19/01/27(日)07:54:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/27(日)07:54:36 No.564992926
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/27(日)07:55:33 No.564992978
幸がそんなにあったらなんとでもなるんじゃないかな…
2 19/01/27(日)07:56:06 No.564993018
パワー系知障
3 19/01/27(日)07:57:37 No.564993119
魔力と知力別なんだ
4 19/01/27(日)07:59:14 No.564993242
ある程度知力高かったら程々でやめとくだろうしな…
5 19/01/27(日)08:03:47 No.564993594
このすばで見た
6 19/01/27(日)08:04:51 No.564993672
終わりましたって思ってても終わってなさそう
7 19/01/27(日)08:05:09 No.564993698
天使はパワーあるからな…
8 19/01/27(日)08:07:14 No.564993847
寧ろ何で知力なんてパラメータ用意した?
9 19/01/27(日)08:07:32 No.564993871
ただの魔法攻撃力なだけで知能は関係ないのだろう
10 19/01/27(日)08:08:16 No.564993929
終わりましたって言葉よく知ってたな
11 19/01/27(日)08:09:01 No.564993982
>寧ろ何で知力なんてパラメータ用意した? 作何考
12 19/01/27(日)08:09:02 No.564993983
頭はいいけど仕事の指示とか理解出来ない人はいるからな…
13 19/01/27(日)08:09:16 No.564994009
intってパラメーターあるし…
14 19/01/27(日)08:09:25 No.564994020
迷惑なやつだな…
15 19/01/27(日)08:10:53 No.564994124
>終わりましたって言葉よく知ってたな そこまでひどくはないだろ…
16 19/01/27(日)08:11:15 No.564994163
魔力はあるけど使える魔法が全然ないとか?
17 19/01/27(日)08:12:02 No.564994235
これだと魔法攻撃で結構なダメージ食らっちゃうんじゃない
18 19/01/27(日)08:12:10 No.564994248
作者より馬鹿すぎても逆に書けないと思う
19 19/01/27(日)08:13:06 No.564994321
まあ初期の一般人くらいはあるだろうし…あるかな…
20 19/01/27(日)08:13:18 No.564994338
上限9999の中で4だもんな スライムより低そう
21 19/01/27(日)08:13:41 No.564994366
いくらでもIQ低い展開やって問題ないな
22 19/01/27(日)08:13:48 No.564994373
知力が低いって表現なら知恵が働かないってイメージだけど 知能が低いってなると脳自体に障害を抱えてそう
23 19/01/27(日)08:14:08 No.564994392
算数すらできないだろうな 日常会話もやっとぐらいじゃね
24 19/01/27(日)08:15:18 No.564994482
ステータスは高いがパターンに嵌めやすいので対策が楽そう
25 19/01/27(日)08:15:40 No.564994524
馬鹿でもなれるステって事は他人はもっと高そう
26 19/01/27(日)08:15:41 No.564994525
おあいあいあ~!
27 19/01/27(日)08:16:13 No.564994567
どうせあれだろ バカゆえにストレートに核心を突いたものを言うのが素晴らしいとされるとかそういう話なんだろ
28 19/01/27(日)08:16:23 No.564994581
いくら魔力が高かろうがその知力じゃ魔法覚えれないよね
29 19/01/27(日)08:16:42 No.564994607
こういうパラメータは一応上限9999にしてるだけってこともあるから…
30 19/01/27(日)08:16:50 No.564994620
知能が低いままの方が幸福
31 19/01/27(日)08:18:02 No.564994725
ちなみに同時に召還された同級生は知能50ぐらいはある
32 19/01/27(日)08:19:26 No.564994840
10倍だと…
33 19/01/27(日)08:19:29 No.564994845
なんかこんなのばっかりだな
34 19/01/27(日)08:20:42 No.564994947
知力25
35 19/01/27(日)08:20:52 No.564994958
あまりにも可哀想だから神様が表示上だけ9999にしてくれた
36 19/01/27(日)08:21:31 No.564995015
メガテンだと知力は状態異常の耐性とか回避率とかに関わってきてわりとキツい気がする
37 19/01/27(日)08:21:45 No.564995024
知力5だし自分のステータスやレベルも把握できてないんでしょ
38 19/01/27(日)08:23:08 No.564995140
魔法とか使うと知力がMPみたく下がってくのなんだったっけ
39 19/01/27(日)08:23:58 No.564995216
読み書きができないレベルじゃないか 習ってないとかじゃなくてできない
40 19/01/27(日)08:25:31 No.564995356
知能を下げておかないと過酷な現実に耐えられないとか
41 19/01/27(日)08:27:28 No.564995524
作者から生まれたバカのくせに賢しらぶってイキるなろう主人公嫌いだったから 知力低いって言ってるなら逆に好きかも
42 19/01/27(日)08:29:45 No.564995734
某駄女神並に知能が低いアホなら可愛げがあるが絶対に違うんだろうなという確信がある
43 19/01/27(日)08:31:53 No.564996010
ゲームで考えるとこのあとかしこさの種をひたすら狩り続ける流れ
44 19/01/27(日)08:31:58 No.564996022
俺馬鹿なのに何かやっちゃいました?
