19/01/27(日)14:30:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/27(日)14:30:07 No.565070439
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/27(日)14:31:35 No.565070750
久々にやったら64のドリフトと記憶が混ざっててまともに走れなかった
2 19/01/27(日)14:34:21 No.565071353
スーファミ時代のレースゲームを普通にプレイしてた当時の俺はもう俺じゃないと思うくらいに理解できない こんなもん操作できん
3 19/01/27(日)14:34:52 No.565071474
スピード感はシリーズでも上位だと思う 流石に200ccとは比べられないが
4 19/01/27(日)14:36:23 No.565071778
この頃に落ちまくってレースにすらならなかった経験があって後続シリーズが怖くて触れてない
5 19/01/27(日)14:36:47 No.565071860
150ccムズくね?
6 19/01/27(日)14:37:00 No.565071906
レインボーロードがキツイ
7 19/01/27(日)14:37:21 No.565071986
むしろ後続シリーズの方がやさしい
8 19/01/27(日)14:37:39 No.565072052
このゲームむずくね?
9 19/01/27(日)14:38:13 No.565072177
64以降だとスティックで微調整できるけど これはドリフトのタイミング間違ったら最後
10 19/01/27(日)14:38:18 No.565072190
キノピオとノコノコを信じろ
11 19/01/27(日)14:38:56 No.565072340
64でだいぶマイルドになったあとGBA版をお出しする任天堂には参るね…
12 19/01/27(日)14:38:56 No.565072343
64のあとまた戻ると凄まじく滑るよね
13 19/01/27(日)14:39:19 No.565072414
100㏄のキノコカップで1位取れなくて困惑した 150㏄であんだけやってたのに…
14 19/01/27(日)14:39:38 No.565072479
やたら起動が早いからちょっと暇だなって時よくやってた
15 19/01/27(日)14:40:39 No.565072703
GC以降しかまともに走れないぞ俺
16 19/01/27(日)14:41:23 No.565072859
スペシャルカップ150cc優勝できるだけでクラスで英雄だった
17 19/01/27(日)14:41:53 No.565072965
CPUがやたら速くて全然勝てなかった
18 19/01/27(日)14:42:02 No.565072998
スーファミで一番売れたやつ
19 19/01/27(日)14:43:18 No.565073269
俺は本当に当時150ccで勝ってたのか…?ってわりとマジで疑う
20 19/01/27(日)14:43:32 No.565073340
初代のレインボーロードは目が痛い、スーパードッスンがいる、道が狭い、コースアウト=落下の4重苦だったな…
21 19/01/27(日)14:44:27 No.565073548
マリオサーキット1で1分切った時は嬉しかった ネット上にはさらに化け物がわんさか居た
22 19/01/27(日)14:47:59 No.565074345
おいノコノコ取るなよ!
23 19/01/27(日)14:48:19 No.565074425
そういえばやったことがないな… F-zeroとロックンロールレーシングばっかりやってた
24 19/01/27(日)14:48:28 No.565074460
後ろから来るCPUのスター音が不安になる
25 19/01/27(日)14:48:55 No.565074568
>マリオサーキット1で1分切った時は嬉しかった 当時ミニターボの理屈がさっぱり理解できなくて砂の上走ったら遅いじゃん!とか思ってまったく切れなかった…今も無理だろうが
26 19/01/27(日)14:49:11 No.565074643
ロケットスタートを決めれない…
27 19/01/27(日)14:49:13 No.565074648
これが基準になってるので64以降のが一切できない
28 19/01/27(日)14:50:06 No.565074842
砂地走らなくても1分00秒台は出せる
29 19/01/27(日)14:50:09 No.565074859
今やるとかなり早めにドリフトしてモロにコースアウトしちゃう…
30 19/01/27(日)14:50:20 No.565074908
未だにこれのレインボーロードはこわい
31 19/01/27(日)14:50:53 No.565075038
敵のアイテム使用回数が無限でズルい
32 19/01/27(日)14:51:16 No.565075119
>これが基準になってるので64以降のが一切できない 上にもあるけどGBAのはこれのリメイクというか続編的な感じだった…いやまあ今さらやることないけど
33 19/01/27(日)14:52:22 No.565075353
バトルゲームの海ステージ!!!
