ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/27(日)10:20:15 No.565018343
近所のお店の方が利用頻度って高くならない?
1 19/01/27(日)10:21:15 No.565018538
行けたら行くわ
2 19/01/27(日)10:21:42 No.565018616
喫茶店は近すぎると家でいいか…ってなるからあんまり使わない
3 19/01/27(日)10:21:45 No.565018627
まずお洒落なカフェに入ろうと思わない
4 19/01/27(日)10:21:56 No.565018659
近所で入るくらいなら家帰るし…
5 19/01/27(日)10:22:10 No.565018701
>まずお洒落なカフェに入ろうと思わない 敷居が高いし どうせ単価も高い
6 19/01/27(日)10:22:29 No.565018758
家の騒音環境が酷いときは利用してたけど住みやすいとなかなか使わないな
7 19/01/27(日)10:22:37 No.565018780
いつでも行けるから今じゃなくてもいいやとはなりやすい
8 19/01/27(日)10:23:37 No.565018969
ラーメン屋の目の前に済んでるけど意外と月1くらいでしか行かない
9 19/01/27(日)10:24:02 No.565019050
近くなら家でコーヒー飲むし…
10 19/01/27(日)10:25:10 No.565019273
>ラーメン屋の目の前に済んでるけど意外と月1くらいでしか行かない 結構な常連だな
11 19/01/27(日)10:25:24 No.565019316
単価気にするようなやつが行く店じゃないのは確かだな
12 19/01/27(日)10:25:48 No.565019383
そもそも近所に飲食店が少ない 一番近いのはコンビニのイートイン
13 19/01/27(日)10:25:53 No.565019394
マンションの隣にあった定食屋毎日通ってたけど店主病気療養のため閉店!
14 19/01/27(日)10:26:23 No.565019477
オシャレなカフェでお茶しても自分がオシャレになるわけではないんだぞ
15 19/01/27(日)10:26:55 No.565019578
ファットマンがおしゃれカフェのおしゃれメニューで満足できるわけもなく
16 19/01/27(日)10:27:08 No.565019627
徒歩30秒のとこに吉野家あったときは週6くらいで食ってたなぁ
17 19/01/27(日)10:27:11 No.565019638
落ち着かないんだよなあスタバ ベローチェくらいでちょうどいい
18 19/01/27(日)10:27:27 No.565019693
一人じゃ行かないな億劫で
19 19/01/27(日)10:27:30 No.565019702
VEROCEでいいか…ってなる
20 19/01/27(日)10:28:04 No.565019801
書き込みをした人によって削除されました
21 19/01/27(日)10:28:38 No.565019892
最近うちの近くにネパール人がやってるインドカレーの店が出来たけど なんでこんな寂れた田舎の駅近くに…って正直浮いてる
22 19/01/27(日)10:29:04 No.565019969
徒歩や自転車で行くには微妙に遠いし信号も多いのでめんどい
23 19/01/27(日)10:29:36 No.565020049
>最近うちの近くにネパール人がやってるインドカレーの店が出来たけど >なんでこんな寂れた田舎の駅近くに…って正直浮いてる 逆や都会だと家賃高いからや
24 19/01/27(日)10:31:21 No.565020390
家の目の前に定食屋があるけれど 完全に学生向けで平日営業しかしてないから行ったことがない
25 19/01/27(日)10:32:04 No.565020505
家のほうがゆるりできるし… でもたまに泡の乗ったコーヒーとかゴツい器のパフェとか食べたくなって行く
26 19/01/27(日)10:32:17 No.565020549
家の前にイオンあるけど入ってる飲食店使ったことないな
27 19/01/27(日)10:32:48 No.565020642
近場にサイゼがあるからよく利用してる
28 19/01/27(日)10:32:53 No.565020661
家賃はデカいよなぁ…価格にも反映されるし 駅近にドーンとインドカレーの店できたけど 駅からちょっと遠い方のインドカレーの店の方が安くて美味しいって評判いい
29 19/01/27(日)10:33:03 No.565020693
近くにあるカフェってどのタイミングで行くんだ
30 19/01/27(日)10:33:07 No.565020707
30年近くやってる定食屋が家の傍にあるけど客入ってるところ殆ど見たことないから入る気になれない…
31 19/01/27(日)10:33:46 No.565020831
歩いて10分くらいの吉野家にはそれなりに行くけど その隣にある蕎麦屋に全く入ってない
32 19/01/27(日)10:34:24 No.565020924
