虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/27(日)18:36:15 雑に談... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/27(日)18:36:15 No.565127849

雑に談しよう

1 19/01/27(日)18:36:58 No.565128017

お前は洋梨だ

2 19/01/27(日)18:40:29 No.565128908

ちょっとネームのコツ適当に教えてくれん…? 単純にしていく事やと思ってるんやけど出来なさ過ぎて爆発しそうなので人の考え方聞きたい…

3 19/01/27(日)18:42:34 No.565129420

描きたいもん描いてから削ってくかなあ

4 19/01/27(日)18:43:45 No.565129742

描きたいもんかぁ…なんかそういうのあれこれやってる内に消えてしまうんだよなぁ…これは良くない…

5 19/01/27(日)18:44:03 No.565129810

描きたいシーンを先に描いて あとは間を埋めてく 描きたいシーンが思いつかない

6 19/01/27(日)18:44:32 No.565129916

漫画のかきかたは工程を細かく分けることって聞いた ネームは先に台詞考えてからの方が楽だとも

7 19/01/27(日)18:45:49 No.565130239

>ネームは先に台詞考えてからの方が楽だとも 理詰めでやるならそのほうが楽だけど パンチがなくなりやすいんだよなあ

8 19/01/27(日)18:46:14 No.565130329

>ネームは先に台詞考えてからの方が楽だとも マジで?楽ならやってみたいわ

9 19/01/27(日)18:47:44 No.565130714

スレッドを立てた人によって削除されました

10 19/01/27(日)18:48:18 No.565130855

今濃密な話をしてんだヨ!

11 19/01/27(日)18:50:48 No.565131437

描きたいシーンというか まず絶対に必要なシーンを描いて 後から優先しなくていいシーンを省いて行けば上手くいか ねえかなあ

12 19/01/27(日)18:51:50 No.565131676

>近頃投げやりな本文過ぎて >もうただ立てたいだけになってない? 仮にそうだとしてなんか困ることあるのか

13 19/01/27(日)18:53:02 No.565131940

うるせえ!!! 描こう!!!

14 19/01/27(日)18:53:27 No.565132039

スレッドを立てた人によって削除されました

15 19/01/27(日)18:53:48 No.565132129

>描きたいシーンというか >まず絶対に必要なシーンを描いて >後から優先しなくていいシーンを省いて行けば上手くいか >ねえかなあ いやそれでいけるいける ただ省いていいシーンは案外多いというのを念頭に置くといい むしろ箸休め的なぶぶんこそ重要だったりする

16 19/01/27(日)18:54:04 No.565132202

>質が落ちる これ以上おちる質なんかねえよ!

17 19/01/27(日)18:57:19 No.565133025

>漫画のかきかたは工程を細かく分けることって聞いた >ネームは先に台詞考えてからの方が楽だとも これは人によると思う 場面はさっと決めるけどセリフ部分めっちゃ手直しするわ

18 19/01/27(日)18:57:26 No.565133060

絵を描くための観察力ってどうやってつければいいのだろう… 見ているようでよく見てないんだよなあ

19 19/01/27(日)18:57:48 No.565133148

>質が落ちる 主語もなければ因果関係も謎

20 19/01/27(日)18:57:53 No.565133169

>描きたいもん描いてから削ってくかなあ これをやってみて描きたいもん特にないな….となってしまったのが私だ なんで本作ろうと思ったんだ…?

21 19/01/27(日)18:58:15 No.565133274

なんか見て良いなとおもったらすぐ描くといいよ

22 19/01/27(日)18:59:03 No.565133474

新しいことに挑戦しようと思ったけど厚塗りが難しくて挫折しそう

23 19/01/27(日)18:59:15 No.565133527

先考えつつ描いていくしかできない

24 19/01/27(日)18:59:23 No.565133575

1p漫画描いてるけど妄想を形にするのこんな難しいとは思ってなかった 自分で読んで不自然じゃないか?と思ってしまうけど読んでる側そんな気にしてないか…?

