19/01/27(日)17:19:21 男なら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/27(日)17:19:21 No.565109234
男なら自分の生き方は曲げたくないよね
1 19/01/27(日)17:23:47 No.565110282
頭のおかしい導入の癖にかっこいい漫画来たな…
2 19/01/27(日)17:28:28 No.565111403
ちょっと気になる…
3 19/01/27(日)17:29:01 No.565111572
ジジイの顔見て土竜の唄の人を思い出した
4 19/01/27(日)17:30:53 No.565112027
頭のおかしな奴だけどこれから死ににいく人のテンションだしこんなもんかも知れない
5 19/01/27(日)17:31:24 No.565112163
オチは?
6 19/01/27(日)17:32:16 No.565112354
達人が逃げかどうかはともかくジジイにとっては選んではならない道だから闘争の果てに死ぬのいいよね…
7 19/01/27(日)17:33:57 No.565112783
フォビドゥンうめぇな
8 19/01/27(日)17:35:43 No.565113248
これフォビドゥンなんだ… かっこいいんで気づかなかった
9 19/01/27(日)17:35:44 No.565113261
暴虐のツケとして最期まで暴虐でいかぬのではないかっ が頭おかしいけどかっこいい
10 19/01/27(日)17:36:11 No.565113371
えっ 不死鳥なの!?
11 19/01/27(日)17:36:24 No.565113424
かなこじゃないの!?
12 19/01/27(日)17:36:38 No.565113479
かなこの本棚だよ!
13 19/01/27(日)17:37:08 No.565113590
http://leedcafe.com/webcomicinfo/hondakanoko/ 45話でしょ
14 19/01/27(日)17:38:29 No.565113933
かのこだよ!
15 19/01/27(日)17:38:35 No.565113959
ワシも若い時は荒れておった 暇を持て余し二時裏に踏み込み数えきれぬほどのとしあきや「」をぶちのめした
16 19/01/27(日)17:39:25 No.565114195
明らかに絵柄が不死鳥じゃねえだろ!
17 19/01/27(日)17:40:01 No.565114341
嵐の伝説の人かと思った
18 19/01/27(日)17:40:18 No.565114428
>ワシも若い時は荒れておった >暇を持て余し二時裏に踏み込み数えきれぬほどのとしあきや「」をぶちのめした みじめに死ぬのじゃ!!
19 19/01/27(日)17:40:48 No.565114548
フォビドゥンってこんな漫画描けるんだ…
20 19/01/27(日)17:42:50 No.565115117
力が弱ったから戦わぬ道とか悟った振りしてんじゃねえかって中々厳しいな
21 19/01/27(日)17:43:12 No.565115202
フォビドゥンって不死鳥って意味だったんだ…
22 19/01/27(日)17:43:27 No.565115256
>力が弱ったから戦わぬ道とか悟った振りしてんじゃねえかって中々厳しいな 他の人はどうか分からないけど自分はそうだって話だからまあ
23 19/01/27(日)17:44:03 No.565115404
フォビドゥンじゃねえよ!?
24 19/01/27(日)17:44:16 No.565115453
>嵐の伝説の人かと思った 嵐の伝説の人だよ!
