19/01/27(日)14:37:50 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/27(日)14:37:50 No.565072091
なんで最近各所で流行してんの・・・
1 19/01/27(日)14:38:31 No.565072246
国民的リアル・格闘漫画だから仕方ないんだ
2 19/01/27(日)14:38:44 No.565072289
最近…?
3 19/01/27(日)14:39:49 No.565072527
おそらくネタ使ってる連中の九割は読んだことないと考えられる
4 19/01/27(日)14:39:55 No.565072550
半p
5 19/01/27(日)14:40:31 No.565072676
>おそらくネタ使ってる連中の九割は買ってないと考えられる
6 19/01/27(日)14:40:40 No.565072704
各所っていうのは虹裏と壺以外のところやろ
7 19/01/27(日)14:41:08 No.565072809
>おそらくネタ使ってる連中の九割は読んだことないと考えられる 九割どころか十割読んでないと思うっス 忌憚の無い意見ってやつっス
8 19/01/27(日)14:41:50 No.565072954
少年漫画系まとめの米欄でもマネモブをよく見かける
9 19/01/27(日)14:42:50 No.565073174
なにっ! Yahooニュースコメント欄でタフ定形を!?
10 19/01/27(日)14:43:46 No.565073399
しゃあけど返しが雑すぎるわっ!
11 19/01/27(日)14:44:07 No.565073474
怒らないでくださいね ここだともう既に下火になってるところじゃないですか
12 19/01/27(日)14:44:37 No.565073594
好きなキャラが猿空間送りになるとつらい
13 19/01/27(日)14:44:41 No.565073616
テコンダーに続いてお外でも大人気になる予定なんだ
14 19/01/27(日)14:44:59 No.565073693
タフ定型は何かを攻撃する定型が多いせいで罵詈雑言飛び交うネット上では妙に使いやすいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
15 19/01/27(日)14:46:00 No.565073914
ちゃんとマンガ読んでから定型使って欲しいんスけど
16 19/01/27(日)14:46:28 No.565074009
読んでても 鬼龍は弱い!ファントムジョーや春草に瞬殺された雑魚! とか言ってる人多いっスからね
17 19/01/27(日)14:46:40 No.565074065
ニコ・デスマンでタフ定型が飛び交うだけで笑えるんだ https://www.nicovideo.jp/watch/sm2329962
18 19/01/27(日)14:47:29 No.565074246
ニコデ・スマンは年齢層的に直撃世代がわりと多いと考えられる
19 19/01/27(日)14:48:33 No.565074477
ニコ・デ・スマンには最近釣りでタフ・アニメが貼られたから流行ったと考えられる
20 19/01/27(日)14:49:02 No.565074599
集・英社にはまずは初心者向けに毒狼あたりを無料公開して欲しいんだ ブン屋はあまりもエログロ・バイオレンスすぎるんだ
21 19/01/27(日)14:50:07 No.565074849
実際弱くなったよ鬼龍 春草に四たま砕きされたあと轢かれたのは悲しくなった
22 19/01/27(日)14:50:28 No.565074941
>少年漫画系まとめの米欄でもマネモブをよく見かける それ二次裏からの転載コメじゃないっすかね
23 19/01/27(日)14:51:21 No.565075142
猿先生よぉ あとから苦しいフォローするなら考えなしに無様晒させなけりゃいいのに
24 19/01/27(日)14:51:28 No.565075168
早くweb送りしてほしいですね
25 19/01/27(日)14:51:34 No.565075187
鬼龍は高校鉄拳伝の頃あんだけラスボスとして持ち上げられてて そこから一気に落とされたのがひどかった
26 19/01/27(日)14:51:56 No.565075264
画像のころは普通に長期連載の人気漫画扱いだった気がする
27 19/01/27(日)14:52:25 No.565075364
>猿先生よぉ >あとから苦しいフォローするなら考えなしに無様晒させなけりゃいいのに インタビュー見るにマジで何も考えてないと考えられる
