虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/27(日)12:43:52 ミニ四... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/27(日)12:43:52 No.565046318

ミニ四駆って飛ぶんだね

1 19/01/27(日)12:44:30 No.565046463

レギュレーションに違反しなければ

2 19/01/27(日)12:44:32 No.565046474

飛ばすコースが流行ったから落下の衝撃を軽減するオプションが主流になったりしたね

3 19/01/27(日)12:45:27 No.565046689

飛ぶよ 空高く

4 19/01/27(日)12:45:28 No.565046701

マグナムトルネードが実在する可能性が…?

5 19/01/27(日)12:45:32 No.565046718

ダッシュ四駆郎でもいっぱい飛んでた!

6 19/01/27(日)12:46:19 No.565046907

ドラミしらないの?

7 19/01/27(日)12:49:59 No.565047745

かっとべーマグナーム!

8 19/01/27(日)12:50:20 No.565047826

飛ばないようにブレーキかける改造をする

9 19/01/27(日)12:51:17 No.565048042

飛んでる間に姿勢が崩れないような車体バランスも重要らしいな

10 19/01/27(日)12:51:25 No.565048065

昔は着地のショックでシャフトが微妙に曲がってしまう問題があったけど いまのシャフトは大丈夫なの・

11 19/01/27(日)12:53:45 No.565048602

su2853770.jpg

12 19/01/27(日)12:53:49 No.565048619

サスペンションにしろマスダンにしろATバンパーにしろ 00年代以降のミニ四駆は着地の制御の進化が著しい

13 19/01/27(日)12:54:02 No.565048663

ガチャーン(コースアウトする音)

14 19/01/27(日)12:54:42 No.565048790

>昔は着地のショックでシャフトが微妙に曲がってしまう問題があったけど >いまのシャフトは大丈夫なの・ もちろん使い捨てだ

15 19/01/27(日)12:56:06 No.565049196

>レギュレーションに違反しなければ >ドラミしらないの? 普通のミニ四駆の方だよ!!

16 19/01/27(日)12:56:23 No.565049247

近所のショップでは外にコースを設置していたので 違法改造モーターつけたミニ四駆がコースアウトしては車道に飛び出し車に轢かれるというのが多発してた

17 19/01/27(日)12:57:43 No.565049537

いつになったらまともなサスペンションが実装されるんですか?

18 19/01/27(日)12:59:36 No.565049978

>su2853770.jpg この写真だけでおなかいたい

19 19/01/27(日)13:00:50 No.565050268

>su2853770.jpg 凄いけど頭おかしい!

20 19/01/27(日)13:01:25 No.565050432

一方でガチなマシンを持ってきてた「」もいると聞く

21 19/01/27(日)13:01:27 No.565050443

>普通のミニ四駆の方だよ!! まるでドラミが普通のミニ四駆じゃないようなことを言う…

22 19/01/27(日)13:01:30 No.565050455

懐かしい…

23 19/01/27(日)13:02:03 No.565050597

これ飛んだあとどうするの

24 19/01/27(日)13:02:22 No.565050676

四足歩行するミニ四駆もあったのに霞んでしまった

25 19/01/27(日)13:02:25 No.565050691

知らんのか

26 19/01/27(日)13:03:33 No.565050942

上り坂で絶妙にブレーキをかけることでコースにへばりついたかのような動きをするキモ速いマシンもいる

27 19/01/27(日)13:06:14 No.565051530

>>普通のミニ四駆の方だよ!! >まるでドラミが普通のミニ四駆じゃないようなことを言う… あれでJC出て見ろや!!!

28 19/01/27(日)13:06:24 No.565051568

>>普通のミニ四駆の方だよ!! >まるでドラミが普通のミニ四駆じゃないようなことを言う… レーンに収まらない率先してコースアウトするしか能がない そんなものが普通だとでも!

29 19/01/27(日)13:06:44 No.565051653

ドラミ飛んだ際周りがおおーっって唸ってたと聞いてダメだった

30 19/01/27(日)13:07:03 No.565051722

最近になって空力の有効性か見直されたらしいな

31 19/01/27(日)13:07:05 No.565051726

ドラミ久しぶりに見た

32 19/01/27(日)13:07:20 No.565051783

サークル参加してスケブ描いてたら歓声が上がって見てみたら何か飛んでて 隣のサークルさんとなんでしょうねあれ…って会話してたら通りすがりの「」に ミニ四駆ですよあれって言われて思考回路がショートした思い出

