タイラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/28(月)10:08:55 No.565285289
タイラントが最近人気だと聞いた
1 19/01/28(月)10:09:20 No.565285335
合体怪獣でバランスいいのこいつ以外にいない
2 19/01/28(月)10:10:18 No.565285449
>合体怪獣でバランスいいのこいつ以外にいない イズマエルかっこいいじゃん
3 19/01/28(月)10:11:03 No.565285531
>イズマエルかっこいいじゃん かっこいいけどデザイン複雑すぎるんだよ! 見てみろワンフェスとかでフィギュア全然見かけねえ……!
4 19/01/28(月)10:11:07 No.565285544
イズマエルはあいつ首付けただけで合体って言い張っていいのかって問題が… ファイブキングはお高いソフビだとカッコいい
5 19/01/28(月)10:12:01 No.565285641
>合体怪獣でバランスいいのこいつ以外にいない ふぁ、ファイブキング…
6 19/01/28(月)10:12:36 No.565285699
>イズマエルかっこいいじゃん かっこいいけどさあ!キマイラ感が薄いっていうかさあ!
7 19/01/28(月)10:13:27 No.565285780
グランドキングも一応合体怪獣なんだっけ
8 19/01/28(月)10:13:53 No.565285834
>合体怪獣でバランスいいのこいつ以外にいない グランドキング!
9 19/01/28(月)10:14:25 No.565285885
ウルトラマンに倒されてない怪獣も混じってるのは何でなん?
10 19/01/28(月)10:14:34 No.565285894
グランドキングはデザイン合体怪獣感ゼロじゃん!
11 19/01/28(月)10:15:57 No.565286053
等身大のコイツが洋館とか警察署うろついてたら正直死ねると思う
12 19/01/28(月)10:16:19 No.565286091
今度出るちっちゃいファイブキングはふぁいぶきんぐって感じでゆるゆるすぎる造形がかわいい
13 19/01/28(月)10:16:35 No.565286117
昔からこういうデザインのやつって思ってたからギンガで素体パーツを初めて知った
14 19/01/28(月)10:16:53 No.565286149
>等身大のコイツが洋館とか警察署うろついてたら正直死ねると思う 進行方向でヤンキー座りしてるゼットン君
15 19/01/28(月)10:18:36 No.565286325
ウルトラ怪獣でモンハンの次はウルトラ怪獣でバイオハザードか…
16 19/01/28(月)10:18:49 No.565286348
各パーツがああ!アイツのあれだ!ってなるのがいいんだよなタイラント
17 19/01/28(月)10:19:54 No.565286467
ファイブキングは安易に翼付けなければちょっとよく見えたかも
18 19/01/28(月)10:20:38 No.565286539
ただ本編でも扱いはどこ見てもちょっと不順な気がするの… 最近だと大体何かの前座みたいな感じな気がする
19 19/01/28(月)10:21:43 No.565286681
ウルバトにも来るぜ
20 19/01/28(月)10:21:54 No.565286705
むう不純なタイラント…
21 19/01/28(月)10:21:58 No.565286713
元からちょっとあっけない死に方したし ゼットンとは違う
22 19/01/28(月)10:22:08 No.565286738
こないだはじめてタロウ見てこいつが総集編回で1話で倒されたってのに驚いた 2話くらい使うもんかと
23 19/01/28(月)10:22:43 No.565286802
そういえばゼットンが色んな怪獣の要素を足し合わせたデザインってのは公式なんだろうか?
24 19/01/28(月)10:22:56 No.565286818
ソフビ集めてタロウが気付くのがいいよね
25 19/01/28(月)10:23:40 No.565286904
>そういえばゼットンが色んな怪獣の要素を足し合わせたデザインってのは公式なんだろうか? 成田亨は少なくともそんなつもりはなかったはず
26 19/01/28(月)10:25:03 No.565287063
ダークネスファイブの一員きたな
27 19/01/28(月)10:25:26 No.565287104
キングオブモンスはだめ?
