ぶっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/27(日)13:28:48 No.565056860
ぶっちゃけハイラル王家恨む理由は真っ当だよね
1 19/01/27(日)13:30:08 No.565057197
よく見たらエロいな
2 19/01/27(日)13:30:57 No.565057374
そうだね 古代矢うつね…
3 19/01/27(日)13:32:06 No.565057634
ハハハハハッ
4 19/01/27(日)13:33:06 No.565057855
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
5 19/01/27(日)13:34:05 No.565058096
時オカの闇の神殿とか見てるとね…
6 19/01/27(日)13:34:59 No.565058280
バナナ配達員榛名
7 19/01/27(日)13:36:04 No.565058508
ともだち?
8 19/01/27(日)13:36:10 No.565058530
王家恨むのは分かるけどガノンシンパになってるのがいまいちよくわからん
9 19/01/27(日)13:36:51 No.565058713
コーガ様ってあれで死んだの?
10 19/01/27(日)13:37:18 No.565058821
>王家恨むのは分かるけどガノンシンパになってるのがいまいちよくわからん 敵の敵は味方理論
11 19/01/27(日)13:37:32 No.565058887
同じシーカー族のはずなのにカカリコ村の人と比べて不細工だよなこいつら
12 19/01/27(日)13:38:31 No.565059074
カカリコ村の人も正直…
13 19/01/27(日)13:38:49 No.565059131
ハイラル王家もうほぼ滅んだんだから粘着しなくてよくね?
14 19/01/27(日)13:40:19 No.565059469
ガノンやばいからシーカー族に頼ったよ! あいつらの武力ヤバ!この国から追い出そ! ってしただけだよ
15 19/01/27(日)13:41:04 No.565059641
>カカリコ村の人も正直… そもそも若いのがほとんど出ていっちゃったせいで地味に未来が暗いよね…
16 19/01/27(日)13:41:04 No.565059643
シーカー驚異の技術力
17 19/01/27(日)13:42:42 No.565059982
DLCの導師とか見てるとお前がガノン倒せやってなる
18 19/01/27(日)13:43:22 No.565060109
シーカー族は女一人でも残ってればぼこぼこ増えるし…
19 19/01/27(日)13:44:32 No.565060365
実際あんだけの超兵器手に入れて増長しないし温和すぎる
20 19/01/27(日)13:48:48 No.565061246
導師どもは憂いている暇あったらイーガ団のことメッしてよ
21 19/01/27(日)13:49:33 No.565061403
パーヤちゃんと店の人とあと女の子もいるしよそからお婿さんさえ迎えれば大丈夫よ
22 19/01/27(日)13:50:58 No.565061711
サラッとやった限りではよく分からんガノン信者って感じだったんだけどなんかバックボーンあんの?
23 19/01/27(日)13:51:39 No.565061867
>カカリコ村の人も正直… 孫娘だけは美少女だな…
24 19/01/27(日)13:52:54 No.565062148
>サラッとやった限りではよく分からんガノン信者って感じだったんだけどなんかバックボーンあんの? ハイラル王家がシーカー族をガノン討伐のために頼った 超兵器を貸し与えて一緒にガノン倒した 当時のハイラル王がこいつら強すぎヤバいわと追い出した ハイラルから追いやられて怒った半分がイーガ団になった
25 19/01/27(日)13:53:04 No.565062187
そういえば幹部の武器ってアジト壊滅させた後は入手できないんだろうか
26 19/01/27(日)13:53:24 No.565062245
蛮族とおひいさまがめっちゃ頑張ってもそんなに人口を増やせないし一夫多妻制にするしかないよハイラル
27 19/01/27(日)13:53:50 No.565062356
幹部の武器は旅してるば襲いかかってくるから奪える
28 19/01/27(日)13:53:51 No.565062360
時々出てくるのうざいから根絶させるイベントほしかったって意見たまに聞く
29 19/01/27(日)13:53:52 No.565062365
>そういえば幹部の武器ってアジト壊滅させた後は入手できないんだろうか たまに出てくるよ
30 19/01/27(日)13:54:06 No.565062418
>当時のハイラル王がこいつら強すぎヤバいわと追い出した >ハイラルから追いやられて怒った半分がイーガ団になった もっと穏当にできなかったんだろうか…
31 19/01/27(日)13:54:07 No.565062426
あんな意志のない厄災のシンパになっていいのか 仮に部下と言い張っても普通に巻き添えにされるパターンだと思う
32 19/01/27(日)13:54:09 No.565062432
武器とお小遣いと食べ物くれるいい人達 だがガーディアンとの戦闘中に出るのはやめろ!!!