25 19/01/27(日)18:59:55 No.565133696

スレッドを立てた人によって削除されました

26 19/01/27(日)19:00:06 No.565133740

自分で漫画描いてて終わり頃にこれつま…ってなるのは誰しもが通る道だから… こんなもん誰が読むんだろうとコミケ開始時間まで思ってたのに全部はけた時は泣きそうになった

27 19/01/27(日)19:00:22 No.565133799

厚塗りって簡単そうに塗るけど立体の形分かってないとどこに影つけたらいいかすら分からないよね…

28 19/01/27(日)19:00:56 No.565133937

>なんか見て良いなとおもったらすぐ描くといいよ 確かに良いと思ってもぼーっとして受け流して描くことはないな… 今度から描いてみる

29 19/01/27(日)19:01:02 No.565133965

>何で喧嘩腰なの? いいから何が困るのか具体的に言いなよ

30 19/01/27(日)19:01:52 No.565134178

何か変なやつがいるな

31 19/01/27(日)19:02:04 No.565134226

チャーハンが上手く描けない

32 19/01/27(日)19:02:35 No.565134359

お絵雑を憂う「」

33 19/01/27(日)19:02:49 No.565134415

アホな奴らはほっといてdelしときゃいいよ

34 19/01/27(日)19:03:05 No.565134481

漫画描いててこれ失敗だなってなったら 反省点を生かしてもう一本同じものを改良して描く こゆことが出来る気力が欲しい

35 19/01/27(日)19:03:28 No.565134562

スレッドを立てた人によって削除されました

36 19/01/27(日)19:03:44 No.565134631

>何で喧嘩腰なの? それが喧嘩腰に見えるならちょっと落ち着いたほうがいい

37 19/01/27(日)19:03:55 No.565134674

スレ「」仕事

38 19/01/27(日)19:04:04 No.565134714

>こんなもん誰が読むんだろうとコミケ開始時間まで思ってたのに全部はけた時は泣きそうになった イイハナシダッタ…

39 19/01/27(日)19:04:05 No.565134716

喧嘩腰っていいながら喧嘩腰に突っかかるのよしなよ

40 19/01/27(日)19:04:11 No.565134746

一人でやってそう

41 19/01/27(日)19:04:20 No.565134788

結末先に考えて逆算して描くといいらしいがエロ同人ならそんな深く考えなくてもいい気はする

42 19/01/27(日)19:04:29 No.565134830

かなり前に消した渋のアカウントが俺の名前で検索するだけで上のほうに出てきてつらい なんのために消したと思ってんだ傷をえぐるのやめろ!どうにかしてくれ!

43 19/01/27(日)19:04:42 No.565134875

さっさと3アウトしなよ

44 19/01/27(日)19:04:48 No.565134896

>>近頃投げやりな本文過ぎて >>もうただ立てたいだけになってない? >仮にそうだとしてなんか困ることあるのか これスレ「」が言ってたら面白そう

45 19/01/27(日)19:05:00 No.565134945

スレッドを立てた人によって削除されました

46 19/01/27(日)19:05:27 No.565135058

>>>近頃投げやりな本文過ぎて >>>もうただ立てたいだけになってない? >>仮にそうだとしてなんか困ることあるのか >これスレ「」が言ってたら面白そう もうただ難癖つけたいだけになってない?

47 19/01/27(日)19:05:47 No.565135156

>結末先に考えて逆算して描くといいらしいがエロ同人ならそんな深く考えなくてもいい気はする エロ同人でもオチがいいといいもん読んだなーってなるぞ 特にイチャラブはオチがしょぼいとだめ

48 19/01/27(日)19:05:48 No.565135160

煽る阿呆に 触る阿呆 同じ阿呆なら

49 19/01/27(日)19:05:49 No.565135167

>これスレ「」が言ってたら面白そう ああ荒らしたいだけね了解 消していいよスレ「」

50 19/01/27(日)19:05:52 No.565135182

>これ以上おちる質なんかねえよ! お前…カッコいいぜ…!!!

