19/01/27(日)12:17:41 雪国に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/27(日)12:17:41 No.565040597
雪国に単身赴任してきたんだけど早速スリップ2回転して社用車を破壊してしまった 車無いと生活できないのに車破壊に特化されててなんなの…ってなる
1 19/01/27(日)12:19:47 No.565041018
慣れない道走るんならまず安全運転を心がけろ で体は無事か
2 19/01/27(日)12:22:01 No.565041499
怖いから慣れるまで社用車の運転は断ってた まあそんな事言える職場ばかりじゃないが
3 19/01/27(日)12:22:22 No.565041574
そろそろ全車にドラレコ装備義務化して 道路交通法違反を検知したら免許永久停止とかにならねぇかな
4 19/01/27(日)12:24:32 No.565042045
普段どんな運転してたら雪国2回転キメられるの?
5 19/01/27(日)12:25:04 No.565042173
>慣れない道走るんならまず安全運転を心がけろ >で体は無事か 体は大丈夫だよありがとう まっすぐ走ってるだけでハンドル取られるとは思わなかった 思わずブレーキ踏んじゃったよ…知識として知っててもつい踏んじゃう
6 19/01/27(日)12:26:42 No.565042527
スレ「」みたいな新人がたまに北の事業所に来るから 出身地やスキーかスノボやるか最初に聞いてる 雪道運転できる?って直接聞くと出来ないくせに強がり言う人やプライドが高い人がたまにいるから… さりげなく聞いてダメそうなら自分が運転してる
7 19/01/27(日)12:27:49 No.565042749
エンジンブレーキを使いなされ あとケツ振った時はゆっくり逆ハンきれば直ぐに立ち直れる
8 19/01/27(日)12:27:52 No.565042760
逆ハンドル切るのが間に合わないと簡単に後ろ向くのが雪国
9 19/01/27(日)12:27:56 No.565042773
まずスピード出し過ぎ ブレーキ踏むタイミングが遅過ぎ スタッドレス過信し過ぎ 何より運が悪過ぎ
10 19/01/27(日)12:27:59 No.565042777
車系のゲームやってたらカウンターとかもわかるけどね
11 19/01/27(日)12:28:57 No.565042984
凍結してる道でフルブレーキは自殺行為だぞ
12 19/01/27(日)12:29:12 No.565043059
>普段どんな運転してたら雪国2回転キメられるの? 片側3車線の国道を60で走っててスリップするとか聞いてない… 登り坂で減速したからアクセル踏んだのが悪かったんだろうとは思う
13 19/01/27(日)12:29:32 No.565043114
>片側3車線の国道を60で走っててスリップするとか聞いてない… 雪道は40ではしれや!
14 19/01/27(日)12:30:07 No.565043229
雪道60とか馬鹿じゃねーのお前
15 19/01/27(日)12:30:26 No.565043294
雪道の運転に自信がないのに なんでここまでの事態を引き起こせるのかが疑問 裏付けのない自信がありすぎじゃね
16 19/01/27(日)12:30:31 No.565043308
社用車でラッキー!
17 19/01/27(日)12:30:35 No.565043323
60はうn…だめだな…
18 19/01/27(日)12:30:48 No.565043359
60とか危険きわまりない野郎だ
19 19/01/27(日)12:31:12 No.565043444
ただのバカじゃん
20 19/01/27(日)12:31:20 No.565043465
>まずスピード出し過ぎ >ブレーキ踏むタイミングが遅過ぎ >スタッドレス過信し過ぎ >何より運が悪過ぎ .o゚(^∀^)゚o.。ジーパン青過ぎ!
21 19/01/27(日)12:31:20 No.565043468
最悪の場合人身事故につながるから60はやめとけ
22 19/01/27(日)12:31:50 No.565043580
慣れてないくせに飛ばすって頭が…
23 19/01/27(日)12:31:55 No.565043604
雪道での60は乾燥路での120位の感覚だとは思っとけ
24 19/01/27(日)12:32:18 No.565043684
東北じゃベテランでもスタックやスピンする 気をつけてればスリップしないなんて考えてる方がヤバイよ 無免レベルでヤバイよ
25 19/01/27(日)12:32:22 No.565043702
トロトロ走ってても滑るんだぞ 制限速度まで出す奴があるか
26 19/01/27(日)12:32:45 No.565043791
まあ慣れたら60でも80でも走れるけど速度を出せる雪道と出せない雪道があるからな
27 19/01/27(日)12:32:59 No.565043835
60で走るとか頭おかしいわ…
28 19/01/27(日)12:33:11 No.565043889
何が辛いって 凍結路面での経験積むのにも 実戦で場数踏むしかないってところだよね
29 19/01/27(日)12:33:37 No.565043983
>雪国に単身赴任してきたんだけど早速スリップ2回転して社用車を破壊してしまった >車無いと生活できないのに車破壊に特化されててなんなの…ってなる 環境を叩きたいのかもしれないけど元凶はスレ「」だぞ!?
30 19/01/27(日)12:33:38 No.565043988
思えば自動車免許は雪道の講習というよりチェーンつけましょうスタッドレスにしましょうって補強面の話しかなかったな… 雪道の心がけというかそういうのは本当に場馴れしかないってのはちょっと問題かもしれん…
31 19/01/27(日)12:33:57 No.565044048
車大好きで走行会とか出てる人だと氷上走行会とか出てたりするのでみんな安全運転なのに 一般人のほうが危ないとは
32 19/01/27(日)12:34:06 No.565044080
でもでかい国道だろ? それなら完全な雪道じゃなくてぱっと見乾燥だけどちょっと凍ってるところあったんじゃないの
33 19/01/27(日)12:34:30 No.565044156
60はアホだろとしか…
34 19/01/27(日)12:34:31 No.565044160
>道路交通法違反を検知したら免許永久停止とかにならねぇかな 速度遵守してるやつ誰もいないから車が消えるぞ
35 19/01/27(日)12:34:37 No.565044182
人が歩いても滑るのにスピード出すとかバカだろ
36 19/01/27(日)12:34:38 No.565044185
会社にいい経験させてもらったな…
37 19/01/27(日)12:34:47 No.565044223
スタッドレスつけて4WDでも そんな速度出したら死ぬ
38 19/01/27(日)12:34:50 No.565044233
60で走ったらそりゃスリップしにいくようなもんだろ…
39 19/01/27(日)12:34:50 No.565044238
登らないかも!って思ったんならローギアにするとかさ…
40 19/01/27(日)12:35:01 No.565044272
30~40くらいで走った方がいいの?