うちの近くのカレー店持ち帰りでルーとナンとサラダ付きで500円とか他人事ながら利益出てんのか心配になる…
33 19/01/27(日)10:34:25 No.565020932
こういう虹裏しかすることないような日にちょっと気分転換しにいくとか…
34 19/01/27(日)10:34:44 No.565020981
近所に今どき珍しい個人経営のファミレスがあるけど 高いから行ったことない
35 19/01/27(日)10:34:49 No.565020998
>こういう虹裏しかすることないような日にちょっと気分転換しにいくとか… 寒いし…
36 19/01/27(日)10:36:27 No.565021300
一度は行く あとは中華で食ったからいいか…ってなる
37 19/01/27(日)10:36:42 No.565021354
家の近くに店があるだけでうらやましい… 家に居るとなんにもせず終わっちゃうからスマホとノート持って喫茶店行きたいのにそもそも徒歩圏にねえ…
38 19/01/27(日)10:37:00 No.565021427
カフェでコーヒー飲んだ後スマホいじりくらいしかやることないけど何すればいいの
39 19/01/27(日)10:37:22 No.565021486
スタバはオシャレなカフェではなくフラペチーノ屋だから…
40 19/01/27(日)10:37:26 No.565021505
行列はないけど外から見てガラガラではないくらいじゃないと怖くては入れない
41 19/01/27(日)10:37:45 No.565021560
>家の近くに店があるだけでうらやましい… >家に居るとなんにもせず終わっちゃうからスマホとノート持って喫茶店行きたいのにそもそも徒歩圏にねえ… 折り畳みテント買って公園でゴロゴロするのもいいぞ
42 19/01/27(日)10:37:56 No.565021606
>カフェでコーヒー飲んだ後スマホいじりくらいしかやることないけど何すればいいの 休日にカフェでゆっくりと過ごしてる自分に酔う
43 19/01/27(日)10:38:36 No.565021704
オシャレなカフェでも虹裏するなら家と変わらんし…
44 19/01/27(日)10:38:48 No.565021733
ドトールくらい敷居が低くないとなかなか入れない
45 19/01/27(日)10:38:55 No.565021758
>行列はないけど外から見てガラガラではないくらいじゃないと怖くては入れない まったく人いない店に入るの怖いよね ハズレの確率も高いだろうし
46 19/01/27(日)10:39:05 No.565021788
「」なんてスタバじゃなくサンマルクで十分だ
47 19/01/27(日)10:39:24 No.565021836
近所にあるおしゃれなカフェでもすることはdmmのエッチなブラゲだから 家でも良いかなってなった
48 19/01/27(日)10:39:41 No.565021900
>「」なんてスタバじゃなくサンマルクで十分だ うめえ パンうめえ
49 19/01/27(日)10:39:52 No.565021925
近所に焙煎所を名乗るコーヒー屋とコメダがあるけど 行くのは圧倒的にコメダの方が多い
50 19/01/27(日)10:39:52 No.565021928
一番近いのはコメダかな…多分
51 19/01/27(日)10:40:11 No.565021986
本屋に併設されてるカフェで買った本を読む程度 薄い文庫本なら読み終わるまで粘る
52 19/01/27(日)10:40:23 No.565022025
カフェで茶だけ飲んで虹裏見てたらこれ家でも出来るわって
53 19/01/27(日)10:40:39 No.565022075
>カフェでコーヒー飲んだ後スマホいじりくらいしかやることないけど何すればいいの ゲームするにしても調べものという名の暇つぶし検索にしても 部屋のベッドでやるのとまた違った結果になるぞ ならないこともある
54 19/01/27(日)10:41:02 No.565022137
ええいサンマルクになんて行くか!俺は倉式珈琲に行かせてもらう!
55 19/01/27(日)10:41:05 No.565022150
>「」なんてスタバじゃなくサンマルクで十分だ どういう意味だよ!
56 19/01/27(日)10:41:08 No.565022162
ラテベースで自分でカフェオレ作ってるほうが何かと気楽だなって…
57 19/01/27(日)10:41:11 No.565022168
出先なんかなら時間調整だのなんだので喫茶店は結構使う 近所はまず家でいいかな…ってなる
58 19/01/27(日)10:41:13 No.565022173
>折り畳みテント買って公園でゴロゴロするのもいいぞ さむくね!?
59 19/01/27(日)10:41:15 No.565022180
同じ額ならコメダ行くし…
60 19/01/27(日)10:41:26 No.565022221
シャレオツな喫茶店で勉強してる大学生いるけどあれ集中できてんのかな
61 19/01/27(日)10:41:37 No.565022251
ほら スタバよりはサンマルクの方が敷居低そうじゃん…?