25 19/01/27(日)17:44:39 No.565115537
結局死んだけど何人道連れにしたんだろう
26 19/01/27(日)17:44:59 No.565115618
思った以上によくわからないマンガだった
27 19/01/27(日)17:45:25 No.565115737
最近ハンチョウでパロしまくってる勝ち続ける…灰になるまで…っ!!がこの思想だな
28 19/01/27(日)17:46:11 No.565115912
>他の人はどうか分からないけど自分はそうだって話だからまあ そこも含めて上手い落とし所というか丁寧な話だよね…
29 19/01/27(日)17:46:42 No.565116052
老人の道場やぶりに負けたうえ 十数人で一人を囲んでリンチして殺した道場ってもう再起不能だよね
30 19/01/27(日)17:46:51 No.565116093
>力が弱ったから戦わぬ道とか悟った振りしてんじゃねえかって中々厳しいな まぁ正道を究めて達人に達したならともかく 暴虐の限りを尽くしてきたなら…
31 19/01/27(日)17:46:59 No.565116129
スレ画みたいな達人はともかく老いは言い訳に使われやすい所はあるよね 気を付けないととは思ってるけど
32 19/01/27(日)17:47:06 No.565116153
>老人の道場やぶりに負けたうえ >十数人で一人を囲んでリンチして殺した道場ってもう再起不能だよね 大丈夫 目撃者も消した
33 19/01/27(日)17:47:09 No.565116166
>老人の道場やぶりに負けたうえ >十数人で一人を囲んでリンチして殺した道場ってもう再起不能だよね だから目撃者を始末する
34 19/01/27(日)17:47:26 No.565116248
書き込みをした人によって削除されました
35 19/01/27(日)17:47:27 No.565116253
>十数人で一人を囲んでリンチして殺した道場ってもう再起不能だよね だから目撃者も消す
36 19/01/27(日)17:49:08 No.565116684
キチガイ3連道真館早いな…
37 19/01/27(日)17:50:16 No.565116986
なんだかんだ勝っちゃったとかじゃなく本当に惨めに死んでるのは珍しい
38 19/01/27(日)17:50:35 No.565117061
で、でも体力が衰えてもその分技術力が上がるんだって色んな漫画で…
39 19/01/27(日)17:50:45 No.565117101
男谷一発先生はハードな人生送ってるな… BL作品書いたりもするけど
40 19/01/27(日)17:50:46 No.565117104
また男谷一発かよ!
41 19/01/27(日)17:50:51 No.565117119
フォビドゥンはこんなに絵うまくない
42 19/01/27(日)17:51:35 No.565117309
最後道場の連中ゾンビみたいになってたし実質相討ちでは
43 19/01/27(日)17:52:25 No.565117524
>で、でも体力が衰えてもその分技術力が上がるんだって色んな漫画で… 逆逆 体力が衰えたら技術力で補えなきゃそこで終わってしまうから語る価値がなくなっちゃうだけ
44 19/01/27(日)17:52:36 No.565117579
>で、でも体力が衰えてもその分技術力が上がるんだって色んな漫画で… 技に磨きがかかって鋭くなっても その鋭さを生かす体力がなくなるとな…
45 19/01/27(日)17:53:54 No.565117900
技は力の中にありって言葉もあるしね
46 19/01/27(日)17:54:16 No.565117986
>で、でも体力が衰えてもその分技術力が上がるんだって色んな漫画で… よく言われるけど嘘っぱちだよね 筋力や体力があるほうがメカニカルな技術はあるし
47 19/01/27(日)17:54:35 No.565118065
関節技とかも力無いとロック外されるしな
48 19/01/27(日)17:54:59 No.565118181
バガボンドのジジイにモヤっとしてたのがようやく分かった気がする
49 19/01/27(日)17:55:21 No.565118257
技はどれだけ基礎スペックに補正倍率かけれるかだから純粋に体が衰えたらな...
