19/01/27(日)09:09:49 >強いよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/27(日)09:09:49 No.565003837
>強いよね
1 19/01/27(日)09:10:39 No.565004000
メンタルさえ強ければ最強の敵だった
2 19/01/27(日)09:11:50 No.565004280
最強の暗殺者になれるポテンシャル
3 19/01/27(日)09:11:50 No.565004282
兄貴ィー!
4 19/01/27(日)09:12:05 No.565004324
カタオルガ
5 19/01/27(日)09:12:19 No.565004371
覚醒はしたがそのレベルでの場数が足りなかったか
6 19/01/27(日)09:13:00 No.565004510
判断ミスが多かったな
7 19/01/27(日)09:13:22 No.565004590
こいつはマジで強い 能力だけはな
8 19/01/27(日)09:14:39 No.565004905
暗殺チームで一番暗殺向きの能力
9 19/01/27(日)09:14:47 No.565004949
針と糸が何やってもノーダメージで傷一つ追わないし本体ダメージも無しってチートすぎるよな まぁゲスト敵だからこその能力でレギュラーになったら普通に切れるしダメージ受けるようになるんだろうけど
10 19/01/27(日)09:14:57 No.565004989
下準備や大規模破壊無しでピンポイント暗殺できるから 暗殺オブ暗殺みたいな能力 兄貴が目をかけるのも分かる
11 19/01/27(日)09:15:06 No.565005015
列車が止まったときの衝撃でバラバラの身体が元に戻ったってぶっちゃけラッキーすぎない?
12 19/01/27(日)09:15:22 No.565005062
列車乗る前に覚醒した状態で挑んでれば
13 19/01/27(日)09:15:42 No.565005135
>こいつはマジで強い >能力だけはな そんな億泰みたいな…
14 19/01/27(日)09:16:28 No.565005306
射程クソ長いうえに防御無効のうえ自動反撃とか盛り過ぎにも程があるクソ能力だよな…
15 19/01/27(日)09:16:34 No.565005328
>列車が止まったときの衝撃でバラバラの身体が元に戻ったってぶっちゃけラッキーすぎない? 列車止めちゃうって判断ミスしたこいつが悪い ブチャラティー見失って亀の中の奴ら殺すって判断できないのがしょせんマンモーニ
16 19/01/27(日)09:16:53 No.565005378
>列車が止まったときの衝撃でバラバラの身体が元に戻ったってぶっちゃけラッキーすぎない? そうだよ? 荒木的には自分をバラバラにした覚悟が運命を引き寄せたって描写だと思う
17 19/01/27(日)09:16:54 No.565005383
釣り上げる力は自力だろ!
18 19/01/27(日)09:17:05 No.565005416
背後から直線で狙えばディアボロもリゾットも一撃よ
19 19/01/27(日)09:17:15 No.565005464
グズはどう頑張ってもグズ
20 19/01/27(日)09:17:42 No.565005574
心臓に針が食い込んでるのになんで負けたの?
21 19/01/27(日)09:18:03 No.565005650
兄貴や仲間以外がマンモーニって言うの絶対許さないマン
22 19/01/27(日)09:18:32 No.565005729
なんであんなに罵倒されなきゃいけないのか分かんない
23 19/01/27(日)09:18:34 No.565005735
堕ちたな…クズ野郎に! とか言われたけどあそこで最後まで喰らいつくのは 別にいいんじゃねぇかな…とずっと思っている
24 19/01/27(日)09:19:23 No.565005892
>心臓に針が食い込んでるのになんで負けたの? 釣り上げる能力しかないから針引っかかっても釣り上げないとダメージにならないから セックスピストルズが弾丸操作できるけどパワーはないってのと似たような理論
25 19/01/27(日)09:19:25 No.565005901
>堕ちたな…クズ野郎に! >とか言われたけどあそこで最後まで喰らいつくのは >別にいいんじゃねぇかな…とずっと思っている もう何度も話したからその話題には疲れた
26 19/01/27(日)09:19:55 No.565005984
正直あの一件でちょっとブチャが嫌い
27 19/01/27(日)09:20:05 No.565006009
俺には全く分からないが荒木先生的にはクズなのだろうで納得しろ
28 19/01/27(日)09:20:07 No.565006020
>堕ちたな…クズ野郎に! >とか言われたけどあそこで最後まで喰らいつくのは >別にいいんじゃねぇかな…とずっと思っている 暗殺チームの仲間のためにブチャチームの戦力を削るって理由なら立派だけど ブチャの絶望を見たいって理由はちょっとクズかなって
29 19/01/27(日)09:20:35 No.565006119
>もう何度も話したからその話題には疲れた それだけ納得いかないって人が多いってことだし…
30 19/01/27(日)09:20:47 No.565006151
ブチャチームにペッシも入っていれば幸せな未来があったかも… ないかな…
31 19/01/27(日)09:20:49 No.565006157
行動はまあ追い詰められた敵としては真っ当 でも相手を絶望させたいって欲が先に出てぶっ殺すぶっ殺したの教えが結局守れてない
