でかい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/27(日)18:56:05 No.565132715
でかい
1 19/01/27(日)18:56:25 No.565132786
おそ
2 19/01/27(日)18:58:00 No.565133210
アラスカ行ってないからソ連か
3 19/01/27(日)18:58:09 No.565133253
左のほうに飛び地ある?
4 19/01/27(日)19:01:22 No.565134056
カリーニングラードかな
5 19/01/27(日)19:02:27 No.565134318
こんな広いのに耕せないんじゃどうしろと
6 19/01/27(日)19:03:59 No.565134688
若干緑で塗るべきではないところも塗っているように見受けられるけどちょっと微妙
7 19/01/27(日)19:04:16 No.565134772
国土の大半がズブエクメーネだからな…
8 19/01/27(日)19:05:38 No.565135109
4つくらいに分けていいんじゃない
9 19/01/27(日)19:06:15 No.565135297
大ロシア万歳!
10 19/01/27(日)19:06:21 No.565135321
意外と人口いないから鉄道なかったら東と西で同時に紛争おこったら詰むよね
11 19/01/27(日)19:06:32 No.565135384
ゴルゴでいっそ世界中の放射性廃棄物の置き場にしてしまおうぜ!みたいな話し合ったけど実際にあったんだろうか
12 19/01/27(日)19:07:13 No.565135547
使い物にならない土地が多すぎる…
13 19/01/27(日)19:07:20 No.565135586
>4つくらいに分けていいんじゃない 形としては一応連邦国家だし…
14 19/01/27(日)19:07:37 No.565135666
>ゴルゴでいっそ世界中の放射性廃棄物の置き場にしてしまおうぜ!みたいな話し合ったけど実際にあったんだろうか 渡り鳥とかもいるので生態系が死ぬ
15 19/01/27(日)19:08:25 No.565135873
温暖化でただでさえ不便な土地が沼化してますます使えぬ土地に
16 19/01/27(日)19:08:32 No.565135901
>使い物にならない土地が多すぎる… 全部活用できたらめっちゃ豊かだよね…
17 19/01/27(日)19:08:33 No.565135906
こんなにでかい土地もってるのに領土問題でいつまで揉める気なのだろう
18 19/01/27(日)19:09:45 No.565136199
なんちゃら共和国とかいっぱいある
19 19/01/27(日)19:09:51 No.565136227
>こんなにでかい土地もってるのに領土問題でいつまで揉める気なのだろう 防衛上かかせない所がよその国なので
20 19/01/27(日)19:10:15 No.565136329
領土に関しちゃアラスカ売っぱらっちゃったっていう過去最大の失敗があるから…
21 19/01/27(日)19:11:02 No.565136546
可住地域めっちゃ少ない…
22 19/01/27(日)19:12:41 No.565136987
未知の生態系かなり抱えてそう
23 19/01/27(日)19:18:43 No.565138555
>可住地域めっちゃ少ない… 可住地域ってローカルな指標であまり意味は無いでしょ
24 19/01/27(日)19:19:30 No.565138772
黄緑色もう塗っちゃっていいの?
25 19/01/27(日)19:24:45 No.565140290
こんなでかいのにGDPは韓国レベル
26 19/01/27(日)19:25:44 No.565140584
ウラルから東は地続きの植民地みたいなもんだから…
27 19/01/27(日)19:28:19 No.565141318
ちょっとこのシベリアの首都と言われるノボシビルスクの比較的環境の良いはずの都市の気温のとこの季節ごとの差見てきてくれよ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%B7%E3%83%93%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AF
28 19/01/27(日)19:29:45 No.565141728
>ちょっとこのシベリアの首都と言われるノボシビルスクの比較的環境の良いはずの都市の気温のとこの季節ごとの差見てきてくれよ >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%B7%E3%83%93%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AF 八月の夏と夜おかしすぎるだろ
29 19/01/27(日)19:30:45 No.565142028
領土問題は一カ所返すね…って言ったらよそからもじゃあうちのとこも返してねって言われるようになりそうで
30 19/01/27(日)19:34:43 No.565143291
>領土問題は一カ所返すね…って言ったらよそからもじゃあうちのとこも返してねって言われるようになりそうで まあウクライナが黙ってないだろうな…
31 19/01/27(日)19:36:15 No.565143776
こんだけ技術発達しても北回り航路2ヶ月ぐらいしか無理なんだなあって
32 19/01/27(日)19:42:37 No.565145671
アラスカ所持してたままだったらめっちゃ歴史変わってただろうな
33 19/01/27(日)19:43:31 No.565145907
>アラスカ所持してたままだったらめっちゃ歴史変わってただろうな アメリカとソ連が目と鼻の先だからな…
34 19/01/27(日)19:45:19 No.565146401
日本はどこも昼夜の気温差が世界レベルで見れば常識的よね そのせいで熱帯夜とかで苦しんだりするわけだが 昼夜の寒暖差が凄い所は一番寒い未明が息が白くなったりするのに 昼は半袖短パンでも暑かったりしてしんどい
35 19/01/27(日)19:47:47 No.565147099
夏30度でクソあちーつって裸で横になってると夜には0度か
36 19/01/27(日)19:51:59 No.565148488
農工で物量攻めにする方針しか取れないだろうから共産主義に傾いていくのもまあ納得はできる
37 19/01/27(日)19:54:05 No.565149275
やはり国後択捉は不法占拠されてるだけで日本固有の領土…