51 19/01/27(日)19:05:54 No.565135192

これつま…な漫画を描いたときに影響が出るのはその漫画を出した次の機会じゃないかね

52 19/01/27(日)19:06:02 No.565135224

エロ漫画と言うかエロ同人は前提すっ飛ばしてメインから描くともうこれでいいかなって満足して止まっちゃう

53 19/01/27(日)19:06:55 No.565135491

島本和彦ですら自分で作ったから良さが全く分からないのも仕方ないよねって言ってたからな 割とマジで止まるんじゃねえぞな精神が必要なんだと思う

54 19/01/27(日)19:06:56 No.565135493

オイオイオイオイ荒れんな荒れんな…心の乱れは質の低下に直結するぜぇ…

55 19/01/27(日)19:07:35 No.565135651

そういう時は落ち着いて自分の年齢を数えろ

56 19/01/27(日)19:07:41 No.565135683

喧嘩腰を描ける人間だけが喧嘩腰になりなさい

57 19/01/27(日)19:07:43 No.565135693

どうせ一人でやってんだからさっさと3アウトすりゃいい

58 19/01/27(日)19:08:14 No.565135829

そんなことよりお絵描きしようぜ

59 19/01/27(日)19:08:17 No.565135841

導入だけネーム切ったら3pになった 1pにできる人はすごいな…

60 19/01/27(日)19:08:22 No.565135864

>島本和彦ですら自分で作ったから良さが全く分からないのも仕方ないよねって言ってたからな プロでさえそうなのか… 自分でつまんないと思っても完成させるの大事だね…

61 19/01/27(日)19:08:32 No.565135899

喧嘩腰も質がどうだの言ってるのも意味不明すぎるし何が気に入らないんだろう

62 19/01/27(日)19:08:53 No.565135987

>そういう時は落ち着いて自分の年齢を数えろ ひぃ…ふぅ… 今なんどきでぇ?

63 19/01/27(日)19:09:33 No.565136142

>自分でつまんないと思っても完成させるの大事だね… これくそつまんねえ って描いた商業原稿にファンがいたときはもうしわけなくなったよ…

64 19/01/27(日)19:09:57 No.565136246

>そういう時は落ち着いて自分の年齢を数えろ そういうマジなやつはやめろ

65 19/01/27(日)19:10:22 No.565136363

商業原稿…?商業原稿とはいったい…?

66 19/01/27(日)19:11:04 No.565136552

>お前は洋梨だ 俺は…芋ではなかった!

67 19/01/27(日)19:12:14 No.565136874

芋野郎!なんか見せろよ!

68 19/01/27(日)19:12:39 No.565136971

>ひぃ…ふぅ… >今なんどきでぇ? ニヤ…

69 19/01/27(日)19:13:08 No.565137100

>そういうマジなやつはやめろ これを言ってなお煽る神経の持ち主ならある意味…って話だな

70 19/01/27(日)19:14:33 No.565137426

そんなことよりおしゃれだ おしゃれな服を描くんだ

71 19/01/27(日)19:15:10 No.565137581

ピチピチギャルの服装を描けと!?

72 19/01/27(日)19:15:32 No.565137677

>おしゃれな服を描くんだ おしゃれに気を遣ってないのでおしゃれな服が描けぬ…

73 19/01/27(日)19:16:11 No.565137857

他人のオシャレ考えるの楽しい! 自分?どうでもいいや…

74 19/01/27(日)19:16:22 No.565137902

実はオシャレな服を描いてもキャラの髪型や髪色によっては全く似合わないんだ

75 19/01/27(日)19:16:25 No.565137913

600dpiで一部分拡大して描いてるとバランス崩れる事多数 デジ絵は拡大縮小の具合が難しい

76 19/01/27(日)19:16:59 No.565138070

誰か「」と相方組んで二人で本だしたい…青春したい…

77 19/01/27(日)19:17:05 No.565138098

>実はオシャレな服を描いてもキャラの髪型や髪色によっては全く似合わないんだ それも含めてセンスの見せ所だから…

78 19/01/27(日)19:17:09 No.565138114

了解!シャツイン!