32 19/01/27(日)09:21:18 No.565006292
さっきお前の目の中に…ダイヤモンドの様に堅い決意を持つ「気高さ」を見た…
33 19/01/27(日)09:21:21 No.565006302
ブチャラティの高潔さというか潔癖さを強調したかったとか…
34 19/01/27(日)09:21:30 No.565006340
最後のあれは殺すって宣言して殺す二流ってセリフの現れだよブチャの前でわざわざ殺すっていうゲスな考えだから敗北した あそこはもうすでに殺したって亀のしたい見せるべきシーン
35 19/01/27(日)09:22:36 No.565006609
SBRで歴代ラスボスみたいなスタンド能力者たちを大統領が送り込んでくる中にビーチボーイみたいなの混ざってるのいいよね
36 19/01/27(日)09:22:56 No.565006711
マンモーニ言った客の首じゃなくて亀踏み潰しておくべきだったんだよな
37 19/01/27(日)09:23:14 No.565006766
まぁ殺し屋の時点でクズ野郎だし
38 19/01/27(日)09:23:18 No.565006777
結局兄貴のいう事なんも守れなかったしゲスい理由で殺そうとしたしマンモーニだろ
39 19/01/27(日)09:23:19 No.565006781
プロシュートペッシ戦だけ敵主観で描かれてるよね…
40 19/01/27(日)09:23:33 No.565006833
というかジョジョはもう話の都合的に色々無理矢理な場面が多いのでいちいち細かい所言っても仕方がない
41 19/01/27(日)09:23:36 No.565006851
なにげにアニメの死にかけペッシのシーンはゲーム版と同じ省略がされてるんだな
42 19/01/27(日)09:24:26 No.565007028
言葉に出した時にはもう行動は終わっているべきという兄貴の教え 仲間に後を託すために命をも捨てる兄貴の覚悟 どちらにも当てはまらないからゲスマンモーニ
43 19/01/27(日)09:24:39 No.565007067
一番の正解は兄貴生きてる内にトリッシュ以外始末して トリッシュ連れてずらかるか人質にしてブチャラティ始末かな…
44 19/01/27(日)09:24:44 No.565007084
>というかジョジョはもう話の都合的に色々無理矢理な場面が多いのでいちいち細かい所言っても仕方がない いや殺すって思った時にすでに殺してるって教え守れてないマンモーニですじ通ってんじゃんあのゲス発言は
45 19/01/27(日)09:24:51 No.565007109
>というかジョジョはもう話の都合的に色々無理矢理な場面が多いのでいちいち細かい所言っても仕方がない こういうのももう疲れた
46 19/01/27(日)09:24:52 No.565007114
まずブチャとまともに戦って勝てる奴がほとんど居ない
47 19/01/27(日)09:25:02 No.565007156
>というかジョジョはもう話の都合的に色々無理矢理な場面が多いのでいちいち細かい所言っても仕方がない そういう場面があることは否定しないけど画像の最後はちゃんと読めばわかる範囲じゃねえかなぁ
48 19/01/27(日)09:25:53 No.565007349
ブチャ的にはタイマン勝負してたつもりだけど 大根側としたら暗殺チームの誇りと兄貴との名誉のため一人でも敵を多く仕留めたい所で そこでそんな水差すような真似を!ってブチャが思ったんだろ
49 19/01/27(日)09:26:12 No.565007418
兄貴は次に繋げるために全てをかけたけどマンモーニは兄貴殺したブチャへの復讐って言う私欲でしか動けてないからな
50 19/01/27(日)09:26:22 No.565007449
でも気高い精神だったらトリッシュ引っ張り出されて仲間殺されてさっさとメローネと合流されてしな
51 19/01/27(日)09:26:46 No.565007548
>そういう場面があることは否定しないけど画像の最後はちゃんと読めばわかる範囲じゃねえかなぁ 結構無理矢理だと思うけどな…いや面白ければ何でもいいんだけど
52 19/01/27(日)09:26:47 No.565007558
>まずブチャとまともに戦って勝てる奴がほとんど居ない 正面から圧倒するオアシス強すぎる…
53 19/01/27(日)09:27:24 No.565007679
自分が理解できないから考えるだけ無駄作者何も考えてないよはちょっと…
54 19/01/27(日)09:28:03 No.565007816
まあ元マンモーニも兄貴をぶっ殺されて激昂するのは仕方ない
55 19/01/27(日)09:28:05 No.565007826
>まずブチャとまともに戦って勝てる奴がほとんど居ない 5部で強キャラと言われているギアッチョも ブチャラティなら装甲にジッパーつけて本体ぶち抜けるはず
56 19/01/27(日)09:28:09 No.565007848
でも兄貴が死んでもう俺にマンモーニなんて言える奴はいないんだからな…って哀しみ込めた後 ぶっ殺すって言葉は終えてから言うもんだぜってブチャに言われるのはいいシーンだと思う
57 19/01/27(日)09:28:53 No.565007962
>ブチャラティなら装甲にジッパーつけて本体ぶち抜けるはず 殴る必要あるから凍らされて腕をぶち割られる危険性が
58 19/01/27(日)09:29:01 No.565007986
>自分が理解できないから考えるだけ無駄作者何も考えてないよはちょっと… 架空の敵を作るのやめよう?
