虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/28(月)09:52:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/28(月)09:52:22 No.565283561

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/28(月)09:53:05 No.565283642

バカにしてんのか

2 19/01/28(月)09:53:19 No.565283667

まぁ…そうなるな

3 19/01/28(月)09:54:12 No.565283766

レジが壊れたときも安心

4 19/01/28(月)09:54:53 No.565283825

お得ともなんとも書いてないし…

5 19/01/28(月)09:55:34 No.565283896

むしろ高く感じる

6 19/01/28(月)09:55:44 No.565283914

計算しやすさは大事

7 19/01/28(月)09:56:15 No.565283969

896だけ見慣れない数字だなと思ったら満貫のせいか

8 19/01/28(月)10:00:00 No.565284360

割とありがたいかも

9 19/01/28(月)10:05:31 No.565284925

>896だけ見慣れない数字だなと思ったら満貫のせいか 40符5飜バンバン

10 19/01/28(月)10:05:58 No.565284969

割引きする気もないなら端数なんとかしてくれよ

11 19/01/28(月)10:06:10 No.565284993

どちらかというと計算できない客向けだよ

12 19/01/28(月)10:07:12 No.565285095

分かりやすくていいと思う

13 19/01/28(月)10:08:12 No.565285206

>どちらかというと計算できない客向けだよ 正直ありがたい 七本とかになるとよくわからなくなる

14 19/01/28(月)10:08:43 No.565285261

まあ税込なら…

15 19/01/28(月)10:10:21 No.565285455

わざわざこんな表作るなら120円とかの計算しやすい値段設定にすればいいのに…

16 19/01/28(月)10:12:36 No.565285701

マッサージ店の10分単位の料金表みたいな感じだ

17 19/01/28(月)10:13:49 No.565285827

メモリかな?

18 19/01/28(月)10:14:37 No.565285897

8円の差でも1000本売れば8000円と馬鹿にならん アルバイト1人分はまかなえるのだ

19 19/01/28(月)10:15:29 No.565285988

>わざわざこんな表作るなら120円とかの計算しやすい値段設定にすればいいのに… 一円単位の端数が商売としては大事な収入なんだよ

20 19/01/28(月)10:15:52 No.565286044

一目で予算に見合った本数が分かるし比較もしやすい 私はいいと思う

21 19/01/28(月)10:16:20 No.565286093

誰も損はしない

22 19/01/28(月)10:16:45 No.565286134

13本ください

23 19/01/28(月)10:17:39 No.565286223

分かりやすいとも思うが多く買うほど安くなると誤解する人もいると思う表記

24 19/01/28(月)10:17:58 No.565286259

なぜ二進法

25 19/01/28(月)10:19:26 No.565286413

消費税10%になれば分かりやすい値段になる

26 19/01/28(月)10:21:26 No.565286645

でもテイクアウトとだと…

27 19/01/28(月)10:22:28 No.565286779

ぜんぶ同じ値段なんだ

28 19/01/28(月)10:23:12 No.565286859

酔っ払い相手とかなら有用

29 19/01/28(月)10:27:40 No.565287373

複数本買う場合が多いものだし便利だと思う

30 19/01/28(月)10:28:36 No.565287492

100本で驚きのプライス!12800円!

31 19/01/28(月)10:34:47 No.565288148

130円にしてくれ

32 19/01/28(月)10:39:07 No.565288617

>正直ありがたい >七本とかになるとよくわからなくなる 10円単位ならできるけど1円単位絡んでくるとわかんなくなるよね… 特に税込

33 19/01/28(月)10:39:46 No.565288691

花山の薫ちゃんみたいな客が多いのかもしれない

34 19/01/28(月)10:41:17 No.565288882

焼き鳥を10本をまとめて買ったときの値段は焼き鳥10本分だぜ!

35 19/01/28(月)10:44:49 No.565289262

10本買うから1200円にしてよみたいなのをシャットアウトするための表

36 19/01/28(月)10:50:07 No.565289904

焼き鳥を大量に食う客なんてほぼ泥酔してるからスレ画みたいな表示はすごい機能的だよ

37 19/01/28(月)10:52:25 No.565290184

多く買えば安くなるなどとナイーヴな考えは捨てろ

38 19/01/28(月)10:52:42 No.565290218

酔ってたら別に素がアホじゃなくても三桁越える掛け算はわりと大変だからな

39 19/01/28(月)10:54:24 No.565290421

地元の立ち呑みの焼き鳥屋が持ち帰りの焼き鳥も売ってるけど 持ち帰り用カウンターに似たような表貼ってあるな

40 19/01/28(月)10:55:20 No.565290532

モンハンの武器の攻撃力

41 19/01/28(月)10:57:55 No.565290812

>消費税10%になれば絶対必要になる

42 19/01/28(月)11:05:17 No.565291741

もう面倒くさいだけだから一本130円でいいよ

43 19/01/28(月)11:06:11 No.565291857

酔っぱらいにまともな計算力なんてないからな…

44 19/01/28(月)11:15:28 No.565293033

未熟なアルバイト店員にとってもありがたいと思う

45 19/01/28(月)11:18:54 No.565293452

とりあえず全種類2本ずつください

46 19/01/28(月)11:20:10 No.565293617

店員よりも客が勘定しやすいのは意外と重要だよね

47 19/01/28(月)11:22:44 No.565293932

130円にしろすぎる…

48 19/01/28(月)11:29:10 No.565294657

親近感のわく数字が並んでる

49 19/01/28(月)11:32:44 No.565295111

演算処理しやすくて助かるよね

↑Top