虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 淡口ラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/28(月)08:57:05 No.565278513

    淡口ラーメンいいよね…

    1 19/01/28(月)08:59:02 No.565278671

    情報を食ってない藤本くんいいよね…

    2 19/01/28(月)08:59:23 No.565278694

    営業スマイルじゃない心からの笑顔 同業だった

    3 19/01/28(月)09:01:31 No.565278869

    でも客としては迷惑な客だよな

    4 19/01/28(月)09:02:38 No.565278961

    よくわかってくれるお客さんだね♡ 同業者じゃねえかよクソ

    5 19/01/28(月)09:04:38 No.565279143

    味をわかってる同業者は虐めたくなるよね 俺を超えてみろ藤本!

    6 19/01/28(月)09:04:52 No.565279160

    客としてのコメントならうれしかったんだ…

    7 19/01/28(月)09:05:56 No.565279251

    ここまではおだてて優秀なラーメンオタクとして使い潰すつもりだったんだろうけど ネギ油出してくるからな…

    8 19/01/28(月)09:05:58 No.565279260

    この後の豹変ぶり見るとハゲの過去は最初から用意してあったんだろうか

    9 19/01/28(月)09:06:09 No.565279269

    この頃はまだ1話使い捨てみたいなキャラの顔してる

    10 19/01/28(月)09:06:17 No.565279281

    客なら1割の一番大事な層だからな…

    11 19/01/28(月)09:06:29 No.565279298

    でもこのハゲ後に早くこっちに来いって言うよ

    12 19/01/28(月)09:06:49 No.565279326

    >客なら1割の一番大事な層だからな… おだてて常連になってもらわないとね

    13 19/01/28(月)09:07:25 No.565279372

    ここから最終話で最高のラーメン屋が出るのいいよね…

    14 19/01/28(月)09:07:50 No.565279409

    でもネギ油出された時はぶっちゃけ濡れ濡れだったろハゲ

    15 19/01/28(月)09:08:09 No.565279431

    10人に1人の真の客だからね…

    16 19/01/28(月)09:08:10 No.565279434

    味のわかるお客さんだ 同業かよ… トラウマのある濃口の発展系を考えてくれるほど熱烈なファンだった

    17 19/01/28(月)09:08:42 No.565279480

    このエピソードの時点でハゲは完成されてる

    18 19/01/28(月)09:09:39 No.565279555

    ハゲって優秀な経営者として描かれている割に チョイチョイ本音を出し過ぎるとこない?

    19 19/01/28(月)09:10:21 No.565279610

    >ハゲって優秀な経営者として描かれている割に >チョイチョイ本音を出し過ぎるとこない? クソめんどくさいオタクがやっと手に入れた理解者だからしょうがない

    20 19/01/28(月)09:10:25 No.565279614

    俺のラーメンをわかってくれる奴がいる…!

    21 19/01/28(月)09:10:34 No.565279630

    ハゲはロマンチストだからな…

    22 19/01/28(月)09:10:46 No.565279642

    どんな時でも営業スマイルを忘れないけど藤本君の前ではつい素直になっちゃうの

    23 19/01/28(月)09:11:26 No.565279696

    書き込みをした人によって削除されました

    24 19/01/28(月)09:11:30 No.565279703

    淡口!淡口!敗北者!

    25 19/01/28(月)09:12:26 No.565279771

    やめやめろ!

    26 19/01/28(月)09:13:08 No.565279850

    >10人に1人の真の客だからね 濃口をディスってるのもポイントが高いぞ!

    27 19/01/28(月)09:13:14 No.565279856

    この後チッ同業かよってなるけど 同業者じゃなくて客に言われたいのかな

    28 19/01/28(月)09:13:54 No.565279918

    ハゲに何度もぶつかってくれてしかも勝負が成り立つほどのハイレベル 言葉を取り繕う必要もない関係で同じ道を行こうとする後輩 そのくせ口では突っかかってくるけど藤本君はハゲのラーメンは大好き

    29 19/01/28(月)09:14:33 No.565279975

    経営者としての成功はラーメン屋として失敗したことからはじまった ハゲの魅力はこの拗らせにあるんだけどそこに藤本クンの素直さがスーッと効いて

    30 19/01/28(月)09:14:46 No.565279996

    この時点のハゲなら自分でも濃口の解決法思いつきそうだけど トラウマで改善しようとも思ってなかったのかな

    31 19/01/28(月)09:14:48 No.565279999

    同業者じゃなかったらどういう態度してたか気になる

    32 19/01/28(月)09:14:59 No.565280021

    ネットダルマの件はどうかと思うよハゲ

    33 19/01/28(月)09:15:14 No.565280045

    この後改善策を用意したから好感度MAXにハネ上がる

    34 19/01/28(月)09:15:25 No.565280062

    (俺の師匠と呼べる人は…!)

    35 19/01/28(月)09:15:40 No.565280079

    同業者ってわかった瞬間キレるのってわかる客には何言われようと笑顔を崩さないプロ意識の表れではあるんだな

    36 19/01/28(月)09:15:50 No.565280092

    やさしそうなハゲだな

    37 19/01/28(月)09:16:30 No.565280149

    >この時点のハゲなら自分でも濃口の解決法思いつきそうだけど バカどもにはこれで十分だろという驕りも幾らかありそう

    38 19/01/28(月)09:16:30 No.565280150

    有栖に啖呵切っといて即わびを入れる素直なハゲいいね

    39 19/01/28(月)09:16:38 No.565280160

    ハゲがネギ油思い付かないの違和感あるんだよね 俺も牛脂入れるくらいならネギ油だろって思ったし

    40 19/01/28(月)09:16:55 No.565280178

    途中からテレビ出演時でも良い人ぶるの止めてる感じ

    41 19/01/28(月)09:17:12 No.565280198

    >この後チッ同業かよってなるけど >同業者じゃなくて客に言われたいのかな 同業者はそもそも分析前提で食いに来るだろうし

    42 19/01/28(月)09:17:19 No.565280210

    チッ同業者かよ (めちゃくちゃ育てがいがあるじゃん♣︎)

