19/01/28(月)01:29:54 すぐぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/28(月)01:29:54 No.565249320
すぐぶっ壊された
1 19/01/28(月)01:30:36 No.565249428
考えなさすぎじゃない…?
2 19/01/28(月)01:30:54 No.565249480
(なんで…?)
3 19/01/28(月)01:32:00 No.565249655
壊されてるちょー・・・
4 19/01/28(月)01:32:26 No.565249719
短かったな平和
5 19/01/28(月)01:32:51 No.565249789
三コマ目のアジア人が仕掛けてそう
6 19/01/28(月)01:34:23 No.565250036
フェイクかと思ったらマジだったのか
7 19/01/28(月)01:36:31 No.565250362
「」ととしあきの融和を目指す 板の象徴として ある人物の像が建てられた。 二代目松本白鸚である。
8 19/01/28(月)01:36:56 No.565250429
ちゃんと直したので今も健在だ
9 19/01/28(月)01:37:32 No.565250523
すぐぶっ壊されたので新たな火種になった
10 19/01/28(月)01:37:52 No.565250577
ツルツル過ぎる
11 19/01/28(月)01:42:17 No.565251144
>モスタルに建てられたカンフー映画の英雄ブルース・リーの銅像が除幕式からわずか数時間後に破壊された。 本当にすぐでダメだった
12 19/01/28(月)01:42:31 No.565251169
除幕式があった日の夜に破壊されるとか… 再建されてよかったね
13 19/01/28(月)02:42:19 No.565257483
>銅像は等身大で、26日に除幕式が行われた。ところが、その直後に銅像が手にしていたヌンチャクの一部がなくなり、周辺にはワインの空き瓶が散乱していた。銅像が建てられた公園には27日午前、数十人の市民が集結。「これは犯罪だ」「バルカン人の残忍さをまたしてもさらけ出した」などと語り、不快感をあらわにした。
14 19/01/28(月)02:54:55 No.565258417
民族間の垣根を超えた国民的人気があったんじゃないか
15 19/01/28(月)02:55:34 No.565258472
映像の世紀に出す必要
16 19/01/28(月)02:59:38 No.565258804
>ブルース・リーの銅像が建てられるのは、彼がボスニア・ヘルツェゴビナで単に「崇拝されている」からではない。もっと大事なのは、彼には国籍不詳なイメージがあり、ムスリム寄りでもクロアチア寄りでもない全く中立的なヒーロー像になりえるからだ。だから、極端な話、日本人の像でもよかったかもしれない。
17 19/01/28(月)03:06:09 No.565259315
国籍不詳…?
18 19/01/28(月)03:07:39 No.565259436
酔ってんのか
19 19/01/28(月)03:09:43 No.565259617
>酔ってんのか 次はジャッキー像を…
20 19/01/28(月)03:13:01 No.565259894
チャイニーズ以外のイメージないけど日本人が東欧の国名と著名人わからないようなもんだろうきっと