62 19/01/27(日)10:41:40 No.565022263
では私は家で
63 19/01/27(日)10:41:49 No.565022291
コメダだと食事が主目的になっちゃう
64 19/01/27(日)10:41:53 No.565022306
>シャレオツな喫茶店で勉強してる大学生いるけどあれ集中できてんのかな 本気で勉強するときは場所変えるし…
65 19/01/27(日)10:41:57 No.565022321
家だと他の誘惑に負けるって人も多いし
66 19/01/27(日)10:42:11 No.565022365
コメダは食うのがメインだから別ジャンル
67 19/01/27(日)10:42:50 No.565022490
>シャレオツな喫茶店で勉強してる大学生いるけどあれ集中できてんのかな ああいうのは集中するために来てるんじゃなくてシャレオツな店で勉強するというシチュを買いに来てるんだ
68 19/01/27(日)10:43:02 No.565022523
MacBook以外のパソコン開いたらタライ落ちてくるから気を付けろよ
69 19/01/27(日)10:43:36 No.565022623
休憩といいつつ布団に入るとそのままぬくもっちゃうがお外ならその心配はない
70 19/01/27(日)10:44:10 No.565022723
>カフェでコーヒー飲んだ後スマホいじりくらいしかやることないけど何すればいいの スマホいじくりしてれば良いじゃん スマホは何でもできるからいいぞ
71 19/01/27(日)10:44:15 No.565022743
冗談半分か知らないけどチェーンの喫茶店ってそんなに身構えて行く必要ないよね…
72 19/01/27(日)10:44:36 No.565022810
時間調整で便利よコーヒー屋 漫画もある喫茶店に行っちゃうんだけど なぜかソコが勝手にオシャレスポットにされてて意地でも硬派銀次郎を読む
73 19/01/27(日)10:45:04 No.565022900
居酒屋集合地だけどどこにも入ったことない
74 19/01/27(日)10:45:20 No.565022943
椅子が良くないと長居する意味無いなぁ ソシャゲなにかやるなら良いと思う
75 19/01/27(日)10:45:40 No.565023008
そもそも店のおしゃれさなんて5分もしたら忘れるでしょ 机が極端に低いとかだったら集中できないと思うけど
76 19/01/27(日)10:46:44 No.565023170
星野珈琲はおしゃれに入りますか
77 19/01/27(日)10:46:58 No.565023224
最近というか結構前からファミレスじゃ勉強とかお断りされるんだったか
78 19/01/27(日)10:47:24 No.565023295
コナズ珈琲はおしゃれに入りますか
79 19/01/27(日)10:47:33 No.565023323
お洒落なカフェチェーンはいつも人で溢れてるのがお洒落感なさすぎるのでだめ
80 19/01/27(日)10:47:36 No.565023332
おしゃれぶるなら純喫茶に行け
81 19/01/27(日)10:48:45 No.565023538
>お洒落なカフェチェーンはいつも人で溢れてるのがお洒落感なさすぎるのでだめ これはマジである 椅子取り合戦しに来てんじゃねーぞ
82 19/01/27(日)10:49:13 No.565023608
>ええいサンマルクになんて行くか!俺は倉式珈琲に行かせてもらう! 岡山住み?
83 19/01/27(日)10:49:31 No.565023661
カフェではないけど近くにある有名な飲食店にまだ行ってなかったな いつでも行けると思うと先延ばしになる
84 19/01/27(日)10:49:40 No.565023684
「」なんてマクドナルドで十分だ
85 19/01/27(日)10:50:19 No.565023781
>「」なんてマクドナルドで十分だ 言い過ぎじゃない?
86 19/01/27(日)10:50:31 No.565023820
そもそも誰もお前なんて見てない
87 19/01/27(日)10:50:46 No.565023861
コメダででっかいピザトーストにコーヒーが性に合ってると気づく
88 19/01/27(日)10:50:56 No.565023897
マックはポテト食べちゃうからダメデブ
89 19/01/27(日)10:51:20 No.565023961
スタバは入れるけど個人経営の喫茶店て入れない
90 19/01/27(日)10:51:37 No.565024013
>「」なんてマクドナルドで十分だ 実際十分過ぎる…
91 19/01/27(日)10:51:51 No.565024050
>言い過ぎじゃない? ロッテリアじゃないだけいいだろ!
92 19/01/27(日)10:51:51 No.565024053
チェーンだと人多すぎるから個人店にしよう… 身内向けなのか舌打ちするマスターがいる… 事前に調べて評判のいい個人店にしよう… 人がいっぱいいる…
93 19/01/27(日)10:52:00 No.565024084
サンマルクはチョコクロ食いたくて行くよ
94 19/01/27(日)10:52:09 No.565024111
田舎の人が考える都会の喫茶ライフがスタバでマックブックで駄目だった スタバ…?