    43 19/01/28(月)09:17:21 No.565280212

    行列対策で藤本くんから質問してきた時すごい嬉しそうだったハゲ

    44 19/01/28(月)09:17:32 No.565280229

    儲けないと趣味に走れないから仕方ないんだ

    45 19/01/28(月)09:17:33 No.565280233

    金を運んでくる舌バカ共にはこれで十分ってところで止まってた

    46 19/01/28(月)09:17:52 No.565280256

    売り上げをたてるための濃口の味を 迂闊に変えるわけにもいくまい

    47 19/01/28(月)09:17:57 No.565280264

    色々考えてはいるけど変えたら変えたで変えた言い訳考えないといけないし…

    48 19/01/28(月)09:18:02 No.565280272

    店として淡口で一回失敗してるからね その経緯も知らない同業から濃口をどうの言われたらそりゃ不愉快になる

    49 19/01/28(月)09:18:14 No.565280294

    ハゲの好みのラーメンが淡口側だから濃口の味を追求するモチベーションがね…

    50 19/01/28(月)09:18:21 No.565280302

    >途中からテレビ出演時でも良い人ぶるの止めてる感じ キレたり優しい厳しい人ってよく出るしハゲはテレビからしても見映えありそう

    51 19/01/28(月)09:18:45 No.565280336

    >この時点のハゲなら自分でも濃口の解決法思いつきそうだけど >トラウマで改善しようとも思ってなかったのかな 元々いいものをお出しするためじゃなくて バカ舌どもめ!風味が飛ぼうが味が濃ければウケるんだろ!ほらよ! ウケた クソが!一生情報食ってろ!って思って売ってるから…

    52 19/01/28(月)09:18:49 No.565280341

    >有栖に啖呵切っといて即わびを入れる素直なハゲいいね 有栖は分かる側だしな

    53 19/01/28(月)09:18:54 No.565280350

    濃口は半ば当てこすりで作ってた面あるから改良とかいう発想無かったんだろうね

    54 19/01/28(月)09:19:07 No.565280367

    濃口は濃厚な上に鮎の旨味も効いてて最高ですよ!

    55 19/01/28(月)09:19:15 No.565280383

    やっぱり客の舌を信用してないってことに尽きるんだろうなあ ネギ油濃口を気に入ってもまず限定10食から始めてるし

    56 19/01/28(月)09:19:26 No.565280400

    藤本クンには直接言わないで周りの人間には藤本クン絶賛コメント言ってるのもあざとい

    57 19/01/28(月)09:20:39 No.565280513

    同業者じゃなかったら画像のとうり客の中にも味の分かる極わずかな理解者がいるって事で嬉しい 同業者ならなんの苦労も知らん奴が知ったような奇麗ごと並べやがってになる

    58 19/01/28(月)09:21:06 No.565280549

    なんで俺は軽油なんか入れてしまったんだろうな

    59 19/01/28(月)09:21:17 No.565280560

    俺の理想の味に追いついてきたお客さんが増えて嬉しいなぁくらいのことは思ってそう

    60 19/01/28(月)09:21:26 No.565280568

    このハゲ藤本クン好きすぎない?

    61 19/01/28(月)09:21:30 No.565280573

    この爆乳ラーメンの方は美味しいですけどね この爆乳ちくチンラーメンの方は巨乳の良さがチンポで吹っ飛んでますよね ハッキリ言って看板に偽りアリじゃないですか

    62 19/01/28(月)09:21:48 No.565280606

    5巻まで無料なせいで余計に買いたくなる漫画貼るな

    63 19/01/28(月)09:21:50 No.565280608

    では味のわかる極わずかな同業者だったら…?

    64 19/01/28(月)09:21:53 No.565280614

    今繁盛してるのに良かれと思って改良したらなんか違うって言われてまたこの舌バカ共が!ってなるの嫌だし…

    65 19/01/28(月)09:22:28 No.565280688

    藤本くんに一から十まで厭味ったらしくノウハウを披露するハゲ

    66 19/01/28(月)09:22:41 No.565280704

    作中で触れられてなかったと思うけど ハゲの店のちゃあしゅうめんの焼豚もそれなりに良いんだろうな

    67 19/01/28(月)09:23:00 No.565280735

    >濃口は濃厚な上に鮎の旨味も効いてて最高ですよ! 濃口で本当に鮎の煮干しの味わかるのゆとりちゃんぐらいなんだよな…

    68 19/01/28(月)09:23:26 No.565280785

    テレビ出演した時も厳しくも真心のあるってキャラでやってるし 割と認知されてるんじゃなかろうか

    69 19/01/28(月)09:23:34 No.565280800

    最初の話から油っぽいだけのバランスとれてない家系ディスしてるのいいよね…

    70 19/01/28(月)09:23:35 No.565280805

    >なんで俺は軽油なんか入れてしまったんだろうな しかし俺は… やはり俺は人間を信じきれなかった…

    71 19/01/28(月)09:23:46 No.565280822

    有栖さんが人格者過ぎる

    72 19/01/28(月)09:23:59 No.565280850

    あいつらは情報を食ってるんだよ は本当に秀逸な表現だと思う

    73 19/01/28(月)09:24:35 No.565280903

    知り合いに連れてかれた人気店のチャーシューが完全にただのダシガラで 今回の無料でチャーシュー回読んでよくぞ言ってくれたと思った

    74 19/01/28(月)09:24:43 No.565280915

    >有栖さんが人格者過ぎる 初期は大魔神モードで結構無茶もしてたよな

    75 19/01/28(月)09:24:47 No.565280919

    >では味のわかる極わずかな同業者だったら…? むしろ味の解らない同業者とか食い物でしかないので…

    76 19/01/28(月)09:25:03 No.565280938

    >濃口は半ば当てこすりで作ってた面あるから改良とかいう発想無かったんだろうね ラードを香りつけた牛脂にするくらいの改良はしてるぞ 鮎の風味はどうせ理解されないからと前向きに潰しに行ってる

    77 19/01/28(月)09:25:19 No.565280972

    実際今支店を増やしてプロデュース業も始めて業務拡大中な状態だからスレ画の改良を後回しにしてたって言い訳は半分本当だと思う

    78 19/01/28(月)09:25:23 No.565280979

    なんでラーメンの道に進んだんだこの有能ハゲ

    79 19/01/28(月)09:25:27 No.565280987

    >>では味のわかる極わずかな同業者だったら…? >むしろ味の解らない同業者とか食い物でしかないので… ウキーッ!