79 19/01/27(日)19:18:01 No.565138339

ちょっと遠くにモニター置いているせいなのか シルエットはいい感じに決まるけど細部描き込むのが苦手

80 19/01/27(日)19:18:06 No.565138363

「」ちゃん最近はシャツインがオシャレになってるのよ…

81 19/01/27(日)19:18:47 No.565138583

>誰か「」と相方組んで二人で本だしたい…青春したい… 何本出したいの? 内容によっては手伝えるが

82 19/01/27(日)19:19:11 No.565138703

お仕事でお絵かきの時間がない 辛い

83 19/01/27(日)19:19:17 No.565138732

>600dpiで一部分拡大して描いてるとバランス崩れる事多数 >デジ絵は拡大縮小の具合が難しい 拡大倍率に自分で制限つけるのと サブモニタなんかに全体見れる複製キャンバス開いとくといいぞ

84 19/01/27(日)19:19:21 No.565138749

自分のおしゃれにすら無頓着なのにおしゃれな服なんて描けるわけないよねー ぐえー!

85 19/01/27(日)19:19:50 No.565138862

>お仕事でお絵かきの時間がない >辛い レッツ転職!

86 19/01/27(日)19:20:18 No.565138984

服自体は割と自信あるけど小物に興味ないのが痛い 自己変革が必要だ…

87 19/01/27(日)19:20:43 No.565139107

>内容によっては手伝えるが チクチン尿道ニプルファックアヘ顔ハイグレ全力性癖全開本

88 19/01/27(日)19:21:08 No.565139226

>チクチン尿道ニプルファックアヘ顔ハイグレ全力性癖全開本 グッバイ

89 19/01/27(日)19:21:49 No.565139419

服も小物も大好き! ただし女物に限る 男の服つまんね!!!!

90 19/01/27(日)19:21:52 No.565139435

青春とは…

91 19/01/27(日)19:22:07 No.565139509

お絵かきの時間確保できるような職ってなんだ…

92 19/01/27(日)19:22:30 No.565139611

>シルエットはいい感じに決まるけど細部描き込むのが苦手 ありがとうそれで思いついた SAI2だけどサブモニタに新規ビューだしたら全体見ながら細かく描けるぜ!

93 19/01/27(日)19:22:38 No.565139667

>お絵かきの時間確保できるような職ってなんだ… そりゃイラストレーターでしょ

94 19/01/27(日)19:22:56 No.565139780

>男の服つまんね!!!! 女の服と比べてバリエーション少ないな…となる とりあえずシャツ着せよう 襟難しいんですけお!!!!!!!

95 19/01/27(日)19:23:30 No.565139940

>島本和彦ですら自分で作ったから良さが全く分からないのも仕方ないよねって言ってたからな >割とマジで止まるんじゃねえぞな精神が必要なんだと思う 面白いかどうかはお出ししてから判別して 反省点は次回に活かすってほうがいいんだろうなぁと最近よく思う それがまぁ実際やるとなかなか辛いんだけども…

96 19/01/27(日)19:24:31 No.565140232

ゲームタノシイ! アニメタノシイ! ネルノタノシイ! オサケタノシイ! 気が付いたら絵全然描かなくなってた… いや描く分には楽しいんだけれどううn…

97 19/01/27(日)19:24:57 No.565140346

服のデザインに困った時はマフラー巻いたりフードとか被せてみる

98 19/01/27(日)19:24:59 No.565140358

男の服なんてTシャツか襟シャツかで袖が短いか長いかだろ!?

