虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/27(日)07:24:17 愛じゃよ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/27(日)07:24:17 No.564990833

愛じゃよ…

1 19/01/27(日)07:28:58 No.564991144

ゲイの大魔法使い貼るな

2 19/01/27(日)07:33:12 No.564991446

なんか気がついたら士郎ばっかり戦ってない?

3 19/01/27(日)07:34:40 No.564991544

ピンチの時は士郎一人で解決しないといけなそう

4 19/01/27(日)07:35:30 No.564991591

同性愛のキャスター

5 19/01/27(日)07:35:47 No.564991612

セイバー適正もある

6 19/01/27(日)07:36:40 No.564991670

裏で謀略練る爺さん

7 19/01/27(日)07:37:41 No.564991733

自分が消滅するのを織り込み済でマスターを勝たせる策を用意してそう

8 19/01/27(日)07:38:16 No.564991772

ニコニコしているが自己嫌悪と魔術に対する失望がグルグル渦巻いている記憶を垣間見る士郎

9 19/01/27(日)07:39:12 No.564991836

キャスター!その聖杯の泥を飲み続けるんだ!飲み続けないと!そう仰ったじゃないですか!

10 19/01/27(日)07:39:30 No.564991860

たぶん桜の存在を見抜いて一番曇ると思う 妹を重ねて

11 19/01/27(日)07:39:32 No.564991862

でもこのジジイ聖杯で願いたいこと多すぎない?マスターより優先しそうじゃない?

12 19/01/27(日)07:40:33 No.564991938

なぜか留守なことが多くてなぜか残ってる宝具使って士郎が頑張る話になる

13 19/01/27(日)07:40:45 No.564991959

大丈夫大丈夫 色んな願いがあるけど「元気な家族と友達にまた会いたい」 の願いで他は全部吹き飛ぶから

14 19/01/27(日)07:40:46 No.564991960

カルデアに来たらダヴィンチと仲良くなってそう

15 19/01/27(日)07:41:47 No.564992046

アーチャーに対しては厳密には異なる過去を共有する別人だと知って 見下げ果てた奴じゃって言いそう

16 19/01/27(日)07:42:38 No.564992097

普段は日本のお菓子を食ってこりゃ美味しいとか言ってるおじいちゃんなんだけど…

17 19/01/27(日)07:48:02 No.564992466

キャスターは人々を救った立派な魔術師じゃないかと言われて 果たしてそうじゃったじゃろうか? わしの性根がもっと傲慢でさえなければ…そう今のお主のように… と始まる陰鬱な懺悔

18 19/01/27(日)07:49:14 No.564992548

中盤で退場して最後にちょっとあの世で登場しそう

19 19/01/27(日)07:50:17 No.564992620

杖無し無言呪文という ふざけんな級の不意打ち

20 19/01/27(日)07:53:55 No.564992865

ギルガメッシュにはなんか 神妙に哀れな物を見る目かあるいは大笑いされそう

21 19/01/27(日)07:57:31 No.564993104

>たぶん桜の存在を見抜いて一番曇ると思う >妹を重ねて (ただし一切容赦せず排除にかかる)

22 19/01/27(日)07:57:59 No.564993146

例のあの人とかグリンデルバルドも来てそうでやだ

23 19/01/27(日)08:00:10 No.564993317

純粋な知性と非情な決断と人力で 抑止力並みの迂遠な智謀を働かせていたとかいう 士郎が知ったらもういい休んでくれって必死に言いそうなアレ

24 19/01/27(日)08:00:19 No.564993334

目的のためなら情け容赦ない謀略使うけどそれはそれとして自己嫌悪で曇るというめんどくさいキャスター

25 19/01/27(日)08:02:10 No.564993468

前回にも参加しているとなるとケリィが同族嫌悪と善人面しやがって魔術師がとキレるやつ その上でダンブルドアの方はワシのやり方より効率的で確実な手段がお主にあれば聞くがの? とか穏やかにかつ絶望に諦観したようにしれっと言ってきて余計冷え切るやつ

26 19/01/27(日)08:05:05 No.564993689

表向き完璧に成熟した大人として振る舞い複雑な交渉事まで含めて容赦しなさが進化したケリィだこれ

27 19/01/27(日)08:07:35 No.564993875

生前の生涯における彼の周囲の人物は大なり小なり英雄と呼べるような魔術師ばかりであったが その妹アリアナだけは若くして死んだ無名の少女に過ぎないため座に登録されていない とか設定解説でちょろっと出たりする

28 19/01/27(日)08:07:44 No.564993885

策謀屋とテロ屋だから相性は最悪だろう>ダンブルドアとケリィ

29 19/01/27(日)08:09:06 No.564993993

人質取っても無駄というかそこも計算に入れて動くクソジジイだからケリィの戦法一切通用しなさそう

30 19/01/27(日)08:11:18 No.564994165

士郎が全く外見似てないのに目の奥にある老いた物だけは じいさんと同じだって見抜いちゃうんだ

31 19/01/27(日)08:13:57 No.564994381

セイバー陣営に50点!