    80 19/01/28(月)09:26:09 No.565281050

    >なんでラーメンの道に進んだんだこの有能ハゲ ラーメンが好きだからに決まってるじゃん

    81 19/01/28(月)09:26:34 No.565281087

    >なんでラーメンの道に進んだんだこの有能ハゲ 理想のラーメンを作りたかったが先なので

    82 19/01/28(月)09:27:14 No.565281145

    改造アイデアはあったけど現状でも売れてるから実行はしてなかったとかで、続編で元弟子が勝負挑んできたタイミングでお出しして叩き潰してたような

    83 19/01/28(月)09:27:25 No.565281163

    >なんでラーメンの道に進んだんだこの有能ハゲ 続編の方で昔創作ラーメンに感動して志したみたいな話があったな

    84 19/01/28(月)09:27:28 No.565281170

    ラーメン好きだから高級蕎麦くらいの地位に上げてみせるぜ! ハンバーグラーメンに負けた…

    85 19/01/28(月)09:27:45 No.565281200

    >なんでラーメンの道に進んだんだこの有能ハゲ ラーメンに感動したからとしか… ほんの少しだけど続編で語られてるよ若い頃のハゲ

    86 19/01/28(月)09:27:55 No.565281212

    ちゃんと鮎の風味を生かそうというので最初に失敗してるし 濃口の方は鮎抜いちゃえってのは部下にも提案されてたけど それで宣伝になってるんだから無理 わりと手詰まりだったりする

    87 19/01/28(月)09:28:22 No.565281242

    極を藤本君が食べた時の反応も見て見たいな…

    88 19/01/28(月)09:28:29 No.565281251

    若い頃はフサフサなの?

    89 19/01/28(月)09:28:34 No.565281260

    ハゲは悪堕ちしただけで元はラーメン大好きピュアハゲだったよ

    90 19/01/28(月)09:29:02 No.565281299

    才遊記みても藤本よりラーメンハゲ描くために発見伝書いたよね

    91 19/01/28(月)09:29:02 No.565281300

    書き込みをした人によって削除されました

    92 19/01/28(月)09:29:29 No.565281346

    ここから才遊記で無鉄砲に開業しても成功するのもそこそこいるって言うのいいよね無料公開分で読めるし

    93 19/01/28(月)09:29:38 No.565281361

    客の大半が分からなくても自分の信じた鮎の煮干しを使い続けるためだけに売り続けようと思えるハゲは本当にロマンチストだよ

    94 19/01/28(月)09:29:47 No.565281372

    台無しになってるのにこれが他の店と違うってセールスポイントになってるからなあ

    95 19/01/28(月)09:30:04 No.565281407

    >有栖さんが人格者過ぎる 時々出てくる大魔人モードでそういえばこの人不味いラーメンにはキレる設定だったなって思いだす

    96 19/01/28(月)09:30:25 No.565281433

    若くても剃ってるからハゲだよ

    97 19/01/28(月)09:30:40 No.565281448

    効率化できるとこはどんどん機械とか入れようぜ! とかラーメンの伝統も何も歴史自体ほとんどねぇよ!むしろまだ発展途上だろ! とか話自体は王道だけど料理漫画としてはテンプレ崩しが多くて読んでて飽きないんだよなこれ

    98 19/01/28(月)09:30:44 No.565281455

    どきゅん店主のセクハラでも出てたな大魔神

    99 19/01/28(月)09:30:55 No.565281478

    スレ画の時点ではこいつも上手いこと操って商売の足しにできるな程度にしか考えてなかったのかな

    100 19/01/28(月)09:31:04 No.565281492

    >>有栖さんが人格者過ぎる >初期は大魔神モードで結構無茶もしてたよな でも昔ながらの醤油ラーメンキチガイのおっさん達にキレたのはスカッとしたよ

    101 19/01/28(月)09:31:42 No.565281542

    スレ画のハゲは表面上落ち着いてるけど内心めっちゃウッキウキだったんだろうなって 過去編見るとわかる

    102 19/01/28(月)09:32:18 No.565281595

    >とか話自体は王道だけど料理漫画としてはテンプレ崩しが多くて読んでて飽きないんだよなこれ 他店舗に展開できるチェーン店がおいしくないはずがないじゃんとか

    103 19/01/28(月)09:32:21 No.565281600

    >スレ画の時点ではこいつも上手いこと操って商売の足しにできるな程度にしか考えてなかったのかな 味解ってくれてるラーメンマニアだ…好き…くらいの反応だろう多分

    104 19/01/28(月)09:32:28 No.565281613

    表情は作ってるけど笑顔は本心でもある

    105 19/01/28(月)09:32:48 No.565281642

    ゲストキャラだったどきゅんの店主が強キャラの準レギュラーになってたのはダメだった あれも当時のラーメンの流行の影響なのかな

    106 19/01/28(月)09:32:52 No.565281649

    あの頃はフサフサでねみたいに店主が言ってた時のゆとりちゃんの想像したハゲは 結構イケメンだった

    107 19/01/28(月)09:33:54 No.565281753

    というかハゲ頭の形きれいだよね

    108 19/01/28(月)09:33:58 No.565281758

    >あれも当時のラーメンの流行の影響なのかな 確か二郎がめちゃくちゃ流行ってた

    109 19/01/28(月)09:34:06 No.565281771

    心の声だと(やだ…この人本当の私のラーメンをわかってくれてる…)ってなって塗れ濡れだよ

    110 19/01/28(月)09:36:02 No.565281962

    作中で推してた繊細なニューウェイブ系より二郎系が現実で流行っちゃってね…

    111 19/01/28(月)09:36:37 No.565281995

    色々あった末にだが…しかし…客を信じることができなかった…に繋がるのが本当にいい

    112 19/01/28(月)09:36:58 No.565282028

    今のラーメンの流行りってなんだろ まだ二郎?

    113 19/01/28(月)09:37:25 No.565282075

    つけ麺の流行りはもう収束したのかな

    114 19/01/28(月)09:37:49 No.565282111

    でも淡口 極出した理由はラーメンファンのレベルが上がってわかってもらえるようになったからだし このハゲほんと屈折してる

    115 19/01/28(月)09:38:31 No.565282164

    なんだかんだでつけ麺が1番好きになってしまった

    116 19/01/28(月)09:38:36 No.565282171

    最新のラーメン事情を更新したいので年一位で短編やってくれないかなあ

    117 19/01/28(月)09:38:44 No.565282185

    作中でも指摘されてたけど藤本クンが勝てたの客の怖さを知らないからって面もあるからな

    118 19/01/28(月)09:38:56 No.565282209

    >作中で推してた繊細なニューウェイブ系より二郎系が現実で流行っちゃってね… 繊細系もまぁまぁ伸びてるけどね むしろ二郎系の乱立は粗製濫造が成り立つからって面多かったし

    119 19/01/28(月)09:39:12 No.565282230

    ハゲがボロいメニューと言っていたまぜそば油そばが本当にメジャーになるとは

    120 19/01/28(月)09:39:24 No.565282252

    俺実は魚介系スープも家系も好みじゃないんだ…

    121 19/01/28(月)09:39:25 No.565282254

    藤本クンこの時淡口頼みかけてやめてるけど濃口は食べたことなかったんだろうか

    122 19/01/28(月)09:39:25 No.565282255

    ラーメンだけじゃなくて自家製麺とか焙煎と自然酵母って もろに店主の腕が出るから頭いっちゃってるほんの一握り以外あんまり上手くないよね そりゃ業者の方が多額の資金と低コストでいい素材も使えるし

    123 19/01/28(月)09:40:19 No.565282339

    >藤本クンこの時淡口頼みかけてやめてるけど濃口は食べたことなかったんだろうか 別の支店や本店で食べて比較してるって直前にやってるだろ!

