19/01/27(日)08:27:52 今2話ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/27(日)08:27:52 No.564995557
今2話まで一気見したけどこのドラマ面白いな
1 19/01/27(日)08:28:22 No.564995599
なんかイマイチじゃね なんだこの吉田さん…
2 19/01/27(日)08:29:38 No.564995718
想像以上にドラマ化は合う題材だった
3 19/01/27(日)08:30:01 No.564995759
俺は吉田は見た目可愛くなっただけで中身は大分原作に近いと思う
4 19/01/27(日)08:31:29 No.564995958
面白いけど見ていて辛くなる時がある
5 19/01/27(日)08:31:39 No.564995979
特撮部分力入れてるよねって思う そこが評価高いわ
6 19/01/27(日)08:31:42 No.564995990
くそデケェカメラ出す時が完全に吉田さんだったよ…
7 19/01/27(日)08:32:00 No.564996028
ナンカチガウ…って感じはある
8 19/01/27(日)08:32:28 No.564996097
エマージェイソンいい...
9 19/01/27(日)08:33:04 No.564996216
吉田さんは見た目が違いすぎる かのちんの性格が全然違う…と思ったが原作序盤はこんな感じだったかもしれない
10 19/01/27(日)08:34:31 No.564996499
>エマージェイソンいい... 次郎さんいいよね… あんな体型なのにポーズのキレが違う
11 19/01/27(日)08:34:35 No.564996514
小芝風花ちゃんは可愛いけど主人公は不快
12 19/01/27(日)08:38:24 No.564997259
言い方はアレだが原作のパイよりNHK視聴者のパイのほうが遥かにデカいだろうし 仮に吉田さんをそっち側により好意持たれるように寄せたとしても仕方ないかなって
13 19/01/27(日)08:38:56 No.564997318
オタ趣味なんてあそこまで隠さんだろって人もいるけどかのちんは母親に迫害されて焚書焼き芋までされたのがトラウマになってるから…
14 19/01/27(日)08:40:25 No.564997661
髪形の違いくらいなんだとは思う チャラ彦なんてもっと違うし小野田君はメガネだし
15 19/01/27(日)08:40:42 No.564997701
ショートだったら完璧だったけど中身は吉田さんだったから満足しておるよ
16 19/01/27(日)08:42:18 No.564997979
サントラにエマージェイソンの主題歌と一緒にラブキュートの主題歌もあるからプリティでキュアキュアなOPも作ってあるんだろうか
17 19/01/27(日)08:44:19 No.564998331
金のあるNHKだからこそできた実写化だぞ
18 19/01/27(日)08:46:14 No.564998627
実写化で見た目まで再現を求めだしたらキリがないよ
19 19/01/27(日)08:46:24 No.564998646
特撮スーツはめっちゃ高いからな…
20 19/01/27(日)08:47:28 No.564998840
見た目再現しようとしたらそれはそれで文句言われるしな
21 19/01/27(日)08:47:36 No.564998877
特撮部分で妥協したら一気に見られたもんじゃなくなるというか 特撮をしっかりやるからこそそれに引き込まれる主人公に感情移入できる作品だから 他の局じゃ現役でやり続けてるテレ朝ぐらいしか期待できない…
22 19/01/27(日)08:47:40 No.564998889
原作の面白さは無いがドラマはドラマでいいと思う 中村さんのイメージと役者の演技が違いすぎて同一に見れない
23 19/01/27(日)08:47:48 No.564998930
近くに見に行けるしロケ地も巡れるのは嬉しいけど 何故にNHK名古屋が…?
24 19/01/27(日)08:47:49 No.564998935
>オタ趣味なんてあそこまで隠さんだろって人もいるけど この認識の差は視聴者の世代にもよると思う…
25 19/01/27(日)08:48:43 No.564999177
見た目じゃなくてキャラもなんか微妙に違う感じはする 展開の速さのせいか
26 19/01/27(日)08:49:13 No.564999290
この作品の場合主人公の親が極端な毒親で 主人公の側から縁切ってるレベルだからなあ…
27 19/01/27(日)08:49:47 No.564999479
原作の「(これは…アレや…○○のやつや!!)」っていうノリのいいギャグがない
28 19/01/27(日)08:50:20 No.564999579
キモの特撮凄い特撮だ!ってなって感動してる
29 19/01/27(日)08:51:57 No.564999922
>特撮スーツはめっちゃ高いからな… ヒーロー4人と敵幹部のスーツしっかり作ってあるけど さすがにカラオケ怪人は戦闘員にチョイ足しなのは仕方ない そう思ってたらヒーローショーで新しいの出てきた
30 19/01/27(日)08:52:47 No.565000186
映像化するならアニメかなぁと思ってたからまさか実写とは…ってなったけど いい感じに落とし込んでると思う
31 19/01/27(日)08:53:29 No.565000380
ヒーローショー用スーツは凄いこだわりよね…
32 19/01/27(日)08:54:45 No.565000752
ボツ面いいよね…
33 19/01/27(日)08:54:47 No.565000758
主人公から多少歩み寄る姿勢見せたら 母親が主人公の独り暮らしの自宅に勝手に侵入してグッズ捨てたせいで 完全に親と縁切ったのこの作品だっけ?
34 19/01/27(日)08:55:46 No.565001079
>映像化するならアニメかなぁと思ってたからまさか実写とは…ってなったけど アニメより実写向けだなって思ってたからすんなり受け入れられたよ
35 19/01/27(日)08:56:23 No.565001194
原作かのちんはシコれないけどドラマかのちんはシコれる
36 19/01/27(日)08:56:53 No.565001303
24設定だと大学出て直ぐな感じするしな
37 19/01/27(日)08:57:00 No.565001326
吉田さんは原作版もシコれる
38 19/01/27(日)09:02:03 No.565002309
仮にドラマ版アオイホノオを原作再現度100とするならスレ画はどれくらいまで来てる?
39 19/01/27(日)09:02:56 No.565002485
別に他と比べようとしなくてもいいよ
40 19/01/27(日)09:06:06 No.565003108
北代さんは初期のキツイ感じもまんまだ
41 19/01/27(日)09:10:57 No.565004067
出来ればアニメ化もして欲しい かなりエピソード端折ってるし
42 19/01/27(日)09:11:41 No.565004248
スレ画は単行本の巻末おまけが一番面白い
43 19/01/27(日)09:12:25 No.565004395
>主人公から多少歩み寄る姿勢見せたら >母親が主人公の独り暮らしの自宅に勝手に侵入してグッズ捨てたせいで >完全に親と縁切ったのこの作品だっけ? 今和解のエピソードやってる
44 19/01/27(日)09:12:47 No.565004461
たぶんみんなでカラオケが最終回だろうから7話でいろいろまとめてる感じはある
45 19/01/27(日)09:13:08 No.565004533
>仮にドラマ版アオイホノオを原作再現度100とするならスレ画はどれくらいまで来てる? 六割くらい
46 19/01/27(日)09:15:01 No.565005002
>原作の「(これは…アレや…○○のやつや!!)」っていうノリのいいギャグがない 読者が知ってること前提のギャグやると解説がくどくなっちゃうからな…
47 19/01/27(日)09:16:26 No.565005299
洋ドラあるあるも面白い
48 19/01/27(日)09:18:24 No.565005709
母親が割とイカれた人だからなあ…