不便な女 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/27(日)19:47:47 No.565147093
不便な女
1 19/01/27(日)19:48:50 No.565147424
器用万能なゴリラじゃねーか!
2 19/01/27(日)19:49:04 No.565147490
忍者メイドの画像貼れよ
3 19/01/27(日)19:49:09 No.565147521
魔法以外の才能が揃ってる
4 19/01/27(日)19:49:58 No.565147802
メイドも兄貴っていう上位互換いるだけで不便ではねーよ!
5 19/01/27(日)19:50:12 No.565147872
二週目以降用にちょっとMP増やしておくと本当に隙のないキャラになる
6 19/01/27(日)19:50:19 No.565147926
賢者から直々に魔術以外は何でもできると太鼓判を押された女 本当にその通りだった
7 19/01/27(日)19:51:02 No.565148179
薬使えば魔法もこなせる
8 19/01/27(日)19:51:26 No.565148330
魔法が使えないこと以外は欠点ないよなスレ画… そしてこのゲームは弟子主人公以外の魔法使いに人権がない物理ゲーだ
9 19/01/27(日)19:51:31 No.565148351
ドーピングで無理矢理魔法型とかに出来ないのかな
10 19/01/27(日)19:51:37 No.565148392
魔剣を摩り下ろす女きたな…
11 19/01/27(日)19:51:53 No.565148461
一方相方は全宇宙の真理を見た賢者の弟子
12 19/01/27(日)19:51:58 No.565148486
全部ワイヤートラップが悪い
13 19/01/27(日)19:52:36 No.565148704
キレハとコナンザグレートはヒロイン力高すぎる…
14 19/01/27(日)19:52:58 No.565148831
ワイヤートラップはトラウマの串刺しの魔将ですらゴミにする魔法だからな…
15 19/01/27(日)19:53:06 No.565148876
野菜料理を全力で作ればしーぽんも強いぞ 電撃の通りがとても良い
16 19/01/27(日)19:53:41 No.565149144
スレ画は母なる夜の剣と相性いいのも酷い
17 19/01/27(日)19:54:09 No.565149297
なんもかんも秘石が悪い 消費MP半減で耐性も付くとか優秀過ぎる友達にも自慢できるし
18 19/01/27(日)19:54:27 No.565149441
やっぱ賢者の弟子かなこの子と一緒と考えるとすると
19 19/01/27(日)19:55:23 No.565149837
フリー引っ張り出して母剣の設定見たけど マジでこれアーガデウムとかカスに思えるくらいのトンデモ兵器じゃないか というかこれのエピソード怖すぎるんですけど
20 19/01/27(日)19:55:44 No.565149947
>ドーピングで無理矢理魔法型とかに出来ないのかな 基本的な魔法しか覚えられないけど一応爆炎の投射も覚えるしドーピングすれば本当に万能になるよ
21 19/01/27(日)19:56:03 No.565150071
>一方相方は全宇宙の真理を見た賢者の弟子 母娘ともに「こいつ」呼ばわりされる
22 19/01/27(日)19:56:08 No.565150113
全体攻撃杖持って敵をその筋力で殴ることもできるし… あの杖って攻撃依存数値物理だっけ精神だっけ
23 19/01/27(日)19:56:09 No.565150126
必要な技能だけ習得した主人公みたいなスキル構成してる
24 19/01/27(日)19:56:14 No.565150150
ワイヤートラップは主人公も転職で使えるからお手軽に強い
25 19/01/27(日)19:56:30 No.565150257
神官主人公でも普通に相性いいのが酷い というかスレ画と相性良くないのって騎士主人公とかだけじゃね
26 19/01/27(日)19:56:50 No.565150357
ケツ魔法は?
