19/01/28(月)02:59:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/28(月)02:59:06 No.565258760
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/28(月)03:02:20 No.565258996
ストツーて
2 19/01/28(月)03:07:05 No.565259388
アメリカではたかしじゃなくてガイルが主役なんでしょ?
3 19/01/28(月)03:14:38 No.565260012
>手足は伸びないし火も吹かないし瞬間移動もしない(インド) 嘘だろ…
4 19/01/28(月)03:17:46 No.565260231
ブランカってもしかして失礼だったのでは…
5 19/01/28(月)03:18:43 No.565260294
>ブランカってもしかして失礼だったのでは… ヨガの時点でだいぶ…
6 19/01/28(月)03:19:15 No.565260331
正直ブランカにブラジルのイメージがない
7 19/01/28(月)03:19:35 No.565260350
「スペインに忍者はいないよ」
8 19/01/28(月)03:20:05 No.565260383
こんなアメリカ人まじでいるの?
9 19/01/28(月)03:20:12 No.565260387
ザンギエフは意外だ…結構ロシアっぽいと思うんだけどな
10 19/01/28(月)03:20:15 No.565260389
ロシア要素はどうやって出せばいいのだろう
11 19/01/28(月)03:20:56 No.565260442
>こんなアメリカ人まじでいるの? トップガンやコマンドーからイメージ持ってきたのは想像付くし…
12 19/01/28(月)03:21:20 No.565260470
むしろダルシムの見た目は問題ないのかよってなる
13 19/01/28(月)03:21:24 No.565260479
今の軍人はソニックブーム出せないのか…
14 19/01/28(月)03:22:05 No.565260512
>ロシア要素はどうやって出せばいいのだろう ヴォトカ!
15 19/01/28(月)03:22:43 No.565260551
隈取は歌舞伎だし飛び頭突きする相撲取りなんていません(日本)
16 19/01/28(月)03:23:26 No.565260605
日本人にたかしと本田聞かないの
17 19/01/28(月)03:23:53 No.565260644
ハカン出す時もどこまで失礼にしていいかカプコンで会議したのかな…
18 19/01/28(月)03:24:23 No.565260675
>隈取は歌舞伎だし飛び頭突きする相撲取りなんていません(日本) 日本代表は別のもいるから…
19 19/01/28(月)03:24:47 No.565260700
>隈取は歌舞伎だし飛び頭突きする相撲取りなんていません(日本) 言われて気付いたが俺隈取に疑問を持ってなかったわ…
20 19/01/28(月)03:25:52 No.565260761
頭突きはするからセーフ
21 19/01/28(月)03:25:57 No.565260769
えーザンギにロシア要素そんな無いのか でも言われてみればテンプレなロシア人ってどんなだろ
22 19/01/28(月)03:26:46 No.565260830
ロシア人じゃ無いけどそう言うギミックの悪役レスラー居るよねみたいな皮肉に感じる
23 19/01/28(月)03:28:02 No.565260909
そもそもブランカ自体ブラジル人じゃねえしな
24 19/01/28(月)03:28:47 No.565260964
>でも言われてみればテンプレなロシア人ってどんなだろ 酒!コサック!でかい!怖い顔!
25 19/01/28(月)03:29:24 No.565261003
ブラジルもロシアも冷静だな…
26 19/01/28(月)03:29:32 No.565261018
あとあの暖かそうな帽子!
27 19/01/28(月)03:31:37 No.565261132
>酒!コサック!でかい!怖い顔! あってるじゃん!
28 19/01/28(月)03:32:28 No.565261198
>日本人にたかしと本田聞かないの ついでにサワダさんも聞いてみてくれないかな
29 19/01/28(月)03:32:58 No.565261234
ザンギはたぶんカレリンイメージして作ったんでしょ?
