虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/28(月)00:58:51 ラスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/28(月)00:58:51 No.565243570

ラストミッションのトンネルこれなにこれ…

1 19/01/28(月)00:59:21 No.565243669

ララ~ラ 私の美声を聞きたまえ

2 19/01/28(月)01:06:11 No.565245055

最後一機ぎりぎり通れる狭さで後続は通れないはずなのに付いてくるやつ

3 19/01/28(月)01:06:58 No.565245203

段違い平行棒いいよね…

4 19/01/28(月)01:07:57 No.565245422

>ラストミッションのトンネルこれなにこれ… 初体験かい?

5 19/01/28(月)01:08:23 No.565245503

段違い平行棒はシリーズ通しても最強格の敵だったよ…

6 19/01/28(月)01:09:27 No.565245735

閉まるシャッターも速度上げないと閉じ込められる罠というね

7 19/01/28(月)01:09:30 [AC3] No.565245744

トンネルのチュートリアルにぜひどうぞ!

8 19/01/28(月)01:09:40 No.565245773

ついでに言うとSu-37のSPカラー手に入れるためのネームド機は段違い平行棒のところに出てくる

9 19/01/28(月)01:10:43 No.565245976

最後の最後でシャッターに当たって墜落したんですけおおおお!!!

10 19/01/28(月)01:11:01 No.565246038

よくわからない地下トンネルにどんどん突っ込んでいく戦闘機

11 19/01/28(月)01:11:45 No.565246160

曲がまた最高に盛り上がる所であれをいきなり見せつけられる

12 19/01/28(月)01:12:26 No.565246314

なぜあんなところに段違い平行棒を…

13 19/01/28(月)01:12:31 No.565246327

>トンネルのチュートリアルにぜひどうぞ! 個人的には最強のトンネルだよお前!

14 19/01/28(月)01:12:31 No.565246330

ハミルトン生かしとくとこいつ絶対トンネルの中入ってきて撃ってくるだろうな… トンネル入る前に倒しとこ…

15 19/01/28(月)01:13:16 No.565246470

今更ツッコミ入れる気はないけどあの地下施設メチャクチャ広いよね!

16 19/01/28(月)01:13:21 No.565246486

>トンネルのチュートリアルにぜひどうぞ! 最後の最後じゃねーか!

17 19/01/28(月)01:14:09 No.565246614

>今更ツッコミ入れる気はないけどあの地下施設メチャクチャ広いよね! なんのためのトンネルなのあれ

18 19/01/28(月)01:14:10 No.565246617

ラストミッションのトンネルって竹輪?

19 19/01/28(月)01:14:13 No.565246621

段違い平行棒で墜落する? 地面スレスレを飛んでりゃ段違いなんて関係無いぜ! いやマジでオススメだよこの回避方法

20 19/01/28(月)01:14:43 No.565246720

>トンネルのチュートリアルにぜひどうぞ! トンネルはもちろん序盤の渓谷ミッションからしてやたら難しいよお前…

21 19/01/28(月)01:15:09 No.565246795

3のトンネルはちょっと心折れかけたよ

22 19/01/28(月)01:15:18 No.565246828

個人的には3のトンネルの方がきつかったけど3リプレイしてから5にいったせいかもしれない

23 19/01/28(月)01:15:55 No.565246928

>なんのためのトンネルなのあれ ベルカ本国とノースオーシア州を繋ぐ道

24 19/01/28(月)01:16:01 No.565246943

段違い平行棒置いたやつは人間心理に精通しすぎてる…

25 19/01/28(月)01:17:16 No.565247145

>トンネルはもちろん序盤の渓谷ミッションからしてやたら難しいよお前… モビュラ高高度迎撃するのも全機撃墜するのむずい…

26 19/01/28(月)01:17:22 No.565247170

時代を通してなぜかトンネル大好きだからな…

27 19/01/28(月)01:17:30 No.565247187

感覚麻痺するけど戦闘機ってでかいもんね…

28 19/01/28(月)01:17:36 No.565247207

トンネルはフリーミッションでAB全開でかっ飛ばすの楽しいよね

29 19/01/28(月)01:18:51 No.565247421

はじめは感動してた歌がだんだんこうめんどくさくなる…

30 19/01/28(月)01:19:01 No.565247458

おやじさんとサンド島から逃げるときのあの島の洞窟もきつかった

31 19/01/28(月)01:19:04 No.565247471

3は7にもあった降りてくる壁がもっといやらしいタイミングで降ってくるし 縦方向にも横方向にもカーブさせられるし トンネル抜けたと思ったらでかい柱が乱立する変な空間に引きずり込まれるし

32 19/01/28(月)01:19:14 No.565247499

段違い平行棒は確かに死んだけど覚えたらなんとかなった 個人的にはZEROのダムと7の煙突のほうが発狂しそうだった

33 19/01/28(月)01:19:18 No.565247506

オーカニエーバの意味もう聞き飽きた…

34 19/01/28(月)01:19:30 No.565247542

>トンネル抜けたと思ったらでかい柱が乱立する変な空間に引きずり込まれるし おまけに制限時間付きだ

35 19/01/28(月)01:19:45 No.565247582

逆にトンネルを無くしたら 絶対ツッコまれるだろうしなぁ

36 19/01/28(月)01:19:47 No.565247588

>段違い平行棒はシリーズ通しても最強格の敵だったよ… 潜れそうで潜れないからな

37 19/01/28(月)01:19:55 No.565247609

>オーカニエーバの意味もう聞き飽きた… すげえテンション上がるワードなのにねあれ…

38 19/01/28(月)01:20:19 [AH] No.565247672

>逆にトンネルを無くしたら>絶対ツッコまれるだろうしなぁ スッ

39 19/01/28(月)01:20:23 No.565247689

せめてトンネル突入寸前からのリスタで勘弁して頂きたい!