27 19/01/27(日)19:57:10 No.565150450
>なんもかんも秘石が悪い >消費MP半減で耐性も付くとか優秀過ぎる友達にも自慢できるし 要らないから秒で泉に投げたは(笑)
28 19/01/27(日)19:57:54 No.565150662
弟子ルートのあのいきなり出てきた雷の巨人 あれってどう見てもハア…
29 19/01/27(日)19:58:03 No.565150709
キレハとテレ子さんは性能の相性もよければ個別の会話も多くて迷ったら入れてる
30 19/01/27(日)19:59:24 No.565151060
このゲームは騎士→盗賊→弟子→神官で全てわかるようになってるんだよな 特に最後の神官ルートこれオリジナルタイタスと出会える上に俺の怨霊止めてくれって言うし これは…グランドルート…
31 19/01/27(日)19:59:50 No.565151174
巨人といえば巨人を出血で殺すのとか初めての時は好みの殺し方過ぎて震えが来た
32 19/01/27(日)20:00:02 No.565151252
ノベル二巻出てるの今気がついたよ
33 19/01/27(日)20:00:55 No.565151535
神官だとヒロインは誰がオススメなの
34 19/01/27(日)20:01:10 No.565151597
アダ
35 19/01/27(日)20:01:19 No.565151632
キレハ
36 19/01/27(日)20:01:53 No.565151820
時渡りと母剣≧言霊>エウルス>>>>>>>>>>女神の糞のついたオール くらいに特別な武器との格差が激しすぎる…
37 19/01/27(日)20:02:52 No.565152144
>神官だとヒロインは誰がオススメなの 男主人公ならキレハさんかな… というかキレハさんはヒロイン力強すぎる
38 19/01/27(日)20:03:27 No.565152346
>ノベル二巻出てるの今気がついたよ それの存在自体今知ったわ!
39 19/01/27(日)20:03:35 No.565152382
神官ならメロさんだ 男主人公でもだ
40 19/01/27(日)20:04:31 No.565152676
>やっぱ賢者の弟子かなこの子と一緒と考えるとすると 賢者の弟子だと年上の幼馴染なお姉さんにして妹弟子っていう美味しい立場になるはず 逆だったかもしれない
41 19/01/27(日)20:05:14 No.565152930
悪いがメロさんのヒロインは夜種王だ これだけは譲れない
42 19/01/27(日)20:05:27 No.565152986
キレハさんはどのルートでもヒロイン貼れる万能系だから
43 19/01/27(日)20:05:32 No.565153018
一度剣を台無しにすることで相手の戦力を削ぐ知将
44 19/01/27(日)20:07:27 No.565153580
後に個別イベント追加された体臭がキツい女は違うな…
45 19/01/27(日)20:07:58 No.565153735
キレハさんは固有イベントがちょっと美味しすぎる あれのおかげでジジイ使いたくなるし女主人公使う都合上好感度調整のためにジジイはキス魔の餌食になるし
46 19/01/27(日)20:08:08 No.565153781
というか神官はスレ画キレハさん兄貴かラバン爺か考古学者で席がもうねーんだよ! 強い奴いすぎ問題
47 19/01/27(日)20:08:40 No.565153954
元はただの犬コロだったキレハさん
48 19/01/27(日)20:08:49 No.565154003
>時渡りと母剣≧言霊>エウルス>>>>>>>>>>女神の糞のついたオール >くらいに特別な武器との格差が激しすぎる… 作中フレーバーの意味か性能の意味か 性能なら盗賊主人公2刀流唯一杖装備可能だからエウルス片手必中2回出血だから二刀流の相方に全体杖選ぶと ついでに炎上とか怯みとかも付けれて通常攻撃でデバフ巻きまくりマンで強いと思うの
49 19/01/27(日)20:08:54 No.565154037
このポテチもらうね
50 19/01/27(日)20:09:05 No.565154094
爺とメロさんの舌テクでメロメロになった夜種王で駄目だった
51 19/01/27(日)20:09:34 No.565154259
神官は生存同士被っちゃうけどエンダが一番いい
52 19/01/27(日)20:10:21 No.565154485
>ついでに炎上とか怯みとかも付けれて通常攻撃でデバフ巻きまくりマンで強いと思うの 盗賊主人公がクソ強いのもあるけどオール以外はどの武器も万遍なくクソ強いと思う
53 19/01/27(日)20:10:27 No.565154513
性におおらかな巫女×真面目でむっつりな神官男主人公のエッチなおねショタが見たいわ!