28 19/01/27(日)14:52:53 No.565075465
ヤクザ空手以前までは文句なしに人気漫画だと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス
29 19/01/27(日)14:53:05 No.565075502
なんで途中からスタンドバトルみたいなことになったの
30 19/01/27(日)14:53:30 No.565075592
toughの中盤鷹に恨み言いい始めた辺りでだめかなーと思いました ダメでした
31 19/01/27(日)14:54:39 No.565075861
三人称視点ゲームに夢中になったと考えられる
32 19/01/27(日)14:55:47 No.565076114
ノリで描いてる度合は荒木先生を超えてる
33 19/01/27(日)14:56:31 No.565076255
自分は当時鉄拳伝じゃないタフから読み始めたからのっけからオトンが廃人だったのが衝撃だったっス
34 19/01/27(日)14:58:06 No.565076657
>自分は当時鉄拳伝じゃないタフから読み始めたからのっけからオトンが廃人だったのが衝撃だったっス まあ割とすぐ治るんやけどなブヘヘヘ
35 19/01/27(日)14:58:21 No.565076709
貴様ッ 静かなる虎を愚弄するかっ
36 19/01/27(日)14:58:39 No.565076774
may等では読んでないと通じないもうちょっとコアなネタも飛び交うっス 貼られてるコマの定型だけでやりとりしてさっさと飽きるのはimgの悪癖っス
37 19/01/27(日)15:00:25 No.565077142
高校鉄拳伝しか読んでないから貼られたページで鬼龍と仲良さそうにしてる所見て衝撃だったっス
38 19/01/27(日)15:00:36 No.565077177
じゃあけど保存時間が足りんわっ!
39 19/01/27(日)15:01:02 No.565077291
ブック・オフで全巻立ち読みしたので許してほしいっスね
40 19/01/27(日)15:01:15 No.565077337
単行本で読むと幽玄編もオチ含めてなんかスピリチュアルな話だな位で済むんだ 本当につまらないのは龍継のタンカー編なんだ ここまで百巻近く読んできて悔しいだろうが仕方ないんだ
41 19/01/27(日)15:01:37 No.565077401
短時間で落ちる掲示板で同じネタをずっと続けるのもしんどいんだ
42 19/01/27(日)15:01:43 No.565077428
>本当につまらないのは龍継のタンカー編なんだ おいおい キーボが戦ってるところは面白いでしょうが
43 19/01/27(日)15:01:56 No.565077474
キーボって誰だよ
44 19/01/27(日)15:02:40 No.565077629
きぃ坊
45 19/01/27(日)15:02:56 No.565077679
流石に幻突オチは無しでしょうが
46 19/01/27(日)15:03:14 No.565077730
しゃあけど鬼龍ラスボスポジションからの転落とその後の実父迷走展開は先生のせいというよりヤン・ジャン長期連載作のいつもの流れやっ!
47 19/01/27(日)15:03:20 No.565077762
奇異坊
48 19/01/27(日)15:03:58 No.565077879
ぐぐったら壺のテンプレまとめがすぐ出てくるのもよくないんだ まぁそういう俺もそこから改変してレスしてるんやけどなブヘヘヘ
49 19/01/27(日)15:04:08 No.565077914
高校鉄拳伝は名作っす
50 19/01/27(日)15:05:27 No.565078205
読んでないから鬼龍は淫魔の乱舞を回収する人という認識なんだ
51 19/01/27(日)15:05:34 No.565078230
しゃあけど読んだことないから本編の話はわからんわっ!
52 19/01/27(日)15:06:11 No.565078365
キー・ボウ
53 19/01/27(日)15:06:20 No.565078400
今無料のあばれブン屋を読めばわかるが猿先生はエログロが苦手なんだ 長くなると雑になるのも仕方ないんだ
54 19/01/27(日)15:07:27 No.565078647
語録ができてるから使いやすいんだ仕方ないんだ
55 19/01/27(日)15:07:38 No.565078693
笹寿司みたいに謎のファンが大量発生するって言うのかよ えーッ!?