95 19/01/27(日)10:52:18 No.565024149
>スタバは入れるけど個人経営の喫茶店て入れない 居酒屋でも慣れるとそうでもない
96 19/01/27(日)10:52:40 No.565024206
マクドナルドは学校帰りにデートしてる高校生いるから「」にはおすすめできない
97 19/01/27(日)10:53:05 No.565024283
個人経営でも入れるけど人がめちゃめちゃいたら面倒くさくてやめる 静かな行きつけを探したけど面倒くさくてルノアールとかに入ってしまう
98 19/01/27(日)10:53:10 No.565024299
>田舎の人が考える都会の喫茶ライフがスタバでマックブックで駄目だった 実際これどこから広まったイメージなんだろうな…
99 19/01/27(日)10:53:41 No.565024375
>さむくね!? そうだね…
100 19/01/27(日)10:53:51 No.565024402
>実際これどこから広まったイメージなんだろうな… イメージもクソもその手の人めっちゃ居るし
101 19/01/27(日)10:53:57 No.565024417
個人経営の店に行って顔覚えられたり 話しかけてこられたら怖いし
102 19/01/27(日)10:54:01 No.565024428
スタバでハッピーセットを!?
103 19/01/27(日)10:54:04 No.565024433
並びたくはないけどそれなりに人がいるぐらいなら気にはならんな
104 19/01/27(日)10:54:05 No.565024444
完全に偏見と分かっちゃいるが個人経営の飲食店って独自のルールがあってめんどくさそうで…
105 19/01/27(日)10:54:12 No.565024464
新宿渋谷六本木ならスタバマックブック見るでしょ 別におしゃれではない
106 19/01/27(日)10:54:25 No.565024510
イメージっていうか普通に長いこと居座れるからでは…
107 19/01/27(日)10:54:26 No.565024516
サンドイッチを推してたらそうかそうか食いに行ってみようってなる コーヒーは美味い不味いがよく分からん
108 19/01/27(日)10:54:38 No.565024559
近所の喫茶店入ってみたら主婦だらけだった
109 19/01/27(日)10:54:46 No.565024584
住んでるアパートの目の前に繁盛してるっぽい喫茶店があるが引越しして6年になる今も一度も行った事ない…
110 19/01/27(日)10:54:52 No.565024608
スタバはケーキがうまいから行く 買って家で食う
111 19/01/27(日)10:54:56 No.565024619
ルノアールはコーヒー単体で頼むと高いからなあ…
112 19/01/27(日)10:54:59 No.565024626
実際よくいるでしょスタバマカー
113 19/01/27(日)10:55:15 No.565024671
>新宿渋谷六本木ならスタバマックブック見るでしょ >別におしゃれではない その地名だけで駄目だった おなかいたい
114 19/01/27(日)10:55:32 No.565024710
田舎だけどマックブック買ったらスタバのクーポン付いてんのかってくらい居るよ
115 19/01/27(日)10:55:34 No.565024712
>近所の喫茶店入ってみたら主婦だらけだった 俺のところはジジババだらけ 家で茶でも飲んでろ
116 19/01/27(日)10:55:39 No.565024731
近所のレストランはともかく喫茶店って行かないな 友達が来たが家に入れないくらいしか使いそうな機会が無い
117 19/01/27(日)10:55:46 No.565024754
マックマックブックもよく見るぞ
118 19/01/27(日)10:56:00 No.565024789
スタバ行った事ない… 外から見てるとリアルでMacのノート持ち込んでる人居て ホントに居るんだ…って毎回思っちゃう
119 19/01/27(日)10:56:39 No.565024919
>個人経営の店に行って顔覚えられたり >話しかけてこられたら怖いし 案外覚えてるんだよね客の顔 3回目でこの間はどうも!って言われてヒエッってなった
120 19/01/27(日)10:57:01 No.565024988
>その地名だけで駄目だった >おなかいたい どうした東京コンプレックスか?
121 19/01/27(日)10:57:04 No.565024999
>イメージっていうか普通に長いこと居座れるからでは… まあ書入れ時までいるのはジャマだけどね普通に…
122 19/01/27(日)10:57:10 No.565025022
ノートパソコンで何してるの?
123 19/01/27(日)10:57:15 No.565025037
スタバは人多すぎてめんどくさい… あと外から見え過ぎてちょっと落ち着かない
124 19/01/27(日)10:57:27 No.565025068
>ノートパソコンで何してるの? 仕事とかじゃない
125 19/01/27(日)10:57:32 No.565025082
>その地名だけで駄目だった >おなかいたい (なんで…?)
