19/01/27(日)21:04:45 あたり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/27(日)21:04:45 No.565172383
あたり前のことだがエルダー恐竜は強い
1 19/01/27(日)21:06:52 No.565173050
ネザールさんマジで不死身すぎて震える
2 19/01/27(日)21:07:43 No.565173326
平成のネザーゴー
3 19/01/27(日)21:09:16 No.565173846
手札3枚も捨ててるのに特に損した気はしない
4 19/01/27(日)21:09:50 No.565174029
相討ち取られない限り絶対死なないのは頼れすぎるよ そういうブロッカー対策は一度逃げてから門ファイアかイクサランの束縛くらいかCGGだと
5 19/01/27(日)21:12:30 No.565174910
7/7というP/Tが絶妙すぎて楽しい 中型までは余裕でムシャれるけど暴君とかよく育ったドレイク相手には頼れないっていう
6 19/01/27(日)21:13:41 No.565175329
手札の上限なくなるのもめっちゃありがたそう
7 19/01/27(日)21:14:01 No.565175443
恐竜すごい!本当にすごいんだ!
8 19/01/27(日)21:14:39 No.565175649
CGGのフィニッシャーとして安牌すぎてな 1枚差しだったけど2枚にしたらコントロールにもほどよく勝てるようになった
9 19/01/27(日)21:14:49 No.565175707
>手札の上限なくなるのもめっちゃありがたそう リアルでやるとこいつが追放されている時は上限復活するからちょっとめどいなってなった
10 19/01/27(日)21:14:49 No.565175709
サイズ的にはふつーだけどこの除去耐性は頼れすぎる
11 19/01/27(日)21:15:10 No.565175812
>手札の上限なくなるのもめっちゃありがたそう 書いてあることがことごとく門にベストマッチすぎる
12 19/01/27(日)21:15:29 No.565175923
>CGGのフィニッシャーとして安牌すぎてな >1枚差しだったけど2枚にしたらコントロールにもほどよく勝てるようになった CGGみたいに手札があふれるようなデッキじゃないとフルに能力行かせないよね
13 19/01/27(日)21:15:56 No.565176084
>リアルでやるとこいつが追放されている時は上限復活するからちょっとめどいなってなった 戻ってくる時終了ステップだしクリンナップの前に戻ってくるから関係なくない?
14 19/01/27(日)21:15:57 No.565176092
CGGのマスターピースまである
15 19/01/27(日)21:16:23 No.565176231
アグロ相手だとほぼ何もしないカードになるのが欠点
16 19/01/27(日)21:17:46 No.565176673
赤は律動から出すと強いし 青は対コントロール最強だし 緑は言わずもがなだし 白はたまにフィニッシャーとして活躍してるし下で魂剥ぎの素材になってるし 捨てるところがないな
17 19/01/27(日)21:18:17 No.565176814
というか門だと生物の数自体がすくないから結局しのがれて山札切れたりする
18 19/01/27(日)21:18:26 No.565176866
CGGだとクソ強い
19 19/01/27(日)21:18:57 No.565177046
まあCGGは燃え門や羊クハビで対アグロは普通に立ち回れるし 絶望的に相性が悪いコントロール対策をメインから入れるのは間違ってない
20 19/01/27(日)21:19:06 No.565177097
>捨てるところがないな 黒ってなんだったっけと思って調べたらマジで知らないカードだった…
21 19/01/27(日)21:19:19 No.565177177
あの黒…
22 19/01/27(日)21:19:58 No.565177374
黒はたまに黒単から出てきたりするし…
23 19/01/27(日)21:20:05 No.565177410
テジマクさんはたまにゴルガリのサイドにいるから…
24 19/01/27(日)21:20:26 No.565177536
黒はあれでそこそこは使える
25 19/01/27(日)21:20:41 No.565177618
デジマクは彩色の灯篭使った黒単コンで活躍したし…
26 19/01/27(日)21:21:01 No.565177724
シングルトンでクソ強かったよテジマク
27 19/01/27(日)21:21:09 No.565177773
実質追加コストで全除去できるクリーチャーだから弱くはなさそう
28 19/01/27(日)21:21:32 No.565177882
エルダー恐竜は出せればどれも強いね
29 19/01/27(日)21:21:35 No.565177909
逆に律動来るまでエターリの微妙さの方が遥かにやばかったよ
30 19/01/27(日)21:21:37 No.565177917
ぶっちゃけ献身来る前はテジマクよりゼパルダとエターリの方がよっぽど見なかった