28 19/01/28(月)10:25:42 [ベリアル] No.565287135
>ダークネスファイブの一員きたな …ちょっと待てよ!?
29 19/01/28(月)10:25:43 No.565287140
ワシはバランス悪いほうが好きなんじゃあ
30 19/01/28(月)10:25:48 No.565287151
モチーフは虫だよね 背中なんかもろにカミキリムシ
31 19/01/28(月)10:26:27 No.565287231
エピローグで並んでるのがジャタールじゃなくてタイラントだからな
32 19/01/28(月)10:26:48 No.565287276
>そういえばゼットンが色んな怪獣の要素を足し合わせたデザインってのは公式なんだろうか? それはデザインじゃなくて小説版でゼットンを育てるシーンでの能力の説明だったと思う
33 19/01/28(月)10:26:56 No.565287287
ファイブキングは見るからにキメラだからタイラントとはちょっとアプローチが違うよね
34 19/01/28(月)10:27:03 No.565287307
su2855674.jpg
35 19/01/28(月)10:28:01 No.565287409
>キングオブモンスはだめ? 成り立ちとしては合体怪獣だけど 作中の暴れ方としてはアイツから2体分離したって印象の方が強いな
36 19/01/28(月)10:28:17 No.565287451
コッヴの脚とかガンQの左腕とか意味分からないし顔着けるのは仕方がない
37 19/01/28(月)10:29:46 No.565287616
タイラントが出すぎてパーツ元の方が影薄くなってるのは若干不憫
38 19/01/28(月)10:29:50 No.565287628
ベリュドラも怪獣が合体してるけど合体怪獣とはまた違うと思うの…
39 19/01/28(月)10:30:01 No.565287646
超闘士激伝でも扱いがかませだった記憶がある
40 19/01/28(月)10:31:15 No.565287777
タイラントはネーミングもカッコいい
41 19/01/28(月)10:31:20 No.565287791
>タイラントが出すぎてパーツ元の方が影薄くなってるのは若干不憫 他はいいけど超獣勢がね……
42 19/01/28(月)10:31:42 No.565287824
>タイラントが出すぎてパーツ元の方が影薄くなってるのは若干不憫 超獣組以外は元の怪獣も十分キャラ立ってるし
43 19/01/28(月)10:32:43 No.565287918
バラバはエースキラー回のメインだしハンザギランとキングクラブはパーツじゃなかったらもっと空気になるし…
44 19/01/28(月)10:32:43 No.565287920
イカルスの耳とか何に使うんだよって感じだ
45 19/01/28(月)10:32:49 [バラバ] No.565287928
腕のカッコよさが8割
46 19/01/28(月)10:33:29 No.565288013
>su2855674.jpg ガンQの存在感すげえな
47 19/01/28(月)10:33:45 No.565288039
背中どころか尻尾丸々ハンザギランじゃねえかなって
48 19/01/28(月)10:33:45 No.565288040
尻尾のキングクラブはまだしも背中のハンザギランとかいま思い出した
49 19/01/28(月)10:33:51 No.565288047
バラバは尺の取り方がマジでメインすぎる エースキラーがどう考えても主役なのに
50 19/01/28(月)10:34:22 No.565288105
>背中どころか尻尾丸々ハンザギランじゃねえかなって 横トゲがあるからキングクラブでいいと思う
51 19/01/28(月)10:34:52 No.565288159
ファイブキングは登場回のVSゴジラっぽい煙と逆光でずるい
52 19/01/28(月)10:35:03 No.565288173
書き込みをした人によって削除されました
53 19/01/28(月)10:35:06 No.565288180
腹がベムスターだから産まれる子もベムスターなのかな
54 19/01/28(月)10:35:17 No.565288203
顔からしてシーゴラス…?ってなる