99 19/01/27(日)19:25:12 No.565140425

ネームは描きたいこと描いて足したり削ったりしていくかな

100 19/01/27(日)19:25:21 No.565140485

>一人でやってそう なんつーか最近ちょっとおかしい感じするよな まぁこういう事もあんまり言わない方がいいのかもだが

101 19/01/27(日)19:25:49 No.565140610

襟口深めのVネックにカーディガンが定番でラクなんだけど ナヨい奴しか描けなくなるので困る

102 19/01/27(日)19:25:50 No.565140615

最近は男が女物の服や小物をあえて付けるっていうのは見た

103 19/01/27(日)19:26:59 No.565140933

プロの場合〆切守れないと話にならないので生産力は大事

104 19/01/27(日)19:27:01 No.565140938

>男の服なんてTシャツか襟シャツかで袖が短いか長いかだろ!? アレンジがあんまりできないんだよな男物って 女の子の服はいろいろやってもなんだかんだまとまるのに

105 19/01/27(日)19:27:49 No.565141158

男のアイドルは現実も二次元も衣装考えるの大変そうだな

106 19/01/27(日)19:27:51 No.565141165

カッコいい男の服描けない? ファッションスナップのサイト見るがよろし http://www.thesartorialist.com/category/men/

107 19/01/27(日)19:28:07 No.565141247

男はガタイ良ければそれなりに格好よく見えるからいいんだ

108 19/01/27(日)19:28:45 No.565141440

サイトでもパッと見バリエーション無くてダメだった

109 19/01/27(日)19:28:59 No.565141510

動きのある絵が描けない… 描こうとするとデッサン崩れて違和感しか出ない 模写した数が足りないのかな

110 19/01/27(日)19:29:01 No.565141517

お洒落お洒落してても鬱陶しいし現代ものならYシャツかロンTで良い気がする

111 19/01/27(日)19:29:28 No.565141652

ヒプノシスマイクは参考になるぞ

112 19/01/27(日)19:29:54 No.565141784

えっ昭和終盤~平成前期スタイルの男性アイドル!?

113 19/01/27(日)19:29:55 No.565141789

レディースはスカートでもいいしパンツでもいいしワンピースでもツーピースでもいいし選択肢が多い メンズも選択肢がないわけではないけどズボンとかシャツの丈の長さで差別化しがちだし

114 19/01/27(日)19:30:09 No.565141857

>サイトでもパッと見バリエーション無くてダメだった だいたいみんなジャケット着てるな…

115 19/01/27(日)19:31:22 No.565142221

男のファッションってほんと絵で描いてもつまらんのよね… 女の子のフリフリみたいなのはだめだし

116 19/01/27(日)19:31:31 No.565142267

女の子の服も祖父母が年頃の孫娘に服買って微妙な顔されそうな感じになる

117 19/01/27(日)19:32:20 No.565142523

つまり男に女の子のファッション着せればいいってことだろう

118 19/01/27(日)19:32:39 No.565142655

そもそも男にとっての服装ってジャンルはあれどそこまで広がりが無いというか そこらへんは女性の方が栄えるのは必然な気はする

119 19/01/27(日)19:32:40 No.565142665

女性ファッションは時代を反映できそうだけど 男性ファッションは金持ってるかどうかしか判別できなさそう って今思いついたこと言ってみた

120 19/01/27(日)19:32:43 No.565142685

>つまり男に女の子のファッション着せればいいってことだろう 実際オカマキャラってちょっとたのしいよね…

121 19/01/27(日)19:32:49 No.565142729

ジャケット極めればかっこいいおじさんからお兄さんまで描けるってことじゃん!

122 19/01/27(日)19:33:01 No.565142804

動きのある絵は動いてる途中じゃなくて動く前の予備動作と動ききった後を描くのだ

123 19/01/27(日)19:33:18 No.565142895

男はブサイク描いてたほうがたのしいよなあ

124 19/01/27(日)19:33:27 No.565142941

実際襟ついたシャツしっかり描けるようになれば男女ともに基本が描きやすくなりそう

125 19/01/27(日)19:33:58 No.565143092

>動きのある絵は動いてる途中じゃなくて動く前の予備動作と動ききった後を描くのだ なんか身になるアドバイスな気がするので大切にします

126 19/01/27(日)19:34:54 No.565143351

>実際襟ついたシャツしっかり描けるようになれば男女ともに基本が描きやすくなりそう 襟シャツの襟部分て地味に複雑な構造してて描きにくいんだよな…

↑Top