50 19/01/27(日)17:55:58 No.565118429
>で、でも体力が衰えてもその分技術力が上がるんだって色んな漫画で… 技術はあったからこの爺は不意打ちめいたやり方でメタメタにできたんだ でも真正面からやりあったから同じ相手にみじめに殺されたんだ…
51 19/01/27(日)17:56:25 No.565118536
さんざん好き放題した後に悟ったことを言うジジイババアはリアルでもいるよね…
52 19/01/27(日)17:56:45 No.565118619
何の漫画のキャラかはわかんないけどこの爺さんは凄い魅力的なキャラだと思う
53 19/01/27(日)17:56:57 No.565118663
筋力はジジイでも比較的維持しやすいけど スタミナと集中力と精密さを維持するのは大変だからな…
54 19/01/27(日)17:57:20 No.565118751
>で、でも体力が衰えてもその分技術力が上がるんだって色んな漫画で… これ現実でやって一線級のままだった例なんてテニスのフェデラーと将棋の羽生位しか知らねえ
55 19/01/27(日)17:57:23 No.565118760
歳食ったら筋力も体力も落ちるんだから正面からぶつかったら死ぬよねそりゃ
56 19/01/27(日)17:57:34 No.565118808
実際は大したことなくてぼこられて終わりかな…と思ったら男の生き様だった
57 19/01/27(日)17:57:38 No.565118829
>最後道場の連中ゾンビみたいになってたし実質相討ちでは 血まみれボロボロになるくらい余裕無くて殺しちゃって目撃者も殺そうって狂気に走ってるからこんな感じに描いてるだけでしょ
58 19/01/27(日)17:57:44 No.565118852
>技術はあったからこの爺は不意打ちめいたやり方でメタメタにできたんだ >でも真正面からやりあったから同じ相手にみじめに殺されたんだ… 作中でも力任せに何とかできたのが出来なくなったって言ってるしな…
59 19/01/27(日)17:58:05 No.565118945
体力衰えても技術が上がるんじゃなくて基礎スペック下がるから技術と経験でカバーしなけりゃ死ぬのだ
60 19/01/27(日)17:58:05 No.565118946
>これ現実でやって一線級のままだった例なんてテニスのフェデラーと将棋の羽生位しか知らねえ フェでラーは別に体力衰えてないよね
61 19/01/27(日)17:58:08 No.565118963
好き勝手やって保身に走るのはださいってのはすごく分かる…
62 19/01/27(日)17:58:09 No.565118964
zissenn
63 19/01/27(日)17:58:14 No.565118991
昔の悟った風に見える剣豪は体力が落ちる代わりに 地位とか人脈とか人生経験面でめちゃ強くなってるんだ
64 19/01/27(日)17:58:21 No.565119017
>さんざん好き放題した後に悟ったことを言うジジイババアはリアルでもいるよね… 瀬戸内寂聴!
65 19/01/27(日)17:58:24 No.565119037
パロディの中に作者の主張入れてくるねかのこちゃんが読んでる本
66 19/01/27(日)17:58:25 No.565119040
>さんざん好き放題した後に悟ったことを言うジジイババアはリアルでもいるよね… 瀬戸内ジャクソン…
67 19/01/27(日)17:58:35 No.565119096
>で、でも体力が衰えてもその分技術力が上がるんだって色んな漫画で… スレ画でも言ってるように体力が落ちてからも続けてるから技術で補いきれなくなった先の話だよ
68 19/01/27(日)17:58:48 No.565119136
>パロディの中に作者の主張入れてくるねかのこちゃんが読んでる本 作品にもよるけどこの話の作者は基本こんな人
69 19/01/27(日)17:59:00 No.565119179
この話が出版できたという事は先生もなんとか生き延びる事ができたのかな…
70 19/01/27(日)17:59:04 No.565119191
1コマ目はなんかフォビドゥン感ある
71 19/01/27(日)17:59:24 No.565119264
天使が攻めて来て漫画家虐殺する話とかマジでかっこいい オイラも突っ張りきるだけよとか言ってみたい
72 19/01/27(日)17:59:28 No.565119295
1対1なら爺さん普通に勝ててるんじゃねえかな
73 19/01/27(日)18:00:09 No.565119457
ジジイの盛大な自殺に付き合わされた道真館の人らも災難では…
74 19/01/27(日)18:00:19 No.565119493
>>さんざん好き放題した後に悟ったことを言うジジイババアはリアルでもいるよね… >瀬戸内寂聴! しかも聖職者のコスプレするという胸糞
75 19/01/27(日)18:00:27 No.565119531
暗黒中年「」vs
76 19/01/27(日)18:00:35 No.565119574
>1対1なら爺さん普通に勝ててるんじゃねえかな 勝てるけどこれは惨めに死ぬための戦いだから
77 19/01/27(日)18:00:41 No.565119592
ブロンコキッド回すごい・・・
78 19/01/27(日)18:00:56 No.565119648
>ジジイの盛大な自殺に付き合わされた道真館の人らも災難では… 呼び出してきたのは向こうだから!