30 19/01/28(月)03:35:12 No.565261370
80年代の軍人はサマソが必修
31 19/01/28(月)03:36:24 No.565261435
顔つきがロシア人っぽくないのと体毛が濃いのと色白じゃないのがロシアっぽくなさかな
32 19/01/28(月)03:37:13 No.565261481
バルログは見た目的にはいいのかよ
33 19/01/28(月)03:37:50 No.565261524
>ザンギはたぶんカレリンイメージして作ったんでしょ? ハシミコフだと思ってた
34 19/01/28(月)03:38:00 No.565261531
ファイトスタイルがプロレスなのが一番おかしい
35 19/01/28(月)03:38:52 No.565261580
ロシア人格闘家はサンボのイメージがある
36 19/01/28(月)03:39:38 No.565261618
確かに中国って青より赤とか金のイメージだ
37 19/01/28(月)03:40:12 No.565261647
ザンギのってアメリカ系のプロレスか
38 19/01/28(月)03:40:23 No.565261651
>ロシア人格闘家はサンボのイメージがある システマじゃないのか
39 19/01/28(月)03:42:10 No.565261758
>正直ブランカにブラジルのイメージがない ブラジルっていうよりアマゾンのイメージだった
40 19/01/28(月)03:43:21 No.565261821
ケンはどこの国の人あつかいなの
41 19/01/28(月)03:43:58 No.565261863
バイソンは…
42 19/01/28(月)03:46:06 No.565261972
>バイソンは… 鳩が大好きなこくじんボクサーなだけで特定のモデルはいない いいね
43 19/01/28(月)03:46:13 No.565261978
>バイソンは… あいつはステレオタイプとかじゃなくて完全にタイソン個人がモデルだし…
44 19/01/28(月)03:46:56 No.565262005
名前変えるね!
45 19/01/28(月)03:48:51 No.565262100
サガットってタイ人なんだ…
46 19/01/28(月)03:49:09 No.565262127
サガットのガタイよりはジャガーキックの方がタイの格闘家って感じはあるな…
47 19/01/28(月)03:49:23 No.565262136
>バイソンは… バルログだ口を慎め
48 19/01/28(月)03:51:30 No.565262245
>サガットってタイ人なんだ… ステージ背景思い出せよ!!!
49 19/01/28(月)03:53:36 No.565262362
バイソンだけならともかく国内盤だとマイク・バイソンなのが完全にダメ
50 19/01/28(月)03:54:58 No.565262445
そのステージの国で出てくるキャラがその国出身ならベガがタイ出身になっちゃうぞ
51 19/01/28(月)03:55:35 No.565262476
当時はベガと揃ってタイなのはシャドルーの本拠地がタイとかなんだと思ってた 今となってはベガがサイコパワーで肉体乗っ取って生きてるの知ったから何人って事すら分からなくなった…
52 19/01/28(月)03:55:57 No.565262493
ブランカはブラジルっつーかアマゾンのイメージなので…
53 19/01/28(月)03:56:46 No.565262532
ゴルフ発祥の国だからってイーグルバーディにされた英国はイメージ通りなのかな
54 19/01/28(月)03:57:30 No.565262568
ベガもただの強いおっさんちょっと邪悪だっただけなのにいつの間にかえらい事に
55 19/01/28(月)03:57:50 No.565262586
中国80%はどうかな… 違うけどエロいから80!ってやってるんじゃ…
56 19/01/28(月)03:59:52 No.565262681
春麗はまぁ国別代表でこのデザインならまぁ…ってなるだろう 少なくとも隈取してる相撲取りよりはまだその国のイメージがある…
57 19/01/28(月)04:01:36 No.565262761
完全にMr.Tなのでアメリカ人プロレスラーというイメージは正しいすぎる
58 19/01/28(月)04:04:52 No.565262911
つんり80%は中国どんなドスケベ帝国だよってなる 好き
59 19/01/28(月)04:06:46 No.565263002
ちょっと待ってくれ 40%も支持率あるのかダルシム
60 19/01/28(月)04:06:47 No.565263003
火を吹いたりするのはヨガじゃなくて神の恩寵らしいぞ
61 19/01/28(月)04:09:25 No.565263099
これでヨガ知って頭おかしい神秘の一種だと思ってたけど 開発者の世代的には体操としてのヨガって一度80年代に知名度あったんだね
62 19/01/28(月)04:11:00 No.565263169
お団子ヘア チャイナドレス 中国ヨシ!
63 19/01/28(月)04:12:25 No.565263231
ヨガ教室とかそこらじゅうにあったしな
64 19/01/28(月)04:13:51 No.565263281
待てよバルログのスペイン要素全然わかんねぇよ
65 19/01/28(月)04:15:11 No.565263338
>開発者の世代的には体操としてのヨガって一度80年代に知名度あったんだね ヨガブーム自体は何度もあって少なくとも70年代には何度目かの波が来てたのだ 漫画だけで言っても小池一夫の乾いて候みたいに70年代の作品でヨガ(当時はヨーガ)取り入れたりしてた
66 19/01/28(月)04:17:03 No.565263399
インドじんはもっと怒ってもいいと思う
67 19/01/28(月)04:17:03 No.565263400
>待てよバルログのスペイン要素全然わかんねぇよ バルセロナアタック!