59 19/01/27(日)09:29:14 No.565008004
急成長過ぎたんだ 兄貴が時間をかけて教育して一流のマフィアになる人材だった予定の男
60 19/01/27(日)09:29:15 No.565008006
無理があるどうこう言うなら ペッシがゲス云々より氷持ってないのに一人だけ老化してない点突っ込めよな
61 19/01/27(日)09:30:05 No.565008129
>大根側としたら暗殺チームの誇りと兄貴との名誉のため一人でも敵を多く仕留めたい所で 猶更ブチャにお前の仲間殺す宣言する必要ないだろそれ さっさと殺せよそれができないからマンモーニだし二流のゲスなんだよ
62 19/01/27(日)09:30:35 No.565008202
タイマンだと強いんだけど チーム戦だと防御力がゼロだからエアロスミスとセックスピストルズに速攻で殺されてしまう
63 19/01/27(日)09:30:44 No.565008227
精神的に未熟なキャラほど強い能力が付くんだ 未熟な奴が完熟したら各部のボスになる
64 19/01/27(日)09:30:58 No.565008277
>ぶっ殺すって言葉は終えてから言うもんだぜってブチャに言われるのはいいシーンだと思う 一流のギャングしぐさはどこでもそう言うもんなんだなと
65 19/01/27(日)09:31:04 No.565008296
>ペッシがゲス云々より氷持ってないのに一人だけ老化してない点突っ込めよな ミスタ倒した後氷の袋兄貴からもらってたのよ コートの中に隠してるんじゃないかな…
66 19/01/27(日)09:31:07 No.565008305
強いけどやっぱ奇襲じゃなくて向き合う状態だとやっぱ守備の弱さや搦手の幅の低さが目立つよね
67 19/01/27(日)09:31:22 No.565008345
行為の是非ではなく心構えの是非でブチャラティは考えてるって話だな
68 19/01/27(日)09:31:30 No.565008364
>架空の敵を作るのやめよう? >というかジョジョはもう話の都合的に色々無理矢理な場面が多いのでいちいち細かい所言っても仕方がない
69 19/01/27(日)09:31:55 No.565008442
ブチャラティがゲス野郎って言ってたんだから作者はそういうふうに書いたわけでぶっちゃけチームのためみたいに読み取れる言動はノイズなんだよ
70 19/01/27(日)09:32:16 No.565008504
仲間の為とか兄貴の教えとか考えるなら亀の中の仲間を殺してから出てくるべきなのに ブチャラティの目の前で殺したい以外に生かしたまま亀を持っている理由がないあたりがゲス野郎のマンモーニ
71 19/01/27(日)09:32:23 No.565008534
>>架空の敵を作るのやめよう? >>というかジョジョはもう話の都合的に色々無理矢理な場面が多いのでいちいち細かい所言っても仕方がない それがなぜ作者何も考えてないと言っているように?