55 19/01/28(月)10:36:00 No.565288270
>顔からしてシーゴラス…?ってなる イカルスの耳のお陰で大分印象変わってると思う
56 19/01/28(月)10:36:23 No.565288331
>su2855674.jpg 本の冒頭で非公式の編集部独自裁定と断り入れてる謎ランキング貼ってなにがしたいの
57 19/01/28(月)10:36:36 No.565288346
擬人化で出そうにも出しづらそうな人気怪獣第一位だと思う
58 19/01/28(月)10:37:09 No.565288403
>擬人化で出そうにも出しづらそうな人気怪獣第一位だと思う 色んな女の子の部位をツギハギすればいいじゃない
59 19/01/28(月)10:37:15 No.565288417
擬人化してもバラバと被ると思う
60 19/01/28(月)10:37:35 No.565288448
>擬人化で出そうにも出しづらそうな人気怪獣第一位だと思う っていうか合体怪獣勢は全く見ない辺り本当に扱い困ってる気がする スカルゴモラとかは出てるけれど
61 19/01/28(月)10:37:45 No.565288470
タイラントは怪獣図鑑みたいな本で見たのが最初でな これまでウルトラ兄弟が倒してきた怪獣が合体しただの地球に来るまでに他のウルトラ兄弟を全て倒してきただのの設定見てワクワクしてたんだ 実際の本編見たらなんだよこの話…自転車乗れるようになる話の片手間にタロウに倒されてるじゃねーか!
62 19/01/28(月)10:38:06 No.565288504
>擬人化で出そうにも出しづらそうな人気怪獣第一位だと思う 合体系はまだ居ないんだっけ?
63 19/01/28(月)10:38:21 No.565288537
イカルスの耳はアレンジし過ぎじゃねぇかな…
64 19/01/28(月)10:38:22 No.565288539
>合体怪獣でバランスいいのこいつ以外にいない ファイブキングいいだろ!?
65 19/01/28(月)10:38:29 No.565288547
スカルゴモたんだけは何故か擬人化してる
66 19/01/28(月)10:39:29 No.565288660
>スカルゴモたんだけは何故か擬人化してる でもジードの最新怪獣を出そう!みたいなのが無かったらたぶん出てなかったと思う 本編だと一応ゴモラとレッドキングとは別個体だっけか
67 19/01/28(月)10:39:37 No.565288673
ジャ…ジャンボキング…
68 19/01/28(月)10:39:46 No.565288692
ナイスデザインのゼッパンドンを忘れてもらっちゃ困るぜ!
69 19/01/28(月)10:40:16 No.565288752
>タイラントは怪獣図鑑みたいな本で見たのが最初でな >これまでウルトラ兄弟が倒してきた怪獣が合体しただの地球に来るまでに他のウルトラ兄弟を全て倒してきただのの設定見てワクワクしてたんだ >実際の本編見たらなんだよこの話…自転車乗れるようになる話の片手間にタロウに倒されてるじゃねーか! 兄弟達を倒していくシーンはカッコいいんだけど合間がお正月ほのぼの回なんだよな…
70 19/01/28(月)10:40:37 No.565288787
>本編だと一応ゴモラとレッドキングとは別個体だっけか ストルムのフォームチェンジだし
71 19/01/28(月)10:40:43 No.565288803
>su2855674.jpg グランドキングは近年のスーツのイメージが強かったけどオリジナルはかなり細身なんだね…
72 19/01/28(月)10:40:53 No.565288828
最近の二体合体のこと忘れてたけど結構いいよね
73 19/01/28(月)10:40:57 No.565288846
スーパーグランドキングもあれ合体怪獣扱いでいいの?
74 19/01/28(月)10:41:17 No.565288881
自転車の練習でスルーされるウルトラサイン
75 19/01/28(月)10:41:35 No.565288907
合体怪獣だとウルトラマンベリアルとエレキングとエースキラー足したジードの怪獣が好きだった
76 19/01/28(月)10:41:42 No.565288920
バラバはかっこいいけど知名度イマイチ シーゴラスは昔は人気あったのかな?