68 19/01/28(月)04:17:38 No.565263432
ザンギはロシアっぽくないけどソ連だとカザフスタンあたりにいそう
69 19/01/28(月)04:18:02 No.565263452
ダルシムのヨガ要素は関節外してズームパンチしてる所だし… 浮いたり火を吹くのは神秘要素だし…
70 19/01/28(月)04:18:39 No.565263480
ザンギはワシ鼻だったらもうちょいロシア感あった
71 19/01/28(月)04:33:07 No.565264098
80年代のアメリカ軍人ってずっとしゃがんでるのか…
72 19/01/28(月)04:39:19 No.565264373
>アメリカではたかしじゃなくてガイルが主役なんでしょ? https://www.youtube.com/watch?v=_jzhcga0KJI 見ろよこのソニックブームの威力
73 19/01/28(月)04:41:03 No.565264457
>バルセロナアタック! 日本に直したら神奈川県アタック!とかそんな雑いネーミングなんだよな…
74 19/01/28(月)04:41:34 No.565264481
>>アメリカではたかしじゃなくてガイルが主役なんでしょ? >https://www.youtube.com/watch?v=_jzhcga0KJI >見ろよこのソニックブームの威力 ちょっと待てよ!!
75 19/01/28(月)04:41:54 No.565264494
ブランカが便利なお助けキャラみたいな感じになってる…
76 19/01/28(月)04:42:20 No.565264509
すげぇ…まるでガイルが主人公だぜ…
77 19/01/28(月)04:43:26 No.565264551
ジャスティス!
78 19/01/28(月)04:44:50 No.565264604
ザラゾフといいカプコンにはプロレス=ロシアのイメージでもあるのか
79 19/01/28(月)04:45:46 No.565264636
>日本に直したら神奈川県アタック!とかそんな雑いネーミングなんだよな… まあ当時目前だったバルセロナ五輪あっての技名だからそこは突っ込まないでほしい
80 19/01/28(月)04:46:00 No.565264645
>すげぇ…まるでガイルが主人公だぜ… su2855547.jpg 勿論ガイルが主人公だし困ったときはソニックブームで解決できるし アラブ系のテロリストに原住民(ブランカ)が石投げられるシーンという正にアメリカなシーンもあるぜ
81 19/01/28(月)04:46:53 No.565264682
>ザラゾフといいカプコンにはプロレス=ロシアのイメージでもあるのか レスリング自体が80年代以降しばらくはロシア一強の時代だったので
82 19/01/28(月)04:47:11 No.565264697
テロリストのイメージでダメだった
83 19/01/28(月)04:48:31 No.565264764
ブラジルとインドへのヘイトスピーチ
84 19/01/28(月)04:48:48 No.565264775
>>日本に直したら神奈川県アタック!とかそんな雑いネーミングなんだよな… >まあ当時目前だったバルセロナ五輪あっての技名だからそこは突っ込まないでほしい じゃあ長野アタックとか東京攻撃!とかそんな響きか…
85 19/01/28(月)04:49:01 No.565264787
俺はザンギエフ 悪役だ
86 19/01/28(月)04:49:20 No.565264799
ブランカとチュンリーの扱いいいな…
87 19/01/28(月)04:49:35 No.565264810
90年代はそれこそレスリング=カレリンって感じだしね…
88 19/01/28(月)04:51:20 No.565264880
書き込みをした人によって削除されました
89 19/01/28(月)04:55:27 No.565265062
日本人はみんなキャプテン・サワダみたいだと聞いた
90 19/01/28(月)04:56:02 No.565265088
イギリス女性は皆キャミィみたいな服来てて欲しい
91 19/01/28(月)04:58:44 No.565265196
>90年代はそれこそレスリング=カレリンって感じだしね… 男子アマレスに関しては90年代イコールカレリンがガチの定説すぎる
92 19/01/28(月)04:59:14 No.565265214
ちょっと前にシュガーラッシュの悪役会議にザンギ出てて何で?ってなったけど あれ海外で放映されたスト2アニメのせいって聞いて更に何で?ってなった
93 19/01/28(月)05:00:20 No.565265272
アメリカとロシアはライバル関係じゃけぇ
94 19/01/28(月)05:00:27 No.565265275
えっシュガーラッシュのザンギは監督にとっては悪役って話じゃなかった? 多分散々しばかれた的な…
95 19/01/28(月)05:03:23 No.565265393
バルログのズボンが闘牛士のズボンとか初めて知った
96 19/01/28(月)05:05:44 No.565265499
>バルログのズボンが闘牛士のズボンとか初めて知った あんなカラフルじゃないけど形状はまんま
97 19/01/28(月)05:21:02 No.565266089
ジュリを初めて見たとき韓国出身だとは思わなかったなぁ
98 19/01/28(月)05:27:04 No.565266314
サガットって体重的には骨と皮しかないみたいな感じだよね
99 19/01/28(月)05:28:41 No.565266371
226cm78kgは戦える体型じゃねぇよ…
100 19/01/28(月)05:32:29 No.565266501
>そもそもブランカ自体ブラジル人じゃねえしな なんならブランカはブランカですらない
101 19/01/28(月)05:33:02 No.565266526
サガットは見た目だけだとドイツとかロシア感ある
102 19/01/28(月)05:33:08 No.565266531
Xメンにしか見えなくてダメだった
103 19/01/28(月)05:37:51 No.565266684
タイ人は卑劣なアドンには怒らないの?