72 19/01/27(日)09:32:46 No.565008616
>強いけどやっぱ奇襲じゃなくて向き合う状態だとやっぱ守備の弱さや搦手の幅の低さが目立つよね 射程って言う最強の武器あるからそこは別に弱いとは言わないんじゃねえかな
73 19/01/27(日)09:32:52 No.565008633
>無理があるどうこう言うなら >ペッシがゲス云々より氷持ってないのに一人だけ老化してない点突っ込めよな それは凄みで説明つくし
74 19/01/27(日)09:33:07 No.565008675
ジョルノがやったジッパーでリーチ伸ばし を自分のモノにしたブチャ
75 19/01/27(日)09:33:14 No.565008698
>無理があるどうこう言うなら >ペッシがゲス云々より氷持ってないのに一人だけ老化してない点突っ込めよな 最初の方で氷ボリボリ食ってたおかげだと思う
76 19/01/27(日)09:33:27 No.565008742
兄貴の教えを貫徹できたのが敵のブチャラティとミスタだったという皮肉
77 19/01/27(日)09:34:07 No.565008860
ブチャは心臓パズルに部下ガチャに日単位の食いしばり発動にとラック高いからな…
78 19/01/27(日)09:34:46 No.565008945
既に行動は終わっているんだを実践できれば亀ごとブチャラティチーム殺せたかもしれないのに わざわざブチャラティに絶望与えようとして失敗したクズ
79 19/01/27(日)09:34:57 No.565008988
ジッパーで解体しても殺そうと思ったら普通に解体しっぱなしで殺せる
80 19/01/27(日)09:35:14 No.565009026
思ってた以上に釣り針が触手みたいにフレキシブルに動いてた
81 19/01/27(日)09:35:18 No.565009040
ペッシは兄貴に氷の袋貰ってたじゃん
82 19/01/27(日)09:35:19 No.565009044
ブギーポップでもそうだけど 読者や相手が一番侮るような奴が一番やべーやつだったって演出か好き
83 19/01/27(日)09:35:57 No.565009132
>強いけどやっぱ奇襲じゃなくて向き合う状態だとやっぱ守備の弱さや搦手の幅の低さが目立つよね 仕方ないんだ…つい数十前までマンモーニだったから経験が圧倒的に足りないんだ
84 19/01/27(日)09:36:04 No.565009160
最後の最後にぶっ殺したを実践出来なかった
85 19/01/27(日)09:36:17 No.565009221
釣り針が相手の身体を補足した時のチャポンって音が聞いてて気持ちがいい
86 19/01/27(日)09:36:22 No.565009259
釣り竿引き上げる腕力と振動サーチする能力はスタンドじゃなくて自力 って聞いてえぇ…ってなる
87 19/01/27(日)09:36:27 No.565009274
ちらほらいるちゃんと読んでないまま批判してるのはちょっとムカつく…
88 19/01/27(日)09:36:46 No.565009351
兄貴から氷袋貰ってるシーンを見逃してる「」が多すぎる…
89 19/01/27(日)09:36:52 No.565009378
氷の話しだすとめっちゃ小さいくせに全然溶けない味方側の不思議な氷とか気になっちゃうし…
90 19/01/27(日)09:36:54 No.565009388
>ペッシがゲス云々より氷持ってないのに一人だけ老化してない点突っ込めよな 持ってたんじゃないの
91 19/01/27(日)09:37:02 No.565009417
ゲスに堕ちる以前に 亀叩きつける元気合ったらあのままスタンド手放さずブチャ殺せるだろって当たりが あそこから成長から逆行してんだよこいつ
92 19/01/27(日)09:37:03 No.565009422
画像の強さはブチャも理解していたから 凄みを見せつけないと!! で自分パズルからの心臓二分割したんだし
93 19/01/27(日)09:37:46 No.565009567
>って聞いてえぇ…ってなる スタンド無しの殴り合いならかなりの上位ですよこいつは
94 19/01/27(日)09:37:48 No.565009573
死んで当然のキャラでもあるんだが死ぬには惜しいキャラすぎる… 本当いいキャラわコイツ
95 19/01/27(日)09:38:01 No.565009618
亀を壊してやるぜーー!じゃダメなんだ 亀を壊していたならよかったんだ
96 19/01/27(日)09:38:30 No.565009717
水や濡れタオルをかけるってかなり体温下がるよね
97 19/01/27(日)09:38:37 No.565009742
攻撃受け流しがあるからヒットしたならラインで無敵防御もできるんすよ…なんでラインをあのスピードでピンポイントに首にまけるの…
98 19/01/27(日)09:39:03 No.565009918
心で理解できたッ!からブチャと正面から死闘をやった挙句 最後の最後でてめえに償わせるぜェ~ッ!はそりゃゲスだろ 兄貴はなんと教えてたか思い出してみろって話だ
99 19/01/27(日)09:39:18 No.565009999
あとミスタにやった用に兄貴の死体を餌にして触れたら釣れる状態にしておくべきだった
100 19/01/27(日)09:40:01 No.565010203
どうせ勝負決まったあとだしゲスでもいいじゃん
101 19/01/27(日)09:40:32 No.565010356
グリーンデイとオアシスでもカビより地面を潜る男のほうがヤバいやつだった!やるよね
102 19/01/27(日)09:40:40 No.565010385
しかし顎はどこにあるんだこいつ
103 19/01/27(日)09:40:42 No.565010393
まーポルナレフみたいなプレーンなスタンドほど人間側のコントロール技術重要になるし
104 19/01/27(日)09:40:55 No.565010430
最後の悪あがき自体はいいけどその悪あがきが私怨ってゲスだし堕ちてるわ
105 19/01/27(日)09:41:29 No.565010530
>どうせ勝負決まったあとだしゲスでもいいじゃん 何をしてもうまくいかんのさゲス野郎は レクイエムの謎を解いても矢を取られる
106 19/01/27(日)09:42:01 No.565010645
デメリット一切無しの偵察能力ってだけでも相当だよな
107 19/01/27(日)09:42:22 No.565010721
それこそ電車止めるタイミングでペッシは先にサクッと一行を殺すことは出来たしな
108 19/01/27(日)09:42:41 No.565010789
仲間のために一人でも多く敵を減らしてやるという発想ならよかったのに
109 19/01/27(日)09:42:50 No.565010814
攻撃決まれば敵対象にずっと触れてるわけだから もしかしたら時間操作系にも対応できる??
