19/01/27(日)19:21:02 アング... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/27(日)19:21:02 No.565139199
アングレーム国際漫画祭グランプリと聞いて改めて経歴見直したけどやべえなこのメガネっ子おっぱい
1 19/01/27(日)19:22:05 No.565139502
フランスが認めたおっぱい
2 19/01/27(日)19:23:30 No.565139937
一時期鳥山明と結婚させる計画があったと聞いてやべえってなった
3 19/01/27(日)19:26:31 No.565140800
打率の高さがやばい
4 19/01/27(日)19:27:04 No.565140954
荒川弘がすごい心酔しててファンアート寄せたりしてて意外だった ゆるい作風だしあんまり被ってない感じだし
5 19/01/27(日)19:27:34 No.565141089
めぞん描いた年齢は見るたび「うn!?」ってなるな…
6 19/01/27(日)19:28:12 No.565141278
>荒川弘がすごい心酔しててファンアート寄せたりしてて意外だった ゆるい作風だしあんまり被ってない感じだし 鳥さレベルのレジェンドだぞ…
7 19/01/27(日)19:28:33 No.565141382
漫画家として成したこと直視したら凡夫は絶望するしかない
8 19/01/27(日)19:29:33 No.565141674
化け物だよねおっぱいも漫画も
9 19/01/27(日)19:29:48 No.565141741
長編でアニメ化してない作品あったっけ
10 19/01/27(日)19:30:15 No.565141888
鳥さとの対談がどっかに載ってたけど会話のテンポ的には相性よさそうだったな
11 19/01/27(日)19:30:32 No.565141966
>長編でアニメ化してない作品あったっけ ない ないのだ というか短編もほぼアニメ化してる
12 19/01/27(日)19:30:34 No.565141974
おっぱいは正義だよ
13 19/01/27(日)19:30:41 No.565142009
描いた漫画全部当ててる訳わからなさ
14 19/01/27(日)19:31:15 No.565142178
そんなにおっぱいなの?
15 19/01/27(日)19:31:45 No.565142348
うn
16 19/01/27(日)19:31:51 No.565142369
控えめに言って怪物
17 19/01/27(日)19:32:04 No.565142431
長編めぞんしか読んだ事ないの損してるのはわかるんだけど 今から手を出すのに長い長いのだ
18 19/01/27(日)19:32:07 No.565142450
なんで半分くらいおっぱいの話になってるの…
19 19/01/27(日)19:32:21 No.565142527
諸星大二郎好きなんだっけ
20 19/01/27(日)19:32:24 No.565142547
>描いた漫画全部当ててる訳わからなさ 本当にヤバいよねコレ・・・・
21 19/01/27(日)19:32:26 No.565142558
自分のおっぱいを参考におっぱいを描いてたとか
22 19/01/27(日)19:32:42 No.565142681
いやだってマジでおっぱい凄いんだよ…
23 19/01/27(日)19:32:50 No.565142736
短編集も好き
24 19/01/27(日)19:32:54 No.565142760
>そんなにおっぱいなの? ラムだっちゃのおっぱいでかすぎだろって面倒くさい抗議があった時 本人出てきてこんぐらい普通だろと黙らせたくらいのおっぱい
25 19/01/27(日)19:32:57 No.565142779
>長編めぞんしか読んだ事ないの損してるのはわかるんだけど >今から手を出すのに長い長いのだ うる星とかリンネとかギャグメインのやつだとサクサク読めるよ
26 19/01/27(日)19:33:00 No.565142802
このおっぱいが漫画描くことで影響受けた数考えると 普通に結婚するよりよっぽどだからな
27 19/01/27(日)19:33:12 No.565142861
そりゃ息子がジュース飲みにいくわ
28 19/01/27(日)19:33:33 No.565142969
>本当にヤバいよねコレ・・・・
29 19/01/27(日)19:33:50 No.565143052
作風がドライなのかウェットなのか良く分かんなくなる
30 19/01/27(日)19:33:51 No.565143054
>長編めぞんしか読んだ事ないの損してるのはわかるんだけど >今から手を出すのに長い長いのだ じゃあ今年から始まる新連載を追えばいいだろ!
31 19/01/27(日)19:34:17 No.565143176
ウルフガイとかうしおととら大好きで語らせると超早口になるってのがちょっと意外だったな 伝奇系好きなんだっけ?でもモロ☆も好きなんだからそうか
32 19/01/27(日)19:34:28 No.565143218
なんなら受賞が添え物になるぐらいには
33 19/01/27(日)19:35:01 No.565143392
>ラムだっちゃのおっぱいでかすぎだろって面倒くさい抗議があった時 >本人出てきてこんぐらい普通だろと黙らせたくらいのおっぱい おっぱいエピソードまで面白いとかすごいな
34 19/01/27(日)19:35:05 No.565143405
ウルフガイについては平井和正との対談でめちゃくちゃ語ってたらしい
35 19/01/27(日)19:35:11 No.565143432
>ウルフガイとかうしおととら大好きで語らせると超早口になるってのがちょっと意外だったな ジュビロがうしとら書いたのって留美子の作品の影響じゃなかったっけ
36 19/01/27(日)19:35:16 No.565143464
>諸星大二郎好きなんだっけ あたるの苗字言ってみろ!