56 19/01/27(日)15:08:22 No.565078877
タフ・キャプ翼・夜王がそろってた頃のヤン・ジャンは頭おかしかったんだ
57 19/01/27(日)15:08:26 No.565078889
>語録ができてるから使いやすいんだ仕方ないんだ ほとんどヤクザ空手以降のセリフばっかじゃねーかよあーっ!
58 19/01/27(日)15:08:43 No.565078947
タフの巻末ギャグ見るに鬼龍の弱体化はわざとやってそう
59 19/01/27(日)15:09:21 No.565079069
長いから全部読めとは言いづらいんだ オトンはいいひと 鬼龍は屑 鷹は高潔なる聖人と覚えておけばいいですよ!(ニッコリ)
60 19/01/27(日)15:09:35 No.565079122
コモドラは実はタフではないんだ
61 19/01/27(日)15:09:38 No.565079135
読んだ後にネットの突っ込みどころ一覧見ると2倍楽しめるんだ
62 19/01/27(日)15:09:45 No.565079157
高校鉄拳伝の時点で後半オカルトでおかしくなってるのに名作扱いは猿漫画の悲哀を感じるんだ
63 19/01/27(日)15:09:58 No.565079221
猿先生はひたすらライブ感に身を任せるのが良くも悪くも癖になってるだけで作品を客観視出来ないわけじゃないんだ
64 19/01/27(日)15:10:07 No.565079250
>鷹は高潔なる聖人と覚えておけばいいですよ!(ニッコリ) 本当の悪人とは成人の面をして地獄へ落とす
65 19/01/27(日)15:10:08 No.565079254
OTONでブン屋の回収してるのがニクイんだ
66 19/01/27(日)15:10:14 No.565079271
>オトンはいいひと >鬼龍は屑 >鷹は高潔なる聖人と覚えておけばいいですよ!(ニッコリ) 鬼龍しかあってねえだろうがよえーっ!
67 19/01/27(日)15:10:32 No.565079341
あの鷹一人だけエンジョイしてるからムカつくんだ
68 19/01/27(日)15:11:08 No.565079479
長兄なのに一番フリーダムに生きてるっスね高潔なる鷹
69 19/01/27(日)15:11:31 No.565079569
読んでない人は未だに主人公がタフだと思ってるらしいな
70 19/01/27(日)15:11:42 No.565079611
禁断のブックオフ立ち読みで龍継最新までは追いついたっス まあデビデビはどこにもなかったんやけどなブヘヘヘヘ
71 19/01/27(日)15:12:01 No.565079688
逆恨みで弟に橋から落とされた鷹に悲しい過去…
72 19/01/27(日)15:12:06 No.565079701
>まあデビデビはどこにもなかったんやけどなブヘヘヘヘ ぶっちゃけ無視でいいっスよ
73 19/01/27(日)15:12:06 No.565079704
まあワシは毒狼四巻版が一番好きなんやけどなブヘヘヘ
74 19/01/27(日)15:12:39 No.565079818
宮沢家は悲しい過去しかないんだ 悔しいけど呪われているんだ
75 19/01/27(日)15:13:01 No.565079908
主人公が実在した元総理と同じ名前なのは何か意味があるんだろうか…
76 19/01/27(日)15:13:06 No.565079932
もしかしてアニメは新旧バキよりも上等なんじゃないスか
77 19/01/27(日)15:13:50 No.565080107
>主人公が実在した元総理と同じ名前なのは何か意味があるんだろうか… 実在人物のもじりはいつもの猿先生なんだ 名前考えるのが面倒なんだ
78 19/01/27(日)15:13:57 No.565080134
>主人公が実在した元総理と同じ名前なのは何か意味があるんだろうか… 猿先生はニュースに出てきた人をテキトーに漫画のモデルに使うから その頃テレビに出てたからこれにしようと思ったんだと考えられる
79 19/01/27(日)15:13:58 No.565080138
>主人公が実在した元総理と同じ名前なのは何か意味があるんだろうか… 猿先生何も考えてないと思うよ
80 19/01/27(日)15:14:19 No.565080228
>まあワシは毒狼四巻版が一番好きなんやけどなブヘヘヘ クククク…毒狼はグロ・サド看守・ヤクザ そして猿空間が含まれた完全作品だァ
81 19/01/27(日)15:14:20 No.565080229