54 19/01/27(日)20:10:49 No.565154625
だけんとコナンザグレートでだいたいなんでもできる
55 19/01/27(日)20:11:05 No.565154702
神官主人公で刺客のメロさんに立ち向かったエンダで惚れそうになった
56 19/01/27(日)20:11:37 No.565154878
ボクっ娘の魔法使いめっちゃ好きだったな 可愛いよね
57 19/01/27(日)20:12:06 No.565155029
主人公経歴考えると流浪の旅に出るのが一番似合うからな キレさんエンドだと一緒に旅経つのがデカい
58 19/01/27(日)20:12:28 No.565155151
オールは両手武器なのに上霊と性能そこまで違いないのが いや?のスリップダメージあるけど盾がなあ
59 19/01/27(日)20:12:43 No.565155225
母なる夜の剣は時渡りの剣と対っぽい感じなのがいい 実際はそれどころじゃない天地創造した神様の持ってた剣ではあるが
60 19/01/27(日)20:13:04 No.565155325
折れた剣はすりおろされちゃったからな…
61 19/01/27(日)20:13:29 No.565155450
オールは来歴考えると主人公専用装備としては上霊と並んで由緒正しいんだけどね・・・
62 19/01/27(日)20:13:30 No.565155458
母剣の設定とかあったの!?どこで見れるの?
63 19/01/27(日)20:14:20 No.565155743
>フリー引っ張り出して母剣の設定見たけど >マジでこれアーガデウムとかカスに思えるくらいのトンデモ兵器じゃないか >というかこれのエピソード怖すぎるんですけど 設定集みたいなのがあんの?
64 19/01/27(日)20:14:35 No.565155827
母なる夜の剣って普通だったら超特別なイベント経由してようやく手に入るような性能と設定の武器なのに 無造作にいつでも取れる隠し武器としてポーンと置いてる無常観じみたのが 俺がこのゲーム好きな理由なんだ
65 19/01/27(日)20:15:34 No.565156149
>設定集みたいなのがあんの? 普通に作中の歴史資料で見れるぞ 時渡りはハアルのお父さんの武器じゃないかって説もあったり 母なる夜のトンデモ具合もよく分かる
66 19/01/27(日)20:17:02 No.565156632
そういや母なる夜の神がハアルの前の世代の神だとか そんな設定は作中資料で見たような覚えがあるな
67 19/01/27(日)20:17:18 No.565156744
母夜は天地創造してハアル他の神様を作るけどハアルに反逆されてぶっ倒される ハアルは兄弟以外に色んな神を作って今の世界になる いわゆるメソポタミア神話のティアマトみたいな存在だな
68 19/01/27(日)20:18:36 No.565157241
>無造作にいつでも取れる隠し武器としてポーンと置いてる無常観じみたのが >俺がこのゲーム好きな理由なんだ とはいえプレイヤー走ることができたりフラグ必要なかっただけで あの絵だとまともにあそこ行こうと思うとかいけるかとかは厳しいと思うなあれ… でもそんな来歴上もうここにあったとなったらどんな伝説のものも現実にあるただ一本の武器って扱い大好き
69 19/01/27(日)20:20:14 No.565157829
神官主人公じゃないとノイズにしか見えない白い方舟と黒い方舟の話とか芸が細かい
70 19/01/27(日)20:20:19 No.565157865
ちなみに母なる夜の剣は突然ドワーフの王族の下に出てきたっぽくて ドワーフの王族の一人はこれに魅了されて死ぬまで鍛冶で打ちづつけて最終的に黒く研磨した一つの呪われた巨剣が出来上がった
71 19/01/27(日)20:20:24 No.565157899
墓所の歴代皇帝とか歴史史料による記録と 登場時の短い台詞でも個性が感じられていいと思った
72 19/01/27(日)20:21:01 No.565158121
ロマサガの神話もそんな設定だったな 母神に反逆したエロールが神様増やして天地を治める
73 19/01/27(日)20:21:29 No.565158269
できそこないの数見ると16世子沢山だな というかアレ全部主人公の血縁と考えると辛いな
74 19/01/27(日)20:21:30 No.565158273
母なる夜の剣とか時渡りとかハアルの両親関係の武器って物騒すぎません?
75 19/01/27(日)20:21:34 No.565158296
ツクールの仕様上二回攻撃がクソ強いからそれが出来る弓とワイヤートラップがスーッときいて…
76 19/01/27(日)20:21:49 No.565158372
このゲームほんと作中の資料とかテキストがいい味出してるよね
77 19/01/27(日)20:21:52 No.565158385
>墓所の歴代皇帝とか歴史史料による記録と >登場時の短い台詞でも個性が感じられていいと思った インモラル皇帝いいよね…
78 19/01/27(日)20:22:24 No.565158535
贅沢言わないから作者に同じ世界観のゲームかフォロワーが来てください
79 19/01/27(日)20:22:43 No.565158636
神々の設定といい タイタスの設定といい 勇者と魔王の設定といい センスが良すぎる
80 19/01/27(日)20:23:01 No.565158726
TRPGの大河物語やったことある人いる?
