虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 買って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/27(日)16:22:51 No.565096146

    買ってきたけど近所の店じゃ完売目前だった 最近のゾイドは凄い人気なのね

    1 19/01/27(日)16:25:56 No.565096876

    売れ残るよりはいいさ…

    2 19/01/27(日)16:26:28 No.565096984

    声だけでかい老害を無視した結果大成功だ

    3 19/01/27(日)16:27:41 No.565097225

    老害だけどスレ画は歴代トラ型ゾイドでもトップのお気に入りだよ

    4 19/01/27(日)16:29:38 No.565097668

    老害だけど今のゾイドも好きだよ 無理なのはわかってるけど贅沢言うならゴジュラス型見たいけど

    5 19/01/27(日)16:30:13 No.565097810

    アニメも最近超面白いしね

    6 19/01/27(日)16:30:43 No.565097919

    ジェネシスしか知らなかったから一週間後でも余裕と見積もったら完売だらけで面食らってるよ

    7 19/01/27(日)16:31:24 No.565098050

    最終解放できる?

    8 19/01/27(日)16:32:27 No.565098317

    >最終解放できる? 顔の装甲は両面挟み込み2パーツだから加工が必要だね

    9 19/01/27(日)16:33:00 No.565098438

    デスメタルとフリーダム団の対立構造が明確になってからは大分面白くなったよねアニメ

    10 19/01/27(日)16:34:57 No.565098836

    むしろ最近バトルウォーズとかワイルドライガーブレードとか出してきて 昔のファンも昔みたいに楽しもうよみたいな空気ある

    11 19/01/27(日)16:37:21 No.565099391

    もう出たの!? 欲しいけどやっぱり人気なのか…

    12 19/01/27(日)16:37:38 No.565099448

    なぜかワールドホビーフェアのゾイドコーナーにラマーが来たりしてたな

    13 19/01/27(日)16:38:37 No.565099682

    >なぜかワールドホビーフェアのゾイドコーナーにラマーが来たりしてたな http://www.ramar.jp/wp/ 何故かっていうかゾイドのカードゲームのテーマソング歌うために再結成した

    14 19/01/27(日)16:39:40 No.565099900

    この虎もう出てこないのに回想入る度に販促してズルいよな…

    15 19/01/27(日)16:40:29 No.565100088

    モーターとゼンマイ提げて復活したのが何より嬉しい 駆動なんぞ今時流行らんなんて企業論はまやかしだった

    16 19/01/27(日)16:41:42 No.565100365

    HMMでゾイドに触れたから本家は冗談みたいな頑丈さで吹く どの部品も肉厚で頼もしいよね

    17 19/01/27(日)16:43:36 No.565100803

    パーツ切り取り済みにして対象年齢一律6歳以上まで落としたのがベストだったと思う ちょうど小学校上がる前後くらいの子が買ってもらってるのよく見る

    18 19/01/27(日)16:44:30 No.565100981

    「」!蜘蛛売ってなかった!

    19 19/01/27(日)16:44:30 No.565100982

    ベーコン復活まだかなー

    20 19/01/27(日)16:45:26 No.565101181

    >HMMでゾイドに触れたから本家は冗談みたいな頑丈さで吹く ワイルドの組み立てに慣れたら戻れないぞ…

    21 19/01/27(日)16:45:36 No.565101221

    ベーコンが敵味方に影響力ありすぎる…

    22 19/01/27(日)16:46:52 No.565101524

    ゲートから切り取る作業がないのが凄い楽 デスレックスですら1時間足らずで組めるなんて

    23 19/01/27(日)16:47:51 No.565101726

    多足系がかっこいい

    24 19/01/27(日)16:48:16 No.565101824

    https://www.youtube.com/watch?v=SQdH880Uwaw いいよね

    25 19/01/27(日)16:49:14 No.565102065

    近所の店見たらギルラプターとゴリラ以外全部○○は売り切れましたPOP付いてて笑った アマゾンで普通に定価割れでから買えるからいいけどちょっとビックリした

    26 19/01/27(日)16:49:41 No.565102173

    さらに新キャラが過去に出会った生前ベーコンを喰らえ!