貴 猿 愚
82 19/01/27(日)15:15:40 No.565080566
このまま読まないと猿先生を誤解してしまいそうだから一番面白いやつを教えて
83 19/01/27(日)15:15:56 No.565080636
当時の漫画板タフはマジメに展開叩かれてて 夜王の方がネタ漫画扱いされてた気がする
84 19/01/27(日)15:16:08 No.565080694
力王っスね
85 19/01/27(日)15:16:09 No.565080700
>このまま読まないと猿先生を誤解してしまいそうだから一番面白いやつを教えて ダムド
86 19/01/27(日)15:16:22 No.565080739
>このまま読まないと猿先生を誤解してしまいそうだから一番面白いやつを教えて 仁清
87 19/01/27(日)15:16:51 No.565080868
ロックアップが鉄板だと考えられる
88 19/01/27(日)15:17:00 No.565080897
>このまま読まないと猿先生を誤解してしまいそうだから一番面白いやつを教えて ロックアップ 猿展開が許容できるなら毒狼っス
89 19/01/27(日)15:17:16 No.565080957
>このまま読まないと猿先生を誤解してしまいそうだから一番面白いやつを教えて ルー・ニンがおすすめですよ!(ニコニコ
90 19/01/27(日)15:17:42 No.565081061
ガル・パンにちょっかい出すのはルールで禁止スよね
91 19/01/27(日)15:18:01 No.565081139
舐めるなッ「」ブタ!
92 19/01/27(日)15:18:01 No.565081143
とりあえず鉄拳伝だけいいんで読むっス
93 19/01/27(日)15:18:07 No.565081163
>読んでないから鬼龍は関西のババアに負ける人という認識なんだ
94 19/01/27(日)15:18:09 No.565081170
ルーニンもダムドも毒狼も典型的猿漫画じゃねーかよえーっ!?
95 19/01/27(日)15:18:12 No.565081187
でも猿先生画力は文句ないっス タフも幽玄編より前は面白いっす
96 19/01/27(日)15:18:44 No.565081319
>タフ・キャプ翼・夜王がそろってた頃のヤン・ジャンは絶好調だったんだ
97 19/01/27(日)15:19:04 No.565081417
鷹も十分屑だと思うんですけど…
98 19/01/27(日)15:19:08 No.565081433
我が名は尊鷹
99 19/01/27(日)15:19:13 No.565081460
真面目な話格闘漫画なのに平気でオカルトな要素出してくるし 重要そうな人物や設定が突然無かったかのように全く触れられなくなるし 強さの序列や描写も滅茶苦茶で漫画として完全に破綻してるから 皆オモチャにして遊んでるだけで読む価値は皆無だよ
100 19/01/27(日)15:19:41 No.565081561
タフスレへようこそジュリエット!
101 19/01/27(日)15:19:50 No.565081592
ネット方言周圏論からするとそのうちタフ定型を女子高生が使い始めるんだろうなと思うと変な笑いが出てくる
102 19/01/27(日)15:20:17 No.565081701
>真面目な話格闘漫画なのに平気でオカルトな要素出してくるし 他所も同じ様なものだと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス
103 19/01/27(日)15:20:20 No.565081716
>主人公が実在した元総理と同じ名前なのは何か意味があるんだろうか… 読切の主人公の名前なんて猿先生はたまたまTVから聞こえてきたのをそのまま使うと思われる
104 19/01/27(日)15:20:24 No.565081741
>ネット方言周圏論からするとそのうちタフ定型を女子高生が使い始めるんだろうなと思うと変な笑いが出てくる 黙れメスブタ!すれば良いと考えられる
105 19/01/27(日)15:20:33 No.565081773
>真面目な話格闘漫画なのに平気でオカルトな要素出してくるし まあ刃牙もそこは変わらんのやけどな
106 19/01/27(日)15:20:50 No.565081828
>皆オモチャにして遊んでるだけで読む価値は皆無だよ それ言ったら殺されても文句言えねえぞ!