81 19/01/27(日)20:23:16 No.565158803
母なる夜の剣とか普通だったらこれ一本でタイタス以上にもっと壮大な話ができるのに サラッと隠し武器にされてるだけという…
82 19/01/27(日)20:23:20 No.565158823
想像の余地がたくさんある世界観の中でそれらがよく絡んだ小さな一つの街の話ってのがワクワクするんだ このバランスフォロワーそうそうでないよ…
83 19/01/27(日)20:23:44 No.565158985
文献に出てたあいつじゃん!つまり弱点もアレか!ってなるのがすごくいい こういう感動覚えたのruinaとスカイリムくらい
84 19/01/27(日)20:23:45 No.565158993
何なら油デバフだけでも強いよねコナンザグレート
85 19/01/27(日)20:24:01 No.565159095
ラバンの前作主人公ポジながら主役は今の主人公で出しゃばらない塩梅いいよね 前作は作中資料と台詞から想像しろだけど
86 19/01/27(日)20:24:02 No.565159103
黒い方舟って忘却界行かないと見えないのに書物に残ってるってことは見て帰ってきた人間が居るのかな
87 19/01/27(日)20:24:05 No.565159120
>贅沢言わないから作者に同じ世界観のゲームかフォロワーが来てください 了解!球戯姫!
88 19/01/27(日)20:24:15 No.565159197
母なる夜の剣もこれ時渡りと同じく空間移動できそうな感じあるんだよな…
89 19/01/27(日)20:24:15 No.565159200
どんな風よりもはやく過ぎ行く時の中で光に満ちた果てに雷光の化身を討ち果たしたのちに遥か未来へ置き去りにされ悲嘆に暮れるよりも理解が追いつかぬまま川沿いに進んだ先で見知らぬ土地の懐かしい賑やかさに誘われて人混みの中に紛れるとすれ違う人々の中に郷愁の面影をいくつか見つけてふと目があったその中の一人が駆け寄ってくるなり抱きついて「やっとあえたなおとーさん」って涙に濡れた声でおかえりを告げるパッチ来たn?
90 19/01/27(日)20:25:32 No.565159659
スレ画最大の活躍の場は開始直後ゴリラパワーでツルハシ引っこ抜くところだと思う
91 19/01/27(日)20:25:45 No.565159733
ラバン翁はあの剣士のねーちゃん軽くいなすところがかっこよすぎる
92 19/01/27(日)20:25:52 No.565159781
母なる夜の剣はある意味このゲームの象徴的な武器だと思うわ 何でもないただの一介の隠し武器だと思ったら 実は秘石とか他のルート武器と比べ物にならないほどのトンデモ存在という…
93 19/01/27(日)20:26:00 No.565159825
良く練られた世界観と読みやすいテキストと探索システムがかみ合わさってるからな 商業でもフリーでもインディーでもいいから似たようなの欲しいわ
94 19/01/27(日)20:26:23 No.565159963
>ボクっ娘の魔法使いめっちゃ好きだったな >可愛いよね 思い当たらないんだけどまさかシーフォンの事…?
95 19/01/27(日)20:26:42 No.565160080
続編作れって言うけどお金にならんのに無茶言うなや(意訳)ってインタビュー受けてたけど 今ならクラウドファンディングでマジで相当いける時代になったね
96 19/01/27(日)20:26:49 No.565160115
年末にプレイした時に初めて夜種王と戦ったけど 固有演出がひどすぎた
97 19/01/27(日)20:26:49 No.565160119
しーぽん男だぞ
98 19/01/27(日)20:27:08 No.565160221
まあしーぽんはメス堕ちさせたい適度なナマイキさと可愛さがあることはわかる
99 19/01/27(日)20:27:30 No.565160326
>了解!球戯姫! なーんか絵は似てるけどまあ別人だよな 世界観の作りも妙に似てるけど
100 19/01/27(日)20:27:34 No.565160344
>年末にプレイした時に初めて夜種王と戦ったけど >固有演出がひどすぎた 唯一のアニメーション付きの敵だぞ!