37 19/01/27(日)19:35:23 No.565143509
作品ごとにターゲット決めて描いてきっちり当ててくる感じ
38 19/01/27(日)19:35:31 No.565143545
su2854468.jpg これですら結構前の画像だけどおっぱいしてるからな
39 19/01/27(日)19:35:51 No.565143658
>ジュビロがうしとら書いたのって留美子の作品の影響じゃなかったっけ うn で留美子は留美子でうしとら好きでその影響で犬夜叉描いた
40 19/01/27(日)19:36:30 No.565143844
うしとらは連載時から目を付けてて作者にどうかラクガキ私に下さいってFAXしてたな 文庫版の寄稿からすると感想も送ってたっぽい
41 19/01/27(日)19:37:15 No.565144088
>これですら結構前の画像だけどおっぱいしてるからな ラムちゃんより大きくない…?
42 19/01/27(日)19:37:23 No.565144124
牛先生は留美子企画で寄稿してたなあ…
43 19/01/27(日)19:37:52 No.565144255
例のハンドサインが留美子漫画みたいなポーズしやがって扱いされる…
44 19/01/27(日)19:37:56 No.565144274
漫画読むのも描くのも大好きなんでしょうがない…
45 19/01/27(日)19:37:59 No.565144291
他社作家でもこの人をバイブルにしてるって作家多いなあって思ったけどそりゃ当たり前か
46 19/01/27(日)19:38:23 No.565144401
バキの作者ともなんでか繋がりあった気がする
47 19/01/27(日)19:38:28 No.565144430
>>これですら結構前の画像だけどおっぱいしてるからな >ラムちゃんより大きくない…? ラムちゃんのおっぱいは別にでかくない わかった?
48 19/01/27(日)19:38:51 No.565144565
>ウルフガイとかうしおととら大好きで語らせると超早口になるってのがちょっと意外だったな >ジュビロがうしとら書いたのって留美子の作品の影響じゃなかったっけ 短編の「闇をかけるまなざし」だよ
49 19/01/27(日)19:39:24 No.565144714
su2854476.jpg ←の水着の留美子っぱいで精通したのもいるだろう
50 19/01/27(日)19:39:25 No.565144720
70年代80年代90年代2000年代10年代とだいたいなんか長編書いてる…
51 19/01/27(日)19:39:27 No.565144726
>>これですら結構前の画像だけどおっぱいしてるからな >ラムちゃんより大きくない…? >ラムちゃんのおっぱいは別にでかくない >わかった? そりゃ黙るわ…
52 19/01/27(日)19:39:37 No.565144785
>そりゃ息子がジュース飲みにいくわ これ多分ジュビロが子供盾にしてたんだと思う
53 19/01/27(日)19:39:48 No.565144830
60歳のおっぱいに欲情しちゃダメだよ!
54 19/01/27(日)19:39:53 No.565144855
よくよく考えれば和風奇譚物描いてるしうしとら好きそうだよな
55 19/01/27(日)19:40:13 No.565144979
>su2854468.jpg >これですら結構前の画像だけどおっぱいしてるからな 妊娠経験なくてこれか
56 19/01/27(日)19:40:14 No.565144987
>バキの作者ともなんでか繋がりあった気がする 師匠が同じ小池一夫せンせい まあ板垣のほうは小池塾の塾生だったって以外の情報はないから直接的にどこまで教わったのかは謎だが
57 19/01/27(日)19:40:24 No.565145039
>ラムちゃんより大きくない…? るーみっくは巨乳なんてかいたことないんだ
58 19/01/27(日)19:40:25 No.565145042
あだち充と留美子が互いを褒め散らかす合作漫画描いた時のオチずるいよあれ
59 19/01/27(日)19:40:27 No.565145048
>作風がドライなのかウェットなのか良く分かんなくなる どっちも描けると思う
60 19/01/27(日)19:40:59 No.565145197
絵はそんなに上手いわけじゃないので内容で勝負してるのが同世代よりは一昔前の漫画家っぽくて好き
61 19/01/27(日)19:41:01 No.565145204
手塚神も藤子Fもそうだし短編強い人は強いね…
62 19/01/27(日)19:41:03 No.565145214
>>そりゃ息子がジュース飲みにいくわ >これ多分ジュビロが子供盾にしてたんだと思う そんなジュビロがあだちとおっぱいが同じテーブルで萎縮したからその辺にいた子牛座らせて盾兼話題そらしのデコイにすると思うのか! しそうだわ
63 19/01/27(日)19:41:22 No.565145279
40年選手でデビュー以来ほぼ描きっ放しで連載する度に長期連載でほとんど長期シリーズのTVアニメになっている バケモノだよ…
64 19/01/27(日)19:41:36 No.565145363
1ポンドの福音好き
65 19/01/27(日)19:42:17 No.565145571
皆川亮二が読者時代「高橋留美子作品の良さは俺だけがわかってるんだよなーかーっ支えないとなー!!」って思って単行本集めてたからアオイホノオ読んでこれ俺だ!!!って思ったとかジュビロたちと喋ってたのは笑った
66 19/01/27(日)19:42:29 No.565145624
そろそろ人魚の新作とかどうです?