33 19/01/27(日)13:07:29 No.565051815

やっぱ「」ってアホだよな

34 19/01/27(日)13:07:58 No.565051915

怒らないで聞いてくださいね まともなマシン組んできた参加者がバカみたいじゃないですか

35 19/01/27(日)13:08:03 No.565051929

>最近になって空力の有効性か見直されたらしいな 各パーツの精度が上がったおかげで本来想定されてた能力がようやく数字に出てきた感じなのかな…

36 19/01/27(日)13:08:10 No.565051960

>最近になって空力の有効性か見直されたらしいな ダウンフォースの力じゃよ

37 19/01/27(日)13:08:24 No.565052024

>これ飛んだあとどうするの 女装喫茶のコブラが拾った

38 19/01/27(日)13:08:42 No.565052090

昔から簡単に飛んでたよ

39 19/01/27(日)13:08:46 No.565052109

>女装喫茶 うn のコブラが拾った …うn?

40 19/01/27(日)13:08:47 No.565052120

もう誰もサンダーLOVEって言わない…

41 19/01/27(日)13:09:02 No.565052184

ガンタンクが負けてて可愛そうじゃないですか!

42 19/01/27(日)13:09:36 No.565052329

PiOでドラミ飛ばしたらだめだよ

43 19/01/27(日)13:10:25 No.565052503

>PiOでドラミ飛ばしたらだめだよ 当時は良かったんだよ

44 19/01/27(日)13:10:27 No.565052514

だって本家のサンダーラブはステージから落ちて重傷になるし…

45 19/01/27(日)13:10:27 No.565052516

どうしてサンダーLOVEが飛んだからってレギュレーションが改変されたのですか…

46 19/01/27(日)13:10:48 No.565052602

/  おお~っ \

47 19/01/27(日)13:11:21 No.565052744

ドラミが飛んで コブラが回収する

48 19/01/27(日)13:11:29 No.565052772

>怒らないで聞いてくださいね >まともなマシン組んできた参加者がバカみたいじゃないですか そりゃまともなマシン組んできた参加者が悪いよ

49 19/01/27(日)13:11:57 No.565052876

>どうしてサンダーLOVEが飛んだからってレギュレーションが改変されたのですか… 赤いきつねだろうと誰このおっさんだろうと初めて空を飛んだら規制される それがたまたまサンダーLOVEだっただけだし…

50 19/01/27(日)13:11:58 No.565052879

>まともなマシン組んできた参加者がバカみたいじゃないですか なんでまともなマシン作ってるの…?

51 19/01/27(日)13:12:31 No.565052994

天井壊したりしたら会場使えなくなるんだぞ!

52 19/01/27(日)13:12:34 No.565053006

ヒートゲージ消費してコースに戻さなきゃ

53 19/01/27(日)13:12:49 No.565053061

空など「」には過ぎた代物なのだ

54 19/01/27(日)13:12:58 No.565053100

今は紙飛行機もレギュレーション違反だっけ

55 19/01/27(日)13:13:00 No.565053113

>レギュレーションに違反しなければ 少し前まで公式コースがジャンプ台化してたが最近はさすがに抑えてるな su2853794.jpg

56 19/01/27(日)13:13:21 No.565053187

>天井壊したりしたら会場使えなくなるんだぞ! ドラミが何か悪いことしたとでも言うんですか!

57 19/01/27(日)13:13:36 No.565053245

なんかで見たレースの映像じゃキュインキュインいいながら残像出る速度で走り回ってしょっちゅうコースから飛び出してたな

58 19/01/27(日)13:13:53 No.565053311

空もダメだし地中に潜るのも禁止だったはず

59 19/01/27(日)13:14:58 No.565053569

次元潜航も第5の力利用した浮揚も駄目

60 19/01/27(日)13:15:20 No.565053650

>空もダメだし地中に潜るのも禁止だったはず 一応重力操ってで飛ぶのはOKよ

61 19/01/27(日)13:15:40 No.565053719

思ってたよりレギュレーション厳しいんだな

62 19/01/27(日)13:15:50 No.565053753

公式コースでも一周10秒とかで回っちゃうんでしょ?