110 19/01/27(日)09:43:04 No.565010874
オレはもう死ぬ…兄貴とオレは負けたんだ… でも…『亀』は叩きつけてやった… トリッシュだけはくれてやる…もうすぐ仲間が追いつくぜ… オメーひとりで…逃げ切れるかな…へへ… だったら一人前の気高いギャングだった
111 19/01/27(日)09:43:12 No.565010896
私利私欲だけで殺すのはクズだろう 仕事のこと忘れてるってことだし
112 19/01/27(日)09:43:28 No.565010939
>グリーンデイとオアシスでもカビより地面を潜る男のほうがヤバいやつだった!やるよね 吉良なんかは侮りマンだから仗助と億泰にそれぞれ侮って一杯食わされてるんだよな…
113 19/01/27(日)09:43:43 No.565010983
ミスタが暗殺チーム側だったらコンビ組むと最悪だったろうな…
114 19/01/27(日)09:43:49 No.565011000
>攻撃決まれば敵対象にずっと触れてるわけだから >もしかしたら時間操作系にも対応できる?? 具体的にはどう対応するってこと?
115 19/01/27(日)09:44:27 No.565011137
>ミスタが暗殺チーム側だったらコンビ組むと最悪だったろうな… ミスタが暗殺に回ったらほぼ単独で似たようなことするっていうかそれが列車戦序盤じゃねえかな
116 19/01/27(日)09:44:48 No.565011215
エシディシみたいに味方のために最後に汚い方法をとっても褒められることはあるから この場合は味方のためじゃなくて相手に大して嫌がらせをしたいという心が駄目だったんだと思う
117 19/01/27(日)09:45:01 No.565011246
>>攻撃決まれば敵対象にずっと触れてるわけだから >>もしかしたら時間操作系にも対応できる?? >具体的にはどう対応するってこと? 時間停止出来ても針が刺さってると下手に動けないってことでは?
118 19/01/27(日)09:45:04 No.565011257
一発撃って位置確認 二発三発で銃弾ぶち込む ってマジで殺意強いよミスタ
119 19/01/27(日)09:45:10 No.565011275
兄貴の覚悟が言葉でなく心で理解できたのにぶっ殺す言ったり首ボギンされて心臓に食らい付いたスタンド解除しちゃった後にあれだからな…
120 19/01/27(日)09:45:26 No.565011320
>エシディシみたいに味方のために最後に汚い方法をとっても褒められることはあるから >この場合は味方のためじゃなくて相手に大して嫌がらせをしたいという心が駄目だったんだと思う これだよね 堕ちる所まで堕ちてる
121 19/01/27(日)09:45:27 No.565011321
>エシディシみたいに味方のために最後に汚い方法をとっても褒められることはあるから >この場合は味方のためじゃなくて相手に大して嫌がらせをしたいという心が駄目だったんだと思う ずっとそう言ってんじゃんこのスレ
122 19/01/27(日)09:45:53 No.565011427
>>攻撃決まれば敵対象にずっと触れてるわけだから >>もしかしたら時間操作系にも対応できる?? >具体的にはどう対応するってこと? 多分DIOや承太郎に触れてる物は止まった時間を動ける→触れている状態のペッシも動けるって理屈だと思う 原作でDIOの脳天貫いてるポルナレフが時間止められてるからムリ
123 19/01/27(日)09:46:01 No.565011476
>オメーひとりで…逃げ切れるかな…へへ… ミスタ復活するから正確には2人になるかな どっちにしろ詰んでるけど
124 19/01/27(日)09:46:34 No.565011670
>エシディシみたいに味方のために最後に汚い方法をとっても褒められることはあるから >この場合は味方のためじゃなくて相手に大して嫌がらせをしたいという心が駄目だったんだと思う 結果じゃなく過程の問題だよね
125 19/01/27(日)09:46:36 No.565011682
>一発撃って位置確認 >二発三発で銃弾ぶち込む >ってマジで殺意強いよミスタ 相手が見えてない状態や隠れてる状態でも戦えるのズルすぎる
126 19/01/27(日)09:46:45 No.565011711
ダメージでスタンド解除は兄貴自身ですら一瞬やっちゃったし許してあげてほしい
127 19/01/27(日)09:46:56 No.565011743
対応早いだけで針抜くのは可能だから時止め系食らうと負けじゃないかな… ラインを見えなくして結界張れるならワンチャンある…?