126 19/01/27(日)10:58:21 No.565025215
新宿渋谷六本木はまさに田舎者憧れの都会スポットって感じ 高尾でも小岩井でもいいじゃん正直
127 19/01/27(日)10:58:23 No.565025224
>ノートパソコンで何してるの? 家で詰まったSS書いてます…
128 19/01/27(日)10:58:40 No.565025270
>あと外から見え過ぎてちょっと落ち着かない 外に見せびらかす為にマックブック広げてるんだぞ!
129 19/01/27(日)10:58:51 No.565025298
>まずお洒落なカフェに入ろうと思わない おしゃれなカフェに入る服がないからな…普段着で来たら絶対に浮く
130 19/01/27(日)10:59:02 No.565025333
都内は普通にスタバマックびと見るけど ベッドタウンの田舎でもちらほらいるよ
131 19/01/27(日)10:59:04 No.565025336
ルノアール行こうぜ!
132 19/01/27(日)10:59:12 No.565025373
だってお前マックブック買う理由がスタバに行くためだし…
133 19/01/27(日)10:59:18 No.565025387
MacBookだと馬鹿にされるから俺はsurfaceを持っていくぜ!
134 19/01/27(日)10:59:39 No.565025434
>MacBookだと馬鹿にされるから俺はsurfaceを持っていくぜ! 変わらない過ぎる…
135 19/01/27(日)10:59:47 No.565025457
>高尾でも小岩井でもいいじゃん正直 農場混じってね
136 19/01/27(日)11:00:05 No.565025506
このファットマンファットマンなのに自転車乗るんだ…
137 19/01/27(日)11:00:13 No.565025519
どんなときでもレッツノートだぞ僕
138 19/01/27(日)11:00:27 No.565025557
iPadで音ゲー!
139 19/01/27(日)11:00:28 No.565025562
ファットマン歩くの辛いからな
140 19/01/27(日)11:00:38 No.565025589
ルノアールは高いけど1時間弱も居座ればまあ良いかなと思う お茶もおしぼりも無限に出てくるし
141 19/01/27(日)11:00:39 No.565025591
>このファットマンファットマンなのに自転車乗るんだ… 人種差別!
142 19/01/27(日)11:00:40 No.565025596
>新宿渋谷六本木はまさに田舎者憧れの都会スポットって感じ >高尾でも小岩井でもいいじゃん正直 家賃差でやっぱり憧れ度は違うでしょ 東京来てからも思う
143 19/01/27(日)11:00:49 No.565025629
>MacBookだと馬鹿にされるから俺はsurfaceを持っていくぜ! あいつMacじゃないんだ…ダサ…
144 19/01/27(日)11:00:54 No.565025639
田舎叩きをしているが現実が見えてない つまり都民だけど引きこもりってところか?
145 19/01/27(日)11:01:12 No.565025696
>新宿渋谷六本木はまさに田舎者憧れの都会スポットって感じ >高尾でも小岩井でもいいじゃん正直 君が何言ってるのかマジで理解できないけど 新宿渋谷六本木ならよく見るって話だと思うよ
146 19/01/27(日)11:01:19 No.565025722
ちょっと都心を離れて微妙なビジネス街にある閑散としたスタバの方がオシャレっぽい ガチガチの都心はカッペ(ヤング用語)だらけで
147 19/01/27(日)11:01:32 No.565025752
別にノートPC広げてる人なんていくらでもいるんだけれど MacBookの人がやたら目立つというかそういう目で見ちゃうというか…
148 19/01/27(日)11:02:07 No.565025854
デスクトップPC持ち歩こうよ 電源も自前で
149 19/01/27(日)11:02:10 No.565025858
よく見たらファーウェイのMac似のやつだ!!
150 19/01/27(日)11:02:46 No.565025962
逆にちょっとオタアピールしたい時は何を使えばいいんです?
151 19/01/27(日)11:02:47 No.565025967
>電源も自前で 自分の動力使うと稼働時間が縮むからちょっと…
152 19/01/27(日)11:02:56 No.565025999
買えないからマックのシール貼ってたの思い出した
153 19/01/27(日)11:02:58 No.565026010
まさか地名出す程度でコンプレックス爆発させる子が居るとは思わなんだ
154 19/01/27(日)11:03:12 No.565026045
>逆にちょっとオタアピールしたい時は何を使えばいいんです? アニメのタンブラー!
155 19/01/27(日)11:03:17 No.565026063
現代日本でスタバに入ったことない人がいるってことに驚く
156 19/01/27(日)11:03:21 No.565026072
スタバはオシャレ! Macはオシャレ! 両方合わせれば凄くオシャレ!!