    27 19/01/27(日)16:50:02 No.565102252

    >https://www.youtube.com/watch?v=SQdH880Uwaw >いいよね うわ、たのしそう

    28 19/01/27(日)16:50:29 No.565102359

    あのパーツ切り離してる人達がいると思うと手間半端ないよな…

    29 19/01/27(日)16:50:39 No.565102395

    トリケラとステゴがちょっと守護神化してきてる

    30 19/01/27(日)16:50:58 No.565102461

    >ワイルドの組み立てに慣れたら戻れないぞ… 俺はガンプラHGすら組むの億劫になったよ 完成品トイ並みにお気軽に開封できるねこれ

    31 19/01/27(日)16:51:11 No.565102511

    ヨドバシ行ったら親子でめっちゃ盛り上がってたので この路線は大成功だと思う

    32 19/01/27(日)16:51:37 No.565102613

    装甲パーツもバラバラだから塗りやすい

    33 19/01/27(日)16:51:55 No.565102681

    >トリケラとステゴがちょっと守護神化してきてる 守護神も棚のゾイドスペースを確保する大事なお仕事があるし…

    34 19/01/27(日)16:52:16 No.565102748

    何気にハンターウルフの人気も高い どこが変わったかよくわからん覚醒ライガーもいつの間にか市場から消えた

    35 19/01/27(日)16:52:30 No.565102806

    このフォーマットで過去のゾイド出ないかなー!

    36 19/01/27(日)16:52:30 No.565102809

    やっぱりおもちゃなんだから子供が楽しめないとね 別に大人向けも悪いわけじゃないだけど…

    37 19/01/27(日)16:53:19 No.565103037

    棚にこれしか残ってないから買ってもらう それで俺は共和国のゾイドばかり持っていたもんさ それはそれで好きになるきっかけだ悪いことじゃない

    38 19/01/27(日)16:53:34 No.565103109

    組んで動かして満足してるけどやっぱりこういうおもちゃって自分好みに塗るもんなの?

    39 19/01/27(日)16:53:49 No.565103173

    自分で組んで歩行する玩具なんてゾイドしか知らない これはすごいことだと思うんだよね

    40 19/01/27(日)16:54:12 No.565103260

    最初の亀買ったきりだけどなんか新しいのが欲しくなってきた

    41 19/01/27(日)16:54:13 No.565103265

    トリケラは尼で値引きしてたから買ったよ ちんぽだこれ!

    42 19/01/27(日)16:54:26 No.565103316

    一回骨のパーツが両左になってて連絡したらすぐ届いたが 詰める作業も大変だろうなこれってなった

    43 19/01/27(日)16:54:54 No.565103442

    昔と違って今は動くゾイドをSNSで共有し拡散できる

    44 19/01/27(日)16:55:41 No.565103633

    なるほど簡単に動画撮れるしな

    45 19/01/27(日)16:56:44 No.565103864

    グラキオ好きだけど売れてないのは仕方なしとはいえ評価も低いのが悲しい

    46 19/01/27(日)16:56:45 No.565103868

    公式の制作動画とか至るところで子供たちにも絶対に組ませるという強い意志を感じる

    47 19/01/27(日)16:57:26 No.565104024

    コロコロとかでもちょっと塗装してみよう!みたいな記事載るんだけど ラベル隠したガンダムマーカー使ってるのがなんともいえない

    48 19/01/27(日)16:57:48 No.565104109

    子供の頃からSNSは怖いけど今の子いいなぁ…

    49 19/01/27(日)16:58:38 No.565104284

    簡単に塗れるとなるとマーカーは強いからな… 広く塗るなら瓶で買ったほうがいいではあるけど

    50 19/01/27(日)16:58:57 No.565104389

    まあミニ四駆が今もコロコロ本誌でやってりゃタミヤマーカーだろうけど 手に入れやすさはガンダムマーカーだろうし…

    51 19/01/27(日)16:59:06 No.565104421

    イベントでコトブキヤの武器セット配るくらいだし

    52 19/01/27(日)17:00:50 No.565104842

    発売日に買って組み立てたけどやっぱかっこいいよ ライガーと並べると鼻の高さが一緒だし

    53 19/01/27(日)17:01:21 No.565104971

    ワイルドとは全然フォーマット違うから復刻とかするタイミングではないにしても 昔のキットってもう金型なかったりするのかな

    54 19/01/27(日)17:01:34 No.565105022

    >コロコロとかでもちょっと塗装してみよう!みたいな記事載るんだけど >ラベル隠したガンダムマーカー使ってるのがなんともいえない 堂々と公式動画に出されるコトブキヤの武器