101 19/01/27(日)20:27:38 No.565160369
うnうn だからしーぽんはころすね
102 19/01/27(日)20:27:40 No.565160384
しーぽんならメロさんの刀の錆びになったよ… 本当にやっちゃうなんて…違う!そんな…
103 19/01/27(日)20:27:48 No.565160422
これの続編やるなら投げ銭するよ俺 ジーコ予算をそっちに出す
104 19/01/27(日)20:28:12 No.565160537
テキスト量と質がおかしいのだ TRPG的な語りがマッチしすぎる
105 19/01/27(日)20:28:31 No.565160620
特典くれるなら3000円くらい投げる層余裕で居そう
106 19/01/27(日)20:28:45 No.565160708
そんなメロさんも戦場で殺して酒場が寂しくなりました
107 19/01/27(日)20:28:46 No.565160713
ノベルはどうなったんだあれ
108 19/01/27(日)20:29:13 No.565160841
割とサーッと重要な情報が流れていくから油断できん テオルとアルソンの関係とか
109 19/01/27(日)20:29:37 No.565160974
しーぽんは死亡パターン多いのがおいしさを加速してる気がする 何パターンで敵対するんだろ…
110 19/01/27(日)20:30:21 No.565161205
>ノベルはどうなったんだあれ 上の方に2巻が出たとか書いてあった
111 19/01/27(日)20:30:23 No.565161222
時渡りはマスターソードで母剣は月光みたいな なんとも言えない対照っぷりがあるわこの二振り
112 19/01/27(日)20:30:27 No.565161240
8世×9世いいよね…
113 19/01/27(日)20:31:49 No.565161627
2世が実は賢君だったのが驚いた あんな外見でボケるまでしっかり治世してたのかあの牛…
114 19/01/27(日)20:31:54 No.565161648
言う程魔力低くないよねスレ画… まぁ母剣はメロさんにあげるけど
115 19/01/27(日)20:32:09 No.565161713
>ラバン翁はあの剣士のねーちゃん軽くいなすところがかっこよすぎる それでも11世の技は見切れない辺り剣士としては11世の方が強いんだろうな というか英雄剣技はあいつが源流っぽいところあるし
116 19/01/27(日)20:32:48 No.565161927
10世はなんなのあいつ…
117 19/01/27(日)20:32:53 No.565161946
母剣は何か思い入れがない限りはスレ画かラバン爺か主人公持ちだな… この三人母剣と相性良すぎる
118 19/01/27(日)20:33:19 No.565162080
>2世が実は賢君だったのが驚いた >あんな外見でボケるまでしっかり治世してたのかあの牛… 96年統治したけど末期はトチ狂って外見そのままの怪物になって幽閉されたとか書いてあったな
119 19/01/27(日)20:33:44 No.565162194
時渡りはマスターソードみたいな聖剣かな…? 人の命やら運命捻じ曲げて使い手に収まるあたり魔剣だろあれ
120 19/01/27(日)20:33:52 No.565162246
10世はできそこない→変身であこれもうヤバイってなった
121 19/01/27(日)20:34:16 No.565162391
15世もうちょっと戦闘方面のやる気出せよ!
122 19/01/27(日)20:34:17 No.565162393
メイドは忍び足っていうオンリーワンな特技があるから兄貴の下位互換ではないだろう
123 19/01/27(日)20:34:37 No.565162524
>10世はなんなのあいつ… 近親相姦で生まれた異形の忌み子だけど主人公とにたような 先祖がえりした上で始祖帝を超えちゃったヤツなんじゃないかな あいつ作中最強なレベルで魔力がクソ高いし
124 19/01/27(日)20:34:38 No.565162528
作者的に聖剣なんて極論魔剣ですよとか思ってそうだから
125 19/01/27(日)20:34:56 No.565162624
>時渡りはマスターソードみたいな聖剣かな…? >人の命やら運命捻じ曲げて使い手に収まるあたり魔剣だろあれ ぶっちゃけ魔剣具合では母剣に負けないレベルの酷さだと思う 汚いマスターソードどころじゃねぇ
126 19/01/27(日)20:35:28 No.565162814
>この三人母剣と相性良すぎる メロさんで聖絶の剣以上はなくね?