40 19/01/28(月)01:20:35 No.565247721

3のトンネルが一番むずかったかなぁ

41 19/01/28(月)01:20:35 No.565247723

トンネル!渓谷!高度制限!角度制限! エスコンなんてこれでいいんだよ

42 19/01/28(月)01:20:41 No.565247736

エスコンといえばトンネルですよね!

43 19/01/28(月)01:20:48 No.565247754

初プレイ時は練習機でやる面の方がしんどかったな

44 19/01/28(月)01:20:56 No.565247779

追っかけてくるハミルトンといい反対側から来る敵といいイカれてんのかお前ら

45 19/01/28(月)01:21:06 No.565247808

6はトンネルというか砲身の中に突っ込んだ気がする トンネルもあったっけ?

46 19/01/28(月)01:21:15 No.565247846

>トンネル!渓谷!高度制限! うn >角度制限! やめろや!

47 19/01/28(月)01:21:32 No.565247900

トンネルで弱音吐いたらシリーズおなじみでたいてい一回はトンネルさせられるとか言われた思い出 なぜこんな真似を…

48 19/01/28(月)01:21:36 No.565247915

なんか渓谷から頭出すと対空ミサイルに撃ち落とされるステージ嫌い!

49 19/01/28(月)01:21:36 No.565247916

>せめてトンネル突入寸前からのリスタで勘弁して頂きたい! 7でミッション最初からだったらと思うとゾッとするわ

50 19/01/28(月)01:21:44 No.565247938

>6はトンネルというか砲身の中に突っ込んだ気がする >トンネルもあったっけ? ラグノ要塞で短いけどトンネルあったね

51 19/01/28(月)01:22:06 No.565247996

4のメガリスは超狭いよね

52 19/01/28(月)01:22:35 No.565248081

>なんか渓谷から頭出すと対空ミサイルに撃ち落とされるステージ嫌い! あそこストレスが半端なかったわ… というか7は制約が多すぎる…

53 19/01/28(月)01:22:46 No.565248114

>6はトンネルというか砲身の中に突っ込んだ気がする >トンネルもあったっけ? どっかの要塞攻めるときの目標の一つで何度も狭い通路を潜らされるくらいかな 一つ一つは短いけど

54 19/01/28(月)01:22:53 No.565248136

誘導妨害で正面からしか攻撃が通じないんだ!! って説明はわかったから後ろとってバルカンしても弾かれるのを説明しろやってなるゼロ

55 19/01/28(月)01:23:04 No.565248173

7はシャッターで急がなくていいしチェックポイントあるしめっちゃ有情だよね…

56 19/01/28(月)01:23:04 No.565248174

ネームドを出すため変な隙間を潜りまくるトリガー

57 19/01/28(月)01:23:04 No.565248176

あの段違い平行棒は両方くぐってしまった方が楽だって気づいたのは10周目だった

58 19/01/28(月)01:23:04 No.565248177

>4のメガリスは超狭いよね 縦が狭すぎる上に枝分かれ先にミサイル通さないといけないし 一旦抜けて仕切りなおすのも辛い

59 19/01/28(月)01:23:19 No.565248219

>追っかけてくるハミルトンといい反対側から来る敵といいイカれてんのかお前ら そう考えると7はカウントしか来ないからまだ常識的だな

60 19/01/28(月)01:23:19 No.565248222

>トンネルもあったっけ? シャンデリアの下部分に飛び込んで冷却装置ぶっ壊すのもあったと思う

61 19/01/28(月)01:23:27 No.565248247

ミッション初めからめっちゃテンション上がるしバートレット大尉とすれ違うところとか最高なのに繰り返し続けて普通に楽しむ心がすり減る

62 19/01/28(月)01:23:47 No.565248296

ハミルトンネルのMiG-31アフターバーナー焚きっぱなし突破ってできるんだろうか

63 19/01/28(月)01:24:03 No.565248339

でもね オーレッド壊滅が迫ってるのに目の前のちくわを潜らずには居られない「」レイズも悪いんですよ

64 19/01/28(月)01:24:12 No.565248362

正規ナンバーじゃないけどXってトンネルあったっけ…

65 19/01/28(月)01:24:15 No.565248378

>ハミルトンネルのMiG-31アフターバーナー焚きっぱなし突破ってできるんだろうか 俺はできんけどつべに動画あるよ、あんなの無理だ…

66 19/01/28(月)01:24:30 No.565248438

>正規ナンバーじゃないけどXってトンネルあったっけ… 短いのがあるはず

67 19/01/28(月)01:24:44 No.565248485

もう5回目なんですけどこの歌…

68 19/01/28(月)01:24:47 No.565248496

両軍が協力してたりナレーターがそれを放映して解説してたり盛り上がりは最高なのに トンネルで死ぬ

69 19/01/28(月)01:24:49 No.565248504

>正規ナンバーじゃないけどXってトンネルあったっけ… 最終ステージがトンネルだったはず

70 19/01/28(月)01:24:52 No.565248514

トンネルはいい 段違い平行棒もまあいい ハミルトンが追撃してくるのも許す 出口からも突入してて途中ですれ違うってキチガイか

71 19/01/28(月)01:25:03 No.565248548

>あの段違い平行棒は両方くぐってしまった方が楽だって気づいたのは10周目だった 一回も潜れた試しがなくて直線でABふかしまくれば 後ろからのミサイルも振り切れるし平行棒もフライパスできると気付いたのが初トライから一週間後だった