67 19/01/27(日)19:42:33 No.565145647
あだち充もレジェンドだけど虹色とうがらしみたいな微妙にヒットしない漫画をたまに作る
68 19/01/27(日)19:43:22 No.565145864
>あだち充もレジェンドだけど虹色とうがらしみたいな微妙にヒットしない漫画をたまに作る 11巻続けば十分じゃないかと思うけどほかがでかいからなあ スローステップとかも好きだ
69 19/01/27(日)19:43:30 No.565145900
>絵はそんなに上手いわけじゃないので内容で勝負してるのが同世代よりは一昔前の漫画家っぽくて好き あと画面の作り方めっちゃ上手い読みやすい 視線誘導とか完璧に使いこなしてる
70 19/01/27(日)19:44:04 No.565146085
自分よりおっぱい大きいキャラほぼいない?
71 19/01/27(日)19:44:04 No.565146087
っていうか漫画家人生長ければ微妙な漫画描くことも普通だ この人が例外なだけだ
72 19/01/27(日)19:44:11 No.565146107
su2854483.jpg
73 19/01/27(日)19:44:24 No.565146158
高橋留美子はタイミングだけで生きているんだよ!
74 19/01/27(日)19:44:26 No.565146167
結構画面白いんだけど気にならないくらい画作りうまいよね
75 19/01/27(日)19:44:41 No.565146233
漫画を(アホな読者にも)誤解させずに読ませる技術が完璧なので めっちゃ読みやすい
76 19/01/27(日)19:44:42 No.565146239
>←の水着の留美子っぱいで精通したのもいるだろう ねえこれうる星やつら連載当時のファンブックだったはずだからこれで精通した「」って今いくつ…?
77 19/01/27(日)19:45:20 No.565146411
>su2854483.jpg この息子が座った席は島本の席だったって説すき
78 19/01/27(日)19:45:21 No.565146419
>su2854483.jpg 土下座したい
79 19/01/27(日)19:45:25 No.565146431
アニメはうる星やつらから入ったけどコミック買い出したのは乱馬からだったな
80 19/01/27(日)19:45:32 No.565146463
最近は筆圧下がって線がへろっとしてるけどな
81 19/01/27(日)19:45:42 No.565146512
模写してみると意外と書き込んでなかったり、線がいい加減だったりする でもマンガでよむと全然崩れてる気がしない
82 19/01/27(日)19:45:46 No.565146526
>su2854483.jpg まあ心臓止まる場面ね
83 19/01/27(日)19:45:47 No.565146536
>この息子が座った席は島本の席だったって説すき つまり牛が島本を産んだ…?
84 19/01/27(日)19:46:02 No.565146606
犬夜叉が桔梗に打ち抜かれたシーンを先に描いてなんでそうなったのかを後で考えた話とか 天才の所業でしかない なんでまとまるんですか
85 19/01/27(日)19:46:02 No.565146607
俺次に人生ドラマ化される漫画家は高橋留美子だと思ってるよ
86 19/01/27(日)19:46:26 No.565146708
確かにレジェンド3人だけど牛も充分そっち側だろ!
87 19/01/27(日)19:46:46 No.565146807
原稿描きながら話の展開考えるウーマン
88 19/01/27(日)19:46:50 No.565146830
日本一売れてる漫画家はおだっちだけどデビュー作を延々と描き続けてる状態だからな… 作った作品数に対するヒット率で言えばこの人に勝てる漫画家少なくとも日本にはいないよね
89 19/01/27(日)19:46:59 No.565146875
>犬夜叉が桔梗に打ち抜かれたシーンを先に描いてなんでそうなったのかを後で考えた話とか >天才の所業でしかない >なんでまとまるんですか 殺生丸の初期デザインが半裸サリーのインド風だったってサンデー巻末のあれでやっててそっからああなったの?って怖い
90 19/01/27(日)19:47:06 No.565146901
>絵はそんなに上手いわけじゃないので内容で勝負してるのが同世代よりは一昔前の漫画家っぽくて好き 絵も凄い好きだからお前とは分かり合えない
91 19/01/27(日)19:47:06 No.565146903
>確かにレジェンド3人だけど牛も充分そっち側だろ! 読ませた世代と読んで育った世代って決定的な違いがあるので仕方ない
92 19/01/27(日)19:47:23 No.565147000
ところで実際は誰の席だったんです?