127 19/01/27(日)20:35:42 No.565162873
主人公とキレハ妹エンダ辺りが子供作れば多分10世並の怪物にはなると思う
128 19/01/27(日)20:36:24 No.565163115
一応スレ画の力も混沌の産物なんだっけ
129 19/01/27(日)20:36:34 No.565163169
母剣は本当にどっから来たんだお前すぎる… 時渡りは何か意思持ってそうなのはわかるけど こいつと違って母剣は母剣でまた別に意思を持ってそうなのが怖い 宮殿のタイタス案件関係ないお化けみたいでこえぇ…
130 19/01/27(日)20:36:35 No.565163172
レベル上げたおじいちゃんはマジ万能キャラ
131 19/01/27(日)20:36:47 No.565163235
>メイドは忍び足っていうオンリーワンな特技があるから兄貴の下位互換ではないだろう ステータスとかいくらでも盛れるのでそうなると見た目の好みで選んじゃうので 結果的に兄貴は…
132 19/01/27(日)20:37:03 No.565163336
全く手に入らなくて下手するとプレイヤーの時間を無制限に食いまくる問題を除けば 夜剣に次ぐ性能を持ちながら無害なキューグの聖剣は聖剣名乗っていいよ
133 19/01/27(日)20:37:46 No.565163586
>メロさんで聖絶の剣以上はなくね? 普通に神官主人公も聖絶の剣覚えるしスレ画とかラバン爺の方が火力出るぞ
134 19/01/27(日)20:37:47 No.565163590
4世も200年以上生きてる上に宇宙行ってきたみたいな疑惑があるので あそこの家系は度々イカレタ超人を輩出してるな…
135 19/01/27(日)20:37:48 No.565163597
しーぽんいると楽なのって騎士かなあ
136 19/01/27(日)20:37:50 No.565163605
爺はさらっとそれ俺が昔使ってた剣術だし…丸見えだし… するのを事前情報なしで見せられるとやだカッコいい抱いてってなる
137 19/01/27(日)20:37:57 No.565163638
最近始めた観光客なんですけど会話差分が気になって攻略サイトみたくなります…どうしたらいいでしょうか
138 19/01/27(日)20:38:19 No.565163754
時渡りはどこかに捨てたりしたら戦争起こしたりして犠牲出しながら戻ってきそうなのが嫌だ
139 19/01/27(日)20:38:48 No.565163902
4世だけじゃねーかなクソコテじゃなかった一族って…
140 19/01/27(日)20:39:03 No.565163991
やかましい 差分考えるならどうせ最低8周できるんだ 最初にどれかクリアしてそれから攻略サイトをみろ
141 19/01/27(日)20:39:32 No.565164127
時渡りも削って壁にでも埋めてしまえばいい …何かその状態でも持ち主探しに行きそうだな
142 19/01/27(日)20:39:55 No.565164245
そもそも1世と1世の嫁ズがクソコテなので その血の定め
143 19/01/27(日)20:40:05 No.565164282
神官主人公はSP注ぎ込んで力魔盛りまくって金色の王剣ビルドにするとちょっと強いよ 同じSP注ぎ込むなら剣聖取って八連剣陣する方がもっと強いけど
144 19/01/27(日)20:40:05 No.565164287
時渡りは害悪っぷりだとタイタス並だけど母剣はあれなんだろう… 極力害悪はないけど謎な怖さ画ある
145 19/01/27(日)20:40:06 No.565164295
夜剣、なんかステータスマイナス付くのやだなーって使わなかったけど 強いのか…
146 19/01/27(日)20:40:40 No.565164495
汚いJOJOだなぁ…
147 19/01/27(日)20:40:51 No.565164553
魔将メロダーク
148 19/01/27(日)20:41:06 No.565164641
一世も昔は割と善人だったらしいし… 人格を複製してなんかおかしくなったんだろ
149 19/01/27(日)20:41:42 No.565164823
>夜剣、なんかステータスマイナス付くのやだなーって使わなかったけど >強いのか… このゲーム最強の武器と言っても過言じゃない 唯一太刀打ちできんの盗賊主人公のエウルス+αくらいか?