79 19/01/27(日)18:01:32 No.565119803
フォビドゥンの別名義とかじゃないのか…
80 19/01/27(日)18:01:35 No.565119818
口封じに殺すって現場ならともかく自宅まで押しかけたところでもう手遅れなのでは…
81 19/01/27(日)18:02:19 No.565119992
>口封じに殺すって現場ならともかく自宅まで押しかけたところでもう手遅れなのでは… 暴虐の限りを尽くす男がまた一人…
82 19/01/27(日)18:02:20 No.565119998
拳児の李書文も果し合いでは勝てるけど弟子がいっせいに襲ってくるから殺されるかもみたいな話してたな
83 19/01/27(日)18:02:22 No.565120010
>>>さんざん好き放題した後に悟ったことを言うジジイババアはリアルでもいるよね… >>瀬戸内寂聴! >しかも聖職者のコスプレするという胸糞 ヤリマンクソババァですぅ!
84 19/01/27(日)18:02:40 No.565120096
見た目的にもう発狂してるからな道場の人
85 19/01/27(日)18:02:50 No.565120141
経験と研鑽を積めば技術はあがる それと老いて身体能力が衰えていくのは別の問題だ 齢を重ねて技術が上がるのと老いて身体が衰えるのと総体として衰えが勝る年齢は結構早い時期だと思う
86 19/01/27(日)18:02:52 No.565120149
>>口封じに殺すって現場ならともかく自宅まで押しかけたところでもう手遅れなのでは… >暴虐の限りを尽くす男がまた一人… 負の連鎖すぎる…
87 19/01/27(日)18:02:52 No.565120153
>昔の悟った風に見える剣豪は体力が落ちる代わりに >地位とか人脈とか人生経験面でめちゃ強くなってるんだ そんな…
88 19/01/27(日)18:03:03 No.565120199
>ブロンコキッド回すごい・・・ ミスターオーメン!
89 19/01/27(日)18:03:21 No.565120269
小説家の人も昔取った杵柄の割には良い身体してるからな
90 19/01/27(日)18:03:29 No.565120299
爺さんは負けて死ぬために戦ってるんじゃなくて 勝つつもりの全力の戦いを負けて死ぬまで続けてるだけだよ
91 19/01/27(日)18:03:47 No.565120368
そりゃ体力的ピークを過ぎた少し後くらいは技術で総合的に上とかあるかもしれないけど体力の低下がまるごと技術になるわけねーだろ!
92 19/01/27(日)18:03:55 No.565120394
好き勝手に暴れておきながら危うくなりそうになって言い訳言うのは まあケンカに限らず恥を知れとは思うな… ましてやこの例だとかっこよく悟った言い方だし
93 19/01/27(日)18:03:55 No.565120397
年喰ってからのほうが成績よくなるピッチャーとかだっているし…
94 19/01/27(日)18:04:07 No.565120447
>ジジイの盛大な自殺に付き合わされた道真館の人らも災難では… 数集めて爺相手に大苦戦した挙句勢いあまって殺して目撃者消そうとするような連中だから相手も大概暴虐振るう側だぞ
95 19/01/27(日)18:04:20 No.565120489
フォビドゥンと間違える「」は銀田一マスクの画像貼られたらめっちゃいたな
96 19/01/27(日)18:04:40 No.565120577
異教の害鳥がっ!
97 19/01/27(日)18:04:54 No.565120636
年取って奇麗事しか言わなくなる武道家よりは若干マシ…なのかな?