41 19/01/27(日)12:35:15 No.565044321
>慣れてないくせに飛ばすって頭が… いままでの人生たまたま生きのこってきただけのキチガイだよね… そんなキチガイでも平然とクルマ運転してるのがおかしいんだ
42 19/01/27(日)12:35:17 No.565044333
運転不能って感じたら即サイドブレーキだぞ
43 19/01/27(日)12:35:17 No.565044334
雪ふらないからたまに雪道走るとすべてタイヤの設置してない感とばらばらに動く感覚が気持ち悪かった
44 19/01/27(日)12:35:39 No.565044403
>速度遵守してるやつ誰もいないから車が消えるぞ いいことじゃん
45 19/01/27(日)12:35:47 No.565044433
慣れてると今の路面がどのぐらい滑るのかちょっと無駄にブレーキかけて確かめて走るけどな
46 19/01/27(日)12:35:50 No.565044443
了解!ODオフでエンジンブレーキ!!
47 19/01/27(日)12:36:00 No.565044483
>でもでかい国道だろ? >それなら完全な雪道じゃなくてぱっと見乾燥だけどちょっと凍ってるところあったんじゃないの 寒波が来ると広い国道でも路面が凍るよ まだ雪だけの方がマシ
48 19/01/27(日)12:36:01 No.565044488
>30~40くらいで走った方がいいの? 道路状況によるのでまわりに誰もいないときにフルブレーキ試してみると良い あっ俺これ無理だと思ったらその速度を守る
49 19/01/27(日)12:36:02 No.565044494
>30?40くらいで走った方がいいの? 道による 少なくともテカってんなとか滑ってんなとちょっとでも思って60出すやつはいない
50 19/01/27(日)12:36:12 No.565044526
>運転不能って感じたら即サイドブレーキだぞ 死ぬ気か
51 19/01/27(日)12:36:25 No.565044558
>30~40くらいで走った方がいいの? 路面状況にもよるだろうけどそれでも早いくらい
52 19/01/27(日)12:36:30 No.565044575
>いいことじゃん 近所の店から商品消えるし通販も届かないよ?
53 19/01/27(日)12:36:37 No.565044607
フルブレーキしたら車体の下からトゲが出て道路ガリガリ削りながら止まる装置できないかな
54 19/01/27(日)12:36:51 No.565044665
インド人を右に乗せないから
55 19/01/27(日)12:37:05 No.565044712
>速度遵守してるやつ誰もいないから車が消えるぞ いずれ誰かはねて殺すやつはみんなこの「速度遵守してるやつ誰もいない」て主張するんだよな
56 19/01/27(日)12:37:15 No.565044752
>フルブレーキしたら車体の下からトゲが出て道路ガリガリ削りながら止まる装置できないかな 道路舗装費弁償しないと
57 19/01/27(日)12:37:25 No.565044792
夜を越す駐車はサイドひくなよ… 冬は固着する…
58 19/01/27(日)12:37:28 No.565044806
路面状況の変化を瞬時に判断出来る奴だけが60km以上で走れる世界 黒湿と黒シャーベとブラックアイスバーンの区別がつけれるようになったらそこからが始まりだ
59 19/01/27(日)12:37:29 No.565044812
60でブレーキかけて信号前で止まろうとしても止まるわけない エンジンブレーキで止まれる範囲でしか速度出しちゃ駄目
60 19/01/27(日)12:37:38 No.565044857
>フルブレーキしたら車体の下からトゲが出て道路ガリガリ削りながら止まる装置できないかな ブレーキ踏むたび道路を破壊してどうする
61 19/01/27(日)12:37:39 No.565044858
>フルブレーキしたら車体の下からトゲが出て道路ガリガリ削りながら止まる装置できないかな 即止まれるようなトゲの出し方すると車体壊れるよ…
62 19/01/27(日)12:37:52 No.565044910
ガッチガチになる地域では30でも早いレベル
63 19/01/27(日)12:37:52 No.565044912
>フルブレーキしたら車体の下からトゲが出て道路ガリガリ削りながら止まる装置できないかな スパイクタイヤを付けると良い
64 19/01/27(日)12:37:58 No.565044938
>車大好きで走行会とか出てる人だと氷上走行会とか出てたりするのでみんな安全運転なのに >一般人のほうが危ないとは 毎年正月に帰省するときに雪の峠道往復してるけど マニュアル四駆スタッドレスでエンジンブレーキ使ってるせいかスピンしたことないな… すべってるすべってる~って思うことは毎回あるけど
65 19/01/27(日)12:38:04 No.565044953
二回転で済んで良かったね 赤信号に乾燥路面のつもりでブレーキかけて止まらず突っ込んで玉突きする人毎年10人以上救急車で運んでるよ
66 19/01/27(日)12:38:12 No.565044985
>即止まれるようなトゲの出し方すると車体壊れるよ… 車体壊れるというか運転手もただではすまない…
67 19/01/27(日)12:38:13 No.565044988
昼はいいけど夜はもっと危険だかんな 濡れてるだけかと思ったらツルッツルのアイスバーンで雪なんか目じゃねえくらい制御不能だかんな
68 19/01/27(日)12:38:24 No.565045034
積雪だけだとそんなにすべらないけど 凍結していて条件がそろうと全然止まらない
69 19/01/27(日)12:38:29 No.565045053
>>フルブレーキしたら車体の下からトゲが出て道路ガリガリ削りながら止まる 薬莢ターン!!
70 19/01/27(日)12:38:38 No.565045094
>近所の店から商品消えるし通販も届かないよ? 法定速度守ってるなら問題ないだろ
71 19/01/27(日)12:38:54 No.565045158
まぁ社用車破壊して雪道の怖さを学んだならば儲けもんだな 人を巻き込まなければ自分もケガしてないんだしラッキーだと思え
72 19/01/27(日)12:39:01 No.565045182
慣れるとヤバイ時とそうじゃない時わかるけど まあ雪国の運転手も大体みんな一回は事故って覚えるから気にするな
73 19/01/27(日)12:39:04 No.565045202
>フルブレーキしたら車体の下からトゲが出て道路ガリガリ削りながら止まる装置できないかな 速度によってはシートベルトに殺されるな…
74 19/01/27(日)12:39:08 No.565045217
雪国はこわいところじゃのうあんちゃん
75 19/01/27(日)12:39:08 No.565045219
>積雪だけだとそんなにすべらないけど >凍結していて条件がそろうと全然止まらない 雪あるとタイヤがずれてズリッと滑るよ
76 19/01/27(日)12:39:35 No.565045311
>道路はこわいところじゃのうあんちゃん
77 19/01/27(日)12:39:39 No.565045325
除雪車が下手だとタイヤの跡でガタガタで30キロ以下でも直線でケツ振る場合があって超怖い
78 19/01/27(日)12:39:42 No.565045341
昨日はレッカー依頼で業務パンクしてたよ 今日も引き続きレッカーに行くよめっちゃ眠い…
79 19/01/27(日)12:39:45 No.565045349
>雪国はこわいところじゃのうあんちゃん 中国地方でも山間部は積もるのでは?