77 19/01/28(月)10:41:55 No.565288945
曲がりなりにエースを倒せたタイラント エース一人に勝てなかったジャンボキング
78 19/01/28(月)10:42:12 No.565288974
ウルフェスだけに出てきた合体バルタンとかキモくて好き
79 19/01/28(月)10:43:09 No.565289086
>曲がりなりにエースを倒せたタイラント >エース一人に勝てなかったジャンボキング 実質ヤプールが戦略的勝利したからいいんだ
80 19/01/28(月)10:43:14 No.565289099
>シーゴラスは昔は人気あったのかな? FCゲームだと結構強いこと多くて印象に残ったかも
81 19/01/28(月)10:43:21 No.565289107
勝ってもトドメ刺さない優しい子なんですよ
82 19/01/28(月)10:43:28 No.565289120
>>本編だと一応ゴモラとレッドキングとは別個体だっけか >ストルムのフォームチェンジだし その言い方だとスカルゴモたんがフクイデ先生のTSした姿みたいになってしまうな……
83 19/01/28(月)10:44:06 No.565289185
結局こいつ何か目的あったの?
84 19/01/28(月)10:44:11 No.565289198
怪獣じゃないけどハイブリッドアーマーいいよね…
85 19/01/28(月)10:44:12 No.565289199
>実質ヤプールが戦略的勝利したからいいんだ なおタロウ以降 そして結局ジャンボキング自体の敗けは覆らないという…
86 19/01/28(月)10:44:58 No.565289279
地球のエース1人に勝てないやつと5兄弟連戦(吹雪酷い土星のセブン以外は多分地球よりコンディション良い)で倒せてる奴は格が違い過ぎる
87 19/01/28(月)10:45:07 No.565289297
シーゴラスは強いし正統派な見た目なのにその後の客演ほぼないね
88 19/01/28(月)10:45:17 No.565289317
>バラバはかっこいいけど知名度イマイチ >シーゴラスは昔は人気あったのかな? だって帰マンで最大規模の被害出した怪獣だよ
89 19/01/28(月)10:45:54 No.565289390
グランドキングも初代とスペクターは無茶苦茶な強さだったよね 特に初代の固さは笑うしかない
90 19/01/28(月)10:46:04 No.565289408
嫁が出産する付き添いに来ただけの善良な怪獣だし…
91 19/01/28(月)10:46:10 No.565289419
知的宇宙人なのにこれに混ざっちゃったイカルスは何やってるの…
92 19/01/28(月)10:46:27 No.565289459
そもそもジャンボキングってブラックピジョンより弱いし
93 19/01/28(月)10:46:36 No.565289472
>シーゴラスは昔は人気あったのかな? 帰マンで上から10体ぐらいには数えられると思うよ
94 19/01/28(月)10:47:20 No.565289556
津波と竜巻のコンボは今の時勢だと笑えない…
95 19/01/28(月)10:47:20 No.565289557
>シーゴラスは強いし正統派な見た目なのにその後の客演ほぼないね 津波はだめ
96 19/01/28(月)10:47:57 No.565289630
ジャンボキングには一軍の超獣がいないし…
97 19/01/28(月)10:48:02 No.565289637
>そもそもジャンボキングってブラックピジョンより弱いし 序盤と終盤で比べるのは…ってのは置いといて 光線吸収とか序盤で出していい性能じゃないよブラックピジョン……
98 19/01/28(月)10:48:26 No.565289698
サンダーキラーいいよね…
99 19/01/28(月)10:49:15 No.565289798
>序盤と終盤で比べるのは…ってのは置いといて その文言は序盤と終盤比較して序盤の奴弱いって言ってるのに使うものだと思う
100 19/01/28(月)10:49:18 No.565289805
後半もファイヤーモンスやスノーギランのようなエース倒しちゃう強豪いるしあの作品は敵の平均値たけーよ
101 19/01/28(月)10:49:47 No.565289858
>光線吸収とか序盤で出していい性能じゃないよブラックピジョン…… 光線技の対策はばっちりだよ~