157 19/01/27(日)11:03:29 No.565026102
>逆にちょっとオタアピールしたい時は何を使えばいいんです? macにベタベタとステッカー貼り付ける
158 19/01/27(日)11:03:30 No.565026106
>別にノートPC広げてる人なんていくらでもいるんだけれど >MacBookの人がやたら目立つというかそういう目で見ちゃうというか… 車でプリウスだけ視界に入っちゃって 実際には多くないのにプリウス多いなって思っちゃう現象
159 19/01/27(日)11:03:33 No.565026114
>逆にちょっとオタアピールしたい時は何を使えばいいんです? GPDPocket
160 19/01/27(日)11:03:34 No.565026119
>>電源も自前で >自分の動力使うと稼働時間が縮むからちょっと… こいつ人間の真似事やってやがる
161 19/01/27(日)11:03:55 No.565026191
レッツノート頑丈すぎてびびる
162 19/01/27(日)11:03:56 No.565026199
>現代日本でスタバに入ったことない人がいるってことに驚く 入る必要性が特に…
163 19/01/27(日)11:04:01 No.565026214
私はロボットではありません
164 19/01/27(日)11:04:14 No.565026248
>現代日本でスタバに入ったことない人がいるってことに驚く ドトールの社員とかかもしれないし…
165 19/01/27(日)11:04:18 No.565026256
>現代日本でスタバに入ったことない人がいるってことに驚く 多分一生行かない 用がない
166 19/01/27(日)11:04:27 No.565026279
>現代日本でスタバに入ったことない人がいるってことに驚く コーヒー苦手なんで…
167 19/01/27(日)11:04:48 No.565026357
>逆にちょっとオタアピールしたい時は何を使えばいいんです? 輸入もののandroid端末
168 19/01/27(日)11:04:48 No.565026358
>ドトールの社員とかかもしれないし… 忠誠心高すぎる…
169 19/01/27(日)11:04:48 No.565026360
コメダはいつも食い物だけ頼んで飲料は水なんだけど普通だよね?
170 19/01/27(日)11:04:50 No.565026363
>逆にちょっとオタアピールしたい時は何を使えばいいんです? 決まってるだろ ノーパソにネルフのシール貼るんだよ!
171 19/01/27(日)11:04:53 No.565026369
>逆にちょっとオタアピールしたい時は何を使えばいいんです? ザウルス!
172 19/01/27(日)11:04:57 No.565026384
>別にノートPC広げてる人なんていくらでもいるんだけれど >MacBookの人がやたら目立つというかそういう目で見ちゃうというか… 何故かやたらとPCオタが目の敵にしてる感はある たかがブランドに
173 19/01/27(日)11:04:57 No.565026385
休日に喫茶店でMac広げて仕事してるの見ると家に居場所がないんだなってなる
174 19/01/27(日)11:05:25 No.565026471
デブの知り合いはマックでMacつついてる
175 19/01/27(日)11:05:29 No.565026484
>現代日本でスタバに入ったことない人がいるってことに驚く 大きく出たな
176 19/01/27(日)11:05:48 No.565026534
>現代日本でスタバに入ったことない人がいるってことに驚く 待ち合わせでもないと使わないだろ喫茶なんて
177 19/01/27(日)11:05:55 No.565026559
キリンビール勤めてる友達はアサヒ系列おいてる居酒屋入らないレベルで徹底してたな
178 19/01/27(日)11:06:03 No.565026589
>逆にちょっとオタアピールしたい時は何を使えばいいんです? ラブライブのキャラをラミネートした奴貼りまくる
179 19/01/27(日)11:06:11 No.565026613
>ノーパソにネルフのシール貼るんだよ! マダオポーズでコーヒーを待てば完璧じゃないか…
180 19/01/27(日)11:06:35 No.565026685
>外に見せびらかす為にマックブック広げてるんだぞ! 頭の病気
181 19/01/27(日)11:06:38 No.565026695
>休日に喫茶店でMac広げて仕事してるの見ると家に居場所がないんだなってなる 偏見がひどすぎる…
182 19/01/27(日)11:06:39 No.565026699
タバコ吸えないからスタバ行かないって人は一定数いるな
183 19/01/27(日)11:06:42 No.565026707
マック入ったことないやつでもわりといると思う
184 19/01/27(日)11:06:46 No.565026724
>デブの知り合いはマックでMacつついてる だからMac使ってる奴はって話ですねわかります
185 19/01/27(日)11:06:48 No.565026728
スタバでimgアピールするには?