80 19/01/27(日)12:40:02 No.565045424
単純に速度だけの問題じゃなくて各制動も急だったんだろうな 普段の乾燥路から5,6倍は慎重なアクセルやブレーキが必要だぞ
81 19/01/27(日)12:40:17 No.565045468
>中国地方でも山間部は積もるのでは? 中国山地沿いは立派な雪国だぞ
82 19/01/27(日)12:40:24 No.565045494
雪国では15キロで走ろう
83 19/01/27(日)12:40:24 No.565045496
違うんだ雪は降ってなかったし積もってなかったんだ 道路も黒いし普通の道と思って走ってた 降りたら凍ってた なんなの…
84 19/01/27(日)12:40:39 No.565045545
あと冬道走るならウィンドウォッシャー液の予備常に積んどくといいぞ
85 19/01/27(日)12:40:42 No.565045556
>赤信号に乾燥路面のつもりでブレーキかけて止まらず突っ込んで玉突きする人毎年10人以上救急車で運んでるよ 救急「」お疲れ様だな…
86 19/01/27(日)12:40:48 No.565045581
>昨日はレッカー依頼で業務パンクしてたよ パンクした車を運んで自らがパンク…
87 19/01/27(日)12:40:59 No.565045623
>違うんだ雪は降ってなかったし積もってなかったんだ >道路も黒いし普通の道と思って走ってた >降りたら凍ってた >なんなの… 雪国は恐ろしいな…
88 19/01/27(日)12:41:06 No.565045653
電車みたいに砂をまく装置を車に取り付けよう そしてABSと連動させる
89 19/01/27(日)12:41:13 No.565045678
ドライバーがダメすぎる という感想しか出てこない
90 19/01/27(日)12:41:16 No.565045694
>なんなの… ブラックアイスバーン 見分け方はヘッドライトで道がキラキラしてたらもう凍ってる
91 19/01/27(日)12:41:23 No.565045726
車線変更とかマジで怖いからなぁ エンジン踏みながら車線変更すると危険度マシマシだから踏まないでゆっくり車線変更ぐらいは必要
92 19/01/27(日)12:41:24 No.565045733
大雪の時は無理に出社するなよ 雪でマフラー詰まって中毒死する奴が少なからずいるからな
93 19/01/27(日)12:41:42 No.565045814
冬の黒い路面は一番注意しないといけない案件だ
94 19/01/27(日)12:41:58 No.565045879
>パンクした車を運んで自らがパンク… 被救援車両がパンクだけなら直して帰るよ!?
95 19/01/27(日)12:42:00 No.565045889
>単純に速度だけの問題じゃなくて各制動も急だったんだろうな >普段の乾燥路から5,6倍は慎重なアクセルやブレーキが必要だぞ ちょっとブレーキ踏み込むとすぐタイヤロックかかるんだよね 初めて仙台行った時は30キロでも信号止まる時ロックしそうになってむっちゃびびった
96 19/01/27(日)12:42:25 No.565045979
ブラックアイスバーンはトラップすぎるよね…
97 19/01/27(日)12:42:32 No.565046015
妹の旦那は残業帰りに何もないとこでスピンして 一発廃車だったぞ
98 19/01/27(日)12:42:41 No.565046044
この調子だと車間も詰めてそうだなこいつ
99 19/01/27(日)12:42:42 No.565046053
パニックブレーキだけは絶対にするなよ! めっちゃ止まらないぞ
100 19/01/27(日)12:42:56 No.565046111
>妹の旦那は残業帰りに何もないとこでスピンして >一発廃車だったぞ 原因は鉄球かな…
101 19/01/27(日)12:42:59 No.565046130
ブラックアイスバーンなんて警戒しておく初歩だろうに知らんとは
102 19/01/27(日)12:43:15 No.565046185
>速度遵守してるやつ誰もいないから車が消えるぞ コネクテッドの一環で道路に警察の端末置く企画通れば速度違反と駐車停車違反はかなり厳密に取り締まれるようになるぞ
103 19/01/27(日)12:43:29 No.565046235
ブラックアイスバーンって闇魔法みたいでかっこいいよね 実際邪悪な存在だし
104 19/01/27(日)12:43:35 No.565046258
情報を 小出しに するな!
105 19/01/27(日)12:43:36 No.565046261
道路が黒いのは氷だから滑るよ 冬は基本的にクリープまで減速して止まるようにしてる
106 19/01/27(日)12:43:46 No.565046288
なれてくると外に出たときの肌の感じで今日は道やべえなってなる
107 19/01/27(日)12:43:49 No.565046305
朝は凍結しまくりだから早めの出勤を心がけるんだ やべぇ寝坊した…
108 19/01/27(日)12:43:51 No.565046312
アクセルとブレーキ踏む量を%で考えるんだ コツは空き地で掴む
109 19/01/27(日)12:44:08 No.565046375
>道路も黒いし普通の道と思って走ってた >降りたら凍ってた この判断がつかない奴は速度を出してはいけない
110 19/01/27(日)12:44:11 No.565046384
慣性マジ怖い 緩やかな下り坂でブレーキ踏んで停車したと思ったら滑ってそのまま前の車のケツ掘った
111 19/01/27(日)12:44:27 No.565046451
今は車校で雪道の運転も指導してるんでしょ 単発で受け入れてくれる所あったら行ってみたら?
112 19/01/27(日)12:44:42 No.565046509
教習で散々気をつけろ言われる典型じゃん ブラックアイスバーン
113 19/01/27(日)12:44:44 No.565046513
ブラックアイスバーンはマジやべーからな… 名所ともなると地元民でも20kmとかで走る
114 19/01/27(日)12:44:46 No.565046528
>朝は凍結しまくりだから早めの出勤を心がけるんだ みんな同じこと考えるからむちゃ混むよね 橋とかで渋滞してる
115 19/01/27(日)12:45:05 No.565046603
ブラックアイスハドラーよ…
116 19/01/27(日)12:45:06 No.565046607
一気にブレーキ踏むから回転する 基本はポンピングブレーキだ
117 19/01/27(日)12:45:13 No.565046636
雪積もってない時のほうがヤバかったりするよね
118 19/01/27(日)12:45:38 No.565046733
風強いと止まってても勝手に滑るからな アイスバーンは
119 19/01/27(日)12:45:40 No.565046744
>教習で散々気をつけろ言われる典型じゃん >ブラックアイスバーン やべえ記憶にねぇ… とおもってる非雪国
120 19/01/27(日)12:45:59 No.565046833
やべえ遅刻した! って思ったら道路混みすぎでまだ誰も来てなかったとか稀にある
121 19/01/27(日)12:46:01 No.565046838
雪は圧雪じゃない限りはそこまで滑らない 氷が滑るんだ
122 19/01/27(日)12:46:01 No.565046839
いいよね2月終わりくらいにちょっと暖かくなった次の日の朝
123 19/01/27(日)12:46:02 No.565046846
免許持ってちゃダメな人多過ぎない?