    124 19/01/28(月)09:40:29 No.565282361

    >つけ麺の流行りはもう収束したのかな 流行りに乗っただけの店は大方淘汰されてラーメンとはまた別の食べ物に落ち着いた感じかなぁ

    125 19/01/28(月)09:40:41 No.565282374

    >今のラーメンの流行りってなんだろ >まだ二郎? 蔦がミシュラン取って以降はいわゆるニューウェイブ系も一時よりはそこそこ盛り返したような印象はある 結局こういうのってメディアやらネットやらで盛り上がるのが重要だから 今は特別強いムーブメントってのはないんじゃないかな…

    126 19/01/28(月)09:41:37 No.565282459

    二郎系が流行ったのSNS映えするっていうのもあると思う 見かけのインパクトってやっぱり大きいよ

    127 19/01/28(月)09:41:38 No.565282461

    >まだ二郎? 西遊記の方でも触れてるけど やっぱラーメンはジャンクでボリュームある方が強いね という感じらしい

    128 19/01/28(月)09:41:46 No.565282469

    小池さんいいよね

    129 19/01/28(月)09:41:57 No.565282486

    審査前に「客も舌が肥えてラーメンの良し悪しを判断できるようになった今こそ俺の理想を世に問える」って言ってたのに 客を信じることができなかった…

    130 19/01/28(月)09:41:59 No.565282491

    >俺実は魚介系スープも家系も好みじゃないんだ… 鶏ガラオンリーの店ってあるんかな

    131 19/01/28(月)09:42:01 No.565282494

    スレ画再読してラーメン久々に食いに行くかって気になったけど普段食わなすぎて家系とかってなんだかよくわかんない

    132 19/01/28(月)09:42:17 No.565282522

    藤木クンが死んだ目でラードぶち込んでる姿を見て曇るハゲが見たい

    133 19/01/28(月)09:43:22 No.565282626

    >別の支店や本店で食べて比較してるって直前にやってるだろ! それ本店や支店で淡口食べたことあるよってだけで濃口と比較したことあるなんて言ってなくない

    134 19/01/28(月)09:43:30 No.565282639

    鶏白湯ラーメンの店ならたまに見るが

    135 19/01/28(月)09:43:33 No.565282643

    藤本くんのラーメン食べてみたいんだけど食えるところ無いの

    136 19/01/28(月)09:44:22 No.565282722

    藤本クンが濁った目で美味い油そばとつけ麺だけ出すようになってて曇るハゲが見たい

    137 19/01/28(月)09:44:39 No.565282744

    嫌いっていうのも商売敵になるような同業だと認めてるからなのがあざとい

    138 19/01/28(月)09:44:49 No.565282768

    煮干しと油そばに並んでる店が多い

    139 19/01/28(月)09:44:52 No.565282777

    ただの客なら濃口は欠陥商品!淡口のほうがうまい!はハゲにとって最高峰の褒め言葉 ラーメン屋目指してるって言ったらいきなり綺麗事言ってんじゃねー!ってキレる

    140 19/01/28(月)09:44:56 No.565282785

    二郎はネットミーム化してちょっとおもちゃにされ過ぎたのもあってか飽きられてここ数年閉店する店舗がちょくちょく出てきてる

    141 19/01/28(月)09:44:58 No.565282788

    これ読んで杭州飯店行ったけどラーメンっていうよりほうとうだった

    142 19/01/28(月)09:46:04 No.565282899

    >>俺実は魚介系スープも家系も好みじゃないんだ… >鶏ガラオンリーの店ってあるんかな 煮干しつかわない鶏白湯ならまあまああるでしょ

    143 19/01/28(月)09:46:14 No.565282917

    鮎の味しないのはわかるけど濃口のほうが好きって言ったら悲しむかな

    144 19/01/28(月)09:47:06 No.565283000

    >ラーメンだけじゃなくて自家製麺とか焙煎と自然酵母って >もろに店主の腕が出るから頭いっちゃってるほんの一握り以外あんまり上手くないよね >そりゃ業者の方が多額の資金と低コストでいい素材も使えるし 量産品って良くできてるよなぁってなるわ

    145 19/01/28(月)09:47:23 No.565283024

    >ただの客なら濃口は欠陥商品!淡口のほうがうまい!はハゲにとって最高峰の褒め言葉 >ラーメン屋目指してるって言ったらいきなり綺麗事言ってんじゃねー!ってキレる わざわざ屋台に食いに来ていや~君は大したラーメンマニアだよ藤本クン!おめぇこれで自分に店持てると思ってんのかァ?…するハゲはさぁ…

    146 19/01/28(月)09:47:57 No.565283083

    >鮎の味しないのはわかるけど濃口のほうが好きって言ったら悲しむかな ハゲの好みが繊細な味だから…淡口の繊細さ理解した上で濃口が好きっていうなら理解はしてくれるんじゃない?

