19/01/27(日)10:28:32 6部のラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/27(日)10:28:32 No.565019874
6部のラストバトル 改めて読んでもよく分からん アニメでどこまで分かりやすくしてくれるかは楽しみ
1 19/01/27(日)10:28:58 No.565019951
鳥海がトリッシュの演技するのかな…
2 19/01/27(日)10:29:29 No.565020031
5部なのか6部なのかハッキリしろ
3 19/01/27(日)10:30:24 No.565020201
どっちの話したいのかはっきりしろ
4 19/01/27(日)10:33:15 No.565020734
どっちの話したいんだお前…
5 19/01/27(日)10:33:54 No.565020854
エンポリオは別に分かりにくくないし
6 19/01/27(日)10:33:59 No.565020867
5部なのか6部なのか いい加減にしろよお前
7 19/01/27(日)10:34:28 No.565020940
いや…なにか変だ…
8 19/01/27(日)10:34:48 No.565020996
何らかの攻撃を受けている
9 19/01/27(日)10:34:50 No.565021001
ディアボロの無限死も別にわかりにくくないか?
10 19/01/27(日)10:34:50 No.565021002
メイドインヘブン戦がジョジョで一番好きだよ
11 19/01/27(日)10:35:18 No.565021094
1巡して5部が6部扱いの世界から来た「」来たな…
12 19/01/27(日)10:35:33 No.565021151
ラストってチンポリオ戦?
13 19/01/27(日)10:35:49 No.565021188
要は神父だけは流れの決まってない運命で行動出来るから その神父の行動を利用して逆に攻撃に転じたみたいな感じだよ
14 19/01/27(日)10:35:50 No.565021192
おかしい... スレ画と本文が一致してない...これは...!
15 19/01/27(日)10:36:30 No.565021306
いや…何かがおかしいぞ… 話が噛み合わないッ
16 19/01/27(日)10:36:34 No.565021326
話がかみ合わない… スタンド攻撃を受けているぞ!
17 19/01/27(日)10:36:53 No.565021398
5部のラストバトルだってジョルノがパワーアップしてボスをぶっ飛ばしましたってだけだし…
18 19/01/27(日)10:37:03 No.565021435
待て 6部のアニメの話はまだ発表すらされてないぞ
19 19/01/27(日)10:37:35 No.565021527
逃げろジャイロォォォーーッ!!!これはスタンド攻撃だァーーッ!!
20 19/01/27(日)10:37:42 No.565021556
6部の決着はわかりやすいと思うけど とりあえず5部の話かどうかハッキリしろ
21 19/01/27(日)10:38:06 No.565021630
5部までやったんだからこれはもう6部まで当然やると思った上での期待なんだろう
22 19/01/27(日)10:38:09 No.565021638
メイドインヘヴンにGER叩き込むとどうなるの?
23 19/01/27(日)10:38:32 No.565021690
>ディアボロの無限死も別にわかりにくくないか? どっちだよ
24 19/01/27(日)10:38:50 No.565021740
6部はやらないんじゃないかな
25 19/01/27(日)10:39:25 No.565021843
1345やって6をやらないはずがない!
26 19/01/27(日)10:39:27 No.565021850
>メイドインヘヴンにGER叩き込むとどうなるの? メイドインヘヴンでやろうとした事がなかった事になって神父が行方不明になるとかかな…
27 19/01/27(日)10:39:56 No.565021939
>1345やって6をやらないはずがない! 何故…2を飛ばした……
28 19/01/27(日)10:39:59 No.565021955
ラストバトルよりその前辺りが未だよく分からないし アニメでどうまとめるか気になる楽しみだ
29 19/01/27(日)10:40:12 No.565021988
世界そのものに働きかけるスタンド能力ってずるいよな
30 19/01/27(日)10:40:25 No.565022030
でも六部人気ないし
31 19/01/27(日)10:40:29 No.565022043
>1345やって6をやらないはずがない! キンクリ受けた「」来たな…
32 19/01/27(日)10:40:30 No.565022045
>メイドインヘヴンにGER叩き込むとどうなるの? 神父だけ加速した世界に取り残されるんじゃねえか?