63 19/01/27(日)13:16:17 No.565053861

タミヤ公式のコース借りてるのに「」はまともなマシンを作らないと言う 毎回借りてる「」がタミヤに提出するレポート書くのに頭悩ませてるんだぞ

64 19/01/27(日)13:16:18 No.565053864

>思ってたよりレギュレーション厳しいんだな サンダーLOVE号が飛んじゃったからな…

65 19/01/27(日)13:16:34 No.565053925

じゃあつまりセッコはレギュレーション違反…

66 19/01/27(日)13:17:03 No.565054042

>思ってたよりレギュレーション厳しいんだな むしろ自由すぎてどこまでやらなきゃ勝てないのか分からないぐらいだよ…いやプロペラとか穴掘るとかって寝言は置いといて

67 19/01/27(日)13:17:15 No.565054075

レポート提出義務とかあんのか…

68 19/01/27(日)13:17:20 No.565054091

>タミヤ公式のコース借りてるのに「」はまともなマシンを作らないと言う >毎回借りてる「」がタミヤに提出するレポート書くのに頭悩ませてるんだぞ レポート提出用のマシン用意しとけば良いんだよ

69 19/01/27(日)13:17:25 No.565054114

ドラミが天井をすこしでも傷つけていたら今の学園祭はなかったかもしれない

70 19/01/27(日)13:17:50 No.565054218

スタート直後に参加ミニ四駆が飛行しコースアウトなんて報告書読んでも信用されないと思う

71 19/01/27(日)13:18:24 No.565054348

借りてたんだ…

72 19/01/27(日)13:18:28 No.565054361

http://futaba-only.net/flight.html はいでは同人イベントで何故あるのか不思議な飛行レギュレーション確認してください

73 19/01/27(日)13:18:44 No.565054427

龍が如くのポケサーってまんまミニ四駆だったんだな

74 19/01/27(日)13:18:48 No.565054451

飛行レギュレーションが存在する貴重な即売会イベント

75 19/01/27(日)13:18:52 No.565054471

よかったマブチモーターでアメリカを目指すミニ四駆はいなかったんだ

76 19/01/27(日)13:19:30 No.565054629

>飛行レギュレーション ドローンが安く手に入る今これはもはや常識になってるんじゃないかな

77 19/01/27(日)13:19:38 No.565054655

>はいでは同人イベントで何故あるのか不思議な飛行レギュレーション確認してください うn >参加者が自力で飛行する場合 まてよ!?

78 19/01/27(日)13:19:42 No.565054675

>http://futaba-only.net/flight.html >はいでは同人イベントで何故あるのか不思議な飛行レギュレーション確認してください 自力で飛行する場合で笑ってしまった

79 19/01/27(日)13:20:23 No.565054864

タミヤ公式みたら一応往復分の送料だけ払えばタダで借りられるのね

80 19/01/27(日)13:20:53 No.565054972

オーエルさんとか普通に飛ぶ人たちも多いからな

81 19/01/27(日)13:20:59 No.565055001

ジャンプ台があるのは安易な肉抜き軽量させないためじゃないかな

82 19/01/27(日)13:21:01 No.565055006

なかのひとが「あいつらこれもやりそう…」とか頭抱えながら考えたかと思うと感慨深い

83 19/01/27(日)13:21:17 No.565055073

この場合キン肉マンフェニックスが浮かせるのはレギュレーション違反になるの?

84 19/01/27(日)13:21:26 No.565055111

>ドローンが安く手に入る今これはもはや常識になってるんじゃないかな ドローン普及前にここまで制定したのが恐ろしいのよ

85 19/01/27(日)13:21:53 No.565055224

>ジャンプ台があるのは安易な肉抜き軽量させないためじゃないかな ジャパンカップの話したいなら別スレでやってくだち

86 19/01/27(日)13:21:56 No.565055234

鳥人にもやさしいふたば学園祭

87 19/01/27(日)13:22:01 No.565055257

>自力で飛行する場合で笑ってしまった ドラゴンボールからの参加者でもいたのか

88 19/01/27(日)13:22:30 No.565055372

捻くれ者の集まりだからあの手この手でレギュレーションの穴を突いてくるのは目に見えてるからな…

89 19/01/27(日)13:22:36 No.565055395

>ジャンプ台があるのは安易な肉抜き軽量させないためじゃないかな 別に軽量化したからって大きく飛ぶわけじゃない 関わってくる要素は速度だ

90 19/01/27(日)13:22:45 No.565055436

今だ!俺は鳥になる!

91 19/01/27(日)13:22:59 No.565055491

>少し前まで公式コースがジャンプ台化してたが最近はさすがに抑えてるな >su2853794.jpg なにこのレーンチェンジ こんなもん登れるの…?