72 19/01/28(月)01:25:05 No.565248554

>正規ナンバーじゃないけどXってトンネルあったっけ… 一応ラストミッションであるよ 地味にネームド機が配置されてていやらしい

73 19/01/28(月)01:25:08 No.565248564

>正規ナンバーじゃないけどXってトンネルあったっけ… コバルトコープとラストステージの片方にあるよ

74 19/01/28(月)01:25:11 No.565248575

>ハミルトンネルのMiG-31アフターバーナー焚きっぱなし突破ってできるんだろうか できるがひたすら針の穴通すようなロールを要求される

75 19/01/28(月)01:25:22 No.565248594

インフィニティはまだトンネルないな… てことはキャンペーンモードやっぱまだ続きあるってことじゃん!!

76 19/01/28(月)01:25:23 No.565248599

A-10か何かでトンネル内Uターンして外に出たままイベント進める動画あったな

77 19/01/28(月)01:25:29 No.565248611

Xは確か最後のフェンリア隠してた基地に潜れたんじゃなかったっけ

78 19/01/28(月)01:25:55 No.565248700

>出口からも突入してて途中ですれ違うってキチガイか カッコいいだろう!(ギャキィ)

79 19/01/28(月)01:25:57 No.565248705

6の中盤の大規模基地攻略作戦にトンネルあるけどあれ最悪だった トンネルめっちゃいっぱいあるのにチェックポイントが殆ど無い…

80 19/01/28(月)01:26:04 No.565248720

結局潜るのがいいの?飛び越えるのがいいの?

81 19/01/28(月)01:26:33 No.565248795

>もう5回目なんですけどこの歌… なんだまだ5回めか…がんばれ 俺は初クリアまでに二桁は聞いたよ バートレットの機体に1…2の…3!で正面衝突とかもやった

82 19/01/28(月)01:26:33 No.565248796

>結局潜るのがいいの?飛び越えるのがいいの? 飛び越えるべき

83 19/01/28(月)01:27:13 No.565248903

>>出口からも突入してて途中ですれ違うってキチガイか >カッコいいだろう!(ギャキィ) 成功したら格好いい 失敗する

84 19/01/28(月)01:27:24 No.565248932

ブレイズの最大の宿敵はクレーン車だからな…

85 19/01/28(月)01:27:36 No.565248954

リトライ繰り返す内に敵機落とすタイムが短くなってくるのいいよねよくない

86 19/01/28(月)01:28:03 No.565249018

バートレットどうなったんだろう…

87 19/01/28(月)01:28:20 No.565249066

イヤッホーウ!

88 19/01/28(月)01:28:21 No.565249070

だって地上部隊送ってたら間に合わないし…

89 19/01/28(月)01:28:38 No.565249117

>結局潜るのがいいの?飛び越えるのがいいの? 潜ったほうが楽だよ

90 19/01/28(月)01:28:39 No.565249120

まあトンネル入るまでの感動的な演出がすべて作業として立ち上がってくるからな… もう完全に手順覚えてしまう

91 19/01/28(月)01:28:42 No.565249127

>6の中盤の大規模基地攻略作戦にトンネルあるけどあれ最悪だった >トンネルめっちゃいっぱいあるのにチェックポイントが殆ど無い… 真っすぐだしそもそも一切通らなくてもクリアできるだろ!

92 19/01/28(月)01:28:54 No.565249157

>バートレットどうなったんだろう… 普通にブレイズが入った方の入り口から出たのでは

93 19/01/28(月)01:28:54 No.565249158

メガリスは本当に1.5機分くらいの狭さでキツイ

94 19/01/28(月)01:29:06 No.565249198

>飛び越えるべき >潜ったほうが楽だよ どっちなの…

95 19/01/28(月)01:29:17 No.565249220

あんまり言われないけどZEROのトンネル?も酷かった 結局気化爆弾無しだとクリアできんわあそこ

96 19/01/28(月)01:29:18 No.565249224

>普通にブレイズが入った方の入り口から出たのでは シャッター閉まってない?

97 19/01/28(月)01:29:21 No.565249231

ハミルトンは?

98 19/01/28(月)01:29:33 No.565249274

段違い平行棒で通じるのが笑うわ

99 19/01/28(月)01:29:45 No.565249300

戦闘機が失速しない速度で何分か飛び続けてようやく全体の半分って施設だから まあ地上部隊が頑張っても間に合わないな…

100 19/01/28(月)01:30:00 No.565249337

>どっちなの… どっちも場合に応じてやるんだよ!