98 19/01/27(日)18:05:01 No.565120665
遊び回った後に病気になって妻にすがりつく男の一コマがフォビドゥン感加速させる…
99 19/01/27(日)18:05:08 No.565120694
滅びは近い…俺は近いうちに負けるだろう 次か…その次 それまでは勝ち続ける…灰になるまで…
100 19/01/27(日)18:05:22 No.565120747
本当に惨めに死にたいなら善戦も出来ない程に衰えてから負けて死ねよ 少しでもカッコ良く死にたいから周り巻き込んで暴れてるだけじゃないか
101 19/01/27(日)18:05:26 No.565120774
>>昔の悟った風に見える剣豪は体力が落ちる代わりに >>地位とか人脈とか人生経験面でめちゃ強くなってるんだ >そんな… とはいえ指導者側の人間が収めるべきモノとして自分と流派の面子を守るスキルはかなり重要なので 地位や人脈を駆使して戦わずして勝つのは重要なんだ まあ自身があるなら直接殺しに行ってもいいし自分をおとりにして弟子に殺させるのもアリだ
102 19/01/27(日)18:05:41 No.565120841
理屈じゃそうなんだけど生き方がぶきっちょすぎたなこの爺さんは…
103 19/01/27(日)18:05:43 No.565120853
>年取って奇麗事しか言わなくなる武道家よりは若干マシ…なのかな? どういう過程で彼らがそうなったのかは知らん ただ自分がそうなった時汚い保身や打算の心がないと言えるのか!? ってだけだよこの爺さん
104 19/01/27(日)18:05:45 No.565120859
老いた達人が山中の庵に隠遁しがちなのは挑戦者から逃げ回るためとかそんな感じの逃げ
105 19/01/27(日)18:05:55 No.565120902
>年喰ってからのほうが成績よくなるピッチャーとかだっているし… 接触が無い競技だからな
106 19/01/27(日)18:06:06 No.565120948
>年取って奇麗事しか言わなくなる武道家よりは若干マシ…なのかな? 巻き込んだあげく負の連鎖続けてるからやっぱり人間どこかで悟り開いた的なポーズとって足洗った方がいいかもしれない!
107 19/01/27(日)18:06:15 No.565120981
>本当に惨めに死にたいなら善戦も出来ない程に衰えてから負けて死ねよ >少しでもカッコ良く死にたいから周り巻き込んで暴れてるだけじゃないか 何言ってんだお前
108 19/01/27(日)18:06:17 No.565120990
この話はともかく鹿の子ちゃんなんかエロ系の本結構多くない?
109 19/01/27(日)18:06:48 No.565121106
最近は瞬発力は案外華麗で低下しないって言われてるな 持久力はわかりやすく落ちる
110 19/01/27(日)18:06:51 No.565121117
若者への妬みから道連れにして一人だけ満足して死ぬよりは 偽善でも良いから悟った振りしてくれた方がいいよ…
111 19/01/27(日)18:06:52 No.565121122
>この話はともかく鹿の子ちゃんなんかエロ系の本結構多くない? 思春期だからね
112 19/01/27(日)18:06:58 No.565121144
技術維持するにも体力いるからな さらに感覚の衰えも考慮すると…
113 19/01/27(日)18:06:59 No.565121148
>この話はともかく鹿の子ちゃんなんかエロ系の本結構多くない? 攻撃性フェロモン!
114 19/01/27(日)18:07:00 No.565121152
>何言ってんだお前 彼もまた暴虐のレスポンチに身をおいたものの末路… もう引くことはできぬ…
115 19/01/27(日)18:07:05 No.565121168
なんかこう…ちょっとの力で最大限の効果を発揮出来るみたいな洗練された力の使い方とか… 何百という修羅場を潜り抜けて養われた勝負勘とか… 駆け引きの上手さとか… そういう老獪的な無敵お爺ちゃんは…?
116 19/01/27(日)18:07:06 No.565121171
仏陀だって子供に障害って名付けて出てったし…
117 19/01/27(日)18:07:11 No.565121180
1ページ目の絵柄とギャグなのかなんなのか頭おかしい感じがフォビドゥンすぎる
118 19/01/27(日)18:07:20 No.565121229
>この話はともかく鹿の子ちゃんなんかエロ系の本結構多くない? 内容がニッチすぎるからセーフ!