102 19/01/28(月)10:49:53 No.565289871
イカルスはおとぼけ枠になったり怪獣娘化されたりしてるか
103 19/01/28(月)10:50:17 No.565289925
天然の存在じゃなくて兵器だからね超獣
104 19/01/28(月)10:50:20 No.565289933
顔をバキシムにして背中一面にベロクロンの珊瑚生やせば…
105 19/01/28(月)10:51:32 No.565290078
タイラントの組み合わせ方だけ参考にしてカッコいい合体超獣は作れそうではある
106 19/01/28(月)10:52:29 No.565290190
>タイラントの組み合わせ方だけ参考にしてカッコいい合体超獣は作れそうではある su2855690.png よっ
107 19/01/28(月)10:52:47 No.565290225
>知的宇宙人なのにこれに混ざっちゃったイカルスは何やってるの… 耳がデカイのが悪かった
108 19/01/28(月)10:52:58 No.565290250
>su2855690.png >よっ 正直悪くないと思う
109 19/01/28(月)10:53:08 No.565290275
>su2855690.png >よっ かなりバランスよくなってるな…
110 19/01/28(月)10:53:17 No.565290287
やっぱ顔担当が悪い
111 19/01/28(月)10:53:32 No.565290317
>su2855690.png 帰マンの終盤にこんなのいた気がする
112 19/01/28(月)10:53:57 No.565290368
牛顔は直立させればつまりミノタウロスだもんな
113 19/01/28(月)10:54:14 No.565290399
カウラに似ても似つかないしそもそもカウラの間抜け面は合わない
114 19/01/28(月)10:54:22 No.565290415
>サンダーキラーいいよね… なにげにザイゴーグよりロイメガ相手に善戦しているという
115 19/01/28(月)10:54:54 No.565290478
ジャンボキングは頭担当をバキシムあたりにすることは出来なかったのか
116 19/01/28(月)10:55:03 No.565290494
>バラバはかっこいいけど知名度イマイチ エースキラー抜きでも放射能の雨に守られてるとか目が飛び出る(物理)とか 何かとめんどくさいわりに弱いんだものアイツ
117 19/01/28(月)10:55:07 No.565290507
バキシムのパーツは使って良かったんじゃねぇかな…
118 19/01/28(月)10:55:15 No.565290521
su2855691.jpg イズマエルの方が綺麗に纏まってるよね タイラントはいい意味でごちゃごちゃしてる
119 19/01/28(月)10:55:27 No.565290548
>タイラントの組み合わせ方だけ参考にしてカッコいい合体超獣は作れそうではある じゃあちょっとみんなで考えてみるか 80からサラマンドラの頭を推薦したい
120 19/01/28(月)10:55:44 No.565290583
ところでなんでここまでギガキマイラの名前が上がらない…?
121 19/01/28(月)10:56:10 No.565290629
エースの本当に強い・印象深い怪獣で合成怪獣作るならどういうラインナップだろうな
122 19/01/28(月)10:56:17 No.565290640
>80からサラマンドラの頭を推薦したい グドンの腕
123 19/01/28(月)10:56:20 No.565290644
当時知り得ないこととはいえ悉く人気じゃない超獣詰め合わせセットだなジャンボキング ブロッケンあたりは再登場してもよさそうなもんだが
124 19/01/28(月)10:56:41 No.565290682
タイラントはまず名前からしてストレートに強そうなのがいい
125 19/01/28(月)10:56:42 No.565290685
ペダニウムゼットンも異形感あって好きよ
126 19/01/28(月)10:57:53 No.565290809
>エースの本当に強い・印象深い怪獣で合成怪獣作るならどういうラインナップだろうな バキシムとかベロクロンとかエースキラーとか…っていうかヤプール混ざれや!
