19/01/27(日)19:53:07 ペガサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/27(日)19:53:07 No.565148883
ペガサスWCですが斤量50.5kgで先行馬が後方ポツンってどうなんですかね アメリカの芝馬にあそこまで水開けられると色々不安になります!
1 19/01/27(日)19:57:42 No.565150600
アエロリットの重馬場成績を見てから言わないと…
2 19/01/27(日)20:00:12 No.565151298
競馬場で映像流れてましたけどヨシーダ!ヨシーダ!って合間合間に言われてフフッてなりました
3 19/01/27(日)20:00:39 No.565151447
成馬が50.5ってだけで走って当たり前みたいな雰囲気はある 現地オッズもBMオッズも斤量効果で低くはなかったし
4 19/01/27(日)20:01:29 No.565151681
遠征適性や馬場適性で大きく変わりますからね…
5 19/01/27(日)20:02:14 No.565151938
たまたまアメリカの芝が重だったのか 良だったらどうだったんだろ
6 19/01/27(日)20:02:20 No.565151968
ダートの方なんかもうグッチャグチャのウンコマンでしたからね…
7 19/01/27(日)20:02:59 No.565152181
クレイコートがぐちゃぐちゃになるともうなんて言うか…
8 19/01/27(日)20:04:12 No.565152585
あと長期輸送が苦手な子だと力が発揮できなかったり… 異国の地で勝つのは大変ですね
9 19/01/27(日)20:04:21 No.565152623
現地そんなに悲惨なレベルの重馬場だったんか… スクラッチ選んだ方が良かったんじゃ
10 19/01/27(日)20:05:41 No.565153065
>スクラッチ選んだ方が良かったんじゃ 出るだけならただって契約でしたから… それでも本当に斤量だけで勝ち負け期待されてましたからね日本でもアメリカでも
11 19/01/27(日)20:06:47 No.565153377
レーティングの関係で箔をつけるため輸送費登録料タダで賞金割引だっけ
12 19/01/27(日)20:07:15 No.565153532
>出るだけならただって契約でしたから… >それでも本当に斤量だけで勝ち負け期待されてましたからね日本でもアメリカでも あー契約の都合で出ざるを得ないというか出てほしいって言われて補助してもらったのなら出さざるを得ないのか…
13 19/01/27(日)20:09:02 No.565154074
まあ50キロって普通に考えたらドベはありえねえとは思うよな重馬場苦手でも
14 19/01/27(日)20:12:24 No.565155128
数日前にジッパーを上げ下げして遊んでるお茶目な姿を見せてくれたのにどうして…
15 19/01/27(日)20:12:25 No.565155138
日本でもマイルG1で斤量50のG1馬いたら無条件で買うよなそりゃ
16 19/01/27(日)20:13:52 No.565155572
雨はやでーす
17 19/01/27(日)20:14:56 No.565155953
後方ポツンの使いかた間違ってない?
18 19/01/27(日)20:16:15 No.565156374
そもそもアメリカのターフってどのくらいの重さなんですかね? 日本と欧州の間くらいですか?
19 19/01/27(日)20:17:59 No.565157035
>そもそもアメリカのターフってどのくらいの重さなんですかね? >日本と欧州の間くらいですか? 日本とおんなじくらいの芝です そして坂がある競馬場がありませんしほぼ全部平坦小回りです
20 19/01/27(日)20:19:01 No.565157381
>数日前にジッパーを上げ下げして遊んでるお茶目な姿を見せてくれたのに https://twitter.com/TVG/status/1088141924916031488 アエロリちゃんかわいい! 馬の唇って器用なんだね
21 19/01/27(日)20:20:38 No.565157981
>日本とおんなじくらいの芝です >そして坂がある競馬場がありませんしほぼ全部平坦小回りです エネイブルって本当に凄いんですね…
22 19/01/27(日)20:20:54 No.565158079
まあ牝馬なんで前走の大敗+遠征競馬で走る気をなくした可能性はあります
23 19/01/27(日)20:23:44 No.565158987
>エネイブルって本当に凄いんですね… 凱旋門やキングジョージ勝ってる馬がアメリカで返り討ちはよくある話ですし凄さは極まってます 惜しむらくは牝馬でありとても繁殖に出来る血統ではない点でしょうか
24 19/01/27(日)20:24:42 No.565159361
お薬やってなければ斤量が軽くなるとかもう世界が違いすぎてよく分からないです!
25 19/01/27(日)20:27:12 No.565160241
逆に日本馬はアメリカに行くべきでは…?
26 19/01/27(日)20:27:24 No.565160298
もう一方の50.5kgの馬はしっかり二着なんですね 日本にカプリを騙し討ちされた!って怒ってたオブライエン師の馬です
27 19/01/27(日)20:28:26 No.565160601
おんなじと言っても洋芝をキチッと短く刈ってるので伸び放題の欧州とは違うとはいえ 若干日本より重いでしょうね、あとフロリダのガルフストリームの芝とカリフォルニアのデルマーとかの芝と ぜんぜん違うって話を聞いたことありますしブリーダーズカップは毎年競馬場変わるんで 詳しくはないですけどアメリカの芝馬も大変そうですね
28 19/01/27(日)20:28:52 No.565160742
日本で馬券が買えたらアエロリットは重馬場では来ない!ってできたんですがね…
29 19/01/27(日)20:29:06 No.565160808
>逆に日本馬はアメリカに行くべきでは…? アメリカの芝は勝っても評価低いしダートは強すぎて勝てません!
