虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/27(日)11:06:38 安いチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/27(日)11:06:38 No.565026696

安いチェーン店ぐらいだと温床になってそう せっかくの土日どこ行ったら良いの......

1 19/01/27(日)11:07:38 No.565026872

どこに行くかよりどう予防するかだと思う

2 19/01/27(日)11:07:41 No.565026880

火星へ

3 19/01/27(日)11:07:47 No.565026903

激安ソープ

4 19/01/27(日)11:08:04 No.565026956

安いチェーン店じゃなくても図書館やショッピングモールも十分キャリアに出会う可能性はあるぞ 暖かくして引きこもりなさい

5 19/01/27(日)11:08:06 No.565026965

行くな

6 19/01/27(日)11:09:07 No.565027165

>激安ソープ 乗算で確率アップ怖すぎ

7 19/01/27(日)11:09:18 No.565027199

バイオハザード

8 19/01/27(日)11:09:43 No.565027292

濃厚な粘液接触でもない分には手洗いうがいマスクである程度は防げるっつーの

9 19/01/27(日)11:09:57 No.565027333

公園でサッカーでもしとくよ

10 19/01/27(日)11:10:27 No.565027435

>ある程度

11 19/01/27(日)11:10:58 No.565027529

都内の電車は怖い なので蒲田で引きこもる

12 19/01/27(日)11:11:28 No.565027625

山いけ山

13 19/01/27(日)11:11:33 No.565027634

この時期にジャスコに行くのは自殺行為

14 19/01/27(日)11:11:45 No.565027683

むしろ感染して会社休みたいから粘膜接触してくれる小学生女児とかいないかな

15 19/01/27(日)11:12:13 No.565027762

髪切りに行きたいけどモールの1000円カットは怖いな… たまにはまともな美容室行くか…

16 19/01/27(日)11:12:56 No.565027906

インフルエンザ怖いめちゃくちゃ怖い家から出たくない かかったことある人の話がヤバイ なんで痛くなるの…

17 19/01/27(日)11:13:08 No.565027946

ロイヤルホスト位になると大丈夫だろうか......

18 19/01/27(日)11:14:25 No.565028171

>なんで痛くなるの… リンパ節が頑張ってる あと免疫システムが防衛出動状態になってるせい 治すために痛む

19 19/01/27(日)11:14:39 No.565028216

うどん屋が一番ヤバい 病人ほど消化の良いものを求めるのだ

20 19/01/27(日)11:15:47 No.565028425

昔のインフルエンザは1億人ぶち殺したのに今のインフルエンザの軟弱さときたら

21 19/01/27(日)11:17:21 No.565028744

美術館の巡回展に行きたいけど怖い おまけに県内は麻疹も地味にまた流行っているという

22 19/01/27(日)11:17:29 No.565028769

今はいい薬もいろいろあるからな

23 19/01/27(日)11:18:06 No.565028877

3種類あるとか書いてあるけど3回感染できるってことなのかい

24 19/01/27(日)11:18:17 No.565028910

じゃあ消化に悪そうな脂ギットギトのラーメン屋なら…

25 19/01/27(日)11:19:46 No.565029183

>じゃあ消化に悪そうな脂ギットギトのラーメン屋なら… 風邪なんんて脂ギットギトのラーメン食えば治るデブゥって思考のデブがウィルスをまき散らしてるよ

26 19/01/27(日)11:20:12 No.565029262

店員さんの方が先にダウンしません?

27 19/01/27(日)11:21:09 No.565029441

家に引きこもってコタツでみかん食いながらソシャゲやってるけど楽しいよ

28 19/01/27(日)11:21:32 No.565029509

確かに食い物屋で店員さんが感染してたってオチは厄介だな

29 19/01/27(日)11:21:59 No.565029597

>風邪なんんて脂ギットギトのラーメン食えば治るデブゥって思考のデブがウィルスをまき散らしてるよ 家系ラーメンは究極の風邪薬なんですけど?