128 19/01/27(日)09:47:01 No.565011760
>時間停止出来ても針が刺さってると下手に動けないってことでは? 止まってる間に丁寧に針を取り外せばいいんじゃない? 絵面はちょっと笑えるけど
129 19/01/27(日)09:47:05 No.565011772
>結果じゃなく過程の問題だよね それが5部全体でのテーマでもあるしな
130 19/01/27(日)09:47:31 No.565011862
感情的になったらダメなのと一緒で目的を忘れちゃったのがよくない
131 19/01/27(日)09:47:36 No.565011876
ジッパーの戦闘がここまでアニメ映えするとは思わなかった 六部もアニメ化したら意外と面白くなるじゃ?
132 19/01/27(日)09:47:37 No.565011882
ピストルズとミスタは視角とか共有してないけど ピストルズ同士はテレパシーみたいに意識繋がってるんだよな
133 19/01/27(日)09:48:22 No.565012040
まあそもそも決着つける必要すらないんだよな すぐに他の暗殺チームの仲間が追い付くんだから亀の中の連中バラして逃げ回って時間稼ぐとか最後の力で亀を隠すだけでも勝利なのに
134 19/01/27(日)09:48:29 No.565012054
首の骨折る衝撃がブチャの心臓に逃げないの納得いかない
135 19/01/27(日)09:48:34 No.565012073
エアロスミスにピストルズ乗っけておくだけでもひどいよね…
136 19/01/27(日)09:48:39 No.565012086
>止まってる間に丁寧に針を取り外せばいいんじゃない? >絵面はちょっと笑えるけど そんな簡単に取り外せるわけでもないだろ!?
137 19/01/27(日)09:48:59 No.565012169
>まあそもそも決着つける必要すらないんだよな >すぐに他の暗殺チームの仲間が追い付くんだから亀の中の連中バラして逃げ回って時間稼ぐとか最後の力で亀を隠すだけでも勝利なのに ていうか亀の首へし折って殺すだけでも大分チャンス増える
138 19/01/27(日)09:49:08 No.565012207
>ジッパーの戦闘がここまでアニメ映えするとは思わなかった >六部もアニメ化したら意外と面白くなるじゃ? 能力バトルの時点で映像化向けだしそれはそうだろうとしか…
139 19/01/27(日)09:49:22 No.565012244
あの針力で抜こうとしたらダメージ反射するよ
140 19/01/27(日)09:49:58 No.565012352
ジッパー以前に六部は生身+スタンドの殴る蹴る多いから普通に映えると思うぞ
141 19/01/27(日)09:50:11 No.565012390
>あの針力で抜こうとしたらダメージ反射するよ 止まってるなら反射しないだろう 外したあと時が動いたならやはり反射しないだろう まあ仮定の話でしかないけど
142 19/01/27(日)09:50:45 No.565012489
ピストルズもパワー足りてれば押さえ込めたし…
143 19/01/27(日)09:51:00 No.565012533
まぁ反射能力は消えるのがジョジョの定めだからもしこいつが味方側だったらこの強さは維持されない
144 19/01/27(日)09:51:40 No.565012655
釣り針ってことは無理に抜こうとすると食い込む可能性あるからやっぱ下手には動けないよ まあそもそも心臓に釣り針食い込ませた時点で早撃ち勝負には負けてることになるわけなんだが
145 19/01/27(日)09:51:55 No.565012752
ケンゾーとか落ちもあれだし評価低いけど映像で見たら面白いと思う
146 19/01/27(日)09:51:59 No.565012768
クラッシュに付けてルアー戦法とか見てみたかったな…
147 19/01/27(日)09:52:00 No.565012779
>まぁ反射能力は消えるのがジョジョの定めだからもしこいつが味方側だったらこの強さは維持されない んな雑な仮定されても
148 19/01/27(日)09:52:28 No.565012912
兄貴が過保護に育てすぎた もう少し冷たく突き放した方が良かったのかもしれない
149 19/01/27(日)09:53:13 No.565013064
直線で心臓引っ掛けるまでは良かったんだけどついぶっ殺してやる!って言っちゃったから…
150 19/01/27(日)09:53:37 No.565013121
まぇでも能力と本体スペックだけは最強レベルだから大事に育てたくなる気持ちもわからんでもない
151 19/01/27(日)09:54:18 No.565013273
なんだかんだ覚醒はしたし兄貴の人を見る目はあった でもやっぱ過保護過ぎたな
152 19/01/27(日)09:54:19 No.565013280
暗殺としては最高のスタンドだからな…
153 19/01/27(日)09:54:22 No.565013292
ブチャも存外ゲスなのに何でそんなところで怒るんだろう