30 19/01/27(日)20:29:20 No.565160873
BCターフなら一流どころが挑戦しさえすれば勝てるみたいにも言われてましたがどうなんでしょうね… トレイルブレイザーが4着になってた時は確かにそうも思いましたが
31 19/01/27(日)20:30:32 No.565161267
>逆に日本馬はアメリカに行くべきでは…? 検疫が日本と同じくらいかそれ以上に厳しいんでかなり前から渡米しないとまともに調教ができません! ブリーダーズカップは毎年開催地が持ち回りで変わるんで現地とのコネが勝利の鍵です!
32 19/01/27(日)20:30:35 No.565161285
日本ですら競馬場の場所によって芝の違いあるんですから あれだけ国土が大きいアメリカじゃさらに各々で差がありますよね
33 19/01/27(日)20:31:03 No.565161422
>BCターフなら一流どころが挑戦しさえすれば勝てるみたいにも言われてましたがどうなんでしょうね… まあ欧州から化け物が来なくてこっちが化け物を送りこめればワンチャンあるんじゃないですかね
34 19/01/27(日)20:31:19 No.565161490
アメリカのダートと日本のダートはまた全然違うとも聞いた
35 19/01/27(日)20:32:29 No.565161821
秋天JC有馬蹴ってBCターフを狙う ほとんどの馬主はしないと思いますね
36 19/01/27(日)20:33:15 No.565162060
BCは父馬がなんか登録されてないと出走登録料が馬鹿みたいにかかるみたいな話聞きましたが 今だと大丈夫になったんでしたっけ?
37 19/01/27(日)20:33:20 No.565162084
資金と賞金的には海外挑戦する意味ってそんなないよね
38 19/01/27(日)20:33:47 No.565162211
それこそケツ持ちしない限り勝っても損する可能性のがデカイです
39 19/01/27(日)20:34:35 No.565162506
遠征費1億とかでしょうしクラブ会員は大変でしょうね…
40 19/01/27(日)20:34:46 No.565162568
賞金的に日本より恵まれてる国はほとんどないですからね
41 19/01/27(日)20:36:35 No.565163171
南米もだいぶ軽い芝と聞きたことがあります JCにそういうところとかから連れて来たらどうなんですかね?
42 19/01/27(日)20:36:51 No.565163253
アメリカは招待されない限り行かないほうがいいと思いますね検疫がめちゃくちゃ厳しいですし 挑戦て立場だと現地受け入れ厩舎とうまくやらないと調教する場所もありませんからね
43 19/01/27(日)20:38:39 No.565163854
今は海外馬券で強気になれる立場なんですから 遠征費や滞在費を向こうに払わせるようにJRAには交渉頑張って欲しいです
44 19/01/27(日)20:41:25 No.565164741
日本調教馬でアメリカのG1勝ったのってシーザリオだけ?
45 19/01/27(日)20:42:06 No.565164913
>日本調教馬でアメリカのG1勝ったのってシーザリオだけ? その通りです!むふー!
46 19/01/27(日)20:43:02 No.565165239
さすが私の娘です!
47 19/01/27(日)20:44:13 No.565165657
今年は大井と提携してて外厩があるサンタアニタパークでBC開催ですからチャンスかもしれませんよ
48 19/01/27(日)20:44:53 No.565165873
ブエナはドバイで2着だったしスペちゃんにも海外適性が…?
49 19/01/27(日)20:47:04 No.565166675
シーザリオはで何故と思ったら招待されてたんですね
50 19/01/27(日)20:47:06 No.565166686
つまりトーホウジャッカルきゅんも海外に出していれば勝ちまくりに!
51 19/01/27(日)20:48:04 No.565167006
まあ私の海外挑戦の夢は誰かさんにぶち壊されましたけどね!
52 19/01/27(日)20:49:32 No.565167507
>まあ私の海外挑戦の夢は誰かさんにぶち壊されましたけどね! 舐めプしてる方が悪いですね
53 19/01/27(日)20:49:42 No.565167553
あの時のグラスにマークされて勝てる馬は歴史上で数えてもいるかどうか怪しい
54 19/01/27(日)20:50:01 No.565167639
ここのところ海外挑戦は苦い結果になっているのでドバイはどうにか頑張って欲しいですね…
55 19/01/27(日)20:50:31 No.565167802
どうしてダービー勝った時より低い体重がベストだと思ったんです…?どうして…
56 19/01/27(日)20:50:46 No.565167890
スぺちゃんが旧四歳の時の凱旋門賞はレーティング的に史上最低レベルとの呼び声が高かったからワンチャンあったかもしれないが
57 19/01/27(日)20:51:11 No.565168005
>まあボクの海外挑戦の夢は誰かさんにぶち壊されたけどね! >舐めプしてる方が悪いですね(プルン)