119 19/01/27(日)18:07:34 No.565121270
>どういう過程で彼らがそうなったのかは知らん >ただ自分がそうなった時汚い保身や打算の心がないと言えるのか!? >ってだけだよこの爺さん 他の人の否定はしないが俺は御免だって話だよね
120 19/01/27(日)18:07:43 No.565121305
アコヤツタヱからこんなの描くとは思ってなかったよ もう連載結構続いてるけど正直見直してる
121 19/01/27(日)18:07:51 No.565121341
別に素人相手に通り魔したとかじゃなくて 曲がりなりにもプロの連中でしかも老人集団リンチに抵抗ない連中 ジジイのが矜持があってはるかにマシだな
122 19/01/27(日)18:07:52 No.565121346
羽生だって今の羽生と若き羽生が戦ったらメタクソに負けるだろうよ
123 19/01/27(日)18:07:56 No.565121358
書き込みをした人によって削除されました
124 19/01/27(日)18:08:01 No.565121378
個人の強さの結果としての剣豪と流派の長としての達人に必要とされるものは別だし 老齢の流派の長が実際にガチで戦わされるようではその流派の先は長くない
125 19/01/27(日)18:08:02 No.565121380
>攻撃性フェロモン! 思い付きはしてもあそこまで描き切るのはなかなかできないよね…
126 19/01/27(日)18:08:07 No.565121394
>最近は瞬発力は案外華麗で低下しないって言われてるな 体は動くけど動体視力が追い付かなくなると聞いた
127 19/01/27(日)18:08:25 No.565121467
>なんかこう…ちょっとの力で最大限の効果を発揮出来るみたいな洗練された力の使い方とか… >何百という修羅場を潜り抜けて養われた勝負勘とか… >駆け引きの上手さとか… >そういう老獪的な無敵お爺ちゃんは…? 足踏み潰したり目潰ししたり金球攻撃したりいろいろしてる
128 19/01/27(日)18:08:38 No.565121518
>そういう老獪的な無敵お爺ちゃんは…? それはフィクションの中の存在だ 仮に実在するとしてもそんな連中はこんな呼び出しに無策で身一つのまま赴かない
129 19/01/27(日)18:08:52 No.565121570
しかのこちゃんは可愛いね
130 19/01/27(日)18:08:55 No.565121586
>そういう老獪的な無敵お爺ちゃんは…? 目潰しとか金的とかためらわなくなってるだろ?
131 19/01/27(日)18:09:06 No.565121625
剣道とかはジジイになっても強いと聞く
132 19/01/27(日)18:09:10 No.565121644
>他の人の否定はしないが俺は御免だって話だよね 否定もクソも他の人は知らんってだけでは
133 19/01/27(日)18:09:28 No.565121717
他人の庭を荒らし回ったフォビドゥンが今さらまっとうなスピンオフなど描いてもいいのか? いっそ最後まで他人の庭先を荒らして回るべきではないのか?
134 19/01/27(日)18:09:29 No.565121721
>そういう老獪的な無敵お爺ちゃんは…? 不死鳥の血を飲んだり仙人の類になればいいさ!
135 19/01/27(日)18:09:35 No.565121758
ウルトラマンに助けられた編集がウルトラマンでお下劣ギャグ描かないでくだち!!!って怒ってたらその漫画家本人がウルトラマンで「自分の活動シリアスに描くとか恥ずかしすぎるし…だからギャグに逃げるね…」って話が好き
136 19/01/27(日)18:09:49 No.565121803
ルールの範囲内かつ寝技だとウルトラクソ強い老骨ってのは実在する 体力使わないと言ったらウソになるけど体力より技術の方が重要度高いので…
137 19/01/27(日)18:09:51 No.565121806
ジジイめちゃ強いじゃん!
138 19/01/27(日)18:09:55 No.565121821
異教の害鳥がっ!