93 19/01/27(日)19:47:36 No.565147048
>確かにレジェンド3人だけど牛も充分そっち側だろ! そうはそうだけどやはり人外の中でも格が違うわ…
94 19/01/27(日)19:47:38 No.565147053
牛は子牛三人だけどお乳どうなの?
95 19/01/27(日)19:47:40 No.565147061
また展覧会やってほしいな…
96 19/01/27(日)19:47:48 No.565147101
>確かにレジェンド3人だけど牛も充分そっち側だろ! メガヒットして確かな実力があっても歴史上の偉人を前にしたら流石の農耕戦士でもちょっと無理かな…
97 19/01/27(日)19:47:55 No.565147146
藤田は人魚シリーズの熱烈なファンでもあって高橋葉介の闇と同じくらい人魚シリーズの雰囲気の欠片でも込められたら…って願いながらうしおを書いてたから デビュー後のパーティーでスレ画のおっぱいが「貴方が藤田さん!?私うしおととらすんごい好きなんだけどちょっと話を…」って話しかけてきた瞬間思考が半壊してボロボロ泣きながら自分がいかに留美子の作品に影響を受けたか人魚シリーズや闇をかける~が好きかを延々喋り続けるbotと化した 留美子は全くうしとらの話ができなかった というひどい逸話がある
98 19/01/27(日)19:48:19 No.565147255
順当に考えたら青山剛昌先生
99 19/01/27(日)19:48:24 No.565147281
ジュビロすらキャラ的にはこんなポーズだけど 立場的にはもうちょっとかしこまらなきゃいけないような人たちだからな…
100 19/01/27(日)19:48:29 No.565147314
>>荒川弘がすごい心酔しててファンアート寄せたりしてて意外だった ゆるい作風だしあんまり被ってない感じだし >鳥さレベルのレジェンドだぞ… 女性漫画家としても大先輩だしな…
101 19/01/27(日)19:48:37 No.565147365
何億稼いだんだろうか…
102 19/01/27(日)19:48:41 No.565147382
最近めぞん一刻のアニメAbemaで始まって見てるけど そういえばこの頃はまだ少女マンガ由来っぽいギャグ顔描いてたけどいつからか見なくなったなって
103 19/01/27(日)19:48:50 No.565147423
>ところで実際は誰の席だったんです? 分からないけどここに座れそうなのは島本か青山ぐらいじゃないかとは言われてる
104 19/01/27(日)19:48:52 No.565147430
>というひどい逸話がある ジュビロはそういうことする
105 19/01/27(日)19:48:57 No.565147460
>というひどい逸話がある フヂタは早口になるマシーンと化す話が多いな…
106 19/01/27(日)19:49:04 No.565147486
藤田は帯ギュの人と椎名でえっちなイラストの押し付けあいしてるイメージが強すぎる
107 19/01/27(日)19:49:21 No.565147590
ARMSだと隼人推しのおっぱい おっぱいが描いた騎士が妖怪にしか見えねえ!!
108 19/01/27(日)19:49:36 No.565147665
>牛は子牛三人だけどお乳どうなの? 胸囲って言い方ならでかいよ 牛乳飲んでたらおっぱい大きくなる説を即嘘だと断言する毎日水とお茶の代わりに牛乳飲んでた娘だよ
109 19/01/27(日)19:49:38 No.565147681
牛はすげえけどすげえを超えてる存在もいる
110 19/01/27(日)19:49:57 No.565147787
高橋留美子は自分の好きな漫画になると結構な頻度で作者にアタックするみたいだ モテモテ王国とかにも出てきてびっくりしたくらい
111 19/01/27(日)19:50:01 No.565147819
一時期女漫画家にヒット作は作れないとか言い出してた「」いたけどこの人の名前出すだけで黙ったの面白かったよ
112 19/01/27(日)19:50:19 No.565147923
ヒロインが巨乳で好き
113 19/01/27(日)19:50:25 No.565147962
ジュビロは元々文章書きを志してたのがるみこの漫画を読んで 「マンガでもこれだけの表現ができる!」ってなって漫画家を目指すことにしたとか
114 19/01/27(日)19:50:28 No.565147979
>めぞん描いた年齢は見るたび「うn!?」ってなるな… 五代くんが童貞捨てる話をちゃんとやってそれの解説をBS漫画夜話でやってたけど まぁ凄いと唸らされた
115 19/01/27(日)19:50:30 No.565147991
他の作品は日常ものっぽいからいいとして犬夜叉はもうちょっとスッキリまとめられなかったのか
116 19/01/27(日)19:50:45 No.565148087
藤田は最近も留美子と話して 「漫画描くのって難しいわねえ」 「高橋先生ほどになると色々考えなくて描けるものかと思ってました!」 って言って叱られたって喜んでた
117 19/01/27(日)19:50:50 No.565148115
やっぱり風穴の取り扱い苦労してたのかな
118 19/01/27(日)19:50:54 No.565148133
えっ? 藤田原画展のあとで高橋留美子原画展でライブドローイングを?