150 19/01/27(日)20:41:45 No.565164836
防御は耐性で補えるし回復はアイテムで出来るからな なので攻撃力の高さが光る
151 19/01/27(日)20:41:51 No.565164860
>>2世が実は賢君だったのが驚いた >>あんな外見でボケるまでしっかり治世してたのかあの牛… >96年統治したけど末期はトチ狂って外見そのままの怪物になって幽閉されたとか書いてあったな 初代がとりあえず体の頑丈な生物を次代の依代にしたんじゃねぇかなって
152 19/01/27(日)20:41:57 No.565164883
精神強いとタイタスの呪い振り切っちゃうって作者が言ってた気がする 10世とかは自我あったって
153 19/01/27(日)20:42:07 No.565164925
始祖帝は乱心するまでは良い人だった筈だよ
154 19/01/27(日)20:42:12 No.565164961
>時渡りも削って壁にでも埋めてしまえばいい >…何かその状態でも持ち主探しに行きそうだな キラキラした粉の一つ一つが意思を持って適正者が現れたら持ち主の手に光降り注いで剣の形に再構成してきそう
155 19/01/27(日)20:42:30 No.565165038
1世は神に昇れるくらいの大英勇だけど神々に大河の女神は嫁にしたらダメよされてなんかおかしくなった
156 19/01/27(日)20:42:39 No.565165097
>一世も昔は割と善人だったらしいし… >人格を複製してなんかおかしくなったんだろ ゲームで戦うほうはコピーというか分身で 本人は既に死んでて忘却界の奥に居るからなあ
157 19/01/27(日)20:42:43 No.565165119
料理楽しいよね
158 19/01/27(日)20:42:59 No.565165223
初代タイタスの意思そのものというかオリジナルは神官ルートの忘却界にいるあれだ 作中のクソコテ野郎はそれの模倣意思というか劣化コピーだぞあれ
159 19/01/27(日)20:43:03 No.565165244
>主人公とキレハ妹エンダ辺りが子供作れば多分10世並の怪物にはなると思う むしろそのくらい無茶な配合しないと並べない10世はなんなんだ…
160 19/01/27(日)20:43:10 No.565165284
乱心する前のオリジナルタイタスに一番近いのが主人公だから元の1世はまともだよ
161 19/01/27(日)20:43:13 No.565165305
人間の攻撃通らないからバイオテロするね…
162 19/01/27(日)20:43:20 No.565165341
>一世も昔は割と善人だったらしいし… >人格を複製してなんかおかしくなったんだろ 忘却界に引っ込んだのがオリジナルタイタスで電撃がコピーの別個体だよね
163 19/01/27(日)20:43:34 No.565165435
サンダルとか適当な装備が強いのがいい味してる
164 19/01/27(日)20:44:06 No.565165622
>キラキラした粉の一つ一つが意思を持って適正者が現れたら持ち主の手に光降り注いで剣の形に再構成してきそう わー凄いなー綺麗だなー幻想的だなー 消えてくれ糞魔剣
165 19/01/27(日)20:44:14 No.565165661
世の中を良くしようとするとかえって悪化するのに疲れて 分身作って任せて本人は死んだって言ってるしな
166 19/01/27(日)20:44:15 No.565165673
画像だと料理結構ミスるから
167 19/01/27(日)20:44:17 No.565165680
このゲームの特徴として一部の敵以外HP低いからある程度火力出ればギミックとか無視して殴り殺せるから 普通にやってたら苦しくなる中盤手軽に手に入る夜剣はめっちゃ強い
168 19/01/27(日)20:44:37 No.565165790
>普通に神官主人公も聖絶の剣覚えるしスレ画とかラバン爺の方が火力出るぞ 神官主人公より攻撃力と魔力の合計値メロさんの方が上だし十分過ぎる程好相性だよ ラバンの場合速度っていう長所潰れる無駄もあるし まぁどっちも強いで終わる話だけど
169 19/01/27(日)20:45:24 No.565166047
メロさんは体力も高いからデメリット部分での被ダメ増えようとも耐えてくれるのもあるからな
170 19/01/27(日)20:46:07 No.565166318
母剣が一番相性いいの主人公でもラバン爺でもましてやメロさんねぇ スレ画だ何故か
171 19/01/27(日)20:46:12 No.565166345
一世は何でエルフにひどいことしたの…
172 19/01/27(日)20:46:33 No.565166467
>画像だと料理結構ミスるから 食材を加工して上手に料理を作れたらいいですね。
173 19/01/27(日)20:46:49 No.565166579
メロさんじゃなくてスレ画でよくね?ってなるのがメロさんの悲劇だ