虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/27(日)14:11:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/27(日)14:11:55 No.565066564

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/27(日)14:12:37 No.565066727

焼売とご飯だけの弁当でいいよ…

2 19/01/27(日)14:14:08 No.565067041

完全栄養食

3 19/01/27(日)14:20:29 No.565068444

レンジはあるかい

4 19/01/27(日)14:24:22 No.565069231

N700系の味

5 19/01/27(日)14:24:57 No.565069347

駅弁の頂点

6 19/01/27(日)14:27:28 No.565069871

ある種弁当の完成形 冷めてても美味しく頂ける

7 19/01/27(日)14:28:24 No.565070077

>焼売とご飯だけの弁当でいいよ… この筍と唐揚げとマグロを捨てるなんてとんでもない!

8 19/01/27(日)14:35:08 No.565071534

単体だとそれほどうれしくないが一堂に会すると途端にうれしくなるおかず達

9 19/01/27(日)14:37:20 No.565071984

地元の駅弁フェアを見るたびコイツはあるのか!? って行って無い絶望を味わう そもそもこれって駅で売ってるだけで駅弁じゃなかった

10 19/01/27(日)14:39:07 No.565072378

駅弁じゃないんだ…

11 19/01/27(日)14:39:39 No.565072488

駅弁だよ!?

12 19/01/27(日)14:41:34 No.565072898

冷めても美味しい工夫がされてるので レンジで温めてもそこまでご機嫌になる幅は高まらない 逆に凄い

13 19/01/27(日)14:43:15 No.565073254

元々駅弁として作られたわけではなさそうだけど実質駅弁だな

14 19/01/27(日)14:43:21 No.565073295

駅弁大会に出ないタイプの駅弁だから悲しい

15 19/01/27(日)14:43:37 No.565073366

一応横浜駅の駅弁だけど色んなとこで売られてるんだよな 地方の人だと東京へ出張した時に空港で買うのが定番

16 19/01/27(日)14:44:07 No.565073473

この俵握りは冷めてる方がむしろ好きかもしれない

17 19/01/27(日)14:45:34 No.565073827

東京駅の大丸で買う

18 19/01/27(日)14:52:39 No.565075418

比較的お安いのもうれしい 低価格帯の駅弁ってたまに大ハズレがあるから…

19 19/01/27(日)14:53:47 No.565075638

弁当として食べるなら焼売は無くてもいい その分ごはんください

20 19/01/27(日)14:53:50 No.565075658

ローソンで割と丸パクリの弁当出されてたやつ

21 19/01/27(日)14:54:47 No.565075888

もっといろんなとこで買えるようにならないかなぁ

22 19/01/27(日)14:57:19 No.565076464

>もっといろんなとこで買えるようにならないかなぁ 同業他社が全国販売やったせいで倒産したのもあって、絶対やらないと公言してるので売ってるところ行くしかない

23 19/01/27(日)14:57:21 No.565076476

こいつ金メダルからいきやがった!!

24 19/01/27(日)14:57:52 No.565076606

俺は炒飯弁当でごはんもつまみにするマン!

25 19/01/27(日)14:58:19 No.565076700

ずっと昔に新大阪で売ってた気がするんだけど 幻だったのかな

26 19/01/27(日)14:58:45 No.565076794

横濱チャーハンはソウルフード

27 19/01/27(日)15:00:28 No.565077158

横浜の東急系の駅ビルだと崎陽軒があってそこで売ってたりする

28 19/01/27(日)15:01:25 No.565077364

これ食べると転送されるよ

29 19/01/27(日)15:02:23 No.565077567

>>もっといろんなとこで買えるようにならないかなぁ >同業他社が全国販売やったせいで倒産したのもあって、絶対やらないと公言してるので売ってるところ行くしかない もともとお惣菜(卸売り含む)と飲食店経営がメインで弁当屋じゃないしな…

30 19/01/27(日)15:02:34 No.565077611

たけのこしょっぱい いらない

31 19/01/27(日)15:03:20 No.565077760

>ずっと昔に新大阪で売ってた気がするんだけど 新幹線沿いなら物産展みたいなので卸してたことはあるかもよ

32 19/01/27(日)15:05:58 No.565078312

この弁当で幸せになれる安いやつですまない…

↑Top