34 19/01/27(日)14:52:31 No.565075385
ネットで水切り壁越えなんてしらそんな知識がわんさか出てきた
35 19/01/27(日)14:52:39 No.565075415
64以降というかアナログ操作って動き過ぎるんだよ! 十字キーちょんちょんてやる感じがないと出来ない
36 19/01/27(日)14:53:10 No.565075521
>バトルゲームの海ステージ!!! とりあえず壁の中に入る
37 19/01/27(日)14:53:18 No.565075545
2位になろうとするライバルキャラに粘着攻撃して5位以下に落として盤石にするのいいよね…
38 19/01/27(日)14:53:48 No.565075647
レースゲームをここまで遊べるようにしたのは素直に凄いと思う
39 19/01/27(日)14:53:52 No.565075665
スター連発すんなや!
40 19/01/27(日)14:54:03 No.565075709
>>バトルゲームの海ステージ!!! >とりあえず壁の中に入る 緑甲羅なぞ出たので中で撃ってみる
41 19/01/27(日)14:54:31 No.565075824
LRLRLLRRA
42 19/01/27(日)14:55:03 No.565075935
直ドリがガチ裏技なのでほんとむずかしい
43 19/01/27(日)14:55:08 No.565075958
動画見てると周回の判定ガバガバだなと
44 19/01/27(日)14:55:12 No.565075972
キノコカップだっけ?一番簡単なコースはクッパかドンキー使うけど他だと勝てない
45 19/01/27(日)14:56:40 No.565076293
私レインボーロード嫌い!
46 19/01/27(日)14:56:45 No.565076313
スーファミのはパターン構築ゲーだから繰り返しやってればなんとかなる
47 19/01/27(日)14:56:56 No.565076363
体曲がっちゃう
48 19/01/27(日)14:57:00 No.565076381
コレのドリフト感が好きすぎて64でコレジャナイってなって離れた
49 19/01/27(日)14:57:24 No.565076489
当時のライバルがFF5でそれより売れたすごいやつ
50 19/01/27(日)14:57:24 No.565076494
ミニターボが結局できないままだった というか良く分からん
51 19/01/27(日)14:57:26 No.565076500
今基準で考えたらゆるゆるゲームだけどタイムアタックで詰めようとしたら真っ当にアウトインアウトしないといけないという… タイムの詰め方を親父に無駄に教えられたわ
52 19/01/27(日)14:57:32 No.565076526
このころにもドリフトあったのか
53 19/01/27(日)14:57:51 No.565076600
昔やった時すごい障害物にひっかかりまくったなぁこれ
54 19/01/27(日)14:57:59 No.565076630
ゴキゲンなBGMが多過ぎる
55 19/01/27(日)14:58:00 No.565076632
64で出たスーファミタイトルの続編は全部コレジャナイ感あってゲームやんなくなったわ
56 19/01/27(日)14:58:46 No.565076799
キノコジャンプでのショートカット気持ちいいよね
57 19/01/27(日)14:59:22 No.565076921
カートリッジのシールの背景色がオレンジのやつもあったけどなんで2種類あったんだろう
58 19/01/27(日)14:59:32 No.565076962
DSとか7の操作感までつまんねって言っててすまない…
59 19/01/27(日)15:00:21 No.565077129
Y+A
60 19/01/27(日)15:00:39 No.565077186
強者はノコノコ
61 19/01/27(日)15:00:48 No.565077230
レースゲーってカーブをどれぐらいうまく回れるかっていう地味なとこに行き着くんだが アイテムで殺し合いするパーティーゲーに昇華させたのはこれの功績だよな
62 19/01/27(日)15:01:46 No.565077440
DDはちょっとイロモノすぎた…
63 19/01/27(日)15:02:36 No.565077617
wiiの頃はレートカンストするまで遊んでたな 沼ゲーだった
64 19/01/27(日)15:02:39 No.565077626
ストイックなタイムアタックもわいわい楽しいのもいけるのは流石
65 19/01/27(日)15:04:26 No.565077989
甲羅やバナナで相手がジャンプ台踏むのをを潰したりえげつないよな
66 19/01/27(日)15:04:30 No.565077998
カーブしながらキノコ使ってジャンプ台で飛ぶとなんかすごい飛ぶ
67 19/01/27(日)15:04:37 No.565078022
DDだけ触ったことないな
68 19/01/27(日)15:05:59 No.565078314
キノピオとノコノコのエンジン音が好きだった ミョミョミョミョみたいな