    147 19/01/28(月)09:48:08 No.565283103

    ニッコニコだな

    148 19/01/28(月)09:48:14 No.565283120

    >鮎の味しないのはわかるけど濃口のほうが好きって言ったら悲しむかな それは単純に客の好みなんでむしろハゲは笑って許すよ 鮎の風味なんてどこにも存在しないのに知ったふうな口きくんじゃねえバカ舌が!ってキレてるだけでこってり系そのものを否定してるわけじゃない

    149 19/01/28(月)09:48:20 No.565283131

    繊細系は最近住宅街の真ん中っていう辺鄙な立地にある行列店も増えた気がする 食べログとかRDBとか認知度の高い評価サイトが成長したからやってけるんだと思う

    150 19/01/28(月)09:48:44 No.565283173

    鳥取で滅茶苦茶美味いラーメン屋あったんだけどまだやってるかなぁ… コナン自動車養成合宿所の近くにあるやつ

    151 19/01/28(月)09:48:49 No.565283182

    よく行ってるラーメン屋は店の名前を冠した一品だけ美味くて他の混ぜそばやら何やらは微妙だったんだけど最近他のメニュー削ってその一品と派生しかお出ししなくなったな それでもまだ潰れてないからいいことだ

    152 19/01/28(月)09:48:58 No.565283202

    そもそもとして別にハゲは濃口や濃口好きアンチではないので

    153 19/01/28(月)09:49:01 No.565283206

    ラーメン以外の料理メインの回も結構ちゃんとしてて好き

    154 19/01/28(月)09:49:21 No.565283233

    過去の出来事があってわかったフリしてる相手を内心馬鹿にしてるだけだからな…

    155 19/01/28(月)09:49:39 No.565283273

    >鮎の味しないのはわかるけど濃口のほうが好きって言ったら悲しむかな 濃口の方が好きだけど鮎いらなくないです?まで言えたら喜ばれる

    156 19/01/28(月)09:49:42 No.565283279

    すごいですよこれー!淡口より全然いいですよー!

    157 19/01/28(月)09:50:14 No.565283342

    近所の有名店らしいのが超普通の醤油ラーメンでありがたい…

    158 19/01/28(月)09:50:37 No.565283378

    >濃口の方が好きだけど鮎いらなくないです?まで言えたら喜ばれる 鮎使ってるって宣伝だけにして代わりに煮干し入れましょうよ!

    159 19/01/28(月)09:50:39 No.565283380

    最近煮干しラーメンばっかり食べてるからたまには違うの食べたいけど近所の鶏白湯ラーメンのお店が意識高そうで入れない

    160 19/01/28(月)09:50:46 No.565283388

    鮎出汁の味が消えるからハゲの理想は薄口なだけで結構味濃い系のやつも作ってるよねハゲ

    161 19/01/28(月)09:51:53 No.565283507

    ハゲ自身の好みとコンサルにかかった相談客の事情は別だからな

    162 19/01/28(月)09:51:58 No.565283517

    ちょくちょく行く店は店の名を冠してるラーメンが一番微妙に感じてシンプルなラーメンが一番美味く思える ごめんよ…店主ごめんよ…

    163 19/01/28(月)09:52:03 No.565283528

    >鮎出汁の味が消えるからハゲの理想は薄口なだけで結構味濃い系のやつも作ってるよねハゲ その辺はしっかりプロしてた

    164 19/01/28(月)09:52:29 No.565283572

    しかし本当にこれでいいのか…? 成長後爆乳爆尻を盛ったセックス描写の前ではオレの求めた"ロリ純愛"の風味など吹っ飛んでしまっているというのに…

    165 19/01/28(月)09:52:31 No.565283573

    >鮎使ってるって宣伝だけにして代わりに煮干し入れましょうよ! そっちはそっちで商売人としての逆鱗に触れちゃうやつだ

    166 19/01/28(月)09:52:33 No.565283578

    自然食レストランが途中からフェードアウトしたけど ハゲ&藤本クン考案のラーメンがいくつもあるすごい店になってるよな

    167 19/01/28(月)09:52:41 No.565283591

    美味しいけどこの要素要らないなあってなってもクソ忙しそうな所に頼めないよね 香味油の量減らしてくだち…

    168 19/01/28(月)09:53:26 No.565283683

    >鮎の味しないのはわかるけど濃口のほうが好きって言ったら悲しむかな 別にハゲも濃口を下に見てるわけじゃないって読んでりゃ分かるはずだけどなぜこういう勘違いが絶えないのか

    169 19/01/28(月)09:53:27 No.565283686

    >鮎出汁の味が消えるからハゲの理想は薄口なだけで結構味濃い系のやつも作ってるよねハゲ 売れなきゃ商品じゃねぇってのはちゃんと理解してるからな でも好んでくれる本当の客のために自分の趣味のメニューも置くね……

    170 19/01/28(月)09:53:45 No.565283718

    >鮎使ってるって宣伝だけにして代わりに煮干し入れましょうよ! あの人クズだけどハゲへの評価は誰よりも的確だよね リアリストぶったロマンチスト

    171 19/01/28(月)09:53:54 No.565283739

    >>鮎使ってるって宣伝だけにして代わりに煮干し入れましょうよ! >そっちはそっちで商売人としての逆鱗に触れちゃうやつだ 続編に同じこと言う有望な弟子が居たよ 藤本クンに出会う前のことだよ バイナウ!

    172 19/01/28(月)09:54:00 No.565283746

    鮎食べたことない…

    173 19/01/28(月)09:54:23 No.565283786

    1/31まで無料公開中 https://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=4240 https://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=6243

    174 19/01/28(月)09:55:03 No.565283842

    >ちょくちょく行く店は店の名を冠してるラーメンが一番微妙に感じてシンプルなラーメンが一番美味く思える >ごめんよ…店主ごめんよ… なぜ謝る 店主が悪いんだぞそれは

    175 19/01/28(月)09:55:09 No.565283853

    >自然食レストランが途中からフェードアウトしたけど >ハゲ&藤本クン考案のラーメンがいくつもあるすごい店になってるよな いっぱいありすぎて厨房が大変

    176 19/01/28(月)09:55:12 No.565283859

    ちゃんと味の分かる客なら濃口と薄口どっちが好きって言おうが好みの問題だからそこはハゲの関与するところじゃないよ バカ舌がやっぱ濃口だよなー!って言ってるのをバカにしてるだけなのだ

    177 19/01/28(月)09:55:15 No.565283862

    藤本くん5巻まで読んだらずっと芹沢のハゲ呼ばわりで吹いた

    178 19/01/28(月)09:55:33 No.565283893

    鮎の煮干しって一年中使えるほど量産できるもんなのかな

    179 19/01/28(月)09:56:20 No.565283979

    >藤本くん5巻まで読んだらずっと芹沢のハゲ呼ばわりで吹いた 藤本くんからしたら毎回サンドバッグにされてるだけだからな…学ぶこと多いけど

    180 19/01/28(月)09:56:33 No.565284004

    >藤本くん5巻まで読んだらずっと芹沢のハゲ呼ばわりで吹いた さすがに本人に面と向かって言うのは後半の方に出てくる勝ち気な女店主だけだ… 調理で混入しないように剃ってるだけと言い訳するけど