124 19/01/27(日)12:46:06 No.565046858
ブラックアイスバーンに60キロはむしろ死ななかっただけ良かったと思っていいレベル
125 19/01/27(日)12:46:16 No.565046894
>雪積もってない時のほうがヤバかったりするよね ちらりと降ってくれるくらいがありがたい 踏み固められた雪と剥き出しの路面は…
126 19/01/27(日)12:46:28 No.565046938
冬はブレーキ1回で止まろうとすると怖いよね 何回かにわけて踏み直せばヒヤリとすることもないよ
127 19/01/27(日)12:46:34 No.565046956
信号待ちで止まっていて前のトラックが徐々に下がってきたときは死を覚悟した
128 19/01/27(日)12:46:36 No.565046965
もう雪国は履帯がついてる乗り物で走ろう
129 19/01/27(日)12:46:47 No.565047010
急停止急停車旧ハンドル急ブレーキがだめなんだ 了解!2速発進!
130 19/01/27(日)12:46:49 No.565047017
>信号待ちで止まっていて前のトラックが徐々に下がってきたときは死を覚悟した QTEになるやつ
131 19/01/27(日)12:46:58 No.565047050
>踏み固められた雪と剥き出しの路面は… 出来の悪いスケートリンクだ
132 19/01/27(日)12:46:58 No.565047052
>やべえ記憶にねぇ… とおもってる非雪国 雪国だけど教習で習った覚えがないわ 危険なのは幼児の頃から知ってる
133 19/01/27(日)12:46:59 No.565047055
>橋とかで渋滞してる 橋の頂上で前の車が消えるのいいよね…
134 19/01/27(日)12:47:44 No.565047203
昨日はシャーベット状が分厚く積もったせいで レッカー車をレッカーって案件もあった 被牽引車はただのコマ付きの錘って事を勘案しないと突っ込んじゃうみたい
135 19/01/27(日)12:47:45 No.565047213
もうちょっと踏み込んでたら縦に回転してたな
136 19/01/27(日)12:47:47 No.565047221
教習でやるかは場所によるとしか… 雪国だけど習った覚えないから非雪国じゃ知らない人のほうが多いんじゃないの
137 19/01/27(日)12:47:51 No.565047239
雪国だから雪降ったら通勤時間が普段の3倍かかる
138 19/01/27(日)12:48:12 No.565047328
>雪は圧雪じゃない限りはそこまで滑らない >水で滑るんだ
139 19/01/27(日)12:48:13 No.565047338
>ブラックアイスバーンに60キロはむしろ人殺さなかっただけ良かったと思っていいレベル
140 19/01/27(日)12:48:33 No.565047418
非雪国の人間にいきなり雪国に来て一切スピン起こすなは無理だと思うわ
141 19/01/27(日)12:48:45 No.565047469
>もうちょっと踏み込んでたら縦に回転してたな マジか
142 19/01/27(日)12:49:07 No.565047545
とりあえず車で雪の影響受けると雪嫌い溶けて滅びろって思うようになる なって
143 19/01/27(日)12:49:08 No.565047548
凍結した上り坂とかどうすればいいの 止まったら終わりじゃない?
144 19/01/27(日)12:49:10 No.565047555
なんで雪国が発展しないかの大きな要因の一つだよな雪
145 19/01/27(日)12:49:17 No.565047577
>もう雪国は履帯がついてる乗り物で走ろう 以前ユンボで走ってたら凍結路でスィーと滑ってヒヤリハットしたよ
146 19/01/27(日)12:49:24 No.565047603
雪国の自動車教習所で練習してみたい
147 19/01/27(日)12:49:44 No.565047690
>非雪国の人間にいきなり雪国に来て一切スピン起こすなは無理だと思うわ 普段以上に安全運転を心掛ける事は出来たと思うんだ
148 19/01/27(日)12:49:46 No.565047695
深夜仕事で車使ってるから気をつけよう 車も少ないし20くらいで走ろうかな
149 19/01/27(日)12:49:52 No.565047720
イッツァモースト ワンダフォゥターイム
150 19/01/27(日)12:50:00 No.565047747
>ブラックアイスバーン >見分け方はヘッドライトで道がキラキラしてたらもう凍ってる 初めて聞いたよ…春まで大人しくしてる…
151 19/01/27(日)12:50:15 No.565047810
>止まったら終わりじゃない? 止まるんじゃねぇぞ… 信号あったら坂の手前でとまる
152 19/01/27(日)12:50:30 No.565047875
>なんで雪国が発展しないかの大きな要因の一つだよな雪 去年の話だがこの時代に雪が原因で物流ストップするとはおもわなんだよ
153 19/01/27(日)12:50:32 No.565047883
>なんで雪国が発展しないかの大きな要因の一つだよな雪 仕事前に1時間雪かきとか普通だけどそれって1時間収益の上がらない仕事させてるんだもんね
154 19/01/27(日)12:50:44 No.565047919
>凍結した上り坂とかどうすればいいの >止まったら終わりじゃない? そういう場所はいつも渋滞するから回避するために経路から計画するんだ どうしても通らなければならない場合は神に祈る以外方法はない
155 19/01/27(日)12:50:44 No.565047920
>非雪国の人間にいきなり雪国に来て一切スピン起こすなは無理だと思うわ 誰も一切なんていってない そして知らない雪道を60出す奴はただのアホ
156 19/01/27(日)12:50:47 No.565047927
60キロ出すようなことしといて辛いとか言うな ゆっくり走るしかなくて大変だって言うなら分かる
157 19/01/27(日)12:50:58 No.565047967
>非雪国の人間にいきなり雪国に来て一切スピン起こすなは無理だと思うわ うn だから安全運転して欲しい 大抵そのパターンで事故起こすのはスピード出しすぎか急の付く運転やってるパターンだ
158 19/01/27(日)12:51:08 No.565048011
>非雪国の人間にいきなり雪国に来て一切スピン起こすなは無理だと思うわ 初回で2回転やらかすのはなかなかの逸材だと思う
159 19/01/27(日)12:51:37 No.565048106
>教習で散々気をつけろ言われる典型じゃん >ブラックアイスバーン 関西でとったからその手のやつはやってないか流してたかどっちかだと思う 凍るどころか雪なんて数年に一回降るかどうかだし
160 19/01/27(日)12:51:44 No.565048128
尻が滑っておしっこ漏らす位だよね
161 19/01/27(日)12:51:53 No.565048150