101 19/01/28(月)01:30:04 No.565249345

>ハミルトンは? <<シャッターにぶつかって死ぬの見ました>>

102 19/01/28(月)01:30:23 No.565249396

戦車やトーネードの耐久値あれ設定ミスってると思う 砂漠のミッションどっちもTASみたいな理論値プレイしても残弾ギリギリってなんだよ

103 19/01/28(月)01:30:34 No.565249426

>どっちなの… どっちか決め打ちするのが楽ってことよ 下手に上下動するからバランス崩すのが罠なんだし

104 19/01/28(月)01:30:37 No.565249430

なんか久しぶりに04~ゼロやりたくなってきた…

105 19/01/28(月)01:30:40 No.565249443

締まりかけてるシャッターに滑り込みセーフ! 何故か追手が撒けてない

106 19/01/28(月)01:30:45 No.565249459

>戦闘機が失速しない速度で何分か飛び続けてようやく全体の半分って施設だから >まあ地上部隊が頑張っても間に合わないな… しかもミッション中にもうSOLGから砲撃きてたからな…

107 19/01/28(月)01:30:58 No.565249492

7はトンネルは初見でいけた上にコンティニューまで出来たのでよかった よくねぇよなんだよあの煙突俺も胴体着陸させろ

108 19/01/28(月)01:31:08 No.565249516

><<シャッターにぶつかって死ぬの見ました>> なんで君振り返る余裕あるの…

109 19/01/28(月)01:31:19 No.565249548

0のダムは割と簡単だった記憶がある

110 19/01/28(月)01:31:24 No.565249565

>なんか久しぶりに04~ゼロやりたくなってきた… ゼロはサクッと空戦やりたい時に助かる・・・

111 19/01/28(月)01:31:29 No.565249580

ハミルトンなんかアイツ最後にまた出てきて敵だったのかーと思ったらシャッターで死んでたわ

112 19/01/28(月)01:31:29 No.565249582

ゲーム的にはシャッター締まってるけど まぁ滑り込みで抜けたとかじゃないの 流石にシャッター締まってて死にましたは…

113 19/01/28(月)01:31:32 No.565249589

できるらしいけどやったことないのがSOLGちくわ抜き 小型機だったらできるんだっけ?

114 19/01/28(月)01:32:31 No.565249732

3は画面が荒いとか操作性が癖あるとか諸々あるけどとにかく長い長すぎる 最低でも5分以上は飛んでた気がする

115 19/01/28(月)01:32:35 No.565249745

>ゼロはサクッと空戦やりたい時に助かる・・・ 黄色いTENTも撃ち放題で助かる…

116 19/01/28(月)01:32:37 No.565249752

全体的に陸上ターゲットが堅過ぎる

117 19/01/28(月)01:32:47 No.565249780

>よくねぇよなんだよあの煙突俺も胴体着陸させろ 胴体着陸どころかアップロード阻止した時点でベイルアウトでもいいよ俺は

118 19/01/28(月)01:33:32 No.565249900

4~Zeroまでの作品HDリマスターして1本にまとめて出してくれないかなぁ

119 19/01/28(月)01:33:48 No.565249946

>0のダムは割と簡単だった記憶がある sam潰せば落ち着いてやれるしね… スタートからかっこよくフルスピードで飛び込もうとすると途端におっかなくなるけど

120 19/01/28(月)01:33:55 No.565249963

>小型機だったらできるんだっけ? どの機体でもできたような気がするけど昔の事だから覚えてないな にしてもあれ中に入って機銃発射したらクリアになるのは何でだろう

121 19/01/28(月)01:34:12 No.565250009

>0のダムは割と簡単だった記憶がある 出入りが楽で仕切り直ししやすかったのが大きいと思う

122 19/01/28(月)01:34:16 No.565250014

Xのトンネルは有情っていうけどPSPの操作性でハミルトンネルやらされたらキレるわ

123 19/01/28(月)01:34:20 No.565250027

>>ゼロはサクッと空戦やりたい時に助かる・・・ >黄色いTENTも撃ち放題で助かる… マーセナリールートのサイファーはピクシーが後ろから撃ちたくなってもしょうがない気がするよ…

124 19/01/28(月)01:34:24 No.565250037

トンネル行くまでがだんだん上手くなるよね…

125 19/01/28(月)01:34:26 No.565250039

>しかもミッション中にもうSOLGから砲撃きてたからな… 下にレールっぽいのがあるから普段は専用車両で移動してたんだろうなあれ

126 19/01/28(月)01:35:16 No.565250175

>よくねぇよなんだよあの煙突俺も胴体着陸させろ 垂直飛びなんて普段やらんし進入からの安定飛行に移るのミスって何度も壁に激突しましたよ

127 19/01/28(月)01:35:29 No.565250222

元凶め! が多分エスコンで一番多く聞いた台詞

128 19/01/28(月)01:35:31 No.565250229

>よくねぇよなんだよあの煙突俺も胴体着陸させろ 赤いライトが開口部のガイドラインって気付いてからは楽だった

129 19/01/28(月)01:35:47 No.565250261

SOLGをTLSとか気化爆弾でちくわにするのいいよね…

130 19/01/28(月)01:36:02 No.565250300

>が多分エスコンで一番多く聞いた台詞 ダーイユーエスオービー!

131 19/01/28(月)01:36:38 No.565250383

ZEROのマーセナリーが頭に浮かんで7の黄色いテント爆撃しまくった古参は多い

132 19/01/28(月)01:36:38 No.565250384

7の煙突は入り口の目印と煙突内の出っ張りが壊せることに 気付くかどうかでかなり難易度が変わると思う

133 19/01/28(月)01:36:39 No.565250386

敵機が後ろから突入しました ハミルトンだ、奴なら出来る!