30 19/01/27(日)11:22:11 No.565029634

職場や学校で人と接することになるなら休日に気にしても仕方ないんだけどね 予防する習慣ついてるなら大丈夫だよ免疫力が下がってる時は外出しない

31 19/01/27(日)11:23:13 No.565029832

パチンコ屋がいいぞ 出勤停止でヒマなインフルサラリーマンが咳したりウィルスだらけの手でハンドル握るからよくうつる

32 19/01/27(日)11:24:22 No.565030059

南極に逃げるに限る

33 19/01/27(日)11:25:58 No.565030383

安い場所にはたくさんいる 高い場所にはあまりいない つまり

34 19/01/27(日)11:28:03 No.565030829

ロイヤルホスト!

35 19/01/27(日)11:29:13 No.565031051

ドンキに丸亀製麺とパチ屋あるスポットが最強ってことか

36 19/01/27(日)11:32:59 No.565031788

潜伏期間があるから元気な人でもすでにアウトな時があるんだよなぁ

37 19/01/27(日)11:33:58 No.565031983

自己管理どうこういってる管理職が管理者新年会で全員感染してバーカってなってるよ弊社

38 19/01/27(日)11:35:10 No.565032197

混んでる時の人口密度や密閉性考えると電車がヤバいな

39 19/01/27(日)11:35:11 No.565032201

>今はいい薬もいろいろあるからな イナビル吸入薬っての初めて使ったけど効いてたのか何なのか 治った今でもよく分からん…

40 19/01/27(日)11:35:17 No.565032217

映画見に行きたいんですけおぉぉ…

41 19/01/27(日)11:35:28 No.565032261

人類に逃げ場なし

42 19/01/27(日)11:35:37 No.565032292

>店員さんの方が先にダウンしません? マスクしてないレジ打ちの店員は感染怖くないのかなと思う

43 19/01/27(日)11:36:10 No.565032401

>混んでる時の人口密度や密閉性考えると電車がヤバいな インフル罹患中のOLが出勤させられてホームでふらついて走行中の電車と接触して死んだり…

44 19/01/27(日)11:36:32 No.565032478

俺のゲーム知識だと安住の地はグリーンランド

45 19/01/27(日)11:38:09 No.565032749

>マスクしてないレジ打ちの店員は感染怖くないのかなと思う 店長とか社風次第でお客様に失礼?だからマスク禁止のとこあるし…

46 19/01/27(日)11:38:59 No.565032911

俺はもう今週罹ったから問題ない 次はお前の番だ

47 19/01/27(日)11:39:12 No.565032956

パートにあきらかにインフルエンザっぽい症状の人がいるけど人手不足すぎて誰もつっこまない たぶん来週末あたりに酷いことになってそう

48 19/01/27(日)11:39:33 No.565033029

このピークを乗り切れば今年は安泰ってこと

49 19/01/27(日)11:39:45 No.565033063

>人類に逃げ場なし 南半球いこう オーストラリアは道端に置いたフライパンで卵焼き作れるくらいの酷暑らしいぞ

50 19/01/27(日)11:39:50 No.565033080

>自己管理どうこういってる管理職が管理者新年会で全員感染してバーカってなってるよ弊社 自己管理言ってて風邪ひくとトーンダウンする上役いいよね

51 19/01/27(日)11:40:49 No.565033258

インフルだけど明日も出社するわ

52 19/01/27(日)11:41:06 No.565033314

空港で盛大にくしゃみ連発するノーマスクおっさんとかなんなの ヘイトを稼ぐ修行でもしてるの

53 19/01/27(日)11:43:21 No.565033753

コンビニも弁当や総菜の棚にむかって咳くしゃみするやつが多くてなあ… 横向くだけの動作がなぜできない?