69 19/01/27(日)15:06:45 No.565078494
これ結構売れたのに何故か中古の売値も高くてたぶん転売する気だった同級生に3000円で売ってとか言われたな
70 19/01/27(日)15:06:47 No.565078504
>カーブしながらキノコ使ってジャンプ台で飛ぶとなんかすごい飛ぶ 着地点を見失う
71 19/01/27(日)15:07:08 No.565078578
当時の渡辺徹司会のゲーム番組でどいつもこいつもクッパドンキー極まってて怖かった
72 19/01/27(日)15:07:17 No.565078611
たまにいきなり150のスペシャルいくとまずドーナツ平野が抜けられないやつ
73 19/01/27(日)15:07:20 No.565078623
>Y+A デュンデュンデュン >Y+A デュデュデュデュ
74 19/01/27(日)15:08:07 No.565078811
CPUの走行ルートが固定だから決まった位置にバナナを仕掛けると大体転ぶ
75 19/01/27(日)15:08:14 No.565078838
VCでゴール付近で記録してライバルキャラを蹴落としてレースから除外するの好き
76 19/01/27(日)15:08:40 No.565078934
これぶりに3DSのマリカ遊んだら違和感なく楽しめたけど そんなに特殊だったっけ操作性
77 19/01/27(日)15:10:36 No.565079355
日本がこれだしてる頃にアメリカでは同じ疑似3DのDOOMを出してたと思うと味わい深い
78 19/01/27(日)15:12:01 No.565079686
クッパ城で調子乗ってミニターボきかせすぎてジャンプ台で落ちるのいいよね よくない
79 19/01/27(日)15:12:58 No.565079892
>これ結構売れたのに何故か中古の売値も高くてたぶん転売する気だった同級生に3000円で売ってとか言われたな 結構どころか日本の全SFCで一番売れたタイトルだ 逆に言うと長期的に売れる任天堂のSFCで一番売れたタイトルだから時期によっては常時在庫不足だった可能性はあるね
80 19/01/27(日)15:14:39 No.565080291
未だにこれのレインボーロードが最難関コースと言われるの怖い
81 19/01/27(日)15:15:18 No.565080453
以降のやつのはいドリフト状態に入りましたってエフェクトまであるのが好きじゃない
82 19/01/27(日)15:15:29 No.565080514
dxのレインボーリメイク走ったけどまあ親切設計だこと 方向指示とかドッスンの数とか
83 19/01/27(日)15:15:54 No.565080624
俺がやったことある唯一のマリカー
84 19/01/27(日)15:17:08 No.565080927
CPUのマリオとルイージがスター固定がズルすぎる
85 19/01/27(日)15:17:45 No.565081073
150ccのレインボーロードは勝てる気しないのでそれまでのコースで全部1位を取って優勝するわ…
86 19/01/27(日)15:18:24 No.565081231
マリオルイジのいつでもスターが鬼畜過ぎる NPC1位ポジにいると殺意が湧く
87 19/01/27(日)15:20:15 No.565081688
CPUの理不尽さが凄い 後ろから甲羅で狙っても心眼ジャンプでかわされたり
88 19/01/27(日)15:21:07 No.565081894
npcの速度がポイントに合わせて決まっててかつ 1位との距離に合わせて限界値まで上げてくるので map見てるとアイテムで落ちたやつがチートスピードで巻いてる
89 19/01/27(日)15:21:43 No.565082049
愛用キャラのライバルが能力強いとつらいよね
90 19/01/27(日)15:22:49 No.565082306
ヨッシーとピーチつかってるやつ見たことない
91 19/01/27(日)15:23:38 No.565082500
これのレインボーは壁もないドッスン光る ジャンプ板がやなとこにあるとか色々難しい
92 19/01/27(日)15:23:56 No.565082559
貴重なドンキーjr出演作
93 19/01/27(日)15:24:46 No.565082739
最近の挙動が素直な8DXとかに慣れると 初代の挙動ってこんなにピーキーだったっけと戸惑う
94 19/01/27(日)15:25:00 No.565082798
>未だにこれのレインボーロードが最難関コースと言われるの怖い 後のリメイクコースでは道幅少し広くなってるしね
95 19/01/27(日)15:26:10 No.565083054
これ以降のレインボーやると割と走りやすい……長い…!ってなるなった
96 19/01/27(日)15:26:18 No.565083090
これのレインボーロードはとにかくミスしないで安定して走り抜けるという正攻法しかない…
97 19/01/27(日)15:26:58 No.565083238
直線らしい直線がないから基本ベタ踏みの子供向けではなかった… あと読み込みの問題であまり先が見えないから高速度だと曲がりきれずに死ぬ