33 19/01/27(日)13:54:37 No.565062539
>もっと穏当にできなかったんだろうか… 64のカカリコ村見る限り穏便
34 19/01/27(日)13:54:42 No.565062558
風切り刀使う奴はおまえらどういうシフト組んでんだ!ってくらい連続で出て来るな…
35 19/01/27(日)13:54:59 No.565062617
コーガ様そこまで考えてなさそうだし…
36 19/01/27(日)13:55:10 No.565062661
ハハハ!
37 19/01/27(日)13:55:22 No.565062709
>当時のハイラル王がこいつら強すぎヤバいわと追い出した >ハイラルから追いやられて怒った半分がイーガ団になった 当然の結果すぎる…
38 19/01/27(日)13:55:31 No.565062744
結局なんか敵の敵は味方みたいなノリで乗っかってる感じよね
39 19/01/27(日)13:56:03 No.565062868
試してないけど戦闘中にバナナ落としてもノーリアクションなのかな
40 19/01/27(日)13:56:05 No.565062871
怒る理由はわかるが魔法以外中世同然のハイラル王家が ガーディアンと神獣見て金玉縮み上がるのは仕方ない
41 19/01/27(日)13:56:26 No.565062963
ガノン倒した後どうしてるかは興味ある
42 19/01/27(日)13:56:29 No.565062977
>あんな意志のない厄災のシンパになっていいのか >仮に部下と言い張っても普通に巻き添えにされるパターンだと思う ぶっちゃけハイラル王族死ねバーカ!ってだけだと思う
43 19/01/27(日)13:57:00 No.565063107
もう恨みが形骸化して生きる理由になってるよね
44 19/01/27(日)13:57:43 No.565063295
何がやばいってめちゃくちゃ長寿っぽいんだよなシーカー族
45 19/01/27(日)13:57:59 No.565063370
>>あんな意志のない厄災のシンパになっていいのか >>仮に部下と言い張っても普通に巻き添えにされるパターンだと思う >ぶっちゃけハイラル王族死ねバーカ!ってだけだと思う しv死んでる…
46 19/01/27(日)13:58:36 No.565063524
もう団員の大半はバナナ食って何も考えずに暮らしたいだけだと思うの
47 19/01/27(日)13:58:51 No.565063583
ちゃんと復讐は王家関係者とリンクに絞ってる辺りなまっちょろい
48 19/01/27(日)13:59:25 No.565063726
ガノン倒してもそのうち蘇るし…
49 19/01/27(日)13:59:34 No.565063760
導師はイーガ団的戦型するのはまあいいけど バナナに釣られないでくだち…
50 19/01/27(日)13:59:50 No.565063837
あの世界食料豊富だしその気になれば普通に生きられるのにやらないのは 復讐が半分スポーツみたいになってるから
51 19/01/27(日)14:00:20 No.565063949
導師バナナにつられるのか…
52 19/01/27(日)14:01:14 No.565064138
恨みが残る理由はどうでもいい 普通に歩いてるだけで急に出てくるんじゃねえよ鬱陶しい!
53 19/01/27(日)14:01:32 No.565064200
この時代に生きてる人たち蛮族も含めてギャグ漫画気質が根付き過ぎてる…
54 19/01/27(日)14:02:16 No.565064398
今回シーカー族って和風っぽいよね
55 19/01/27(日)14:02:19 No.565064412
>恨みが残る理由はどうでもいい >普通に歩いてるだけで急に出てくるんじゃねえよ鬱陶しい! (テレレレ! ピピピピピピピピ
56 19/01/27(日)14:02:42 No.565064486
ゴリラ要素どこで混ざったんだよ
57 19/01/27(日)14:03:29 No.565064659
こいつを面白おかしくころころする蛮族
58 19/01/27(日)14:03:32 No.565064671
歩いてるだけで出てくるってのは街道近くを歩いてるって事なので少々蛮族力が足りない 街道は馬かバイクで駆け抜ける場所
59 19/01/27(日)14:04:11 No.565064845
リトの村前橋で出た時はビビった
60 19/01/27(日)14:04:46 No.565064959
ハイラル統一戦争がなかなかにやばかったのは闇の神殿でわかるからな
61 19/01/27(日)14:05:02 No.565065020
>何がやばいってめちゃくちゃ長寿っぽいんだよなシーカー族 まだ制御できてないけど若返りの技法まで生み出しやがって…
62 19/01/27(日)14:05:38 No.565065171
>こいつを面白おかしくころころする蛮族 完全にパターン読んで玩具にしたり話しかける前から用意しておいて正体表した途端に吹っ飛ばしたりひどい
63 19/01/27(日)14:06:25 No.565065358
変装してる場所覚えると虐めるの楽しくなる
64 19/01/27(日)14:07:18 No.565065559
NINJAくらいのポジションと思ってたら余裕でラスボスと渡り合える異星人クラスでした的な
65 19/01/27(日)14:07:39 No.565065646