154 19/01/27(日)09:54:34 No.565013318
>兄貴が過保護に育てすぎた スタンド能力がイケてたから育てたらなんとかなると思ったんじゃないの ナランチャみたいに暗殺向けでも他のチームに行っちゃう場合もあるし干されてからはもう人員補充もありえないし
155 19/01/27(日)09:55:03 No.565013403
心臓抑えたならさっさと殺しとけと思わんでもない
156 19/01/27(日)09:55:07 No.565013419
でも性格がな…どうやって暗殺チームに入れたの?レベルだからな…
157 19/01/27(日)09:55:13 No.565013435
>ブチャも存外ゲスなのに何でそんなところで怒るんだろう なんか話ズレてない
158 19/01/27(日)09:55:13 No.565013437
>もう少し冷たく突き放した方が良かったのかもしれない 兄貴を死なせない>敵をきっちり始末するになっちゃったからね… 老化解除が心配なら先に亀の中のジョルノたち始末すればいいし
159 19/01/27(日)09:56:06 No.565013599
ブチャラティは仲間のこと忘れたことないし常に周りのこと考えて戦ってるしゲスな行為は全然してなくね
160 19/01/27(日)09:56:24 No.565013667
無力化すれど殺さないは暗殺チームの18番な所あるから…
161 19/01/27(日)09:56:30 No.565013681
毎度ブチャラティたちもゲスだよねって人いるけど ゲスって一くくりにしすぎじゃあないかと思う
162 19/01/27(日)09:56:35 No.565013700
>でも性格がな…どうやって暗殺チームに入れたの?レベルだからな… それこそ能力見たプロシュートが強く推したんじゃないの だから教育係買って出てるとも推測できるし
163 19/01/27(日)09:56:39 No.565013722
>なんか話ズレてない 本編の内容理解できないような人だし話の内容も理解できないのだろうきっと…
164 19/01/27(日)09:56:56 No.565013777
結局お前への助けが無いように仲間を殺してやる!ってブチャラティへの嫌がらせでアピールしたのがあらゆる意味で負けの原因なんだよな ブチャラティの言うとおりゲスなチンピラだよ 兄貴が生きていれば教育したんだろうが
165 19/01/27(日)09:57:26 No.565013866
>毎度ブチャラティたちもゲスだよねって人いるけど >ゲスって一くくりにしすぎじゃあないかと思う ブチャラティはともかく他の仲間はゲス野郎だよ
166 19/01/27(日)09:57:29 No.565013875
ブチャとのタイマンで使ったパッキョオォォンもSEで聞きたかったぜ
167 19/01/27(日)09:57:51 No.565013963
>毎度ブチャラティたちもゲスだよねって人いるけど >ゲスって一くくりにしすぎじゃあないかと思う ギャングだからそりゃゲスでしょみたいな頓珍漢なこと言い出すからな…
168 19/01/27(日)09:58:10 No.565014026
>ブチャラティはともかく他の仲間はゲス野郎だよ 色々と曇りすぎじゃないかな…
169 19/01/27(日)09:58:15 No.565014040
>ブチャラティはともかく他の仲間はゲス野郎だよ この理屈がイマイチ分からない
170 19/01/27(日)09:58:29 No.565014075
部外者には過多があれどもひどい一方で同業者は覚悟や精神的なものを尊重してるよ
171 19/01/27(日)09:58:48 No.565014132
>ブチャラティはともかく他の仲間はゲス野郎だよ 具体的にどうゲスかの説明をどうぞ
172 19/01/27(日)09:58:58 No.565014159
ブチャの所はみんな覚悟があるし…フーゴ?知らない恥知らずですね…
173 19/01/27(日)09:59:14 No.565014212
覚悟して兄貴がもうすぐ死ぬって分かってても探索諦めるし性根がマンモーニすぎた
174 19/01/27(日)09:59:15 No.565014215
アニメの演出家交代しないかな 兄貴が列車から転落するシーンとか心臓分割の間の取り方とかうーん…てなる
175 19/01/27(日)09:59:15 No.565014216
ジョナサンやジョリーンの台詞もそうだけど荒木は復讐に対して結構細かい線引きあるよね
176 19/01/27(日)09:59:32 No.565014264
昇進したらミネアポリス管理する立場のブチャ以外はみんなチンピラだよ
177 19/01/27(日)09:59:35 No.565014276
>ブチャの所はみんな覚悟があるし…フーゴ?知らない恥知らずですね… フーゴの洗濯も間違いじゃねえのにすぐこういうこと宣うから嫌いなんだ
178 19/01/27(日)09:59:50 No.565014321
>でも性格がな…どうやって暗殺チームに入れたの?レベルだからな… スタンド使ってせこい悪事働いてたところをスカウトされたとか?