45 19/01/27(日)08:32:17 No.564996067
DQ5なら死に捨てだから…
46 19/01/27(日)08:32:54 No.564996177
知能が高すぎると発狂耐性が下がるしアクショならこれぐらいでちょうどいい
47 19/01/27(日)08:33:28 No.564996307
>ゲームで考えるとこのあとかしこさの種をひたすら狩り続ける流れ 見つけたはいいが植えて増やせばかなり知力上げられたのに全部そのまま食べちゃうから全然上がらないんだ…
48 19/01/27(日)08:35:39 No.564996725
上限は9999だけど実は250以上は実質無意味みたいにな内部処理になってそう
49 19/01/27(日)08:36:29 No.564996864
知=啓蒙
50 19/01/27(日)08:36:35 No.564996877
普通の人の知力はどの程度なんだろう
51 19/01/27(日)08:36:36 No.564996885
元の世界に帰ると勇者の力も消えてイジメられっ子になる
52 19/01/27(日)08:37:38 No.564997036
石器時代の勇者
53 19/01/27(日)08:40:34 No.564997685
混乱や魅了耐性ないとやべーやつ
54 19/01/27(日)08:41:36 No.564997873
この手の主人公ってみんな同じような顔と同じような髪型してんな
55 19/01/27(日)08:45:29 No.564998474
>混乱や魅了耐性ないとやべーやつ 幸運でカバーできない?
56 19/01/27(日)08:46:48 No.564998695
LUKの効果がどれだけあるんだろう
57 19/01/27(日)08:47:05 No.564998738
あれだ 魔法耐性皆無のパワー系ゴーレムみたいな奴
58 19/01/27(日)08:47:52 No.564998952
知力低いって言っても読み書きや会話は成立するんだろ
59 19/01/27(日)08:49:19 No.564999327
運のいいアクア様
60 19/01/27(日)08:50:52 No.564999680
どっちかというと頭悪い展開多いのを皮肉ってる系かなスレ画?
61 19/01/27(日)08:52:40 No.565000145
耐9999ってなってるし状態異常とかは効かないんだろう つまり単に馬鹿なだけってことでは
62 19/01/27(日)08:54:56 No.565000804
知力じゃないぞ知能だ
63 19/01/27(日)08:55:06 No.565000873
あれは「大物」ファンタジー北島!
64 19/01/27(日)08:55:54 No.565001105
上限が99くらいのゲームで知力25が上限のキャラなら実際にいた記憶がある
65 19/01/27(日)08:56:00 No.565001126
異世界の住人からも こいつチート性能なだけで馬鹿だな… って思われるのか
66 19/01/27(日)08:56:33 No.565001243
バカ強いけど知能が低い… モンスター扱いされない?