明らかに原因がスレ「」にあるのに一切スピン起こすなとか無茶だ!と言ったところで
162 19/01/27(日)12:51:57 No.565048170
>凍結した上り坂とかどうすればいいの そういう所は道端に砂袋おいてるから 雪の無い季節にチェックしとくのよ
163 19/01/27(日)12:52:11 No.565048230
雪国育ちの田舎者の性格の悪さがよく分かるスレ
164 19/01/27(日)12:52:14 No.565048236
でかい授業料だったけど無事だったなら良い経験になったな 非雪国にもどっても大寒波の時に役に立つぞ 普段凍らない橋上が凍ったりすると非雪のほうが悲惨な大混乱する
165 19/01/27(日)12:52:20 No.565048270
>初めて聞いたよ…春まで大人しくしてる… ただ塩を撒いててもキラキラするからその辺は経験と勘で頑張ってほしい
166 19/01/27(日)12:52:27 No.565048303
初詣の神社への上り坂いいよね 今年も遠くから車で来た人がまたあの坂で事故ってる…
167 19/01/27(日)12:52:30 No.565048316
減速したのに止まれなくて追突なんかは良くある 2回転スピンまでするのは稀
168 19/01/27(日)12:53:03 No.565048446
経験しなきゃ凍結した道の怖さはわかんないよね 普通はスピンじゃなくて一時停止とかで止まらなくてやべえやべえってなる程度だけど
169 19/01/27(日)12:53:09 No.565048472
雪国の教習所でも常識過ぎてそんなに教えないような 雪道危ないなんて当たり前だろ頭おかしいのかお前って感じで
170 19/01/27(日)12:53:10 No.565048474
二回転スピンなんて現地人でも中々無い
171 19/01/27(日)12:53:12 No.565048483
スレ「」は安全運転とはなんぞやというのをこのスレの誰よりも深められただろう これからは他の人にも啓蒙してやってくれ
172 19/01/27(日)12:53:15 No.565048499
教習所のスキッドコースいいよね… 安全な場所とスピードでくるくる回るのちょおたのしい
173 19/01/27(日)12:53:16 No.565048502
>雪国育ちの田舎者の性格の悪さがよく分かるスレ 雑すぎる…もっと雅な感じで
174 19/01/27(日)12:53:26 No.565048537
>>なんで雪国が発展しないかの大きな要因の一つだよな雪 >去年の話だがこの時代に雪が原因で物流ストップするとはおもわなんだよ 今より不便な時代がまるっと小氷期と被っててそりゃ発展も遅れるよなって…
175 19/01/27(日)12:53:31 No.565048550
滑っても安全な速度と車間距離取ってて止まりきれるならまだフォローもできよう 詰めて滑ってカマ掘るやつは自己責任としか言えない
176 19/01/27(日)12:53:32 No.565048554
>雪国育ちの田舎者の性格の悪さがよく分かるスレ スリップしてんぞ
177 19/01/27(日)12:53:51 No.565048623
関西、中国、九州の営業マンで山越えする人は 雪道に縁があるので注意しておくれやす 1月末に博多、久留米、大分と巡業したときは山で雪降った
178 19/01/27(日)12:53:54 No.565048631
>雑すぎる…もっと雅な感じで 麿は牛車に乗られて優雅に参ろうぞ
179 19/01/27(日)12:54:07 No.565048683
下手したら他人ごと巻き込んで死亡事故まであるわけなので 性格の悪さはさておき若干口うるさくなるのは許してほしい
180 19/01/27(日)12:54:31 No.565048759
ていうか何キロではしってんだよ…
181 19/01/27(日)12:54:35 No.565048769
轍がまた凶悪でね 夜にその形のまま再凍結させられてるからハンドル切っても無理やりそっちに戻される
182 19/01/27(日)12:54:55 No.565048843
>今年も遠くから車で来た人がまたあの坂で事故ってる… 何年か前の大寒波で八坂さん詣に高台寺の駐車場にとめるやつらが坂で空転ずり落ちなってたなー
183 19/01/27(日)12:54:57 No.565048854
知らん土地の雪道飛ばして行くとか雪国の性格云々よりも下だぞ
184 19/01/27(日)12:55:01 No.565048870
>>雪国育ちの田舎者の性格の悪さがよく分かるスレ >スリップしてんぞ どちらかと言えば滑って田んぼに落ちてる感あるな あれ通行人に見られて様が悪いよね
185 19/01/27(日)12:55:05 No.565048889
>雑すぎる…もっと雅な感じで あらまあスピン2回なんてよほど初めて見る雪でウキウキしはったんどすなぁ
186 19/01/27(日)12:55:19 No.565048949
まあ怪我なく単独でしかも社用車なんだから不幸中の幸いだね
187 19/01/27(日)12:55:25 No.565048982
>轍がまた凶悪でね >夜にその形のまま再凍結させられてるからハンドル切っても無理やりそっちに戻される いいよね…チクショウ!ハンドルが効きやしねぇ!が体験できるの…
188 19/01/27(日)12:55:34 No.565049028
>明らかに原因がスレ「」にあるのに一切スピン起こすなとか無茶だ!と言ったところで スピンなんて雪国育ちでも誰でも一度は経験するんだし知識もほとんど無い人間にはむしろ会社側もちゃんと教えないとダメよ うちの会社は県外から来た人にはしっかり仕事中に時間や映像をもうけてまでしっかり教えているしそうしないと防ぐのは難しい
189 19/01/27(日)12:55:40 No.565049066
塩カルだばぁ!してくれるのはいいけど主要道路しかまいてくれないのでおつらい
190 19/01/27(日)12:55:49 No.565049105
車でスリップする事をナメて掛かったやつがある程度ネチネチ言われてしまうのは仕方ないのでは…? 命に関わることだから軽んじちゃいけない
191 19/01/27(日)12:55:57 No.565049141
スタッドレスタイヤは溝がしっかり残ってても耐用年数過ぎてたらノーマルとあんまり変わらないからな 免許取りたての時借りてたかーちゃんの車がそうなってて半回転した
192 19/01/27(日)12:56:04 No.565049184
昔大雪の日に徐行運転してた親父の車を指さして 笑いながら抜き去った若者の車が その先で横転してた話思い出した
193 19/01/27(日)12:56:19 No.565049232
雪国じゃないとこで積もるとそこら中で車が立ち往生してて吹く
194 19/01/27(日)12:56:23 No.565049249
最初にここ通ったやつ誰だよ! 車線またいで轍できてんじゃねーか!狭い!
195 19/01/27(日)12:56:24 No.565049254
>あれ通行人に見られて様が悪いよね 車は居るが人は居ねえ!