    55 19/01/27(日)17:01:40 No.565105046

    ていうかガンメタの骨部分全部ライガーと一緒じゃね…

    56 19/01/27(日)17:02:37 No.565105288

    デザインがバイオゾイドバイオゾイド言われてるが玩具の構造とか考えるとライガーゼロやフューラーの直系だと思うワイルドゾイド

    57 19/01/27(日)17:03:07 No.565105389

    ABSだから塗装するとき気を遣うよね

    58 19/01/27(日)17:03:12 No.565105411

    バイオゾイドのフレームメカメカしいしね

    59 19/01/27(日)17:03:17 No.565105435

    スマホゲーくらい気楽に組める組み立てキット

    60 19/01/27(日)17:03:31 No.565105483

    ブキヤのはモデリングサポートグッズだから誰が使ってもよいのだ…

    61 19/01/27(日)17:03:57 No.565105575

    毎月少しずつカスタムを推奨してるから そのうちカスタマイズ用装甲セットとか出そうだ

    62 19/01/27(日)17:04:01 No.565105593

    ライガーで慣れてたおかげもあるだろうけど組み上げるのに三十分いらなかったからなタイガー…

    63 19/01/27(日)17:04:59 No.565105826

    バイオゾイドっぽくするには装甲外しとかないといけない もう一体買いますか

    64 19/01/27(日)17:04:59 No.565105827

    HMMも今年なにか発表あるし色々楽しみだよ

    65 19/01/27(日)17:05:06 No.565105848

    でも蜘蛛は結構手間取った…

    66 19/01/27(日)17:05:59 No.565106042

    覚醒ライガーって一瞬で店頭から消えててなんか幻だったかのようだ…

    67 19/01/27(日)17:06:15 No.565106114

    デスレックスなんて2018年クリスマス人気玩具筆頭だったからな 第2期のウルトラザウルス彷彿とさせる話題の取り方だ

    68 19/01/27(日)17:06:38 No.565106179

    タイガーワイルドブラストするところのトゲっぽいのでするかどうかの調節できるのかな そこ弄るとワイルドブラストしないでも歩くわ

    69 19/01/27(日)17:06:38 No.565106180

    銃火器の改造パーツよりもIQ下がりそうな頭おかしい近接武器のパーツ欲しい

    70 19/01/27(日)17:07:06 No.565106302

    >ガブリゲーターがちょっと守護神化してきてる

    71 19/01/27(日)17:07:39 No.565106422

    タカトミはダイアクロンでもブキヤのジオラマ用グッズ販促してるからね…完全に癒着してるよ

    72 19/01/27(日)17:07:39 No.565106427

    >覚醒ライガーって一瞬で店頭から消えててなんか幻だったかのようだ… 最初はみんなどこが覚醒なのかって言ってたけどクリスマスでみんなはけたからな さっさと買っておいてよかったよ

    73 19/01/27(日)17:07:47 No.565106460

    https://www.youtube.com/watch?v=SQdH880Uwaw ゾイドー

    74 19/01/27(日)17:08:00 No.565106501

    >銃火器の改造パーツよりもIQ下がりそうな頭おかしい近接武器のパーツ欲しい パイルバンカーいいよね

    75 19/01/27(日)17:08:22 No.565106590

    デスレックス戦で覚醒ワイルドライガーに一度だけなったけどその後全く出番がない…

    76 19/01/27(日)17:08:35 No.565106644

    書き込みをした人によって削除されました

    77 19/01/27(日)17:08:36 No.565106648

    >銃火器の改造パーツよりもIQ下がりそうな頭おかしい近接武器のパーツ欲しい カブターとかクワーガとかのパーツもいできて移植すればいいんじゃない?

    78 19/01/27(日)17:09:04 No.565106749

    紅蓮午前中で完売したみたいだからなぁ 欲しかった

    79 19/01/27(日)17:09:32 No.565106855

    >欲しかった 大阪があるではないか 行け

    80 19/01/27(日)17:10:06 No.565106988

    レドラーみたいな頭悪い機体が好きだった

    81 19/01/27(日)17:11:13 No.565107247

    紅蓮は覚醒ライガーは持ってるからゲームの特典組み合わせればいけるかなって… クリアパーツじゃないけど

    82 19/01/27(日)17:11:42 No.565107353

    昔みたいに類似ギミック連発抜きでこれだけコンスタントに商品出せてるのが凄い メディアミックスもだけどかつて無いほど金かけてるよねこれ

    83 19/01/27(日)17:12:11 No.565107467

    古参ゾイドおじさんはイーヴィルライガーの名前と色にニヤリとするらしい

    84 19/01/27(日)17:12:22 No.565107492

    >タカトミはダイアクロンでもブキヤのジオラマ用グッズ販促してるからね…完全に癒着してるよ やはりコトブキヤは悪の武器商人…最近はエルフ売買までして…

    85 19/01/27(日)17:12:47 No.565107584

    近所のおもちゃ屋に行ったらデスレックスだけ売り切れてた

    86 19/01/27(日)17:13:22 No.565107710

    >古参ゾイドおじさんはイーヴィルライガーの名前と色にニヤリとするらしい イヴィルペガサスなんて古参でも一握りしか知らねーよ!