107 19/01/27(日)15:20:53 No.565081837
>ネット方言周圏論からするとそのうちタフ定型を女子高生が使い始めるんだろうなと思うと変な笑いが出てくる なにっ タフ・~スタンプが大ブーム
108 19/01/27(日)15:21:16 No.565081933
>主人公が実在した元総理と同じ名前なのは何か意味があるんだろうか… ウドちゃんのそっくりさんが敵にいる猿先生に意味を求めてはだめっス
109 19/01/27(日)15:21:31 No.565082006
>鷹も十分屑だと思うんですけど… 精々師匠の葬式をすっぽかして身内に何も言わず出奔するくらいっすよ 一般社会ならばともかく猿世界的には善人に分類されるんだ
110 19/01/27(日)15:21:31 No.565082007
>ネット方言周圏論からするとそのうちタフ定型を女子高生が使い始めるんだろうなと思うと変な笑いが出てくる マネモブは周囲に無理して合わせる無個性女子の事なんだ
111 19/01/27(日)15:21:38 No.565082032
>このまま読まないと猿先生を誤解してしまいそうだから一番面白いやつを教えて 高校鉄拳伝を素直に読まずにオススメを聞くあなたに言いたいことがあるんです あなたはクソだ
112 19/01/27(日)15:21:38 No.565082034
>読んでないから鬼龍は屁ぇこきながら飯を食う人という認識なんだ
113 19/01/27(日)15:21:58 No.565082103
このオメゲがぁーっ!って言う女子高生が増えるのか
114 19/01/27(日)15:21:59 No.565082105
>重要そうな人物や設定が突然無かったかのように全く触れられなくなるし >強さの序列や描写も滅茶苦茶で漫画として完全に破綻してるから タフ・刃牙・一歩に悲しい過去…
115 19/01/27(日)15:21:59 No.565082112
このオメゲが~!って女子高生が言うようになるんだ
116 19/01/27(日)15:22:14 No.565082170
山本昌とかも特に恨みはないけど顔を使わせてもらうんだ
117 19/01/27(日)15:22:24 No.565082215
禁断のオメゲ二度打ち
118 19/01/27(日)15:22:35 No.565082255
猿先生ギャグマンガ描いてほしいッス
119 19/01/27(日)15:22:38 No.565082263
ボボボッ パンパンパン
120 19/01/27(日)15:22:57 No.565082334
おいおいオメゲは原作でも女子高生が言ってるでしょうが
121 19/01/27(日)15:23:02 No.565082356
面倒だから弟に全部押し付けたのに 鬼龍の息子(一方的な思い込み)が後継者になるのは嫌だと襲ってくる男は善人ではないと考えられる
122 19/01/27(日)15:23:07 No.565082381
>猿先生ギャグマンガ描いてほしいッス 幽玄編そのままで十分だろうがよっーー!えっーーーー!
123 19/01/27(日)15:23:33 No.565082484
柔道野郎と戦うところまでは読んだし…
124 19/01/27(日)15:23:41 No.565082516
しゃあけどリアルで猿定型とか勘弁して欲しいワ
125 19/01/27(日)15:23:51 No.565082537
覆面被ってバトルキングを名乗ってるような人間が高潔なわけないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
126 19/01/27(日)15:24:00 No.565082569
>猿先生ギャグマンガ描いてほしいッス バイオレンスな作風を払拭したいという建前で行きましょう
127 19/01/27(日)15:24:21 No.565082648
一 撃 絶 命 鉄 宝 流 空 手 最 高 指 導 者 木村大観十段
128 19/01/27(日)15:24:31 No.565082688
しゃあっインスタ映え!