134 19/01/28(月)01:36:52 No.565250419

いっせーのせミッションは二度とやりたくねえ

135 19/01/28(月)01:37:53 No.565250579

>いっせーのせミッションは二度とやりたくねえ 慣れると楽だけどねあれ

136 19/01/28(月)01:37:59 No.565250593

>7の煙突は入り口の目印と煙突内の出っ張りが壊せることに あれ壊せるのか…

137 19/01/28(月)01:38:02 No.565250599

>いっせーのせミッションは二度とやりたくねえ 初回はまず発射タイミングまでにレーダー施設にたどり着けない

138 19/01/28(月)01:38:22 No.565250636

>7の煙突は入り口の目印と煙突内の出っ張りが壊せることに >気付くかどうかでかなり難易度が変わると思う え…何それ…知らない…

139 19/01/28(月)01:38:55 No.565250714

あれ壊せるなんてなんで教えてくれなかったんだロングライダー!

140 19/01/28(月)01:39:30 No.565250776

>7の煙突は入り口の目印と煙突内の出っ張りが壊せることに 目印は気付いたし突入成功してからは計器で見づらいからヨーでフラフラして 視界確保して一発クリアできたけど 単純に円周起動から突入コースに向き直るのとそこから突入するのが時間的に猶予無くて焦る

141 19/01/28(月)01:39:33 No.565250779

エレベーターだから機銃で壊せる 常識ですね?

142 19/01/28(月)01:39:44 No.565250807

7の煙突は補正入ってるのに気づかずフル加速してぶつけたり 安定してきたときにうっかりオートパイロット押して激突したり

143 19/01/28(月)01:40:06 No.565250844

>>いっせーのせミッションは二度とやりたくねえ >慣れると楽だけどねあれ <<すまん合わせるのは発射タイミングと破壊タイミングのどっちだっけ?>>

144 19/01/28(月)01:40:17 No.565250866

>あれ壊せるなんてなんで教えてくれなかったんだロングライダー! アサシンじゃなかったっけ

145 19/01/28(月)01:40:34 No.565250911

>ハミルトンだ、奴なら出来る! そうなの!?

146 19/01/28(月)01:41:01 No.565250978

上向きだったけどストールしないで普通に飛べたもんなアレ オートパイロットは地下トンネルの時点で死にかけて煙突では大丈夫だったな

147 19/01/28(月)01:41:02 No.565250981

グリムは新兵のくせにウォードッグ隊についてこれる地味におかしい奴だぞ

148 19/01/28(月)01:41:25 No.565251026

クリアできたけど達成感すごいね…

149 19/01/28(月)01:41:34 No.565251044

ハミルトンってエリート将校みたいで最初パイロットにはならないかと思ってたのに… あそこまで出来るパイロットになるとは… 死ぬけど

150 19/01/28(月)01:41:36 No.565251050

>>ハミルトンだ、奴なら出来る! >そうなの!? 元オヴニルなんだっけあいつ

151 19/01/28(月)01:41:37 No.565251053

ハミルトンは一応8492にみっちり教練されたパイロットなんで… ゲーム上は8492の挙動たいしたことないけども設定上はあいつら強いし

152 19/01/28(月)01:41:52 No.565251084

5というか過去作やると味方が割と敵をポンポン落として笑う

153 19/01/28(月)01:42:08 No.565251116

>>ハミルトンだ、奴なら出来る! >そうなの!? じゃあ逆から侵入してきたモブ敵はなんなの!?

154 19/01/28(月)01:42:16 No.565251139

トンネルは慣れればMig31でアフターバーナー炊いても通れる 俺は無理だった

155 19/01/28(月)01:42:25 No.565251159

成長度でいうとグリムが一番化物だからね あの子最初は飛んでるのが精一杯のヒヨコだったんだよ…

156 19/01/28(月)01:42:50 No.565251218

>クリアできたけど達成感すごいね… おめでとう ラストミッションは下手に変な勝ち方しようとかしない限り死ぬ要素ない大空でのミッションなので 存分にミサイルやバルカン打ち込んでほしい

157 19/01/28(月)01:43:01 No.565251239

書き込みをした人によって削除されました

158 19/01/28(月)01:43:06 No.565251243

空襲の中飛び立つとか最初からスパルタだったね

159 19/01/28(月)01:43:07 No.565251247

>5というか過去作やると味方が割と敵をポンポン落として笑う ピクシーは異常だとしてもラーズグリーズぐらいには働いて欲しかった懲罰部隊とストライダー隊

160 19/01/28(月)01:43:12 No.565251258

>クリアできたけど達成感すごいね… 短くもないミッション27面だからね… ハリウッド映画感も拍車をかけてるけど

161 19/01/28(月)01:43:19 No.565251275

8492の怖さは騙し討ちミッションでわかるじゃない あれ戦闘機で行っても結構怖いぞ

162 19/01/28(月)01:43:24 No.565251294

軌道エレベーター逆走できた猛者はおらんか 最後どうしても速度出すぎてFOX4してしまう

163 19/01/28(月)01:43:30 No.565251305

5はトンネルもクソだけど 個人的に一番クソなのはレーダーを僚機と合わせて同時に壊せみたいな奴

164 19/01/28(月)01:43:56 No.565251367

>5というか過去作やると味方が割と敵をポンポン落として笑う 4は味方もポンポン落ちる なんなら二回落ちる

165 19/01/28(月)01:44:10 No.565251391

>じゃあ逆から侵入してきたモブ敵はなんなの!? あいつら空中で静止してるし多分上から吊ってる

166 19/01/28(月)01:44:11 No.565251396

ハーリング大統領のアメリカ映画の大統領臭すごいよね…

167 19/01/28(月)01:44:16 No.565251405

>あれ戦闘機で行っても結構怖いぞ 7の無人機かよってくらいアラート鳴りっぱなしだからね…

168 19/01/28(月)01:44:20 No.565251410

>個人的に一番クソなのはレーダーを僚機と合わせて同時に壊せみたいな奴 ちょっと待ってくれ!