33 19/01/27(日)10:40:50 No.565022103
僕はエンポリオです
34 19/01/27(日)10:40:52 No.565022110
2…? ………
35 19/01/27(日)10:40:59 No.565022125
6部が人気のある平行世界から呼び出した私だ
36 19/01/27(日)10:41:09 No.565022165
一番分けわからんラストバトルは7部だと思う
37 19/01/27(日)10:41:17 No.565022191
お金持ちにはなれない
38 19/01/27(日)10:41:53 No.565022304
6部は序盤が丸々円盤入りになりそうで
39 19/01/27(日)10:42:09 No.565022360
>一番分けわからんラストバトルは7部だと思う そうかい?
40 19/01/27(日)10:42:11 No.565022366
何かただならぬことが起こっているんだーッ!
41 19/01/27(日)10:42:33 No.565022434
6部はある1話だけ爆発的に盛り上がる予感がする
42 19/01/27(日)10:42:33 No.565022435
>世界そのものに働きかけるスタンド能力ってずるいよな ボヘミアンラプソディーってかなりとんでもない能力だよね
43 19/01/27(日)10:42:40 No.565022458
世界ディオに恐竜ディオの生首を投げつけろ!
44 19/01/27(日)10:43:12 No.565022551
6部でケンシロウが出てくるの見たい
45 19/01/27(日)10:43:13 No.565022553
まあどっちも正直あんま意味わからない決着だよね
46 19/01/27(日)10:44:30 No.565022791
頭が理解することを拒むレベルのはD4C初登場のジョニィが複数人に撃たれるシーンだけで5部も6部もなんとか理解はできる
47 19/01/27(日)10:44:44 No.565022835
7部のラストわかりづらいか? D4C初登場が一番わからんかった
48 19/01/27(日)10:45:26 No.565022963
D4Cはマジで理解するのに時間かかった
49 19/01/27(日)10:45:40 No.565023007
ボヘミアンラプソディーはさすがに著作権あるキャラは画で写せないよ!? 本編だってアナウンサーの言葉での説明だけじゃない
50 19/01/27(日)10:45:50 No.565023037
特に大きな伏線もなくラストバトルで時の世界に入門して ブチ切れたらDIO殴り倒した というわかりやすさ
51 19/01/27(日)10:46:27 No.565023133
>鳥海がトリッシュの演技するのかな… むしろその為の鳥兄さんでは
52 19/01/27(日)10:47:10 No.565023259
ピノキオはセーフだな
53 19/01/27(日)10:47:37 No.565023335
マジンガーZとアトムは空飛んでたよね
54 19/01/27(日)10:47:46 No.565023361
6部のカタツムリのあたりはちょっとよくわからんけど終盤はけっこうわかりやすくない? 5部のレクイエム関係はまとめてよんでもよくわからん....
55 19/01/27(日)10:47:53 No.565023383
6部は理解できるけどなんなんだって言うのが多いし… ヨーヨーマッとか
56 19/01/27(日)10:48:36 No.565023517
五部はブチャラティが背後にあるの壊したのが実質的な決着で あとはホントに終わらせるためだけの展開だったんだと思う
57 19/01/27(日)10:48:44 No.565023533
マンダムみたいなシンプルなのが好きです
58 19/01/27(日)10:49:20 No.565023626
7ってそもそもどれがラストバトルだっけ ディオに逃げられてそのままトラップで消したみたいな記憶があるが
59 19/01/27(日)10:50:34 No.565023825
7部のラストバトルは大統領戦のことなのか世界DIO戦のことなのか
60 19/01/27(日)10:50:59 No.565023908
背後にある光って結局何
61 19/01/27(日)10:51:51 No.565024052
>背後にある光って結局何 チャリオッツレクイエムのそういう能力である以外に何かあるのか
62 19/01/27(日)10:52:05 No.565024099
なにをしようがどこにいようが結果の死だけが待ってるループ? GERはボス以外にやると全然別になりそうなあんまわからないかんじはある
63 19/01/27(日)10:52:06 No.565024101
5部で本当に理解できなかったのがチャリオッツレクイエムのあたりだったな
64 19/01/27(日)10:54:05 No.565024439
>7ってそもそもどれがラストバトルだっけ >ディオに逃げられてそのままトラップで消したみたいな記憶があるが Dio戦はイベントボスみたいな感じするしラストバトルは大統領でいいんじゃないかなって思う
65 19/01/27(日)10:54:18 No.565024490
>なにをしようがどこにいようが結果の死だけが待ってるループ? >GERはボス以外にやると全然別になりそうなあんまわからないかんじはある 勝手な妄想だけど GERは相手に「罰」を与える能力だと思ってる ずっと過程をスッ飛ばして逃げてきたボスに過程だけ与え続けてるんだなって
66 19/01/27(日)10:55:38 No.565024727
66部は最後は別に分かりにくくないよね 方角がどうとかやってるかあたりは目が滑ったけど
67 19/01/27(日)10:56:01 No.565024793
ちなみにGERのビームみたいなのは小石だ
68 19/01/27(日)10:56:29 No.565024887
サソリ飛ばしじゃなかったっけ?