129 19/01/27(日)15:24:33 No.565082700
>鬼龍の息子(一方的な思い込み)が後継者になるのは嫌だと襲ってくる男は善人ではないと考えられる 本当の鬼龍の息子は甘やかしてるので覚悟の息子に継がれるのが嫌だったと考えられる
130 19/01/27(日)15:24:49 No.565082752
弟に指も腎臓も片足も捧げているのにこの言われよう やっぱクソっすね鬼龍は
131 19/01/27(日)15:25:15 No.565082843
GOKUSAIは掲載誌が違っていたら大傑作になっていたと考えられる
132 19/01/27(日)15:25:19 No.565082854
そんなわけないっス オトンが鷹兄を高潔って言ってるんだから高潔に決まってるっス
133 19/01/27(日)15:26:16 No.565083083
あへあへあへする女子が増えるっス
134 19/01/27(日)15:26:18 No.565083091
セイコちゃんは鷹兄の本性を見たことがないからしゃあないわ
135 19/01/27(日)15:26:29 No.565083129
真面目な話ライン・スタンプは欲しいっスね
136 19/01/27(日)15:27:13 No.565083285
途中からオトンも高潔って言わなくなったと思うんだけど
137 19/01/27(日)15:27:15 No.565083290
インスタ映えのために女子高生が弾滑りする時代やで!
138 19/01/27(日)15:27:46 No.565083421
>真面目な話ライン・スタンプは欲しいっスね なにっ作品違いでコモドドラゴンが収録されていない
139 19/01/27(日)15:28:09 No.565083521
>真面目な話ライン・スタンプは欲しいっスね 過激なセリフばかりだから審査に通らないと考えられる
140 19/01/27(日)15:28:10 No.565083527
自由に生きたいがために弟達に呪いと宿命を押し付けておあしすした鷹は割とマジにゴミ野郎っス
141 19/01/27(日)15:28:25 No.565083591
オトンの知ってる範囲だと本当に高潔な人すからね鷹は まぁ実際にはフリーダム・ガンダムやったんやがなブヘヘヘ
142 19/01/27(日)15:28:37 No.565083625
キー坊のお袋は淫売のクソ女で親父は無責任なやり逃げ野郎っスからね
143 19/01/27(日)15:28:43 No.565083660
許せなかったの頃は和解してなかったから鬼龍の子を許せないのは仕方ないんだ 龍星に甘いのは鬼龍と和解したからなんだ
144 19/01/27(日)15:29:09 No.565083757
しゃあっ!灘神影流既読滑り!
145 19/01/27(日)15:29:29 No.565083831
そもそもオメゲってなんなんです「」先生?
146 19/01/27(日)15:29:35 No.565083857
>過激なセリフばかりだから審査に通らないと考えられる ハッピーハッピーやんとか絆が深まるんだとか綺麗なセリフで固めていけばよいと考えられる
147 19/01/27(日)15:30:14 No.565083984
>自由に生きたいがために弟達に呪いと宿命を押し付けておあしすした鷹は割とマジにゴミ野郎っス 怒らないでくださいね 鬼龍みたいな人間と一つ屋根の下とかバカみたいじゃないですか
148 19/01/27(日)15:30:24 No.565084019
しゃあっ!灘神影流毒蛭観音開き!
149 19/01/27(日)15:30:33 No.565084055
いけーっ淫売の息子ー!は純粋な応援なので健全だと考えられる
150 19/01/27(日)15:30:48 No.565084114
スタンプにはマナブさんは欠かせないと考えられる
151 19/01/27(日)15:31:28 No.565084286
悪魔は死なないんだぜはこれまでの弱き者の歩みを考えなければ格好いいスタンプとして扱われるだろう まあそんな濃すぎるやつなんてそうそう売れるとは思えんけどなブヘヘヘヘ
152 19/01/27(日)15:31:43 No.565084336
>スタンプにはマナブさんは欠かせないと考えられる 私はLINEスタンプを使ったことがありません それでもスタンプで人気者になれますか?