92 19/01/27(日)13:23:41 No.565055630

>非科学的なものや未知の技術でも構わないが、自分を含めた参加者にとって安全な技術で飛行すること。 そこもOKなんだ…

93 19/01/27(日)13:24:00 No.565055705

水素気球爆発させるのは飛行レギュレーションでは禁止されてないな

94 19/01/27(日)13:24:04 No.565055716

>こんなもん登れるの…? 今でこそノウハウ溜まってるけど以前は登りきれないマシンもそこそこあった

95 19/01/27(日)13:24:50 No.565055894

公式コースのジャパンカップ2014だったかを見るとやばさがわかる コースアウトせず完走した者が勝つ

96 19/01/27(日)13:25:11 No.565055978

>水素気球爆発させるのは飛行レギュレーションでは禁止されてないな >爆発力、レーザー、量子ビーム、核力、重力制御、ブラック/ホワイトホール理論等によって飛行するもの。 これらも持ち込み禁止。

97 19/01/27(日)13:25:18 No.565056005

>水素気球爆発させるのは飛行レギュレーションでは禁止されてないな 火炎出るからダメだろ

98 19/01/27(日)13:25:41 No.565056105

このレギュレーションの文章自体にSFを感じる

99 19/01/27(日)13:26:32 No.565056311

絶対に飛ばさせないという覚悟を感じる

100 19/01/27(日)13:26:34 No.565056323

羽ばたきや滑空もNGだから亜人の「」は飛行できないと思う

101 19/01/27(日)13:27:21 No.565056504

魔法による飛行はセーフなんだな

102 19/01/27(日)13:27:31 No.565056541

ミニ四駆くらい小さいとダウンフォースは起こらないって知って悲しくなった

103 19/01/27(日)13:27:54 No.565056643

>>水素気球爆発させるのは飛行レギュレーションでは禁止されてないな >>爆発力、レーザー、量子ビーム、核力、重力制御、ブラック/ホワイトホール理論等によって飛行するもの。 これらも持ち込み禁止。 爆発力で浮いてるんじゃないからセーフ!

104 19/01/27(日)13:27:58 No.565056662

舞空術や魔法の箒や空飛ぶ絨毯探してくるしかねえか…

105 19/01/27(日)13:28:07 No.565056698

>魔法による飛行はセーフなんだな そのかわりご安全に!

106 19/01/27(日)13:28:07 No.565056699

>魔法による飛行はセーフなんだな 安全な技術なんですか?

107 19/01/27(日)13:28:27 No.565056778

どう飛べっていうんだ…!

108 19/01/27(日)13:28:33 No.565056801

気球状のものの場合、最長部が80cmを超えないもの。 それ以上のものを持ち込む場合は、事前に申請すること。 水素ガス及び可燃性ガス、有毒ガスを使うものは不可。

109 19/01/27(日)13:28:43 No.565056843

>どう飛べっていうんだ…! 飛ぶなよ!

110 19/01/27(日)13:28:48 No.565056858

このレギュレーションだと舞空術ぐらいか

111 19/01/27(日)13:28:51 No.565056871

逆に言うと飛べさえしなければ風速40Mの風を起こすタケコプターを頭につけてもセーフ

112 19/01/27(日)13:29:10 No.565056944

>どう飛べっていうんだ…! 屁とか

113 19/01/27(日)13:29:27 No.565057029

>ジャンプ台があるのは安易な肉抜き軽量させないためじゃないかな 立体コースにすることで運ゲ要素を入れて年齢とか関係なく勝てる可能性を持たせてるんだと思うよ

114 19/01/27(日)13:29:35 No.565057053

>>どう飛べっていうんだ…! >屁とか 爆発力

115 19/01/27(日)13:29:42 No.565057089

>>どう飛べっていうんだ…! >屁とか >放屁による飛行は禁止

116 19/01/27(日)13:29:49 No.565057123

>>>どう飛べっていうんだ…! >>屁とか >爆発力 可燃性ガス

117 19/01/27(日)13:29:50 No.565057129

>>どう飛べっていうんだ…! >屁とか 自力で飛行する場合でも、放屁による飛行は禁止。

118 19/01/27(日)13:30:09 No.565057207

>ミニ四駆くらい小さいとダウンフォースは起こらないって知って悲しくなった トンネルの内側に吸い付けるほどの力が発生しないだけでダウンフォース自体は発生する

119 19/01/27(日)13:30:35 No.565057298

いつも両手にうちわ持って羽ばたいてる「」いるけどあれもいつか飛んだら追い出されるんだろうな

120 19/01/27(日)13:31:25 No.565057485

不死鳥乱心波は許されてるのか

121 19/01/27(日)13:31:26 No.565057492

なぜ飛ぼうとする

122 19/01/27(日)13:31:26 No.565057496

フォークリフトと重ねたパレットを使って飛ぶ場合は

123 19/01/27(日)13:31:29 No.565057508

>>参加者が自力で飛行する場合 >まてよ!? 虫板住人がいただろう 結構な数

124 19/01/27(日)13:31:45 No.565057562

>いつも両手にうちわ持って羽ばたいてる「」いるけどあれもいつか飛んだら追い出されるんだろうな 自力の扱いになるのでは?