    87 19/01/27(日)17:13:22 No.565107711

    タカトミのツイッターで過去のゾイド商品も絡めたつぶやきしてるのが面白いね ゾイドオリジナルとかもう闇に葬ったかと思ってたわ

    88 19/01/27(日)17:14:22 No.565107976

    >ゲームの特典組み合わせればいけるかなって… ユニットバラし頑張って

    89 19/01/27(日)17:14:34 No.565108026

    電動でも脚が関節なしとか動力共通化で手抜くとこは抜いてるけど 全種に変形ギミック搭載はやっぱすごい

    90 19/01/27(日)17:14:44 No.565108072

    >タカトミのツイッターで過去のゾイド商品も絡めたつぶやきしてるのが面白いね >ゾイドオリジナルとかもう闇に葬ったかと思ってたわ HMMは消されたかと思ったらまだ売り続けるらしくてビックリした

    91 19/01/27(日)17:14:49 No.565108089

    >近所のおもちゃ屋に行ったらデスレックスだけ売り切れてた こっちはウルフと覚醒ライガーとデスレックスが絶滅してるよ 多分タイガーも今は絶滅してる

    92 19/01/27(日)17:14:57 No.565108120

    マスクドライガーお前は今どこで戦っている…

    93 19/01/27(日)17:15:27 No.565108241

    >電動でも脚が関節なしとか動力共通化で手抜くとこは抜いてるけど 関節少ないのは組立性とトレードオフなところあるから一概に悪いとも言えない

    94 19/01/27(日)17:16:10 No.565108413

    タイガーは食われてから1クール経ってどうやって売るんだろうと思ったら回想で活躍シーンあって吹いた

    95 19/01/27(日)17:16:29 No.565108488

    足の構造がみんな単純だけどそうしないと動力のロスが大きくなるからなんだね デスレックスはジェノダクスパと比べてもしっかり安定して歩いてくれる

    96 19/01/27(日)17:16:59 No.565108628

    ベーコンとタイガーは死んでからの方が出番あるというか アラシの頭に中に移住してイマジナリーなり回想なりしょっちゅう出てくる

    97 19/01/27(日)17:17:06 No.565108653

    田舎過ぎて色々余裕で買えるのはありがたい…

    98 19/01/27(日)17:17:55 No.565108852

    昔のを消す必要はまったくないからな お父様方はお子さんに新しいゾイドを買ってあげてくださいね♡

    99 19/01/27(日)17:18:17 No.565108944

    ヤマダが安いと個人的には思う

    100 19/01/27(日)17:18:32 No.565109007

    旧末期は足首まで一体成型だからダメだった

    101 19/01/27(日)17:18:59 No.565109126

    子供向けと大人向けのゾイドが両立しているなんてシリーズ35年で初だぞ 文句言ってる場合じゃねぇ

    102 19/01/27(日)17:19:21 No.565109235

    HMMはどうやらアニメ版権が使えなくなるようだからそれによるリニューアルに時間がかかったんだろう

    103 19/01/27(日)17:19:38 No.565109329

    ガノントータスでダメだった

    104 19/01/27(日)17:19:43 No.565109356

    >足の構造がみんな単純だけどそうしないと動力のロスが大きくなるからなんだね 昔みたいにランナーに番号振ってあるわけじゃないから パーツ数増やすと組み立てが凄まじくめんどくさくなるほうが理由としてでかいと思う

    105 19/01/27(日)17:20:20 No.565109501

    動力共通化は同じユニットで違う動きってことでむしろ好感

    106 19/01/27(日)17:20:26 No.565109521

    >子供向けと大人向けのゾイドが両立しているなんてシリーズ35年で初だぞ >文句言ってる場合じゃねぇ ジェネシスとジェネレーションの時は…?

    107 19/01/27(日)17:20:35 No.565109566

    分割してありゃいいってもんじゃないってのはMPでよくわかったからな…嫌いじゃないんだけどさ

    108 19/01/27(日)17:21:15 No.565109718

    トリケラはかっこいいけどギミックが微妙

    109 19/01/27(日)17:21:25 No.565109758

    同じの使ってるはずなのに動きはみんな違うからな…

    110 19/01/27(日)17:21:43 No.565109834

    HMMアニメ版権使えなくなるんだ アニメオンリーのムラサメとか厳しくなるな