196 19/01/27(日)12:56:34 No.565049284
>塩カルだばぁ!してくれるのはいいけど主要道路しかまいてくれないのでおつらい 前の車のハネでフロントガラス真っ白になるのいいよねよくない
197 19/01/27(日)12:56:48 No.565049335
>あらまあスピン2回なんてよほど初めて見る雪でウキウキしはったんどすなぁ 京都人は こういうこと 言う
198 19/01/27(日)12:56:50 No.565049340
国道なら他の人まきこんでたかもしれんしな 車ならともかく歩行者で子供だというのも有り得るから
199 19/01/27(日)12:56:57 No.565049357
道民なんて事故ってなんぼよ… 晴れた日よりも雨降って凍結してるときのほうがみんな安全運転してむしろ事故少ないのではってなる
200 19/01/27(日)12:57:13 No.565049424
>塩カルだばぁ!してくれるのはいいけど主要道路しかまいてくれないのでおつらい 除雪されてるけど混雑してる幹線道路か雪ごっそり残ってる脇道かの二択いいよね
201 19/01/27(日)12:57:41 No.565049528
大丈夫だそのうち雪道で60キロ普通に出せるようになる
202 19/01/27(日)12:57:47 No.565049551
かいらしいわぁ
203 19/01/27(日)12:57:49 No.565049562
>昔大雪の日に徐行運転してた親父の車を指さして >笑いながら抜き去った若者の車が >その先で横転してた話思い出した 雪道の追い越し禁止で抜いてったクラウンがそのまま田んぼにダイブしたって話はダチから聞いたことある
204 19/01/27(日)12:57:57 No.565049590
旧型プリウスは四駆設定ないからうn…
205 19/01/27(日)12:58:00 No.565049607
意図的にスピンさせる練習したときは半回転しかできなかった どうやったら2回転もできるんだ
206 19/01/27(日)12:58:06 No.565049630
雪国怖いよね歩いて滑って死にそうになる なった
207 19/01/27(日)12:58:27 No.565049703
>最初にここ通ったやつ誰だよ! >車線またいで轍できてんじゃねーか!狭い! 夜中とかだとどこがセンターかよくわからなくて中央よりに走っちゃうものらしい
208 19/01/27(日)12:58:27 No.565049704
まずブレーキ多用せず止めないとね… 速度落として車間距離空けて
209 19/01/27(日)12:58:29 No.565049709
>轍がまた凶悪でね 狭い道で対向車とすれ違おうとして轍で横滑りするのいいよね
210 19/01/27(日)12:58:48 No.565049779
>大丈夫だそのうち雪道で60キロ普通に出せるようになる これも勘違いしやすくなる要因だよな 慣れた人間は普通に飛ばすからあれいけるのかな?ってなる 法定速度は守っているから警察も捕まえられんし
211 19/01/27(日)12:58:54 No.565049802
>雪国怖いよね歩いて滑って死にそうになる >骨折した
212 19/01/27(日)12:58:56 No.565049811
同僚が武漢で雪道スリップして帰らぬ人になったので あんまりネタにできん…
213 19/01/27(日)12:59:03 No.565049838
>雪国怖いよね歩いて滑って死にそうになる >なった 上司が出張先で転倒して骨折したとかあったな
214 19/01/27(日)12:59:06 No.565049853
雪の歩道も危険がいっぱいだぞ 野良ぬが掘らなくても隠せるってんでフンしまくってるから
215 19/01/27(日)12:59:11 No.565049870
>雪国怖いよね歩いて滑って死にそうになる ツルツルに凍った路面よりは雪積もってる所の方がまだマシくらいある
216 19/01/27(日)12:59:15 No.565049884
雪と凍結が憎いからオラ東京さ来ただ
217 19/01/27(日)12:59:24 No.565049925
これだから嫌なのよ 裏日本側は
218 19/01/27(日)12:59:28 No.565049940
初めて買った中古車は 初めての冬に慣れてきて調子に乗った頃に 滑って雪山にぶつけて廃車にしました! 雪国なんてそれでいいんだよ…
219 19/01/27(日)12:59:40 No.565049996
ちなみに高速は雪も氷もないと思ったらフロントガラスに降った雨がそのまま凍りついて 前が見えなくなったりするので安心して事故ってほしい
220 19/01/27(日)12:59:40 No.565050002
(雪堤で狭くなった道の対面からやってくる止まる意思のない大型トラック)
221 19/01/27(日)12:59:48 No.565050031
靴底ツルツルじゃなくても雪の中歩いていく時は 上から踏んで靴底の面積を確保しながら歩く! でも滑る
222 19/01/27(日)13:00:00 No.565050077
雪国の人間でも毎年どこがで事故が起きるし転倒して怪我している
223 19/01/27(日)13:00:07 No.565050111
>雪と凍結が憎いからオラ東京さ来ただ 東京は水に濡れた大理石みたいなツルツルの床危険すぎません?
224 19/01/27(日)13:00:28 No.565050175
除雪車ありがとう 除雪車のでっかいタイヤの跡がそのまま凍ってガタガタガタガタするけどありがとう
225 19/01/27(日)13:00:32 No.565050192
>雪国の人間でも毎年どこがで事故が起きるし転倒して怪我している そして死人も少なからず出る…
226 19/01/27(日)13:00:34 No.565050201
ツルツルに凍結した道と地吹雪のコンボは殺意しかない
227 19/01/27(日)13:00:36 No.565050209
あ!道が凍ってる! お湯ザバァ!
228 19/01/27(日)13:00:38 No.565050214
冬の田んぼは自動車が生えるからな
229 19/01/27(日)13:00:52 No.565050274
東京は東京で雪のこと知らなさ過ぎる人が多いぞ! 地方出身者おおいのに!