定期的に二連弓を提供してくれるから助かる あれ結構射程長いし
66 19/01/27(日)14:08:12 No.565065787
イーガ団の方は武術とか魔法を継承してきたんだな
67 19/01/27(日)14:08:25 No.565065838
>仮に部下と言い張っても普通に巻き添えにされるパターンだと思う ところがどっこいガノンさんあんなになっても身内判定できるのか こいつらガーディアンには襲われないんだよ
68 19/01/27(日)14:08:31 No.565065859
こいつら脆い武器使ってるな
69 19/01/27(日)14:08:50 No.565065924
何であいつらあんなにバナナ好きなんだろう
70 19/01/27(日)14:09:14 No.565065999
>定期的に二連弓を提供してくれるから助かる >あれ結構射程長いし 2連発なのに矢を2発消費じゃないのがすごい便利
71 19/01/27(日)14:09:24 No.565066038
カカリコ村の10年後には消えてそう感は凄い
72 19/01/27(日)14:09:29 No.565066058
ブレワイのガノンは元ゲルトでもなんでもないああいう厄災の形だからこいつら終末論者なんだろうか
73 19/01/27(日)14:10:14 No.565066225
>こいつら脆い武器使ってるな ガーディアンの武器も脆いしシーカー族の作る武器は耐久に難有りなんだろうか
74 19/01/27(日)14:11:04 No.565066407
>ガーディアンの武器も脆いしシーカー族の作る武器は耐久に難有りなんだろうか 一撃必殺に特化させてそう
75 19/01/27(日)14:11:40 No.565066521
けどこいつらゲルド意識してるんだよな 隠れ家の近くに英雄像あるし
76 19/01/27(日)14:12:48 No.565066760
夜のスタル系もそうだけど実は湧くポイントが決まっている
77 19/01/27(日)14:13:06 No.565066829
>ブレワイのガノンは元ゲルトでもなんでもないああいう厄災の形だからこいつら終末論者なんだろうか ガノンがゲルド族っていうのは伝わってるし住み着いてる場所見るに意識してるんじゃない?
78 19/01/27(日)14:13:49 No.565066964
オツムはよろしくないなりに暗躍してたっぽいから王家崩壊の一因にはなってそう
79 19/01/27(日)14:14:14 No.565067067
ガーディアンとサシでビームパリイ合戦してる最中に沸く
80 19/01/27(日)14:14:19 No.565067094
>ガーディアンの武器も脆いしシーカー族の作る武器は耐久に難有りなんだろうか 基本的に暗殺スタイルだから耐久力は度外視なんだろう 定点に置いて守らせてるガーディアン武器も脆いのは謎
81 19/01/27(日)14:14:42 No.565067190
ゾーラ製もやたら脆いしやはり武器はアフリカ投げナイフめいたブーメランに限る
82 19/01/27(日)14:15:37 No.565067395
リザルブーメランの強さ凄い
83 19/01/27(日)14:15:57 No.565067454
リザルフォスは鋳造技術持ってるから他の魔物に比べてもダントツで頭いい
84 19/01/27(日)14:16:12 No.565067512
ガーディアン武器は精密機器を蛮族が乱暴に使ってるせいな気が…
85 19/01/27(日)14:16:34 No.565067605
>定点に置いて守らせてるガーディアン武器も脆いのは謎 ビームあるから武器は攻撃力に全振りしてそう
86 19/01/27(日)14:16:43 No.565067631
>定点に置いて守らせてるガーディアン武器も脆いのは謎 今でこそロストテクノロジーだけど昔は量産品だったみたいだしいくらでも換えが効いたんだと思う
87 19/01/27(日)14:17:34 No.565067803
リザルフォスは技術に反して特に家とか集落とかないのが不思議 あいつら雪山でも溶岩地帯でも平然としてるから不要なのかな
88 19/01/27(日)14:17:53 No.565067867
蛮族があまりに乱暴に振り回すから英雄の剣すらしばらくふて腐れるしな
89 19/01/27(日)14:17:57 No.565067881
>リザルフォスは鋳造技術持ってるから他の魔物に比べてもダントツで頭いい リザルフォスもライネルも一体どこで作ってるんだあんな武器
90 19/01/27(日)14:19:52 No.565068294
ハイラルから一歩出たらもうリザルフォスの支配する世界なのかもしれない
91 19/01/27(日)14:22:16 No.565068776
リザルフォスもボコブリンも生物的に凄い遠そうなのにたまに一緒に暮らしてるし協調性高い
92 19/01/27(日)14:22:37 No.565068854
人間より魔物の方が仲良いなってなる
93 19/01/27(日)14:23:19 No.565068980
お面付けて混ざろうぜ
94 19/01/27(日)14:23:39 No.565069047
ボコブリンでも最低限の砦作ったりかなり賢いよね
95 19/01/27(日)14:23:50 No.565069113
リンクを敵視してる人間組織って全然いないから新鮮だったな 精々アグニムに洗脳されたハイラル兵ぐらいじゃないか