54 19/01/27(日)11:43:44 No.565033834

ゲームのDivisionみたいになりそう

55 19/01/27(日)11:44:05 No.565033909

結局健康をたもって免疫系を強くするしか無いのか

56 19/01/27(日)11:45:57 No.565034272

>結局健康をたもって免疫系を強くするしか無いのか 睡眠を十分にとるのは基本みたいだね だからぬくもるね

57 19/01/27(日)11:47:17 No.565034534

飲食店なのにマスクしてないどころか手を当てずに唾飛ばしまくる病人が歩いてて怖い

58 19/01/27(日)11:47:19 No.565034540

免疫が正常であればかかってもたいしたことない 俺の親父みたいに そして俺は39度で1週間ダウンした

59 19/01/27(日)11:50:27 No.565035146

家系ラーメンにニンニク大量投入して予防すればいい

60 19/01/27(日)11:51:54 No.565035418

ワクチン接種しても症状が軽くなるだけで 感染・発症は避けられないってひどい

61 19/01/27(日)11:52:12 No.565035478

あんまりこういう言い方よくないだろうけどマスクしてる人の数でその地域の民度がね マスク程度じゃ実は無意味とかじゃなく意識の問題としてさ…

62 19/01/27(日)11:53:29 No.565035749

昔の人間はマスクつけるの失礼とか思ってるし実際に文句つける老人とかいるからなあ

63 19/01/27(日)11:54:37 No.565035979

モール系は広さと人の移動がある分密閉度高い飲食店よりはマシかなぁ映画館とかも中は空調しっかりしてるし

64 19/01/27(日)11:55:41 No.565036193

これからジム行ってくる あそこならインフル持ちは来ないだろう

65 19/01/27(日)11:56:10 No.565036297

マスクで予防はあんまり効果ないからな…

66 19/01/27(日)11:56:19 No.565036333

>ワクチン接種しても症状が軽くなるだけで >感染・発症は避けられないってひどい まぁおかげで熱は7度8分くらいで治まったから良かったと思う 体は痛かったけど

67 19/01/27(日)11:56:36 No.565036373

人ごみに紛れればインフルエンザに罹れる?

68 19/01/27(日)11:56:42 No.565036395

既にかかった俺に死角は無いぜ

69 19/01/27(日)11:57:16 No.565036525

オエってえずきながら咳してんのにマスクしてないオッサン見ると死んでほしいと思う

70 19/01/27(日)11:57:24 No.565036550

>人ごみに紛れればインフルエンザに罹れる? 人がいっぱい触るような物を触りまくって鼻とか目とかこすっとけば完璧

71 19/01/27(日)11:58:51 No.565036830

>マスクで予防はあんまり効果ないからな… どっちかというと人にうつさない方が主眼だろうけど自分がかかったらむしろうつしてやるってなるしね

72 19/01/27(日)11:59:26 No.565036956

>どっちかというと人にうつさない方が主眼だろうけど自分がかかったらむしろうつしてやるってなるしね ならないよ…

73 19/01/27(日)11:59:32 No.565036971

>どっちかというと人にうつさない方が主眼だろうけど自分がかかったらむしろうつしてやるってなるしね 人間性悪すぎる

74 19/01/27(日)11:59:54 No.565037025

その辺ウロウロする体力もないと思うよ…

75 19/01/27(日)12:04:53 No.565037952

>マスクしてないレジ打ちの店員は感染怖くないのかなと思う 知り合いのクリーニング屋のおばちゃん曰く マスクしてると風邪ひいてるやつに接客させんじゃねえ!ってクレーム来るらしい だから予防のためのマスクも出来ないんだってさ

76 19/01/27(日)12:05:10 No.565038014

>人がいっぱい触るような物を触りまくって鼻とか目とかこすっとけば完璧 ちょっと出かけてくるか…

77 19/01/27(日)12:05:34 No.565038096

>知り合いのクリーニング屋のおばちゃん曰く >マスクしてると風邪ひいてるやつに接客させんじゃねえ!ってクレーム来るらしい >だから予防のためのマスクも出来ないんだってさ そこにマスクしろってクレーム入れたらどうなるんだろう

78 19/01/27(日)12:05:59 No.565038172

>だから予防のためのマスクも出来ないんだってさ それはただの無視していいクレーマーなのでは…?

79 19/01/27(日)12:06:14 No.565038223

接客業はマスクしてると声がこもって聞き取りづらくなったりするからじゃない?

↑Top