119 19/01/27(日)19:51:07 No.565148204
>>というひどい逸話がある >ジュビロはそういうことする ああだから自分の漫画の同人誌出してる人のところに直接襲撃をかけるんだなあ
120 19/01/27(日)19:51:42 No.565148417
お色気シーン書く女性漫画家って珍しい気がする 当時ならなおさら
121 19/01/27(日)19:51:54 No.565148463
最近になってやっと漫画描くのが大変だとわかったウーマン
122 19/01/27(日)19:52:17 No.565148603
漫画描き始めは処女だったおっぱい
123 19/01/27(日)19:52:23 No.565148642
犬夜叉はもっと短く纏めるはずだったんだろうなぁ
124 19/01/27(日)19:52:43 No.565148739
>牛はすげえけどすげえを超えてる存在もいる でも牛はあのレジェンドトリオの中に入ってもおかしくない程度には強い若手では?
125 19/01/27(日)19:52:55 No.565148806
留美子で抜ける?
126 19/01/27(日)19:52:56 No.565148819
結界師の人とかも影響受けてそう
127 19/01/27(日)19:52:56 No.565148820
後年それ指摘されたジュビロの言い分が「だって高橋留美子先生に初めて話しかけられたんですようしおととらの話なんてしてる暇とてもじゃないけどなかったんですよ…」とかで駄目だった
128 19/01/27(日)19:53:12 No.565148906
漫画家という人生をE&Eしてる…
129 19/01/27(日)19:53:19 No.565148991
Q暇がなくて漫画描けないんですが? A寝なくて漫画描けばいいじゃん を体言してた牛さんは間違いなく留美子の系譜
130 19/01/27(日)19:53:21 No.565149020
漫画史で言うとたまに手塚と同じく名前が載るような人だから神話に片足突っ込んでるよこのおっぱいは
131 19/01/27(日)19:53:28 No.565149064
牛さんはまだ農業の方に片足突っ込んでるから…
132 19/01/27(日)19:54:00 No.565149246
>でも牛はあのレジェンドトリオの中に入ってもおかしくない程度には強い若手では? いいともに出た小清水くらいじゃない?
133 19/01/27(日)19:54:05 No.565149273
>牛さんはまだ農業の方に片足突っ込んでるから… 東京の暮らしが嫌になって実家帰ったの?
134 19/01/27(日)19:54:44 No.565149556
>漫画描き始めは処女だったおっぱい やっぱり池上せンぱいに池上漫画みたいな抱かれ方したんだ…
135 19/01/27(日)19:55:01 No.565149683
>後年それ指摘されたジュビロの言い分が「だって高橋留美子先生に初めて話しかけられたんですようしおととらの話なんてしてる暇とてもじゃないけどなかったんですよ…」とかで駄目だった うしおやってるときはらんまあたりだからまあフヂタが数倍早口になってもしょうがないよなあ
136 19/01/27(日)19:55:05 No.565149721
留美子は漫画描くより面白いことあるんですかとか言う
137 19/01/27(日)19:55:06 No.565149726
su2854493.jpg 留美子の描く他作品イラストも好きなんだ
138 19/01/27(日)19:55:10 No.565149747
ジュビロが座れるなら牛もギリ座れる感じ
139 19/01/27(日)19:55:51 No.565149996
また短編描いてほしいな
140 19/01/27(日)19:55:57 No.565150039
>>漫画描き始めは処女だったおっぱい >やっぱり池上せンぱいに池上漫画みたいな抱かれ方したんだ… うる星連載中も処女だったらしいが
141 19/01/27(日)19:56:05 [留美子] No.565150091
>留美子は漫画描くより面白いことあるんですかとか言う そんなこと言ったっけ? あぁ藤田くんが言ったっていうなら言ってるわね
142 19/01/27(日)19:56:30 No.565150258
>>牛さんはまだ農業の方に片足突っ込んでるから… >東京の暮らしが嫌になって実家帰ったの? 親の介護してなかったっけ 女性漫画家ってちょくちょくそういうので自分の時間削れて大変だよね
143 19/01/27(日)19:56:46 No.565150334
>su2854493.jpg 借金にまみれてそうな月光だ
144 19/01/27(日)19:56:50 No.565150355
売れてる売れていないというより 活躍期間の差は大きいからね…
145 19/01/27(日)19:57:18 No.565150488
結婚してないよね?