139 19/01/27(日)18:10:28 No.565121952
>剣道とかはジジイになっても強いと聞く 剣道と柔道はトーナメントや長期の試合を勝ち抜く体力が無いだけで 腕だけなら達人級のジジイはそこそこ居るとは聞く
140 19/01/27(日)18:10:46 No.565122011
最近女の子可愛くなりすぎでドキドキする
141 19/01/27(日)18:10:48 No.565122022
何かアタマの中に瀬戸内寂聴が浮かんだ
142 19/01/27(日)18:10:49 No.565122028
最近はいないけど前はテレビでもよくいた 昔はワルだったけど今は真っ当に生きてます系が嫌いなのって こういうのが感じられるのもあるよね
143 19/01/27(日)18:10:54 No.565122044
力があるから活かせる技術って多いよね
144 19/01/27(日)18:10:56 No.565122053
>ジジイめちゃ強いじゃん! 強いよ でも衰えてるんだ
145 19/01/27(日)18:10:56 No.565122059
このジジイはかなり頑張ってたけどそれこそミジメに無様に死ぬんじゃって想ってたからこそで このジジイが勝ちに執着するタイプだったらこんな果たし状に応じずに闇討ちなりの対処になる
146 19/01/27(日)18:11:02 No.565122082
画像じゃカットされてるけど目突いたり骨折ったりめっちゃ卑怯な戦い方してるからねコレ 何かカッコつけてるけど迷惑なだけだよ
147 19/01/27(日)18:11:02 No.565122089
若い頃は1000回腕立てしとったが最近は300しかできんわい! っていう漫画みたいなジジイ本当に会った事がある 普通に乱取りでパワー負けした
148 19/01/27(日)18:11:06 No.565122099
しかし体力の衰えに下限はないのでどんなに技を磨いた達人も戦い続ける限りはいつか惨めに死ぬ
149 19/01/27(日)18:11:09 No.565122110
虎や熊にテクニックがありますか?
150 19/01/27(日)18:11:33 No.565122176
>画像じゃカットされてるけど目突いたり骨折ったりめっちゃ卑怯な戦い方してるからねコレ >何かカッコつけてるけど迷惑なだけだよ 大丈夫だ読んでる
151 19/01/27(日)18:11:40 No.565122199
股間に入浴剤塗りたくったらめっちゃ染みる拷問を自分の体で試してる鹿の子ちゃんはえろだと思う
152 19/01/27(日)18:11:42 No.565122206
>最近はいないけど前はテレビでもよくいた >昔はワルだったけど今は真っ当に生きてます系が嫌いなのって >こういうのが感じられるのもあるよね そうだねを100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000回くらい押したい 何自分の悪行を過去に消して今はマトモですアピールしてんだってなる
153 19/01/27(日)18:11:46 No.565122219
>画像じゃカットされてるけど目突いたり骨折ったりめっちゃ卑怯な戦い方してるからねコレ >何かカッコつけてるけど迷惑なだけだよ だからみじめに死ぬのじゃ!
154 19/01/27(日)18:11:54 No.565122262
>剣道とかはジジイになっても強いと聞く なんていうか動きを相手の意識から外すのがうまい
155 19/01/27(日)18:12:10 No.565122325
面白いな鹿の子ちゃん
156 19/01/27(日)18:12:23 No.565122372
他の弱いやつと比較して年取ってもまだ強いってのと全盛期と比べてはまた別だろ…
157 19/01/27(日)18:12:23 No.565122373
>虎や熊にテクニックがありますか? 実はそこそこあるっぽい
158 19/01/27(日)18:12:23 No.565122374
>ルールの範囲内かつ寝技だとウルトラクソ強い老骨ってのは実在する >体力使わないと言ったらウソになるけど体力より技術の方が重要度高いので… 寝技は基礎になる筋力と体力があれば練習量がモノを言うからな… 圧倒的な体格差と筋力差が有れば覆せるが一度決まったら簡単まず外せん
159 19/01/27(日)18:12:29 No.565122396
そもそも囲んで袋にする方が万倍卑怯だからとんとんだよ
160 19/01/27(日)18:12:47 No.565122463
>何かカッコつけてるけど迷惑なだけだよ みじめに死ぬのじゃ!!