67 19/01/27(日)08:56:42 No.565001264
原作完結したけどうーん...本来の世界に戻ってから実体化してた魔族が消された辺りで読むのやめちゃった
68 19/01/27(日)08:57:10 No.565001351
知力高すぎると逆に生きづらそうだよな
69 19/01/27(日)08:57:25 No.565001385
>上限が99くらいのゲームで知力25が上限のキャラなら実際にいた記憶がある ライブアライブだな
70 19/01/27(日)08:57:39 No.565001426
敵を殴って上昇するような知力って何なんだろうな
71 19/01/27(日)08:57:54 No.565001479
>作者より馬鹿すぎても逆に書けないと思う 馬鹿を不快にならないようにかつ一個人として整合性のある性格のキャラとして書くのは 頭いい設定のキャラ描くよりのより難しいのではと思う
72 19/01/27(日)08:58:15 No.565001554
効率的に敵を殴れるようになるとか
73 19/01/27(日)08:58:30 No.565001602
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882072437 これ思い出した
74 19/01/27(日)08:58:39 No.565001660
アクア様の男版とか小学生じゃないと許されないぞ
75 19/01/27(日)08:59:14 No.565001771
>作者より馬鹿すぎても逆に書けないと思う い世界は自分の名前すら漢字でかけない主人公だったね
76 19/01/27(日)08:59:55 No.565001885
頭の良いキャラを描くには3つの方法があるという 1つは周りのキャラの頭を悪くすること 1つは頭がよくないと取得できないスキルを覚えさせること 1つは作者が何倍もの時間をかけて考えることを一瞬で考えさせること
77 19/01/27(日)09:00:20 No.565001961
>https://kakuyomu.jp/works/1177354054882072437 これか これ作者絶対に頭いいよね
78 19/01/27(日)09:01:34 No.565002217
服着てるしうんちはトイレでできるからこれでも「」より知能は上なんだ…
79 19/01/27(日)09:01:45 No.565002250
高原より知力低いのか…
80 19/01/27(日)09:01:58 No.565002295
こんな外見で白しげの息子みたいな喋り方をするのか
81 19/01/27(日)09:02:18 No.565002364
書き込みをした人によって削除されました
82 19/01/27(日)09:02:22 No.565002384
まず世界の平均値を知りたい
83 19/01/27(日)09:03:12 No.565002535
>https://kakuyomu.jp/works/1177354054882072437 この世界本当に酷い… 魔王が絶望するのもよくわかる
84 19/01/27(日)09:03:46 No.565002629
「貴方、ひらがなが書けるですか!?えっと『……りゅう……』。すみません、この『りゅう』の他に書いてあるのは?」 「俺の名前だ。『田中』と『一』って漢字で書いてあるんだぜ」 龍一が胸をはると、近くで列に並んでいた人々からざわめきが起こった。 「『カンジ』……だって……!?」 「《賢王》様にしか使えないあの文字を書けるっていうのか!?」 「王都一の賢者すら、『ひらがな』と『カタガナ』を覚えるだけで精一杯だったって言うのに……」 「いや、待て、あいつが本当に『カンジ』をかけているかなんてわからないじゃないか。適当なことを言っているんじゃないのか?」
85 19/01/27(日)09:04:38 No.565002802
腹減ったからアイス食おーぜ!
86 19/01/27(日)09:05:13 No.565002936
>服着てるしうんちはトイレでできるからこれでも「」より知能は上なんだ… うんこごときで俺の知能を図るな
87 19/01/27(日)09:05:19 No.565002963
>https://kakuyomu.jp/works/1177354054882072437 アホしかいないのに生活基盤揃ってる理由もしっかりしてるのは珍しいよね
88 19/01/27(日)09:05:46 No.565003039
い世界の知恵の勇者は短くてサクッと読める上に読後感が良いからたまに見返してしまう
89 19/01/27(日)09:06:16 No.565003147
>アホしかいないのに生活基盤揃ってる理由もしっかりしてるのは珍しいよね 賢王様めっちゃ頑張ったんだなって…
90 19/01/27(日)09:07:07 No.565003285
この皮肉も込めたギャグ会話かける時点でセンス感じるわ
91 19/01/27(日)09:07:45 No.565003413
掛け算7の段に挑む勇者の像いいよね…
92 19/01/27(日)09:07:55 No.565003449
頭の悪さを晒すのは簡単だけど どう頭が悪いかを描くのは相当頭良くないとできない
93 19/01/27(日)09:08:22 No.565003543
>掛け算7の段に挑む勇者の像いいよね… いい… 周りの人がバカにせずにちゃんと尊敬してるのがまたいいんだ
94 19/01/27(日)09:09:24 No.565003749
カタ村人のほう
95 19/01/27(日)09:09:45 No.565003817
ToSかよ
96 19/01/27(日)09:09:52 No.565003851
メダパニきかなそう
97 19/01/27(日)09:12:39 No.565004438
んでこれなんてなろう漫画?