127 19/01/28(月)10:58:08 No.565290846
ペットンはあれ?組み合わせのわりに弱い?と思ったけど可哀想な人の強化設定に合わせて強くなったのは唸らされた
128 19/01/28(月)10:58:55 No.565290937
ジャンボキング体型の元ネタのブロッケンは一軍超獣だし…
129 19/01/28(月)10:58:58 No.565290941
>バキシムとかベロクロンとかエースキラーとか…っていうかヤプール混ざれや! su2855694.jpg 混ざってるよ!
130 19/01/28(月)10:59:29 No.565291018
Uキラーもパッと見合体超獣っぽいけど別にそんな事ないというのが惜しい
131 19/01/28(月)10:59:50 No.565291058
>Uキラーもパッと見合体超獣っぽいけど別にそんな事ないというのが惜しい 名前も相まって顔はエースキラーっぽいよね
132 19/01/28(月)11:00:18 No.565291125
Uキラーは名前からしてエースキラーの系譜っぽいよね
133 19/01/28(月)11:00:25 No.565291144
ベリアル融合獣どれも好きだな ただジードの怪獣といえばこれ!と言うには親父本体の印象が強すぎる気もする
134 19/01/28(月)11:01:23 No.565291261
>ベリアル融合獣どれも好きだな >ただジードの怪獣といえばこれ!と言うには可哀想な人の印象が強すぎる気もする
135 19/01/28(月)11:01:44 No.565291303
ペットンはオープンゲットして欲しかった それ以外は満足
136 19/01/28(月)11:02:06 No.565291346
>ベリアル融合獣どれも好きだな >ただジードの怪獣といえばこれ!と言うには親父本体の印象が強すぎる気もする やはりキメラベロスか…
137 19/01/28(月)11:02:47 No.565291432
>>バキシムとかベロクロンとかエースキラーとか…っていうかヤプール混ざれや! >su2855694.jpg >混ざってるよ! カウラどこ行ったの…
138 19/01/28(月)11:03:36 No.565291531
>カウラどこ行ったの… それが少なくとも映像には全くいないんだけれど でもこれ見てた子供たちがしっかりとカウラの名前挙げてるんだよ つまりたぶん画面外にいるんじゃないかな……
139 19/01/28(月)11:03:39 No.565291544
>ペットンはオープンゲットして欲しかった >それ以外は満足 そこで各パーツが瞬間移動だ
140 19/01/28(月)11:04:40 No.565291658
ルナチクスの頭 ガスゲゴンの腕 カイテイガガンの胴 アリブンタの突起 あと思いつかない
141 19/01/28(月)11:04:55 No.565291696
ペットンって何かと思ったらペダニウムゼットンか… 東映不思議シリーズかと思った
142 19/01/28(月)11:05:52 No.565291817
>カイテイガガンの胴 これは無理あるよ!!
143 19/01/28(月)11:07:11 No.565291981
ファイヤーモンスの剣!
144 19/01/28(月)11:07:30 No.565292026
ていうかどうせバラバ腕あるならコイツよりジャンボキングに使えばよかったんじゃねーかな…
145 19/01/28(月)11:08:11 No.565292111
>ペットンって何かと思ったらペダニウムゼットンか… >東映不思議シリーズかと思った 進化形態エボルトだしほとんど東映だよ
146 19/01/28(月)11:10:43 No.565292407
>ところでなんでここまでギガキマイラの名前が上がらない…? ネタにし辛い感じでキモいし…
147 19/01/28(月)11:12:01 No.565292574
パワードドラコの腕! マジャバの羽根!
148 19/01/28(月)11:17:52 No.565293316
>名前も相まって顔はエースキラーっぽいよね デザイン画時点での仮名がエースキラーゴリラタイプだからな
149 19/01/28(月)11:21:06 No.565293725
>進化形態エボルトだしほとんど東映だよ エボルドだよ!