169 19/01/28(月)01:44:25 No.565251419

Xの格納庫の中のフェンリア殺しに行くのは別にアレやらなくても戦闘自体は勝ってたあたり殺意の高さが伺える

170 19/01/28(月)01:44:44 No.565251451

ピクシーはあいつ普通にネームド落とすからな…

171 19/01/28(月)01:45:03 No.565251484

5はもうハリウッド映画感満載のエンタメ全振り作品だから

172 19/01/28(月)01:45:13 No.565251505

Xも味方が仕事しないよね やけに火力低いのと相まって

173 19/01/28(月)01:45:20 No.565251517

>5はトンネルもクソだけど >個人的に一番クソなのはレーダーを僚機と合わせて同時に壊せみたいな奴 俺はナガセの救出かな…

174 19/01/28(月)01:45:25 No.565251529

プレーヤー機ももうちょっとステルスの恩恵受けても良いと思うんですよ…

175 19/01/28(月)01:45:49 No.565251575

ピクシーは強すぎだがラーズグリーズの僚機は攻撃頻度はそこまででもない まあ機体を好きに指定できる強みがあるし特殊兵装もレーザー以外は使ってくれるので 割と頼りになるし指示で自分の援護とかさせるの楽しいが

176 19/01/28(月)01:46:02 No.565251606

>俺はナガセの救出かな… あれ乱数次第で増援の対空部隊がヘリの真下に出て積むんだよな…

177 19/01/28(月)01:46:11 No.565251622

7の懲罰部隊は観察してると無人機に一方的に追い掛け回されてて笑っちゃう

178 19/01/28(月)01:46:19 No.565251631

7は味方一応攻撃当ててるけど威力の設定どうなってるんだろう

179 19/01/28(月)01:46:23 No.565251643

>俺はナガセの救出かな… 念 ある程度近寄ってからはもう運みたいな感じで

180 19/01/28(月)01:46:28 No.565251654

これのトンネルは結構簡単だったけど 最終ステージのちくわの中に入るが今だにできない 「」ちゃんはちくわ入れた?

181 19/01/28(月)01:46:33 No.565251672

グリムはあいつナガセよりできるやつだわ

182 19/01/28(月)01:46:43 No.565251697

>Xの格納庫の中のフェンリア殺しに行くのは別にアレやらなくても戦闘自体は勝ってたあたり殺意の高さが伺える 念入りにレサスの戦意を破壊したことでレサスの国民はいきなりキレた

183 19/01/28(月)01:47:25 No.565251785

5の味方は難易度が上がるほど仕事するからな…

184 19/01/28(月)01:47:27 No.565251787

ナガセの口だけ具合は狙ってやってんのかライターの素なのか

185 19/01/28(月)01:47:27 No.565251788

ピクシーが強いのは設定的にもマッチしてて良かったわ そりゃいなくなった後サイファーもPJシカトするくらい凹むわ

186 19/01/28(月)01:47:34 No.565251805

ラーズグリーズ隊は基本援護安定だったなぁ 援護指示しとくだけでだいぶアラート減って楽になる

187 19/01/28(月)01:47:36 No.565251812

ケツ守らせると実は凄い勢いでブレイズを狙う敵を散らしてるのいいよね UAVがぼこぼこ落ちてる

188 19/01/28(月)01:47:43 No.565251824

5はトンネル2回のみならずナガセ救出や要塞&騙し討ちの連戦と初見ではキツイ場所多い

189 19/01/28(月)01:48:15 No.565251883

なんどかオナホにして中に入って奥にバルカン射精して貫通型にして遊んだことはある

190 19/01/28(月)01:48:30 No.565251917

一応ラプターとか乗ると後ろからの攻撃ちょっと減るんだっけ?

191 19/01/28(月)01:48:32 No.565251920

>7は味方一応攻撃当ててるけど威力の設定どうなってるんだろう 多分トリガーの5分の1くらいになってる よたよた飛んでる敵機に4~5発打ち込んでたもん

192 19/01/28(月)01:48:43 No.565251941

>ナガセの口だけ具合は狙ってやってんのかライターの素なのか うちじゃ一番働いてた どうもプレイヤーの僚機だからプレイヤーがキッチリ落とすと仕事できないような

193 19/01/28(月)01:49:05 No.565251984

>多分トリガーの5分の1くらいになってる えぇ…

194 19/01/28(月)01:49:07 No.565251991

6はゲージ使った時とそうでない時でやる気違いすぎるのやめろや!

