19/01/27(日)14:04:33 「スト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/27(日)14:04:33 No.565064915
「ストックホルム症候群って知ってる?」 星川リリィは髪を拭いてもらいながら彼女に話しかける。大部屋にはちょうど二人きり。ナイショ話にはうってつけだ。 「えっなに?」 「ストックホルム症候群。誘拐されたり人質にされた人が、犯人の味方になっちゃうこと。もちろん、逆らったらなにされるか分からないからね、よくある話だよ。でもたまーにね、協力しあううちに本当にお互い仲間になったと思い込んじゃうことがあるんだって。リリィが主演したドラマにあったの」 ちなみにヤクザのヒットマンの逃亡に巻き込まれた子どもが、一緒に逃亡生活するうちに男に懐いてしまうという筋書きだ。 「えっとそれでその症候群? 初めて聞いたけど、それがどやんしたの」 「どうしたのって、分からない?」 そう言いながら天井に目をやる。彼女も察する。あの男とゾンビィの関係のことである。 「フランシュシュが似てるってこと?」 「うん。あれこれしてるうちに、そういう仲になっちゃう子もいるのかなー、とか」 リリィは永遠の子どもだからそういうのよく分かんないけど、と付け足すも白々しい。
1 19/01/27(日)14:04:53 No.565064986
もちろん彼女のことだ、というのはお互いに承知している。 「そ、そんなに分かりやすかとかな私?」 「どうだろ。確かに一番最初からアイドルに乗り気だったから、みんなはそういう熱意だと思ってるかもね。アルピノも成功したし、愛ちゃんのファンだったこと思い出して大騒ぎもしてたし。あらためて気合い入ったんだろうなって。でも違うよね? 好きになってもらいたいんでしょ?」 髪を優しく拭く手は止めないまま、彼女は考えながらゆっくり話す。 「うん。私たぶん、好いとうと思う。好いてもらいたい。でもストック症候群だっけ? 私の思い込みなのかな」 彼女らを恫喝し搾取する、謎のネクロマンサーにしてプロデューサーであるあの男に懸想しているなど、改めて指摘されれば確かに突拍子もない。それこそへんてこな名前の病気のようだ。 「リリィはね、最初が勘違いだったとしても、そういうことにしていいと思う。というか、そういうことにしたほうがいいよ。二人のためにもさ」 「二人の?」
2 19/01/27(日)14:06:09 No.565065280
リリィのドラマの話だとね、と前置きして、 「仲間だと思い込んじゃうのはお互いなの。結局ヒットマンも子どもに情が湧いちゃうんだ。自分のことなんてどうでも良かったからヒットマンなんてやってたのにね」 多分彼女も気付いているはずだ。あの男は表面上は威圧的だが、心の底ではリリィたちゾンビィに責任感や罪悪感のようなものを抱いている。それが無茶な献身につながっているのだと。 「あのさー、一人でアイドル事務所回してるなんてありえないでしょ、あれ、どうも長く生きてけないような気がするよね」 「うん。私たちのことめためたに言うくせに、そういうとこあるよね」 「逆に長くないの分かってるからこそ、今できることはぜんぶやろう、ぜんぶリリィたちにあげようってことなのかな。そんなの嬉しかねえよ。……いや、リリィが言うことじゃないか」 その胸からはみだした心臓を軽くつつきながら、不釣り合いなほどに大人びた顔で苦笑する。 「だからね、だれかとそういう仲になってさ、ケンゼンな我が身かわいさってやつをちゃんと思い出してほしいよね」 リリィは立ち上がると、交代ね、と言って彼女の後ろに回り洗い髪をそっと撫でる。
3 19/01/27(日)14:07:43 No.565065667
彼女はそのまま黙って髪を拭かれていたが、 「でもどうして応援してくれると? だってその話だと……私じゃなくてもよくないかな。 リリィちゃん私より気が付くし、甘えるの得意そうだし」 と若干拗ねたようにつぶやく。 「えー、言っていいの? だってリリィとか純子ちゃんみたいなプロと違って、今の気持ち忘れてアイドルに徹するとかできないでしょ?」 「そ、そやんなことは、ないかもしれんとよ?」 弱々しい抗議には取り合わない。彼女にはそんなこと出来ないほうがいいのだ。 「二人とも好きだから泣いてるとこみたくないし、無茶するの止めてずっと一緒にいてほしいし、丸く収まってほしいなってだけ」 「そう上手くいくかな。テレビみたいに」 「人生はテレビだよ」 星川リリィはそれを知っている。伝説の子役の人生訓というやつだ。 「ただ自分で脚本を書いて、監督の椅子に座って、カメラを回してあげなきゃいけないけどね。でもね、そうすればなんだってできるもの」 そう言って、満面の笑みをおくった。
4 19/01/27(日)14:09:57 [sage] No.565066160
以上です 一番雑学的な知識があるのリリィだろうなと思って書きました
5 19/01/27(日)14:13:07 No.565066832
リリィはんはたまに大人みたいなことを言うでありんすな
6 19/01/27(日)14:15:07 No.565067283
幸太郎はん!責任取りなんし!!
7 19/01/27(日)14:17:52 No.565067861
大人だ…
8 19/01/27(日)14:22:24 No.565068806
小難しいことを言ってるようで本音は大好きな人たちに幸せになってもらいたいってだけなのが子どもっぽくて良い
9 19/01/27(日)14:29:03 No.565070229
おせっかいもわがままも理論武装できちゃうのはいいのか悪いのか
10 19/01/27(日)14:41:17 No.565072836
リリィも情が湧いちゃったんだね…
11 19/01/27(日)14:51:11 No.565075107
>「うん。私たぶん、好いとうと思う。好いてもらいたい。でもストック症候群だっけ? 私の思い込みなのかな」 横文字に弱いさくらはん!
12 19/01/27(日)14:55:45 No.565076104
リリィちゃんはなんなの 気ぶり第2豪なの
13 19/01/27(日)14:57:14 No.565076445
>気ぶり第2豪なの 不名誉な称号すぎる…
14 19/01/27(日)14:59:21 No.565076917
あれだね…リリィ最大の誤算は幸太郎がストックなんとか関係なくさくらのことを想っているところがあるやつだよね…というかさくら側が幸太郎に迫ったら幸太郎がストックなんとかを言い出すやつよね…