    181 19/01/28(月)09:57:47 No.565284141

    >鮎の煮干しって一年中使えるほど量産できるもんなのかな 鮎自体は養殖できるのでコストはかかるし伝手も必要だけど不可能ではない

    182 19/01/28(月)09:58:03 No.565284161

    >藤本くん5巻まで読んだらずっと芹沢のハゲ呼ばわりで吹いた 発見伝は最後までお互いに悪態つきながら心の深いところでら認め合うツンデレ×ツンデレのストーリーだよ

    183 19/01/28(月)09:58:15 No.565284183

    俺の好きな究極のラーメンできたから置いた 売れないから濃口つって理想とはかけ離れたもの売ったらめっちゃ売れた

    184 19/01/28(月)09:59:56 No.565284352

    地元に塩ラーメンを主力にしてる人気店あるんだけど凄かったんだな…ってなった 今度行こう

    185 19/01/28(月)10:00:21 No.565284395

    >俺の好きな究極のラーメンできたから置いた >売れないから濃口つって理想とはかけ離れたもの売ったらめっちゃ売れた 創作で結構あるやつだ…ホームズとか

    186 19/01/28(月)10:00:39 No.565284432

    なんだよ同業かよとか言いながらこのハゲめっちゃ重要な事喋ってくる……

    187 19/01/28(月)10:00:56 No.565284462

    なぜオレは牛脂(ヘット)なんて入れたんだ…

    188 19/01/28(月)10:01:13 No.565284485

    続編の方に一コマもフジモトクン出してないのにめっちゃ効果的な一コマで終わらせるのが好きなんだよね

    189 19/01/28(月)10:01:16 No.565284496

    >>鮎使ってるって宣伝だけにして代わりに煮干し入れましょうよ! >あの人クズだけどハゲへの評価は誰よりも的確だよね 「ビジネスという鎧で理想を守ってるロマンチスト」いいよね…

    190 19/01/28(月)10:01:45 No.565284544

    >いっぱいありすぎて厨房が大変 メニュー絞るのも大事とか調理工程が他とかけ離れないようにするとか 飲食店経営って視点でのポイントを素人にも分かりやすく解説してるよねこの漫画

    191 19/01/28(月)10:01:56 No.565284562

    >俺の好きな究極のラーメンできたから置いた >売れないから濃口つって理想とはかけ離れたもの売ったらめっちゃ売れた 理解者だと思ってた人も濃口を絶賛するのいいよね…

    192 19/01/28(月)10:02:11 No.565284592

    鮎は元々からして出汁用の鮎節が存在しているから入手も難しくはないよ ただしコスト面がネックになるのは変わらない

    193 19/01/28(月)10:02:15 No.565284599

    >なんだよ同業かよとか言いながらこのハゲめっちゃ重要な事喋ってくる…… むしろ藤本クンに対して常に重要な事しか言ってない…

    194 19/01/28(月)10:04:34 No.565284832

    >むしろ藤本クンに対して常に重要な事しか言ってない… たまに地域の有力者や商店街の会長に袖の下渡せ!とかも言ってくるしハゲ

    195 19/01/28(月)10:04:50 No.565284864

    >鮎食べたことない… 祭りの屋台とかで鮎の塩焼きを売ってるから試しに買ってみてもいいかもね

    196 19/01/28(月)10:05:13 No.565284894

    鮎出汁ってうまいのか?

    197 19/01/28(月)10:05:36 No.565284934

    ラーメンライスってどうやって食べるんですか?

    198 19/01/28(月)10:06:03 No.565284985

    俺も近所の川でアユ釣りできるってのにアユ食べた事なくてアユの風味とかわからないから濃口ください

    199 19/01/28(月)10:06:43 No.565285040

    カレイのダシの聞いたラーメン食べてみたい

    200 19/01/28(月)10:06:44 No.565285041

    全巻買ったぞ やっぱ金落とすとスッキリするな

    201 19/01/28(月)10:06:52 No.565285060

    >ラーメンライスってどうやって食べるんですか? どうもこうもねえよ!

    202 19/01/28(月)10:06:55 No.565285070

    またあなたの事が嫌いになりそうですよもかなりのデレだしチョロいと思うこのハゲ

    203 19/01/28(月)10:07:10 No.565285093

    >全巻買ったぞ >やっぱ金落とすとスッキリするな わかる

    204 19/01/28(月)10:07:14 No.565285100

    >理解者だと思ってた人も濃口を絶賛するのいいよね… どん底から逆転ホームランかました商品にツッコミ入れられるほど気が強くなさそうだし気づいたとしても…

    205 19/01/28(月)10:08:01 No.565285190

    >全巻買ったぞ >やっぱ金落とすとスッキリするな 発見伝だけでいいのか?

    206 19/01/28(月)10:08:46 No.565285269

    ラーメンライスと聞くとやはり男おいどんの貧乏飯のイメージが

    207 19/01/28(月)10:09:40 No.565285371

    ラーメンライスってお母さんがラーメンだけじゃ体に悪いからご飯も一緒に食べなさいってお出しされるイメージがあった

    208 19/01/28(月)10:11:03 No.565285532

    貧乏飯のイメージ強いが店でやるとライス単品が餃子並の値段だったりでむしろ贅沢メニューじゃねぇか…?ってなるのがラーメンライスだ

    209 19/01/28(月)10:11:35 No.565285594

    そんなに炭水化物いらないよマーマ

    210 19/01/28(月)10:12:09 No.565285662

    ライスはタダの店もあるくらいです

    211 19/01/28(月)10:12:20 No.565285674

    ラーメンライスなんてライス無料の店でしかやらん

    212 19/01/28(月)10:14:07 No.565285847

    >ライスはタダの店もあるくらいです ライス無料の店の共通点はらーめんがまずい

    213 19/01/28(月)10:14:36 No.565285896

    ライス無料の店で二口分くらいのミニライスが出てくるとこんなサイズなら普通の頼むから言ってよ!ってなる

    214 19/01/28(月)10:14:38 No.565285901

    >またあなたの事が嫌いになりそうですよもかなりのデレだしチョロいと思うこのハゲ あぐらかいて座ってた過去の実力者がまた立って歩きだそうとする時に最大級のエールいいよね…

    215 19/01/28(月)10:16:33 No.565286115

    >ライス無料の店で二口分くらいのミニライスが出てくるとこんなサイズなら普通の頼むから言ってよ!ってなる ファットマンは一口一口もっとよく噛みしめて食事をしたほうがいいと思う

    216 19/01/28(月)10:18:41 No.565286334

    何で嫌いになるんですか????!!!?

