遇ポジションだよね
190 19/01/28(月)11:28:40 No.565294593
シドーがいなくなると戦闘がきつい
191 19/01/28(月)11:28:47 No.565294605
アトラスは通常エンカ堕ちしたこともないしね
192 19/01/28(月)11:28:55 No.565294618
ハーゴンの念話が最初「またあの煽りクソ女のルビスかよ!」って思ったら違ってた
193 19/01/28(月)11:28:58 No.565294628
アトラスはデカいって時点で無二のアイデンティティがある
194 19/01/28(月)11:29:08 No.565294650
アトラスのパンツぼーっと見ちゃう
195 19/01/28(月)11:30:18 No.565294792
ルビス教の宗派を創設してハーゴン教団にぶち当てんだよ!
196 19/01/28(月)11:30:26 No.565294809
ルビス様とぼけてるし煽りはするけど人の子大好きだからね…
197 19/01/28(月)11:30:53 No.565294872
アトラスはでかい でかすぎた
198 19/01/28(月)11:31:38 No.565294967
アトラスの足を殴ってるとこれ兵器無しで倒すの無理だこれってなる
199 19/01/28(月)11:32:56 No.565295130
破壊と創造はセットって念話で自分で言ってたじゃんねハーゴン
200 19/01/28(月)11:32:57 No.565295136
自然あふれるロンダルキアは不思議な感じがした
201 19/01/28(月)11:34:25 No.565295323
ロンダルキアに踏み込んだ瞬間からわかるこの世界の正体を見たあぁー…って感じマジ凄いよね…
202 19/01/28(月)11:34:26 No.565295326
DQB1のルビス様はこれ以上闘ったらあなた死んじゃうのよ!?それでも闘うっていうんならもうしらないんだからねっ! って突き放しといて最終決戦で力貸してくれたのがなんか可愛かった
203 19/01/28(月)11:35:46 No.565295496
幻の世界作ったこと自体ハーゴンがしっかり物づくりしちゃってるからな
204 19/01/28(月)11:36:24 No.565295573
>アトラスの足を殴ってるとこれ兵器無しで倒すの無理だこれってなる ロトの子孫なんなの
205 19/01/28(月)11:37:06 No.565295664
ロンダルキアは瓦礫とかひび割れとかの素材たくさん使われて構成されてるのが 遠くから見ると綺麗だが近くで見ると物悲しいってギガンテスの言葉そのままなのが悪寒走ってとても良い
206 19/01/28(月)11:37:18 No.565295693
ヒーローズやってると少し勝てそうな気はしてくる
207 19/01/28(月)11:38:07 No.565295795
シドーくんはあいつもビルダーにしてやろうぜ!ってセリフがなんか好き
208 19/01/28(月)11:39:18 No.565295950
アトラスは出番多いしバズズは破壊神を破壊した男との対決でメインだけどベリアルは…
209 19/01/28(月)11:39:28 No.565295976
お前もビルダーにしてやろうか 先っちょだけだから畑の先っちょ耕すだけだから
210 19/01/28(月)11:39:48 No.565296020
DQH2だとアトラスは別格だったな… あいつだけブオーンくらいでかい 後発マルチだったからスルーしたけどswitch版だとシドーとも戦えるらしい
211 19/01/28(月)11:40:38 No.565296141
あれ以降ビルダーちゃんが何かにつけてシドーくんと一緒にいようとするようになってると嬉しいし
212 19/01/28(月)11:40:44 No.565296154
>ヒーローズやってると少し勝てそうな気はしてくる だってヒーローズメンバーってそれこそバケモノみたいな強さした選ばれし者たちじゃないですか
213 19/01/28(月)11:41:09 No.565296210
>アトラスは出番多いしバズズは破壊神を破壊した男との対決でメインだけどベリアルは… 10だと3神の中で一番人気だし…落とすアクセサリーが…
214 19/01/28(月)11:43:01 No.565296428
王女のイオナズンがミナデイン砲ぐらいの威力あったのかもしれないし…
215 19/01/28(月)11:45:13 No.565296697
>お前もビルダーにしてやろうか >先っちょだけだから畑の先っちょ耕すだけだから 柵で囲うだけで堕ちるのダメだった
216 19/01/28(月)11:47:02 No.565296918
初めてプレイしたときベリアル達が固定ボスだと思わなかったな…