125 19/01/27(日)13:31:49 No.565057577

>なぜ飛ぼうとする 空には男のロマンがある

126 19/01/27(日)13:31:55 No.565057602

磁力あたりか…

127 19/01/27(日)13:32:08 No.565057644

>フォークリフトと重ねたパレットを使って飛ぶ場合は 飛んでないじゃん

128 19/01/27(日)13:32:08 No.565057648

じゃあピラミッド作って天翔十字鳳!するしかないじゃないですか!

129 19/01/27(日)13:33:19 No.565057908

プラネテスのOPみたいに「」は空を目指すよね

130 19/01/27(日)13:33:49 No.565058041

>>>どう飛べっていうんだ…! >>屁とか >>放屁による飛行は禁止 先回りされててダメだった

131 19/01/27(日)13:33:59 No.565058077

>じゃあピラミッド作って天翔十字鳳!するしかないじゃないですか! ターバンのガキがやってくるからだめ

132 19/01/27(日)13:33:59 No.565058080

射出されのは危ないから禁止かなぁ

133 19/01/27(日)13:34:53 No.565058258

有毒ガスによる飛行は禁止だって言ってんだ

134 19/01/27(日)13:35:09 No.565058316

>射出されのは危ないから禁止かなぁ 飛行の制御ができない飛行物体。 射出後制御ができない飛行物体はこれに含まれます。(密閉/隔離フィールド内を除く)

135 19/01/27(日)13:35:17 No.565058347

ちゃんとKgfの制限あるのが賢いな… 絶対飛ばせないという意思を感じる

136 19/01/27(日)13:35:37 No.565058418

レギュレーションは守らなきゃな…

137 19/01/27(日)13:35:43 No.565058438

フルトン回収もだめ?

138 19/01/27(日)13:36:12 No.565058538

>有毒ガスによる飛行は禁止だって言ってんだ 俺のは無毒です!

139 19/01/27(日)13:36:22 No.565058576

レギュレーション制定に関してプロが居る感ある 某同人イベントやってる会社とは大違いだ

140 19/01/27(日)13:36:38 No.565058648

>フルトン回収もだめ? サイズと速度と飛行方法の全てだめ

141 19/01/27(日)13:37:03 No.565058762

滑空も禁止されてるし物理的な力で飛ばすのは厳しいと見た

142 19/01/27(日)13:37:23 No.565058849

じゃあなんですか!デーモンコアの実験を会場でしちゃだめなんですか!?

143 19/01/27(日)13:37:25 No.565058858

奇跡的に重力が作用されなくなって本意ではなく浮くのはOKと聞いた

144 19/01/27(日)13:37:30 No.565058877

やはり魔法か…

145 19/01/27(日)13:37:59 No.565058958

>奇跡的に重力が作用されなくなって本意ではなく浮くのはOKと聞いた なるほど つまりイベント参加の「」やとしあきはレギュレーション的には〇なんだな

146 19/01/27(日)13:38:40 No.565059102

>滑空も禁止されてるし物理的な力で飛ばすのは厳しいと見た まじか 射出したあと羽で制御出来れば行けるかと思ったけど難しいな…

147 19/01/27(日)13:38:54 No.565059147

スーパーマントで飛ぶ 時々地面に落ちて地震が起きる

148 19/01/27(日)13:39:10 No.565059209

全面禁止じゃなくて飛べるもんなら飛んでみろやみたいなのは学園祭のスタンスっぽくていいよな

149 19/01/27(日)13:39:46 No.565059343

武空術か魔法が現実的な飛行方法だな…

150 19/01/27(日)13:40:07 No.565059426

じゃあエアガンでBB弾飛ばすのも駄目ってことじゃん!

151 19/01/27(日)13:40:17 No.565059458

>射出したあと羽で制御出来れば行けるかと思ったけど難しいな… ちゃんとレギュレーション読め

152 19/01/27(日)13:40:30 No.565059518

>じゃあなんですか!デーモンコアの実験を会場でしちゃだめなんですか!? いつからpioを治外法権だと思い込んでいた?

153 19/01/27(日)13:40:32 No.565059525

現実ってなんだよ

154 19/01/27(日)13:42:02 No.565059862

>じゃあエアガンでBB弾飛ばすのも駄目ってことじゃん! ガン物がダメだろ! あれ?だいじょうぶだっけ??

155 19/01/27(日)13:42:56 No.565060039

火炎瓶はセーフ

↑Top