195 19/01/28(月)01:49:22 No.565252027

なんで飛行機でトンネル突入するんですか?というツッコミはしてはいけないのがエスコンシリーズだし…

196 19/01/28(月)01:49:26 No.565252035

味方のロックの距離が短いのかな 撃ち漏らしたやつに追撃するのはたまに観る

197 19/01/28(月)01:49:31 No.565252047

ミッション内容把握してなくて追跡車両を爆撃するの良いよね…

198 19/01/28(月)01:49:37 No.565252063

>一応ラプターとか乗ると後ろからの攻撃ちょっと減るんだっけ? 援護にすると高難易度だと滅茶苦茶楽になる 他の指示は知らないというか確認しようがない

199 19/01/28(月)01:49:48 No.565252091

0はダムの中で往復して一回も外に出ないで全部処理できたはず

200 19/01/28(月)01:50:28 No.565252186

ラーズグリーズ隊員の性能って一応それぞれ決まってるのかね?

201 19/01/28(月)01:50:34 No.565252201

マクロスみたいな機動描いた揚句地面に潜る敵EWACSとかはお前もうちょっと上手に調節出来ただろ!ってなる

202 19/01/28(月)01:50:57 No.565252242

6の味方は指示すると「敵か!」「何!?敵か!」「敵か!」 みたいな感じでボコボコにするのが笑える

203 19/01/28(月)01:51:23 No.565252293

6の支援は強すぎてビビるよねあれ

204 19/01/28(月)01:51:45 No.565252348

>他の指示は知らないというか確認しようがない 前方攻撃もアークバード戦でゆっくり並走してるときなんかは分かりやすいよ だいぶ積極的に突っ込んでく

205 19/01/28(月)01:52:01 No.565252392

6は俺強い!って感じじゃなくて俺達強い!って感じだからな・・・

206 19/01/28(月)01:52:03 No.565252398

ゲージたまってるしネームドいるからこいつに全部援護使っちまおう ↓ ちがっ!そんなつもりじゃ! ってなる

207 19/01/28(月)01:52:28 No.565252450

ZEROのダムは気化爆弾積んで行くとヌルゲーになる まぁそれだとイーグルで最終決戦に行けないけど…

208 19/01/28(月)01:52:36 No.565252462

時間制限に関しては04の方がタイトだった記憶がある

209 19/01/28(月)01:52:49 No.565252493

6はグレースメリア解放で攻撃支援出したらマリーゴールド艦隊が地上部隊に容赦なくミサイル撃ち込んでてダメだった

210 19/01/28(月)01:53:38 No.565252595

>ZEROはフレスベルクも気化爆弾積んで行くとヌルゲーになる

211 19/01/28(月)01:54:07 No.565252657

夕焼けのオーレッド上空で空戦するのは楽しいんだけども…

212 19/01/28(月)01:54:43 No.565252731

シャムロックをアイマス機体で撃墜数カンストにしてニヤニヤしてたな…

213 19/01/28(月)01:55:18 No.565252804

戦車部隊が敵の戦車部隊とはち合わせたから戦闘機に排除頼むのは未だに何か納得いかねえぞオーシア海兵隊

214 19/01/28(月)01:56:00 No.565252895

>まぁそれだとイーグルで最終決戦に行けないけど… F-15S/MTDで行こうぜ!

215 19/01/28(月)01:56:01 No.565252897

シリーズ通して戦車やらAPCやらヘリやら全部こっちが処理しないとろくに進軍出来やしない地上部隊が一番ひどいぜ

216 19/01/28(月)01:56:18 No.565252932

>戦車部隊が敵の戦車部隊とはち合わせたから戦闘機に排除頼むのは未だに何か納得いかねえぞオーシア海兵隊 確実に破壊できる部署に頼むのはまあ正しい それとしてもうちょっと自力でなんとかしろって思うが

217 19/01/28(月)01:56:41 No.565252975

元凶めっ!!

218 19/01/28(月)01:57:11 No.565253028

SAMが一台残ってるだけで全滅するからねオーシアストーンヘンジ防衛隊

219 19/01/28(月)01:57:13 No.565253035

ヘリ落としてとか戦車なんとかしてはまだわかるよ 装甲車くらいそっちで何とかしろよ!

220 19/01/28(月)01:58:01 No.565253128

04のメガリスが一番仕事してた気がする…

221 19/01/28(月)01:58:09 No.565253145

陸上部隊は航空支援頼りすぎない?

222 19/01/28(月)01:58:16 No.565253160

戦車はともかくSAMやAAガンは地上からぶん殴るのが筋じゃあないですかね…

223 19/01/28(月)01:58:41 No.565253217

そもそも油田施設の爆破とかそれこそ歩兵の仕事じゃろがい!

224 19/01/28(月)01:58:54 No.565253240

>シリーズ通して戦車やらAPCやらヘリやら全部こっちが処理しないとろくに進軍出来やしない地上部隊が一番ひどいぜ <<こちらドラゴンバスターズ!チークタイムだ!!>>