31 19/01/27(日)21:21:56 No.565178020
テジマク使われてたんだ…見たことなかった
32 19/01/27(日)21:21:59 No.565178035
ギシャスとその仲間たちは弱い
33 19/01/27(日)21:22:12 No.565178108
ゴルガリのサイドに見たからむしろ一番見たぞ黒 今スゥルタイだから抜けるだろうけど
34 19/01/27(日)21:22:13 No.565178111
ゼタルパはモミールの印象が強い あと究極生命体の餌
35 19/01/27(日)21:22:32 No.565178206
ネザールさんは相性のいいデッキさえあれば暴れ回るという当然のことを教えてくれた
36 19/01/27(日)21:22:49 No.565178314
>逆に律動来るまでエターリの微妙さの方が遥かにやばかったよ あいつはさっさと殴れないと強くないからなあ
37 19/01/27(日)21:23:18 No.565178486
ネザール前からジェスカイコンのフィニッシャーで採用されてはいたけど まさかランプが最適解とは思わなかった
38 19/01/27(日)21:23:44 No.565178638
BO1でコントロール相手だと余計に強く見えるネザール 続ければこっちのLOもありえるけど相手の心が折れるほうが早い
39 19/01/27(日)21:24:08 No.565178774
エターリはEDHが主戦場だから…
40 19/01/27(日)21:24:26 No.565178878
ネザールで勝たないといけない時点でほぼLO負けみたいなもんだからオールインできるよね逆に
41 19/01/27(日)21:24:32 No.565178902
ネザールはターボフォグのサイドで使われたりもした
42 19/01/27(日)21:24:45 No.565178971
多人数戦だとフィーバータイムだよねエターリ
43 19/01/27(日)21:25:38 No.565179257
ゴルガリミラーだと膠着しやすいからチラチラ見せた 今は青黒や青緑の優秀なカード引っ張ってこれるからまず抜く
44 19/01/27(日)21:25:50 No.565179311
エターリの強いってちょっと盛ってない?
45 19/01/27(日)21:27:00 No.565179719
>エターリの強いってちょっと盛ってない? 大渦の放浪者から捲れると強い!
46 19/01/27(日)21:28:08 No.565180034
大量に引き込んだハンドから精神純化を叩きつけてやる
47 19/01/27(日)21:28:53 No.565180318
CGGはもうちょっと単体で強いライブラリ修復カードがあれば
48 19/01/27(日)21:29:42 No.565180592
エターリ主戦場はEDHだと思ってたけど律動と合わせて使われてたりするのね
49 19/01/27(日)21:30:43 No.565180884
>エターリ主戦場はEDHだと思ってたけど律動と合わせて使われてたりするのね ぶっちゃけネタの域は出ない
50 19/01/27(日)21:32:05 No.565181311
ただ回避能力が無いから兵士をポコポコ生み出す土地とかエンチャントで止められるのが痛い
51 19/01/27(日)21:48:50 No.565186748
門デッキ麻雀すぎてだめだった
52 19/01/27(日)21:51:31 No.565187763
麻雀って? 会談貼ってると土地切って1枚引くのが似てるとか?
53 19/01/27(日)21:53:28 No.565188334
>会談貼ってると土地切って1枚引くのが似てるとか? それもだし初手が役に近いか重要とかも麻雀っぽい
54 19/01/27(日)21:58:25 No.565189882
先生質問があります 手札4枚ある時に相手がケイヤの怒りを打ってきて その対応でキャストして1ドローして5枚になって3枚捨てて追放領域にいこうとした時に相手がそれの対応で屈辱打ってきたんですけど これにキャストして1枚ドローしてさらに3枚捨てて追放領域に行く事はできますか?
55 19/01/27(日)21:59:43 No.565190246
できます
56 19/01/27(日)22:00:38 No.565190525
対応でキャストってのが誘発して解決の間違いだったらできる
57 19/01/27(日)22:01:05 No.565190668
>先生質問があります >手札4枚ある時に相手がケイヤの怒りを打ってきて >その対応でキャストして1ドローして5枚になって3枚捨てて追放領域にいこうとした時に相手がそれの対応で屈辱打ってきたんですけど >これにキャストして1枚ドローしてさらに3枚捨てて追放領域に行く事はできますか? ケイヤの怒りに対応して3枚捨てて逃げようとする ↓ 相手がそれにレスポンスで屈辱を打つ ↓ それにキャストして1ドローできるのでまた3枚になるからレスポンスでさらに3枚捨てて逃げる そこからさらに除去が飛んでこなかったら逃げれるかと
58 19/01/27(日)22:03:03 No.565191269
つまり4枚手札あれば2回逃げようとすることができるわけだな
59 19/01/27(日)22:03:58 No.565191558
左様