161 19/01/27(日)18:12:49 No.565122472
なんで「」はそんなに寂聴嫌いなの
162 19/01/27(日)18:12:59 No.565122510
達人は保護されているッッッ
163 19/01/27(日)18:13:09 No.565122550
>だからみじめに死ぬのじゃ! 一人で死ねジジイ
164 19/01/27(日)18:13:11 No.565122556
最後まで迷惑かけ続けてその報いを受けて死ぬんだって決意なんだからそりゃ迷惑じゃないわけがない
165 19/01/27(日)18:13:17 No.565122587
書き込みをした人によって削除されました
166 19/01/27(日)18:13:27 No.565122618
>画像じゃカットされてるけど目突いたり骨折ったりめっちゃ卑怯な戦い方してるからねコレ >何かカッコつけてるけど迷惑なだけだよ 素人相手や試合形式ならともかく 実戦格闘の使い手が集団で殺意持って襲ってくる状況で何を言ってるんだ
167 19/01/27(日)18:13:48 No.565122706
ぶっちゃけ囲まないと倒せすらしない感じで 余力のあるこの惨めな死に方はちょっとかっこいい
168 19/01/27(日)18:13:49 No.565122709
>なんで「」はそんなに寂聴嫌いなの あのババアの所業と人間性を知った上であの淫乱因業ババアを好きになれるのは あのババアと同類の精神の持ち主だと思う
169 19/01/27(日)18:14:18 No.565122834
>画像じゃカットされてるけど目突いたり骨折ったりめっちゃ卑怯な戦い方してるからねコレ 囲んでくる相手に縛る必要ある?
170 19/01/27(日)18:14:24 No.565122863
卑怯な手で門下生ボコされたらそりゃ相手もルール無用で来るわ
171 19/01/27(日)18:14:47 No.565122958
骨折るのが卑怯って なにしたら卑怯じゃないんだ
172 19/01/27(日)18:14:47 No.565122960
うどん職人近くにいねぇかな
173 19/01/27(日)18:14:53 No.565122979
瀬戸内寂聴とかはうーん…ってレベルだけど 一時期流行ったヤンキー先生の「若い頃は同級生燃やして遊んでたけど今は更生しました!」はちょっと待てよ!ってなった
174 19/01/27(日)18:15:59 No.565123233
>最後まで迷惑かけ続けてその報いを受けて死ぬんだって決意なんだからそりゃ迷惑じゃないわけがない 報い受けるために更に罪を重ねる奴がいるか 本当の報いは周りに迷惑かけずに自殺でもする事だろ
175 19/01/27(日)18:16:12 No.565123276
昔はワルだった系の話は舐められないようにフカシてることが多いから…
176 19/01/27(日)18:16:25 No.565123334
若い頃は悪だったけど…って奴が幸せになっていいのは 悪だったころに迷惑かけたあらゆる全被害者が幸せになってもういいよ許すよって言った後でないと 人としての筋道が立ってねえだろって思う 世の中そんなんじゃねえんすよ憎まれっ子世に憚るんすよってのは判ってるけど違うだろとは思う
177 19/01/27(日)18:16:40 No.565123383
迷惑迷惑って道真館の人間はしつけーな!
178 19/01/27(日)18:17:04 No.565123492
>何自分の悪行を過去に消して今はマトモですアピールしてんだってなる 結局そういう語りをする人間はそれを武勇伝と思ってるから言うんだよね 微塵も反省してないどころか自慢する感性なんだよな
179 19/01/27(日)18:17:53 No.565123702
若い頃はヤンチャだったんだから最後までヤンチャぶって惨めに死ぬのじゃ!って哲学は立派だし認めるけど その哲学の為に襲われたくはないな…って思う 俺が道真館の道場生だったらいきなり爺ちゃんに同情破りで殴られたら泣いちゃう