146 19/01/27(日)19:57:57 No.565150674
>su2854493.jpg >留美子の描く他作品イラストも好きなんだ 高橋の描く冷めた目の女子好き…
147 19/01/27(日)19:58:39 No.565150877
>留美子は漫画描くより面白いことあるんですかとか言う あれ編集者に趣味ありますかって聞かれた時の返答だってことで流布してたけど ちょっと前に本人に確認したら「いやその話を広めたの藤田さんだよ 私あんまり覚えてないんだけどなあ…でも藤田さんがそう言ってるんならそう答えたんだと思う藤田さんが言うんだし」ってかなりアバウトな感じだった
148 19/01/27(日)19:58:43 No.565150893
久米田と観劇する位の仲なのは知ってる
149 19/01/27(日)19:58:44 No.565150902
牛も文句ないレベルでレジェンドだけど 自分がファンだった漫画家相手だぞ? 吐血するような状況だよ
150 19/01/27(日)19:59:08 No.565150999
漫画描くことより楽しいことを知らない女なので
151 19/01/27(日)19:59:40 No.565151131
>su2854476.jpg >←の水着の留美子っぱいで精通したのもいるだろう 水着めっちゃ責めてない?
152 19/01/27(日)19:59:43 No.565151138
島本とジュビロの諍い眺めてたら巻き込まれたヒラコー思い出す
153 19/01/27(日)19:59:46 No.565151149
留美子は本人も漫画みたいなキャラしてんな…
154 19/01/27(日)19:59:52 No.565151182
自分がどんだけ偉くなろうとも大先輩はいつまでも大先輩なんだよ
155 19/01/27(日)20:00:01 No.565151241
猪木と馬場が談笑してる所に三銃士とか四天王が行くくらい?
156 19/01/27(日)20:00:13 No.565151307
>>←の水着の留美子っぱいで精通したのもいるだろう >水着めっちゃ責めてない? 顔が地味だからギャップ凄い
157 19/01/27(日)20:00:23 No.565151363
>留美子は漫画描くより面白いことあるんですかとか言う カメントツのインタビューの中になかったっけその話
158 19/01/27(日)20:00:33 No.565151412
>久米田と観劇する位の仲なのは知ってる 絶望先生の時の生前葬にも留美子とジュビロ呼んでたなと思い出した
159 19/01/27(日)20:01:04 No.565151570
>su2854493.jpg 留美子のイデヤいいねえ…
160 19/01/27(日)20:01:04 No.565151571
あかねがペチャパイ扱いになるわけだよ
161 19/01/27(日)20:01:04 No.565151574
>カメントツのインタビューの中になかったっけその話 あるよ
162 19/01/27(日)20:01:17 No.565151626
>Q暇がなくて漫画描けないんですが? >A寝なくて漫画描けばいいじゃん >を体言してた牛さんは間違いなく留美子の系譜 留美子は漫画描く息抜きに漫画描く女だからな…
163 19/01/27(日)20:02:30 No.565152026
>水着めっちゃ責めてない? 留美子作品の女子の水着もだいたい責めてるからね…
164 19/01/27(日)20:02:32 No.565152036
執筆の息抜きに他の作品執筆するラノベ作家なら知ってる
165 19/01/27(日)20:03:08 No.565152247
>留美子は漫画描くより面白いことあるんですかとか言う >カメントツのインタビューの中になかったっけその話 上にもあるけどこの時のことだよ su2854508.jpg
166 19/01/27(日)20:03:11 No.565152264
>執筆の息抜きに他の作品執筆するラノベ作家なら知ってる 息抜きに二次創作してる漫画家は虹裏にも結構いるのでは?
167 19/01/27(日)20:03:18 No.565152300
うる星やつらの落ちのコマが決まらないで悩む夢を見たあと夢で心底よかったと思いつつその夢の続きをしばらく真剣に考えてたらしいな
168 19/01/27(日)20:03:33 No.565152374
人魚シリーズの新作見たいけど最近画力が年齢に負けてきてるのがおつらいね
169 19/01/27(日)20:03:48 No.565152455
ちょっと待って! 実は女的らんまもアレ元が男だからそれなりの胸なの?