186 19/01/27(日)11:07:09 No.565026792
居酒屋とカフェなら居酒屋に行く回数の方が遥かに多いからなぁ…昼間の時間空いた時に居酒屋空いてないなら使うけど
187 19/01/27(日)11:07:22 No.565026823
>スタバでimgアピールするには? 行かない
188 19/01/27(日)11:07:23 No.565026827
たかが一製品とユーザー憎む「」多いんだな
189 19/01/27(日)11:07:24 No.565026832
>マック入ったことないやつでもわりといると思う いるのか…?まあいないことはないか…
190 19/01/27(日)11:07:25 No.565026834
>コメダはいつも食い物だけ頼んで飲料は水なんだけど普通だよね? 普通ではない気がするけど別に悪くないんじゃないかな コーヒー何回も頼むと例の豆いらねぇ…ってなるし 食べなきゃ良いんだけど
191 19/01/27(日)11:07:35 No.565026861
>スタバでimgアピールするには? としあきーって呼びかけて反応したやつを「お帰りはあちらですお客様!」って追い出す
192 19/01/27(日)11:07:36 No.565026864
個人的にステッカーならラブライブよりエバーのほうがキツさを感じる
193 19/01/27(日)11:07:43 No.565026882
>スタバでimgアピールするには? やめろ
194 19/01/27(日)11:07:47 No.565026902
>スタバでimgアピールするには? コーヒー頼まないで別格を飲む
195 19/01/27(日)11:07:53 No.565026920
>スタバでimgアピールするには? 定員の復唱にそんな注文どこにもないんやなwって返す
196 19/01/27(日)11:08:14 No.565026993
>休日に喫茶店でMac広げて仕事してるの見ると家に居場所がないんだなってなる 兄妹がうるさかったり親が喧嘩してたりで喫茶店で勉強してる子供いたわ 頑張って劣悪な環境から逃れて欲しい
197 19/01/27(日)11:08:15 No.565026998
スタバでは店員さんを大将って呼ばないと初心者ってバレるからね ダークモカチップクリームフラペチーノ大盛りアマメクリームマシマシトッピング目一杯 とか注文マナーがある
198 19/01/27(日)11:08:23 No.565027026
コメダとかいってみたいなと思うけど別に用事なく高いコーヒー飲むのもなあと思ってしまう 予定の待ち時間とかには行くけど駅前にコメダないしなあ
199 19/01/27(日)11:08:38 No.565027072
>スタバでimgアピールするには? 顔を赤く塗る
200 19/01/27(日)11:08:49 No.565027105
Macなんて使ってる時点で半端なオタアピールなのでは
201 19/01/27(日)11:08:50 No.565027107
>定員の復唱にそんな注文どこにもないんやなwって返す もう赤チェックにジーンズでよくない?
202 19/01/27(日)11:09:02 No.565027144
>タバコ吸えないからスタバ行かないって人は一定数いるな 全席禁煙じゃないスタバってあるの?
203 19/01/27(日)11:09:07 No.565027162
坂を上ったところにスタバがあるけど行ったことない なんかひところ流行ったノマドワーカーみたいなのがたまにいる
204 19/01/27(日)11:09:07 No.565027166
>個人的にステッカーならラブライブよりエバーのほうがキツさを感じる キツいよね 俺はお前達とは違う感が満載で
205 19/01/27(日)11:09:17 No.565027197
喫茶店は頻繁に入るけど居酒屋は人に誘われたとき以外使わないから生活様式の違いだな
206 19/01/27(日)11:09:51 No.565027317
>ダークモカチップクリームフラペチーノ大盛りアマメクリームマシマシトッピング目一杯 自然な流れでマシマシを入れるんじゃない
207 19/01/27(日)11:10:04 No.565027356
>顔を赤く塗る それはスタバにいる「」の炙り出しでは?