153 19/01/27(日)15:31:48 No.565084365
主人公の俺もスタンプにしてほしいんですけど
154 19/01/27(日)15:31:50 No.565084371
猿先生は弱き者ぐらい頭がいいって褒め方はどうスかね
155 19/01/27(日)15:31:55 No.565084395
長男:逃げ出した無責任なクズ 次男:クズ 三男:息子のことを見抜けず灘の技を次男に継がせようとしたクズ
156 19/01/27(日)15:32:00 No.565084409
んかあっ なにっ 練り歩いとるっ マイペンライ(大丈夫) 辺りは必須っスね
157 19/01/27(日)15:32:00 No.565084416
>鬼龍みたいな人間と一つ屋根の下とかバカみたいじゃないですか おじさんは最初からめんどくさいメンヘラみたいだったけどそれを悪化させたのは鷹兄ィでしょうが
158 19/01/27(日)15:32:10 No.565084451
>悪魔は死なないんだぜはこれまでの弱き者の歩みを考えなければ格好いいスタンプとして扱われるだろう >まあそんな濃すぎるやつなんてそうそう売れるとは思えんけどなブヘヘヘヘ 使いにくすぎるだろうがえーっ!
159 19/01/27(日)15:32:15 No.565084467
タフスタンプは煽り用に最適と考えられる
160 19/01/27(日)15:32:30 No.565084528
おめかししたチンゲのことなのでセーフだと考えられる
161 19/01/27(日)15:32:31 No.565084530
おいおい淫売の息子がないでしょうが
162 19/01/27(日)15:33:07 No.565084694
本編読んだことないけどこの前無料で読んだヤクザと警察署長の物語はマジいい話でネタにできなかった
163 19/01/27(日)15:33:07 No.565084697
気にさわったならあやまりますの汎用性は高いと考えられる
164 19/01/27(日)15:33:14 No.565084724
えっ はうっ なんだぁ うわああああああ(PC書き文字) これで4枠取れるっス意外とちょろいっスね、ライン・スタンプも
165 19/01/27(日)15:33:16 No.565084735
一部しか読んでないから結局キー坊の母親が誰なのか知らなくてな
166 19/01/27(日)15:33:24 No.565084764
>おじさんは最初からめんどくさいメンヘラみたいだったけどそれを悪化させたのは鷹兄ィでしょうが 運命を試すために兄貴を突き落とす時点で十二分におかしいんだ メンタルへ行けっ
167 19/01/27(日)15:33:41 No.565084828
淫売の息子は一般的に考えりゃアウトに決まってんだろうがえーっ!!
168 19/01/27(日)15:33:49 No.565084869
>気にさわったならあやまりますの汎用性は高いと考えられる でも"〇〇"じゃないんですよね(笑)で台無しだろーがよえーっ!
169 19/01/27(日)15:34:25 No.565085033
タフ定型ってなんだよ タフ語録だろあーっ!?
170 19/01/27(日)15:34:35 No.565085069
>淫売の息子は一般的に考えりゃアウトに決まってんだろうがえーっ!! 訳さずにそのままサノバビッチにすればセーフと考えられる
171 19/01/27(日)15:35:11 No.565085224
母親は高校鉄拳伝のころからかわってないっス 父親はころころかわって結局やり逃げおっさんになったっス
172 19/01/27(日)15:35:37 No.565085335
>タフ定型ってなんだよ >タフ語録だろあーっ!? 猿語録と言いたくなる壺モブに悲しい過去…
173 19/01/27(日)15:36:05 No.565085454
>母親は高校鉄拳伝のころからかわってないっス おいおい遺影と別人でしょうが
174 19/01/27(日)15:36:13 No.565085489
面白いこと言うなあこの蛆虫は なんて他のスレで発言したら一発IDなんだ
175 19/01/27(日)15:37:01 No.565085690
しゅわ~っ