32 19/01/27(日)08:15:17 No.564994480

聖杯の泥を取り除くためにアーチャーが犠牲にならなくてはいけない展開をなんとかして作りそう ギルガメッシュの処理?後はシロウ次第のはずじゃがのう

33 19/01/27(日)08:15:24 No.564994488

摩耗した抑止の駒であるエミヤと 戻る場所がどこにもないケリィと 両方を足して2で割ったかのような自己嫌悪に満ちたダンブルドア

34 19/01/27(日)08:16:17 No.564994573

>セイバー陣営に50点! じゃが会話をしないのは減点じゃ

35 19/01/27(日)08:19:26 No.564994841

ワシらのようにはなるなよシロウ祭り開催じゃ

36 19/01/27(日)08:22:28 No.564995078

スレッドを立てた人によって削除されました

37 19/01/27(日)08:28:42 No.564995625

途中までしか読んでないからえこひいきジジイの印象しかなかったけど 結構重い設定あるんだ

38 19/01/27(日)08:34:20 No.564996471

これで戦うと老いて尚強いから始末に負えないジジイ

39 19/01/27(日)08:38:58 No.564997325

>途中までしか読んでないからえこひいきジジイの印象しかなかったけど >結構重い設定あるんだ 若い頃調子こいて悪いダチと連んでたら弟に兄ちゃんやめろよ!されて 結局その悪いダチと弟と乱戦になって激闘の最中気づいたらその辺にいた妹が誰かの魔法で死んでた 調子こいてただけであって決して家族が憎くはなかったのに下手すっと自分が妹殺したかもしれん…ってずっと病んでる あと依怙贔屓はハリーを調子づかせてクソ重い決戦にも飛び込んでく気質に育てたかったってのがある

40 19/01/27(日)08:40:34 No.564997687

何故ワシが戻るまで待てなかった? 何故事ここに及んでまで私情を優先させた!? その思慮の浅さがこの事態を招いたと言うておるのじゃ!!!1!11 とかめっちゃ責める 追い詰められた人間がどんな行動に出るかまで計算に入れた上で

41 19/01/27(日)08:40:51 No.564997726

あとダンブルドアの妹さんは 幼い頃にマグルに襲われたせい(おそらく不意打ちの性的暴行)で魔法が上手く使えないショック状態になってた そのせいでかなり若い頃のダンブルドアはマグルを軽蔑していた派

42 19/01/27(日)08:41:48 No.564997906

正直作中で一番の外道かもしれない校長 外道な事してる自覚あるのも含めて

43 19/01/27(日)08:44:28 No.564998348

>セイバー陣営に50点! ついいつもの癖で言っちゃったりしてはじめはお茶目なお爺さんぶるジジイ レモンキャンデーが好きとか言ってにこにこしてるお爺ちゃんがやべえムーブをシームレスに行う

44 19/01/27(日)08:46:01 No.564998590

ハナクソ味…

45 19/01/27(日)08:49:04 No.564999259

総合するとやっぱ家族が弱点だな校長 お水飲み干しましょう

46 19/01/27(日)08:50:58 No.564999710

書き込みをした人によって削除されました

47 19/01/27(日)08:51:18 No.564999791

天才魔法使いだったから襲われて病んだ妹の介護するのに疲れて つい弟に介護を押し付けて気が合う友達と夢を語ることにうつつを抜かしてたら… という流れなのがダンブルドアが自身の傲慢さに反吐が出るってなってる原因のひとつ

48 19/01/27(日)08:52:28 No.565000067

エクスペリアームズが地味にクソうざい

49 19/01/27(日)08:52:33 No.565000106

このジジイが動いたら速攻で話が終わるし 動かなくても策は十全に巡らせてそうだし なんだかんだ肝心の所は士郎に託してそうでやっぱ若者との相性いいなジジイ

50 19/01/27(日)08:53:48 No.565000485

スレ画のスレが立つとハリー・ポッター読みたくなるな

51 19/01/27(日)08:54:58 No.565000812

今さらだけど児童文学でお出しできる過去じゃねえ…

52 19/01/27(日)08:55:01 No.565000833

宝具でホグワーツかな

53 19/01/27(日)08:55:24 No.565000994

家族から若い頃離れてた原因が介護疲れとかJKの生々しさと説得力と身も蓋も無さがすごい

54 19/01/27(日)08:56:27 No.565001213

このジジイこんな重かったんだな…

55 19/01/27(日)08:57:01 No.565001331

何だかんだ若い頃は凡ミス多いよね まあその集大成として作中の状態になるから召喚される全盛期の状態は間違いなく老いた姿なんだろうな…

56 19/01/27(日)08:57:17 No.565001364

時臣のこと知ったら反吐が出るってツラしそう

57 19/01/27(日)08:59:05 No.565001737

桜を士郎家族認定してくれれば手を尽くしてくれそう そうじゃない場合は気づいたら糞爺ごと知らない間に死んでそう

58 19/01/27(日)08:59:29 No.565001802

>今さらだけど児童文学でお出しできる過去じゃねえ… アリアナがマグルの男達にうんぬんとかも含めて作中できっちり出してくるから困るね…

59 19/01/27(日)09:00:47 No.565002038

俺も途中で読むのやめちゃったけど秘密の部屋でトムリドルが善良に見えるようなミスリードの更に大規模なことを作中全編を通してやってた感じなのか

60 19/01/27(日)09:03:05 No.565002515

ジジイのハリー引いてはグリフィンドール贔屓の理由ははっきり語られてるよ 屠殺される動物にハリーを仕立て買ったんすかってスネイプ先生が突っ込み入れるレベルでジジイの策だよ

↑Top