208 19/01/27(日)11:10:48 No.565027502
自宅近辺だと常連とばったりでくわしそうだから行かない
209 19/01/27(日)11:10:50 No.565027511
>スタバでは店員さんを大将って呼ばないと初心者ってバレるからね >ダークモカチップクリームフラペチーノ大盛りアマメクリームマシマシトッピング目一杯 >とか注文マナーがある こういう通ぶってる奴が一番店に嫌われるパターンじゃないか
210 19/01/27(日)11:10:51 No.565027513
サンマルク一応分煙謳ってるのに 禁煙席で座ってても余裕で服に煙草の臭いが染み付くのはなんなんだろうね
211 19/01/27(日)11:11:02 No.565027543
>全席禁煙じゃないスタバってあるの? 自己レスだけど全席禁煙だから行かないってことか納得したわ
212 19/01/27(日)11:11:07 No.565027559
スタバはコーヒーの前に高菜に手をつけると怒られる意識高い店だからな…
213 19/01/27(日)11:11:08 No.565027566
>Macなんて使ってる時点で半端なオタアピールなのでは Mac使ってるのってむしろPCあまりわかってない人だと思うけど…
214 19/01/27(日)11:11:09 No.565027570
というか喫茶店と居酒屋って用途違いすぎる…
215 19/01/27(日)11:11:16 No.565027592
>こういう通ぶってる奴が一番店に嫌われるパターンじゃないか 平気でロット乱しするんだよな
216 19/01/27(日)11:11:24 No.565027615
>Macなんて使ってる時点で半端なオタアピールなのでは >たかが一製品とユーザー憎む「」多いんだな
217 19/01/27(日)11:12:25 No.565027801
>サンマルク一応分煙謳ってるのに >禁煙席で座ってても余裕で服に煙草の臭いが染み付くのはなんなんだろうね 仕切りがあんまり機能してないんだろうな
218 19/01/27(日)11:12:34 No.565027833
>というか喫茶店と居酒屋って用途違いすぎる… そう?友達と食事メインじゃなくだべるっていう目的ではそんな違わない気がするなぁ俺の中では
219 19/01/27(日)11:13:31 No.565028019
>平気でロット乱しするんだよな スタバでロット単位とか平和すぎない?
220 19/01/27(日)11:14:11 No.565028122
>そう?友達と食事メインじゃなくだべるっていう目的ではそんな違わない気がするなぁ俺の中では 居酒屋を待ち合わせには使わねーよ
221 19/01/27(日)11:14:21 No.565028159
マック使ってんだ…って思うくらいで憎むとか言われても困る
222 19/01/27(日)11:15:07 No.565028314
>居酒屋を待ち合わせには使わねーよ そう?
223 19/01/27(日)11:15:07 No.565028315
>居酒屋を待ち合わせには使わねーよ 誰かと飯行くまでにすでに別の居酒屋で1杯やっちゃって時間潰すとかしない?
224 19/01/27(日)11:15:43 No.565028409
0次会きたな……
225 19/01/27(日)11:15:55 No.565028462
禁煙席に禁煙って書いた札おいてあるだけで分煙名乗ってる店ってもう滅んだ?
226 19/01/27(日)11:16:04 No.565028493
飲兵衛の常識で話すんじゃない
227 19/01/27(日)11:16:27 No.565028559
抹茶ラテを持参のバンブータンブラー(竹筒)に入れてもらうのが現在の都会人のシーンだ
228 19/01/27(日)11:16:38 No.565028600
仕事の待ち合わせには使わないわ
229 19/01/27(日)11:17:21 No.565028739
秋葉原のサンマルクたまに行くけど結構煙入ってくる いつも喫煙と禁煙の場所逆だろって思う
230 19/01/27(日)11:17:27 No.565028761
会社の宴会行く前に0次会するマン! どうせどうでもいいチェーン居酒屋でクソまずい飯食わされるだけだから…
231 19/01/27(日)11:17:48 No.565028826
0次会で解散!
232 19/01/27(日)11:17:57 No.565028856
ちょっと時間を潰すのに居酒屋とか考えたらだめだった
233 19/01/27(日)11:18:17 No.565028909
待ち合わせ段階で酒飲みたいなら立ち飲みみたいな店でひっかける
234 19/01/27(日)11:19:04 No.565029056
立ち飲み屋かHUBみたいな都度会計の店だな0次会向きは
235 19/01/27(日)11:19:16 No.565029098
自転車で5分のカフェより徒歩1分の松屋
236 19/01/27(日)11:19:46 No.565029184
ファミレスで酒飲める時代に居酒屋で待ち合わせ時間つぶしという発想が凄い
237 19/01/27(日)11:20:16 No.565029272
貧乏人がマウント取り合うなよ…
238 19/01/27(日)11:20:21 No.565029288
まず時間つぶしに酒を飲もうとする感覚が意味不明だよ…
239 19/01/27(日)11:20:39 No.565029354
ファミレスと居酒屋って比較対象にならないだろ…
240 19/01/27(日)11:22:01 No.565029605
やっぱ居酒屋で時間つぶしってアル中なのでは…?
241 19/01/27(日)11:22:49 No.565029753
人と会う前に酒飲んどくのって割と一般的なのかな
242 19/01/27(日)11:23:04 No.565029794
田舎の人の考える都会ライフにはかなり実像と差があると思う 混んでる店になんか入りたくねえよ
243 19/01/27(日)11:23:32 No.565029884
さっきから対立煽りしてる子がいるけど一体なぜこんなスレを