170 19/01/27(日)20:04:02 No.565152527
や ァ ね ェ ・ ・ ・
171 19/01/27(日)20:04:47 No.565152760
>su2854508.jpg テトリスかなんかだっけコレ
172 19/01/27(日)20:04:59 No.565152842
今も筆は早いんだろうか
173 19/01/27(日)20:05:07 No.565152882
島本が臨時アシに来た時の留美子のレポートも昔読んだ記憶があるけど面白かった
174 19/01/27(日)20:05:15 No.565152932
テトリスは楽しいからな…
175 19/01/27(日)20:05:46 No.565153087
>今も筆は早いんだろうか また週刊連載始めるし早いんじゃね
176 19/01/27(日)20:05:56 No.565153136
覚えてないけどまぁいっか!なのがすごい留美子
177 19/01/27(日)20:06:49 No.565153395
宇多田ヒカルといいテトリスは天才がハマるものか何かなの…
178 19/01/27(日)20:07:25 No.565153571
でも犬夜叉は正直微妙だったと思う
179 19/01/27(日)20:07:26 No.565153578
>>留美子は漫画描くより面白いことあるんですかとか言う >カメントツのインタビューの中になかったっけその話 クイックジャパンのインタビューが元かな 今までマンガ描いてて一番辛かったことは何ですか?って質問に「辛かったことなんてないいつも楽しいわ」って返してる
180 19/01/27(日)20:07:54 No.565153711
>でも犬夜叉は正直微妙だったと思う 10巻くらいまではめちゃくちゃ面白い
181 19/01/27(日)20:07:56 No.565153720
>でも犬夜叉は正直微妙だったと思う 長いのがな… 序盤~中盤は普通に面白い
182 19/01/27(日)20:07:58 No.565153732
>島本が臨時アシに来た時の留美子のレポートも昔読んだ記憶があるけど面白かった アシだっけ…遊びに来ただけだったような… スネークマンショー見たりクリープの蓋を開けるか開けないかで葛藤したりするやつだよね?
183 19/01/27(日)20:08:04 No.565153770
>宇多田ヒカルといいテトリスは天才がハマるものか何かなの… つまり俺も天才…?
184 19/01/27(日)20:08:31 No.565153910
ラブコメやらせたら大体はずさない
185 19/01/27(日)20:08:38 No.565153938
犬夜叉があそこまで長引いたのは看板不在で終わらせられなかったサンデーの体質の問題も大きいし…
186 19/01/27(日)20:09:11 No.565154124
>スネークマンショー見たりクリープの蓋を開けるか開けないかで葛藤したりするやつだよね? 気になる…
187 19/01/27(日)20:09:32 No.565154252
>でも犬夜叉は正直微妙だったと思う 途中から露骨に引き延ばされてるなってわかる内容だったからな…
188 19/01/27(日)20:09:44 No.565154310
スネークマンショーのビデオは正直つまらんかった
189 19/01/27(日)20:09:48 No.565154328
あの時期アニメもやってたし辞めるに辞めれんよね
190 19/01/27(日)20:09:54 No.565154349
>高橋留美子はタイミングだけで生きているんだよ! これ載った後パーティーで留美子が「ねー島本君さぁ…あのタイミングだけで…ってどういう意味?」って島本に詰め寄って島本が「あ…あれは…あれはですね!!!こうこうこういう…こういう意味でのギャグで…!!」って解説したけど「うーん…よくわかんない!!」って返したせいで真っ白になって崩れる島本って状態になっててひどかったな… あと藤田が三歩くらい後ろからそれ眺めて助けようともせずにニヤニヤしてて鬼畜だった
191 19/01/27(日)20:10:13 No.565154440
逃げない奈落なんて奈落じゃないから…
192 19/01/27(日)20:10:21 No.565154480
犬夜叉は半分の巻数で再構成したら名作になりそう
193 19/01/27(日)20:10:45 No.565154603
助けてやれやジュビロ!!
194 19/01/27(日)20:10:56 No.565154662
>気になる… うる星やつらのファンブックの後半に出たやつのどれかだったんだがいま手元になくて正確な巻数が出せない 少年サンデーグラフィックってシリーズ
195 19/01/27(日)20:11:06 No.565154707
>あと藤田が三歩くらい後ろからそれ眺めて助けようともせずにニヤニヤしてて鬼畜だった フォロー入れろや!!!!!