225 19/01/28(月)01:58:56 No.565253243

3の上空から薬品ばらまくのも相当おかしいと思う 7のトンネルはまぁ非常事態だからいいかなってなったけど胴体着陸でいいじゃん…

226 19/01/28(月)01:59:18 No.565253291

ひどいよね どんだけ効率的なプレイしても弾薬カッツカツになるデザートアロー作戦

227 19/01/28(月)01:59:26 No.565253312

調べたらグリムって19歳なんだな… ハイスクール出たばっかじゃん

228 19/01/28(月)01:59:40 No.565253342

>3の上空から薬品ばらまくのも相当おかしいと思う よろしいならばXの中和弾ミッションだ

229 19/01/28(月)02:00:05 No.565253396

>3の上空から薬品ばらまくのも相当おかしいと思う 5にも似た様なミッションあったよねアレ無線会話とか好きだった

230 19/01/28(月)02:00:07 No.565253400

>調べたらグリムって19歳なんだな… >ハイスクール出たばっかじゃん その上兄貴は一介の歩兵だからマジで優秀だよあいつ

231 19/01/28(月)02:00:21 No.565253430

7の島攻略部隊は戦力的にまあ勝ってるだろ…って思われてたのに実際はボッコボコにされて敗走してたのひどい

232 19/01/28(月)02:00:44 No.565253470

飛び抜けて無能とかいないからねウォードッグ隊 基地指令にチクったりするけどグリム

233 19/01/28(月)02:00:48 No.565253480

>どんだけ効率的なプレイしても弾薬カッツカツになるデザートアロー作戦 ブリッツの方もだいぶカツカツだけど気化爆弾って手があるしね

234 19/01/28(月)02:01:15 No.565253551

>5にも似た様なミッションあったよねアレ無線会話とか好きだった 撃っちゃだめ?

235 19/01/28(月)02:01:23 No.565253572

5のテロリスト追撃ミッションはノリが漫画過ぎていいよね…

236 19/01/28(月)02:01:28 No.565253581

つか最後の最後に堅い給油機配置するの嫌がらせじゃないですかね!

237 19/01/28(月)02:01:38 No.565253598

>7の島攻略部隊は戦力的にまあ勝ってるだろ…って思われてたのに実際はボッコボコにされて敗走してたのひどい おかしい…444飛行隊で多大な戦果を挙げた優秀な司令官殿が着任したはずだ…

238 19/01/28(月)02:02:06 No.565253647

>つか最後の最後に堅い戦艦配置するの嫌がらせじゃないですかね!

239 19/01/28(月)02:02:19 No.565253676

4のメガリスでよっしゃミサイル壊した!と思った瞬間に翼が引っかかって堕ちたの未だに覚えてる

240 19/01/28(月)02:02:21 No.565253680

グリムは若いし新兵だからまだ判断能力が…

241 19/01/28(月)02:02:34 No.565253697

>撃っちゃだめ? 駄目!

242 19/01/28(月)02:02:41 No.565253713

>3の敵の戦闘機乗っ取って自機を並走させながら他の敵機落とすのも相当おかしいと思う

243 19/01/28(月)02:02:51 No.565253724

シナリオ上だとグリム十分優秀だよ ナガセが中二病すぎる

244 19/01/28(月)02:03:03 No.565253746

<<おい、後部座席のデカブツは何だ?>>

245 19/01/28(月)02:03:06 No.565253749

>5のテロリスト追撃ミッションはノリが漫画過ぎていいよね… チャーリー11だけで映画1本作ってほしいよね こてこての古き良きハリウッド映画になると思うんだ

246 19/01/28(月)02:04:03 No.565253843

<<対戦車ライフルだ 家から持ってきた>>

247 19/01/28(月)02:04:07 No.565253853

>>5のテロリスト追撃ミッションはノリが漫画過ぎていいよね… >チャーリー11だけで映画1本作ってほしいよね >こてこての古き良きハリウッド映画になると思うんだ ミッションクリア後の新たな出動要請いいよね

248 19/01/28(月)02:05:01 No.565253965

><<対戦車ライフルだ 家から持ってきた>> 今更だけどなんでそんなもん所持してんの……

249 19/01/28(月)02:05:06 No.565253971

特に大した事してねぇし状況に流されただけの無能なのに声とレナはフランカーに乗れていいよなで印象に残り続けてるイェーガー君

250 19/01/28(月)02:05:52 No.565254058

>今更だけどなんでそんなもん所持してんの…… おのれ全オーシアライフル協会…

251 19/01/28(月)02:05:56 No.565254064

>今更だけどなんでそんなもん所持してんの…… オーシアは銃社会だから…

252 19/01/28(月)02:07:23 No.565254204

対戦車ライフルじゃないけどたぶんバレットM82とかなのかね ガンマニアなんだろうなチャーリー11

253 19/01/28(月)02:08:18 No.565254295

小さい子ども居るのに趣味が物騒だなあのお巡りさん…

254 19/01/28(月)02:09:12 No.565254398

オーレリアからの移民でも驚かんぞあいつ

255 19/01/28(月)02:10:06 No.565254488

7はやたらめったらネームドが死ぬんで最後のカウント君で泣いてしまったよ…

256 19/01/28(月)02:10:06 No.565254490

多分銃身が窓からはみ出してるパトカーで公園と地下鉄爆走していくからなあのお巡りさん

257 19/01/28(月)02:10:32 No.565254549

時系列的にはあの後オーレリアに移住してレジスタンスでヒャッハーしててもおかしくないな…

258 19/01/28(月)02:10:36 No.565254558

回り込もうとして失敗したりギャグっぽい

259 19/01/28(月)02:11:30 No.565254650

6発売されたころ「次は上向きのトンネルだぜ!」とか冗談で言ってたが本当になるとはな ありえるとしたら今度は下か?

260 19/01/28(月)02:12:30 No.565254751

トンネルミッションがお約束になってるのはスターウォーズオマージュなのかねぇ?

261 19/01/28(月)02:15:01 No.565255020

シリーズで一番やる気ある地上部隊ってどの部隊だろ?

262 19/01/28(月)02:16:42 No.565255175

>シリーズで一番やる気ある地上部隊ってどの部隊だろ? >チャーリー11

↑Top