    217 19/01/28(月)10:20:32 No.565286531

    たまに言語中枢が破壊されてるファットマンが出てきたりするのは笑う セリフがブヒーしかないのが数名

    218 19/01/28(月)10:21:41 No.565286672

    ラーメンライスはスープカレーみたいな食べ方してもいい

    219 19/01/28(月)10:22:46 No.565286805

    今見返すとこのシーンマジで喜んでたんだな

    220 19/01/28(月)10:23:00 No.565286827

    ではこの半ラーメン半チャーハンを

    221 19/01/28(月)10:23:01 No.565286829

    でも一応は濃い口にも鮎の煮干し入ってるから風味飛んでるって言ってもわかる人はわかるのでは? だから味のわかる人の中にも濃いし鮎の風味も最高ってって濃い口好きな層居ると思う

    222 19/01/28(月)10:23:14 No.565286860

    最近の流行りはよくわからんけどとんこつラーメン見たいな鳥白湯ラーメンがマイブーム 万能ネギいっぱい入れるんだ

    223 19/01/28(月)10:25:43 No.565287142

    ハゲずっとただのラーメン屋だったのにコンサルタントとして一流になるとか凄いわ

    224 19/01/28(月)10:26:12 No.565287200

    淡口の方がいいんだこの味音痴がって主張して喧嘩にまで及ぶ客が来てるんだもんな 喜んでないわけもなく

    225 19/01/28(月)10:26:35 No.565287247

    物語の都合上仕方ないけど藤本は流行ってない店で絶賛して流行ってる店を酷評する癖あるよね しかも酷評する時は他の客に聞こえるように言うって感じでマナー悪いし

    226 19/01/28(月)10:27:03 No.565287305

    藤本クンは若干厄介なラーメンオタク入ってるからな

    227 19/01/28(月)10:27:16 No.565287339

    濃い口を頼んだのは改良されてるかも知れないって期待したんでしょ

    228 19/01/28(月)10:28:07 No.565287427

    才遊記はゆとりちゃんとどきゅんの親父が有能だからいや

    229 19/01/28(月)10:28:13 No.565287442

    わざわざ周囲に聞こえるように批判するのはな まあその辺ゆとりちゃんも同じだけど

    230 19/01/28(月)10:29:40 No.565287606

    まあ何か思いついたらTPO微塵も考えず大声出したりと 藤本クンの声出しっぷりは筋金入りだから…

    231 19/01/28(月)10:30:59 No.565287749

    >ハゲずっとただのラーメン屋だったのにコンサルタントとして一流になるとか凄いわ 濃口のほうがウケた心の傷から経営についていろいろ学んだと思うと悲しい

    232 19/01/28(月)10:31:30 No.565287806

    今読んでるんだけど2巻の時点でちょっと口の悪いツンデレのお人よしのハゲすぎる……

    233 19/01/28(月)10:31:51 No.565287841

    本業サラリーマンなんだしラーメン知識は相当なもんだから屋台引き趣味のマニアで満足しない?店持つって修羅の道だよ? …こいつ…どんどん喰らいついて来やがる…!

    234 19/01/28(月)10:32:42 No.565287914

    毎回店を出すならこういう事考えろよって教えてくれるハゲだ

    235 19/01/28(月)10:32:42 No.565287915

    悪い顔してるところばっかなだけでツンデレでしかないからな…

    236 19/01/28(月)10:33:21 No.565287998

    同業とわかった態度変えるけど実は最初からアドバイスしてくれてるハゲ いい人すぎるだろ

    237 19/01/28(月)10:33:37 No.565288026

    そしてラストが最高のラーメン屋が映えてくる

    238 19/01/28(月)10:33:53 No.565288051

    基本店構えるならこういうこと気にしろよって教えてくれるだけの人

    239 19/01/28(月)10:34:12 No.565288089

    藤本は店持つのに銀行やらなんやらから借金してスタートしようとしてない時点でかなり頭いいからな ラーメンキングの賞金なかったら危うかったけど

    240 19/01/28(月)10:34:21 No.565288101

    ハゲ1話だと思ってたらそうでもなかった

    241 19/01/28(月)10:34:37 No.565288128

    >そしてラストが最高のラーメン屋が映えてくる それ続編のラストだかんな!

    242 19/01/28(月)10:34:40 No.565288133

    悪口っぽいアドバイスをただの悪口に思われないようにちょくちょくお金取れるようなアドバイスしちゃったなー!って言うのも忘れないハゲ

    243 19/01/28(月)10:34:46 No.565288147

    藤本くんサラリーマンとしてはダメダメだけどね…

    244 19/01/28(月)10:35:11 No.565288189

    だんだん倒すとめちゃくちゃ経験値貰えるイベントボスみたいになってるよねハゲ

    245 19/01/28(月)10:36:03 No.565288284

    >藤本くんサラリーマンとしてはダメダメだけどね… ラストで部長も言ってたけど藤本クン部にめっちゃ利益生みだしてるんだ

    246 19/01/28(月)10:36:35 No.565288345

    ぶっちゃけハゲ居なかったら藤本クンは野たれ死んでたと思う 屋台の方は美味いラーメンって話ではあるけど人ほとんど来てないし

    247 19/01/28(月)10:36:47 No.565288360

    >藤本くんサラリーマンとしてはダメダメだけどね… ラーメン関係の仕事やらせてなかったら役にもたたねえし役にたつ気もさらさらないとかクソすぎる…

    248 19/01/28(月)10:37:40 No.565288459

    続編の主人公?の女の子嘘つきで常識知らずで不快感凄いんだけど途中からマイルドになる…?

    249 19/01/28(月)10:38:10 No.565288514

    屋台はおとなしくてつまらないようなラーメン出してるようなこと散々言われたしな

    250 19/01/28(月)10:38:13 No.565288517

    >続編の主人公?の女の子嘘つきで常識知らずで不快感凄いんだけど途中からマイルドになる…? 最初から最後までピコーンだよ

    251 19/01/28(月)10:38:38 No.565288563

    会社のもの勝手に持ち出してるからマイナスですらある

    252 19/01/28(月)10:38:47 No.565288575

    実家の近くに鴨だけで出汁とりましたってラーメン屋ができてた うまあじだった

    253 19/01/28(月)10:38:50 No.565288581

    ゆとりちゃんの不快感とか藤本くんと同レベルだと思うけど気になる人はなるんだな

    254 19/01/28(月)10:39:31 No.565288666

    >ぶっちゃけハゲ居なかったら藤本クンは野たれ死んでたと思う >屋台の方は美味いラーメンって話ではあるけど人ほとんど来てないし だって若目のあんちゃんが1人で引いてる普通の屋台よりはインパクトのあるやつ食べたいし… でもハンバーグラーメンはない

    255 19/01/28(月)10:40:20 No.565288756

    でもよー 人が来てないんだからハゲと藤本クンの味覚がおかしいんじゃないの?