230 19/01/27(日)13:01:06 No.565050340
>雪の歩道も危険がいっぱいだぞ >野良ぬが掘らなくても隠せるってんでフンしまくってるから 今の革靴で2回踏んだよぬかだけんか分からないけど
231 19/01/27(日)13:01:08 No.565050346
>あ!道が凍ってる! >お湯ザバァ! …すぞ…
232 19/01/27(日)13:01:12 No.565050366
地元じゃ雪が降らないからチェーンの巻き方も知らないしスタッドレスなんて履いたことないよ と非雪国人に言うと「文化が違う…」みたいなリアクションが返ってくる まあそのせいでたまに雪が積もると即座に交通網がマヒするんやけどなブヘヘヘ
233 19/01/27(日)13:01:16 No.565050381
>雪と凍結が憎いからオラ東京さ来ただ 脛ぐらいの積雪で交通マヒしただ…
234 19/01/27(日)13:01:18 No.565050393
>(雪堤で狭くなった道の対面からやってくる止まる意思のない大型トラック) オレも止まりたいけど今からブレーキしてもスリップしないように弱いブレーキじゃ間に合わんわ よけてーな
235 19/01/27(日)13:01:19 No.565050399
自分が万全に注意しても 馬鹿がスリップして突っ込んでくる可能性があるので雪国の冬道はどうあっても安全は無い
236 19/01/27(日)13:01:31 No.565050457
性根が腐ってると言われても仕方ないが昨年の冬道に前走ってた車がその前の車を煽りまくって蛇行運転した挙げ句に我慢できなくなって横道に入ったらワダチに捕まって身動き取れなくなってるの見たときはハハッざまあみろってなったよ
237 19/01/27(日)13:01:59 No.565050580
>東京は東京で雪のこと知らなさ過ぎる人が多いぞ! >地方出身者おおいのに! 上京者が多いのに不思議よね
238 19/01/27(日)13:02:01 No.565050590
>除雪車ありがとう >除雪車のでっかいタイヤの跡がそのまま凍ってガタガタガタガタするけどありがとう たいしたものですね 結果的に速度抑制にもなってバランスがいい
239 19/01/27(日)13:02:03 No.565050600
雪道60出してて壊したなら会社から絞られてそうなもんだけど 完全に作り話では?
240 19/01/27(日)13:02:33 No.565050714
>東京は東京で雪のこと知らなさ過ぎる人が多いぞ! これぐらいの状態で転ぶのかって思う事が良くある
241 19/01/27(日)13:02:42 No.565050748
ロードヒーティングの境目が怖い
242 19/01/27(日)13:02:49 No.565050771
>除雪車のでっかいタイヤの跡がそのまま凍ってガタガタガタガタするけどありがとう 除雪が下手な業者なんだな…
243 19/01/27(日)13:02:52 No.565050791
>雪道60出してて壊したなら会社から絞られてそうなもんだけど >完全に作り話では? よかった社用車を歯医者にされた可愛そうな会社は存在しないんだ…
244 19/01/27(日)13:02:55 No.565050799
>雪道60出してて壊したなら会社から絞られてそうなもんだけど >完全に作り話では? 週明け報告してからが本番
245 19/01/27(日)13:03:10 No.565050859
今年はそんなに積もらないようでありがたい
246 19/01/27(日)13:03:10 No.565050861
まるでスレ「」がうそを言ってるみたいじゃん
247 19/01/27(日)13:03:17 No.565050884
>雪道60出してて壊したなら会社から絞られてそうなもんだけど >完全に作り話では? ところがどっこい地元連中は除雪されてりゃ60キロとか出すから…
248 19/01/27(日)13:03:48 No.565051008
>性根が腐ってると言われても仕方ないが昨年の冬道に前走ってた車がその前の車を煽りまくって蛇行運転した挙げ句に我慢できなくなって横道に入ったらワダチに捕まって身動き取れなくなってるの見たときはハハッざまあみろってなったよ そんなやつみたことない
249 19/01/27(日)13:03:52 No.565051018
一回目ならまだ笑い話と始末書で住むんじゃない
250 19/01/27(日)13:03:56 No.565051030
寒さでウォッシャー液凍るのいいよね ずっとお茶入れてたよ…
251 19/01/27(日)13:03:58 No.565051040
ウォッシャー液はちゃんと原液で入れよう
252 19/01/27(日)13:04:06 No.565051070
圧雪アイスバーンはスタッドレスでなんとでもなる ブラックはあきらめる ブラックアイスバーンなのにホワイトアウトしたときはああおれ今日死ぬんだ…っておもった
253 19/01/27(日)13:04:08 No.565051078
>たいしたものですね >結果的に速度抑制にもなってバランスがいい これどんだけ速度落としても滑ってるのがわかって怖い!!
254 19/01/27(日)13:04:16 No.565051116
俺も去年会社の車横転させて辞めたなぁ… ああ火花散ってるわ…とかひっくり返った時って結構冷静になれるもんだね
255 19/01/27(日)13:04:21 No.565051133
>除雪が下手な業者なんだな… ベテランが引退してるから久しぶりに降った去年はひどかった
256 19/01/27(日)13:04:24 No.565051149
>>雪道60出してて壊したなら会社から絞られてそうなもんだけど >>完全に作り話では? >ところがどっこい地元連中は除雪されてりゃ60キロとか出すから… 60は言い過ぎかな 50くらいはだす
257 19/01/27(日)13:04:28 No.565051159
>よかった社用車を歯医者にされた可愛そうな会社は存在しないんだ… 業種が変えられちまうーっ!
258 19/01/27(日)13:04:28 No.565051162
今回の事故は理不尽に思うかもだがこの経験は今後役に立つはず そう思いたい
259 19/01/27(日)13:04:29 No.565051164
ところでこれって流れに合わせた60km/hなんじゃねーの?
260 19/01/27(日)13:04:38 No.565051189
>ウォッシャー液はちゃんと原液で入れよう うちの親父がケチって水と流し用洗剤入れた 詰まった
261 19/01/27(日)13:04:45 No.565051224
60キロでの2回転スピンドラレコ映像はちょっと見たい
262 19/01/27(日)13:04:52 No.565051250
>これぐらいの状態で転ぶのかって思う事が良くある 雪に慣れてないから仕方ないんだ 先日とーほぐ旅行に行った親父が転んで手首を折って帰ってきたから分かる
263 19/01/27(日)13:04:54 No.565051254
>今年はそんなに積もらないようでありがたい おかげでウリ坊たちがたくさん生き残るよ つらい
264 19/01/27(日)13:05:03 No.565051285
>そんなやつみたことない 轍ができるくらい積もってても煽ったり追い越しかけてくるやつもいるし普通にありえるぞ
265 19/01/27(日)13:05:08 No.565051303
いいよね家の前に雪置くな言ってくる住民… デカイ重機だとどうやっても無理なので自分でかいて欲しい ではグッド除雪
266 19/01/27(日)13:06:05 No.565051504
>ところでこれって流れに合わせた60km/hなんじゃねーの? 自信ないなら後続の車にバンバン先譲っていいぞ 玉突き起こるよりよっぽどいい
267 19/01/27(日)13:06:05 No.565051506
>そんなやつみたことない 後ろ走ってて怖いので出来ればもうお目にかかりたくは無いかな… 函館だったけど地元ナンバーではなかった 関東圏だった覚えはある
268 19/01/27(日)13:06:09 No.565051513
>ところでこれって流れに合わせた60km/hなんじゃねーの? 流れに合わせて2回転してたら今頃警察の事情聴取受けてるんじゃねえかな
269 19/01/27(日)13:06:15 No.565051534
>性根が腐ってると言われても仕方ないが昨年の冬道に前走ってた車がその前の車を煽りまくって蛇行運転した挙げ句に我慢できなくなって横道に入ったらワダチに捕まって身動き取れなくなってるの見たときはハハッざまあみろってなったよ 分かる 雪道じゃなきゃ二台まとめてぶち抜く抜いた
270 19/01/27(日)13:06:29 No.565051584
>スレ「」みたいな新人がたまに北の事業所に来るから >出身地やスキーかスノボやるか最初に聞いてる >雪道運転できる?って直接聞くと出来ないくせに強がり言う人やプライドが高い人がたまにいるから… >さりげなく聞いてダメそうなら自分が運転してる お前気配りの達人だな
271 19/01/27(日)13:06:29 No.565051585
俺は整形除雪で走りやすく除雪してたんだけど それだと皆スピード出すからもっと荒く除雪しろって言われたな
272 19/01/27(日)13:06:34 No.565051609
除雪が不十分な道路多いから車もだけど歩く時も怪我しないようにね
273 19/01/27(日)13:06:51 No.565051679
60出せる雪道もあるし30でもやばい道もある そこを見極められないなら30ではしれ
274 19/01/27(日)13:07:12 No.565051757
>流れに合わせて2回転してたら今頃警察の事情聴取受けてるんじゃねえかな 運転したことない人が方向違いの正義感出してる感じだな
275 19/01/27(日)13:07:30 No.565051818
>デカイ重機だとどうやっても無理なので自分でかいて欲しい >ではグッド除雪 (家側に向けられるアングリング)
276 19/01/27(日)13:07:57 No.565051910
氷で足が滑ったら滑った足で地面を蹴るんだいいね?