196 19/01/27(日)20:11:42 No.565154911
留美子怖い…
197 19/01/27(日)20:11:53 No.565154962
高橋姓の漫画家ってやたら大物が多い気がする 佐藤鈴木はいまいちぱっとしないのに
198 19/01/27(日)20:12:12 No.565155067
犬夜叉は鉄砕牙取る辺りまでは大好きだったよ
199 19/01/27(日)20:12:13 No.565155069
鳥さとかもそうだがレジェンド作家は本人のエピソードも面白いな…
200 19/01/27(日)20:12:16 No.565155092
実はうる星はアニメのほうが好き
201 19/01/27(日)20:12:57 No.565155287
アオイホノオの演出意図とギャグの意味は普通に理解したうえでやってそうなのが留美子
202 19/01/27(日)20:13:08 No.565155348
>高橋姓の漫画家ってやたら大物が多い気がする ぱっと思いついただけでも留美子葉介陽一和希よしひろか…怪物ばっかだこれ
203 19/01/27(日)20:13:48 No.565155545
絶対分かったうえで島本を弄り倒してるよこれ…
204 19/01/27(日)20:13:53 No.565155578
>実はうる星はアニメのほうが好き 作者の味が強く出てるからアニメ派と原作派ではっきり分かれるよね
205 19/01/27(日)20:14:08 No.565155671
>クイックジャパンのインタビューが元かな >今までマンガ描いてて一番辛かったことは何ですか?って質問に「辛かったことなんてないいつも楽しいわ」って返してる 手塚だって苦しんでたのにこの怪物は
206 19/01/27(日)20:14:12 No.565155694
>高橋姓の漫画家ってやたら大物が多い気がする >ぱっと思いついただけでも留美子葉介陽一和希よしひろか…>怪物ばっかだこれ やべえな…
207 19/01/27(日)20:14:40 No.565155851
>ぱっと思いついただけでも留美子葉介陽一和希よしひろか…怪物ばっかだこれ こわい
208 19/01/27(日)20:14:53 No.565155932
映画化したうる星のそれぞれの正直な感想を聞きたい 2以外も
209 19/01/27(日)20:15:01 No.565155982
めぞんもらんまも原作派だけどうる星はアニメ好きだったなそういや
210 19/01/27(日)20:15:01 No.565155983
犬夜叉はあれだけ長期連載なのに 敵は奈落だけに徹して次々に敵を出すインフレ化で間を持たせる展開にさせなかったのは凄い そのせいでグダグダだけど
211 19/01/27(日)20:15:22 No.565156096
>助けてやれやジュビロ!! 前に話題に上がった時も言われてたけど 目の前に高橋留美子に詰問されて慌てて詭弁を並べ立てるもわかんないって返されて真っ白になってる島本和彦がいたとして割って入って助けるか?って話だよね…
212 19/01/27(日)20:15:33 No.565156145
うる星くらい作品でバチバチやりあってる原作とアニメの関係って珍しいんじゃなかろうか
213 19/01/27(日)20:15:46 No.565156218
>ぱっと思いついただけでも留美子葉介陽一和希よしひろか…怪物ばっかだこれ あとヒロシとかのぼるとかしんとかツトムとか中々の粒ぞろいよ
214 19/01/27(日)20:16:00 No.565156288
>映画化したうる星のそれぞれの正直な感想を聞きたい >2以外も どっかの一問一答企画で答えてた気がする さすがに古すぎて忘れたが
215 19/01/27(日)20:16:43 No.565156545
少し運命が変わってたらジャンプ作家だったとも聞いたが正直ジャンプの紙面に作風が合わないと思う
216 19/01/27(日)20:17:12 No.565156705
ジャンプ作家だったらめぞんは生まれてなかっただろうな
217 19/01/27(日)20:17:38 No.565156885
>少し運命が変わってたらジャンプ作家だったとも聞いたが正直ジャンプの紙面に作風が合わないと思う そうなった場合ジャンプという雑誌の作風が今と違ってたんじゃなかろうか…
218 19/01/27(日)20:18:08 No.565157089
>少し運命が変わってたらジャンプ作家だったとも聞いたが正直ジャンプの紙面に作風が合わないと思う マシリトラブコメ好きだしあんまり変わらなかったかも
219 19/01/27(日)20:18:19 No.565157159
よく雑誌で作家を逃したとか話はあるが そこにいなかったからヒット作が出たんだよっつう話だものね
220 19/01/27(日)20:18:28 No.565157196
当時のジャンプはおっぱいとM字開脚が足りなかったからな…
221 19/01/27(日)20:18:48 No.565157308
>少し運命が変わってたらジャンプ作家だったとも聞いたが正直ジャンプの紙面に作風が合わないと思う ジャンプの作風が変わるだけだと思う 雑誌の作風決めるのって結局は所属してる作家たちだし
222 19/01/27(日)20:19:04 No.565157413
書き込みをした人によって削除されました
223 19/01/27(日)20:19:21 No.565157525
留美子にトーナメント展開やらせてえ
224 19/01/27(日)20:19:59 No.565157753
今の萌絵の原点と聞いた