104 19/01/28(月)05:38:10 No.565266691
>226cm78kgは戦える体型じゃねぇよ… ガイコツすぎる…
105 19/01/28(月)05:38:13 No.565266693
ロシア代表はギースハワードみたいなのにすれば良かったんじゃないか
106 19/01/28(月)05:39:04 No.565266718
>ちょっと待ってくれ >40%も支持率あるのかダルシム 僧侶40%
107 19/01/28(月)05:41:06 No.565266799
ウォッカファイアー…
108 19/01/28(月)05:41:49 No.565266828
ハカンはパーフェクトだよな?
109 19/01/28(月)05:42:40 No.565266863
https://youtu.be/Mj7UHZhLYs0?t=80 デカすぎる…
110 19/01/28(月)05:43:21 No.565266884
金髪のスペイン人なんかいねーよ!って言われた事なら知ってる
111 19/01/28(月)05:44:17 No.565266920
大人ですら半分サイズでダメだった
112 19/01/28(月)05:46:25 No.565267000
ロシアの政治情勢が20年ほど早く回ってたらスト2で大統領が戦ってたかもな
113 19/01/28(月)06:16:28 No.565268039
シャドルー幹部はバイソン以外よそ者だと思ってた
114 19/01/28(月)06:28:30 No.565268544
タイ人だけどサガット見てタイ人…?ってかんじだったよ 外国人がムエタイやってんのかなって感じで あとベガに似てるからベガの兄弟か親戚だろーって思ってた
115 19/01/28(月)06:29:26 No.565268585
タイ人「」いたのか…
116 19/01/28(月)06:30:08 No.565268617
いやだって… ザンギはそもそもロシアじゃなくてソビエトじゃん
117 19/01/28(月)06:33:38 No.565268757
ところで質問なんだけどサガットとベガって似てるけど兄弟なの?それとも違うの? なんであんなに似てるの?
118 19/01/28(月)06:35:21 No.565268833
>ところで質問なんだけどサガットとベガって似てるけど兄弟なの?それとも違うの? >なんであんなに似てるの? サガットには髪の毛がないから遺伝的な繋がりはない
119 19/01/28(月)06:36:00 No.565268864
フェイロンは香港の人に許されるの?
120 19/01/28(月)06:37:41 No.565268930
この春麗かわいいな
121 19/01/28(月)06:38:26 No.565268958
香港はむしろブルースリー以外の誰を戦わせるんだってなるし…
122 19/01/28(月)06:39:06 No.565268974
つんりーが80は絶対嘘だろ つんりーいいよねって感じで票入れたやついるだろ
123 19/01/28(月)06:39:28 No.565268986
ソ連だからなそもそも
124 19/01/28(月)06:40:37 No.565269031
初登場時はおもいっきりソ連のためとか言ってなかったっけ?
125 19/01/28(月)06:49:50 No.565269444
あんまりソ連にプロレスのイメージもないや
126 19/01/28(月)06:52:13 No.565269535
猪木が東京ドームで初めてプロレスする時に呼んだのがソ連レスリング軍団じゃなかったっけ 当時はもう全部謎の集団だったはずソ連