    256 19/01/28(月)10:40:27 No.565288768

    ハンバーグラーメンだって食べてみたら美味いかもしれないじゃん!

    257 19/01/28(月)10:40:29 No.565288777

    >実家の近くに鴨だけで出汁とりましたってラーメン屋ができてた >うまあじだった エサ補給するって事でって言いに行くとこってりするのかもしれない

    258 19/01/28(月)10:40:30 No.565288780

    藤本君がハゲの好意分かるのがイイね これで片方女性なら最高の恋愛漫画だった

    259 19/01/28(月)10:41:39 No.565288915

    あの屋台知る人ぞ知る有名な屋台みたいな扱いで流行ってないとかでは無かったような

    260 19/01/28(月)10:41:53 No.565288942

    >人が来てないんだからハゲと藤本クンの味覚がおかしいんじゃないの? 世間一般の大衆が求める味ではないだけで世間ウケするものは理解できてるから味覚がおかしいわけでは…

    261 19/01/28(月)10:42:19 No.565288985

    藤本クンはラーメン関係なら有能かって言うとコスト意識とか無かったりあれだよね 所詮は有能なラーメンマニアなんだよなあ

    262 19/01/28(月)10:42:36 No.565289015

    売れてるから旨いはずじゃんとなると行き着く先は某漫画のマックとコーラになってしまう

    263 19/01/28(月)10:42:48 No.565289034

    雑居ビル四階のラーメン屋とか絶対に入らんな…

    264 19/01/28(月)10:42:49 No.565289035

    >ハンバーグラーメンだって食べてみたら美味いかもしれないじゃん! 俺寿司屋行ったらハンバーグ寿司食べるんだ… むろん寿司屋へ行って食うもんじゃねえだろとは思うけど牛肉は毎日食いたいからあったら食う 同じ理由でハンバーグラーメンあったら頼むと思うわ俺

    265 19/01/28(月)10:44:15 No.565289204

    この舌バカが!

    266 19/01/28(月)10:44:22 No.565289221

    >ゆとりちゃんの不快感とか藤本くんと同レベルだと思うけど気になる人はなるんだな むしろゆとりちゃんは明確に非常識なまさにゆとりガールとして描かれてるからマシだった

    267 19/01/28(月)10:44:25 No.565289228

    >藤本クンはラーメン関係なら有能かって言うとコスト意識とか無かったりあれだよね 舌はいいけど経営とかはね なので優秀なマニア呼ばわりしつつ育てる

    268 19/01/28(月)10:44:58 No.565289277

    いいものが常に認められるとは限らないって名言すぎるわ

    269 19/01/28(月)10:45:06 No.565289291

    >ゆとりちゃんの不快感とか藤本くんと同レベルだと思うけど気になる人はなるんだな なんていうか悪意のない天然で人のこと馬鹿に言動するところが凄く不快に感じた… ていうか藤本くん言うほど不快かな…?

    270 19/01/28(月)10:45:07 No.565289296

    肉団子みたいなもんだしスープに合うよう作るんなら割と美味そうだ

    271 19/01/28(月)10:45:34 No.565289355

    >雑居ビル四階のラーメン屋とか絶対に入らんな… エレベーターすらないのはやばい ラーメン屋じゃなくても入らない

    272 19/01/28(月)10:46:24 No.565289449

    ゆとりちゃんは好きだけどメガネ割れる奴は嫌い

    273 19/01/28(月)10:47:37 No.565289586

    >ラーメン屋じゃなくても入らない 飲み食い放題でも入らないよな…

    274 19/01/28(月)10:49:42 No.565289849

    飲み食いする為に4階まで上がりたくねえよ…

    275 19/01/28(月)10:49:45 No.565289854

    >いいものが常に認められるとは限らないって名言すぎるわ 現実でもよく見かけるし本人も痛いほど味わってるのがまた

    276 19/01/28(月)10:49:48 No.565289862

    舌と料理の腕と知識以外はカスっていうのが初期ゆとりちゃんで コンサルの仕事を通して社会人としていろいろ身につけていくみたいな感じ 料理をラーメンに置き換えたら概ね藤本クンと同じよ

    277 19/01/28(月)10:50:06 No.565289901

    エレベーターがあるならそのくらいの飲み屋に入ることは普通にあるが エレベーターなし4階で外食店はな…

    278 19/01/28(月)10:50:17 No.565289926

    >飲み食いする為に4階まで上がりたくねえよ… 結局移転したんじゃなかったっけ ぜってー無理ってことになって

    279 19/01/28(月)10:50:38 No.565289969

    どきゅんの親父超有能に描かれてるけど最初麺が伸びるのも気づかなかったアホだよね…

    280 19/01/28(月)10:50:48 No.565289990

    思うに油好きな層ってのは居るんで舌バカってわけでもないと思うけどね 自分はフォアグラとか油の塊にしか思えず食ったら吐くけど美味い美味い言って食う層が居るの知ってるし

    281 19/01/28(月)10:51:16 No.565290042

    未だに現実でも1000円の壁があるっぽく感じるし本当に根深い問題だな

    282 19/01/28(月)10:51:59 No.565290137

    脂って本能に直撃するからな… 身体が受け付けるならどハマリするさ

    283 19/01/28(月)10:52:30 No.565290194

    情報をたべるっていうのも>どきゅんの親父超有能に描かれてるけど最初麺が伸びるのも気づかなかったアホだよね… あれは親父が食う速さで考えてたからだし…

    284 19/01/28(月)10:52:31 No.565290196

    ハゲ自身は無自覚だろうけど 世間知らずな天才が自分のようにならないよう導きたい気持ちがあるように思う

    285 19/01/28(月)10:53:30 No.565290311

    ゆとりちゃん嘘つきなのもろにあの母親への防御反応だろうしなあ

    286 19/01/28(月)10:53:43 No.565290346

    銀行マンがうーn…鮎の風味消し飛んじゃってますけど大衆受けはするでしょうね…みたいな反応してたらどうなったんだ