69 19/01/27(日)10:57:52 No.565025135
>ずっと過程をスッ飛ばして逃げてきたボスに過程だけ与え続けてるんだなって そこも含めて「あらゆる行動を0にする」能力なんじゃないかな ボスが得てきた1を全て0にしていく
70 19/01/27(日)10:57:52 No.565025136
>66部は最後は別に分かりにくくないよね 未来「」来たのか
71 19/01/27(日)10:58:09 No.565025180
>66部は最後は別に分かりにくくないよね 未来人来たな…
72 19/01/27(日)10:58:14 No.565025194
66部って荒木何歳なの…
73 19/01/27(日)10:58:33 No.565025252
続きすぎだろ…
74 19/01/27(日)10:58:44 No.565025277
一巡してる「」きたな…
75 19/01/27(日)10:58:51 No.565025300
>66部って荒木何歳なの… 吸血鬼に歳の事聞くなんて無粋だぞ
76 19/01/27(日)11:01:06 No.565025674
GERの無限死はブチャが食らったGEの感覚暴走に似ていると思う 死ぬ寸前の感覚を手を変え品を変え何度も何度も味わうハメになってる
77 19/01/27(日)11:02:05 No.565025848
サソリ飛ばしはゲームでGERがいると毎回何故か再現される技
78 19/01/27(日)11:03:27 No.565026095
まあそこまで特徴的な行動してないからなラストだけの出番だし…
79 19/01/27(日)11:04:56 No.565026377
>サソリ飛ばしはゲームでGERがいると毎回何故か再現される技 わかりやすい遠距離攻撃だし...
80 19/01/27(日)11:06:23 No.565026651
強さ議論だとGERは除外されやすいのが悲しい
81 19/01/27(日)11:09:43 No.565027284
>わかりやすい遠距離攻撃だし... いいよね 上院議員
82 19/01/27(日)11:17:31 No.565028777
>ボヘミアンラプソディーってかなりとんでもない能力だよね ぼくがかんがえてもらいました!このヒーローは無敵です!
83 19/01/27(日)11:18:41 No.565029000
>ぼくがかんがえてもらいました!このヒーローは無敵です! あれはそれなりのクリエイターが描かないと駄目なんだと思う
84 19/01/27(日)11:19:03 No.565029053
ボヘミアンは範囲が広すぎる…世界中広がってたぞ
85 19/01/27(日)11:19:56 No.565029212
>あれはそれなりのクリエイターが描かないと駄目なんだと思う 天原の描くサキュバスがimgにあふれないかな…
86 19/01/27(日)11:20:19 No.565029281
D4Cの初出は分かりにくかったけど決着に関しては 世界線を越えて無限にぶっ殺されるから平行世界の自分と入れ替わろうと大統領は死亡 なのでジョニィに取引持ちかけたけど見破られて殺されてENDじゃないのか 時間Dioは恐竜Dioの死体トラップにハメられて死亡で
87 19/01/27(日)11:27:45 No.565030756
五部終盤からずっとスッキリしない展開が続くのでそういう意味ではスレ文も合ってる