277 19/01/27(日)13:08:16 No.565051982
>俺は整形除雪で走りやすく除雪してたんだけど >それだと皆スピード出すからもっと荒く除雪しろって言われたな ちょっと危険そうな方がみんな意識するようになって安全ってのは水捌け用の縦溝とかでもよく聞く話
278 19/01/27(日)13:08:27 No.565052039
除雪は雑でもいいけど逆張りは丁寧にした方がいいと思うんよ
279 19/01/27(日)13:09:49 No.565052371
普通に凍っているのにビュンビュン速度だすやつがいるから勘違いする人もでるのだ ただ雪国の人間は雪かきやったあととろとろ出勤するって時点でストレスも溜まっているから出せるところは普通に出しちゃう
280 19/01/27(日)13:10:01 No.565052417
お金ある自治体はほんとにいいよね…
281 19/01/27(日)13:10:48 No.565052603
そもそも普通どの速度でどの位で止まれるか軽く確認しないか?
282 19/01/27(日)13:10:49 No.565052610
流れに合わせてたら事故りました煽られたから事故りましたって言っても免罪にはならんしな
283 19/01/27(日)13:11:22 No.565052747
貧乏自治体でも除雪費用は削らないのだ 削れないのだ!
284 19/01/27(日)13:11:43 No.565052818
>そもそも普通どの速度でどの位で止まれるか軽く確認しないか? かくにんのため凍結路で急ブレーキ踏めと言ったか
285 19/01/27(日)13:11:44 No.565052824
>お金ある自治体はほんとにいいよね… いい…(耐用年数とっくに過ぎたわが市のオンボロ除雪車から目を反らしながら)
286 19/01/27(日)13:11:51 No.565052853
>そもそも普通どの速度でどの位で止まれるか軽く確認しないか? 慣れてるとやるけどスレ「」は来たばかり見たいだし
287 19/01/27(日)13:11:53 No.565052858
言われたみたらいつも除雪ガタガタな道は制限速度50km/hなのに見通しが良い直線で70以上出てるな
288 19/01/27(日)13:12:01 No.565052887
なれてると出しても大丈夫なところわかってくるし60ぐらいなら普通に出すよね やばい道では絶対出さないけど
289 19/01/27(日)13:12:39 No.565053027
県外ナンバーというか観光客の命知らずな運転は結構見る
290 19/01/27(日)13:12:40 No.565053029
>お金ある自治体はほんとにいいよね… 新潟だかが除雪費奥単位掛かってて悲鳴上げてた気がする
291 19/01/27(日)13:12:43 No.565053038
>かくにんのため凍結路で急ブレーキ踏めと言ったか かるくでいいんだよ!ABSかかったらあ!やべ!ってなるじゃん
292 19/01/27(日)13:13:33 No.565053236
まあだからみんな雪国から逃げていくのだ 安い給料高い燃料代雪に費やす時間
293 19/01/27(日)13:13:57 No.565053324
滑る勢いにもよるけど後輪のズリってなる感覚は毎度ゾワッとするよね
294 19/01/27(日)13:14:21 No.565053425
>県外ナンバーというか観光客の命知らずな運転は結構見る がんばれスノボマン 負けるなスノボマン せめてチェーンぐらいは積んでろよスノボマーン
295 19/01/27(日)13:14:38 No.565053489
>県外ナンバーというか観光客の命知らずな運転は結構見る 左様 だいたい運ばれてくるのは県外が県内平野部の人たちだ
296 19/01/27(日)13:14:45 No.565053522
雪国手当てとかなんで無いのって思うレベルで生活に影響するよね雪
297 19/01/27(日)13:14:49 No.565053535
頼むからスピードは出すな それだけで安全なんだ 40キロでもヤバイ時はヤバイ
298 19/01/27(日)13:15:08 No.565053609
道路のサイドに雪積み上げてあるから横道から出て来る人や車が見えなかったり車線が雪に埋もれて見えなかったり怖い
299 19/01/27(日)13:15:16 No.565053636
60出しても二回転はするかなあ もっと出してたか変なハンドルの切り方したんじゃないの
300 19/01/27(日)13:15:23 No.565053666
>滑る勢いにもよるけど後輪のズリってなる感覚は毎度ゾワッとするよね 横風食らって4輪全部ズリってなると変な汗でるよでた
301 19/01/27(日)13:15:27 No.565053678
でも都会と田舎両方経験した身からいうと満員電車よりも 金かかってもマイカーの方が天と地くらいの差があるよ
302 19/01/27(日)13:15:30 No.565053686
ガッタガタの道は30キロでも怖い
303 19/01/27(日)13:15:33 No.565053698
北海道旅行すると雪道でも80Kmくらい出してて頭おかしいってなる
304 19/01/27(日)13:15:38 No.565053714
関東圏で数センチの大雪とか言われると鼻で笑っちまうね! 本人たちは本当に辛いんだろうけど
305 19/01/27(日)13:15:59 No.565053792
>雪国手当てとかなんで無いのって思うレベルで生活に影響するよね雪 物価も全然安く無いのにねえ… それなのに給料も安くて…