179 19/01/27(日)10:00:11 No.565014386
単純にペッシの覚醒に感情移入して ペッシを貶したブチャを叩きたいってだけだと思うぞ
180 19/01/27(日)10:00:33 No.565014456
>覚悟して兄貴がもうすぐ死ぬって分かってても探索諦めるし性根がマンモーニすぎた 流石に自分の心臓切る奴相手は同情するわ…
181 19/01/27(日)10:00:34 No.565014458
>具体的にどうゲスかの説明をどうぞ おめー敵だな?
182 19/01/27(日)10:00:47 No.565014482
ブチャに兄貴を殺されたのか…
183 19/01/27(日)10:00:59 No.565014511
>フーゴの洗濯も間違いじゃねえのにすぐこういうこと宣うから嫌いなんだ 間違いではないよ 物語上何かを成し遂げる器じゃあないってだけで
184 19/01/27(日)10:01:45 No.565014633
まぁブチャ達もチンピラのクズムーブしまくっててゲスって言えないこともないけどブチャが画像に向けて言ったゲスって言葉の意味とは全然違う言葉だよそれ そういうの理解できないから素っ頓狂なこと言うだろうけど
185 19/01/27(日)10:01:50 No.565014648
そのへんも割と一貫してるでしょ 三部で承太郎が俺は悪さはするけど許せない悪とは違うみたいなこと言ってるように ギャングだからえげつないこともするけど1線を越えた悪とは違うってことっしょ
186 19/01/27(日)10:01:58 No.565014685
ここで言ってる「ゲス」ってのはギャングとしての評価なので ブチャたちが一般的には犯罪者だとかいうのは関係ないんだよ
187 19/01/27(日)10:02:05 No.565014704
>おめー敵だな? ギャングにわざとぶつかったチンピラが悪い 普通あんな広い道路で椅子に座ってる人にぶつからねーよ!
188 19/01/27(日)10:02:22 No.565014770
フーゴの離反も覚悟の上じゃんっていう 勝てない戦いに挑むことは無謀であって勇気じゃないわけだしジョルノ達が勝てたのも結果オーライなところあったしで
189 19/01/27(日)10:02:31 No.565014803
ちゃんと読んでもいないのにブチャラティやら荒木やらまで貶し出すのは引く
190 19/01/27(日)10:02:54 No.565014867
アニメはちょっと間延びしてる感はあるよね ただその分キメのシーンはしっかり演出してくれるからそこまで気にならないけど
191 19/01/27(日)10:03:10 No.565014927
フーゴは敵にする案があったし際どい事例だよ
192 19/01/27(日)10:03:46 No.565015040
ブチャがペッシに言ったゲスや二流って言葉はギャングとしてって意味だよね
193 19/01/27(日)10:04:13 No.565015119
ピストルズの声って誰がやってるんだ
194 19/01/27(日)10:04:23 No.565015144
ジョナサンとかもパイプ吸ってたからアレだよねーとか言われるけれど誰にも迷惑かけてないことはすぐ忘れられる
195 19/01/27(日)10:04:36 No.565015196
>ちゃんと読んでもいないのにブチャラティやら荒木やらまで貶し出すのは引く というか今更ジョジョ5部のブチャラティの言動に噛み付く時点で ジョジョを読んでる人間ではないだろ アニメでジョジョを知る層ならこんなもんじゃないかな
196 19/01/27(日)10:05:10 No.565015304
まったくろくでもない悪党ばかりだな…なあスピードワゴン?
197 19/01/27(日)10:05:32 No.565015391
>ピストルズの声って誰がやってるんだ ミスタの人 ミスタ+ピストルズ6人+トリッシュやらなきゃいけなくて大変だ
198 19/01/27(日)10:05:35 No.565015398
つーか2回もわざわざペッシにぶっ殺してやるって言わせてるんだから一連の描写は何も考えてないどころか考えたうえでの描写すぎる…
199 19/01/27(日)10:05:42 No.565015427
>というかジョジョはもう話の都合的に色々無理矢理な場面が多いのでいちいち細かい所言っても仕方がない この時はまだ勢いがあって面白いからいいんだ 勢いが消えた8部のジョジョリオンとかツッコミまくられてるし
200 19/01/27(日)10:06:23 No.565015588
殺したくて殺すのと殺さなきゃならんから殺すじゃ天と地ほどの差もあるわけで ペッシは殺したくて殺す方向になったから地に堕ちた呼ばわりされるわけだ
201 19/01/27(日)10:06:34 No.565015632
いや当時からつっこまれてるところはつっこまれてたよ!?
202 19/01/27(日)10:06:53 No.565015711
そうやってすぐエア読者の方向でマウントとる癖やめなよ