虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/27(日)02:17:52 No.564970560

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/01/27(日)02:19:13 No.564970782

    あの引っかかりがドキドキに繋がるのわからなくはないけど メーカーが意図的にやるのはやめろ!

    2 19/01/27(日)02:28:10 No.564972005

    あれイライラするからやめろ

    3 19/01/27(日)02:29:08 No.564972123

    言われてみれば確かに好きだけどあれ中身が紙だとひっついてこない?

    4 19/01/27(日)02:30:52 No.564972382

    引っかからないって言ってるじゃん!

    5 19/01/27(日)02:32:18 No.564972555

    とっとと初期設定させて使えるようにさせろとしか

    6 19/01/27(日)02:37:17 No.564973195

    安めの買い物してこういうパッケージだとテンション上がっちゃう 俺はちょろい…

    7 19/01/27(日)02:49:34 No.564974699

    iphoneとかものが軽いから箱自体が浮く そういうところだぞジョブズ

    8 19/01/27(日)02:51:43 No.564974940

    箱浮いちゃうのダメよね そう考えると中身の重さに合わせた抵抗にするわけで…めんどくせ!

    9 19/01/27(日)02:56:23 No.564975482

    こういう箱作るのはコツがあって 梱包する場所を高地にすると中の空気圧が低いのでいい感じに抵抗ができる 箱の造りは精密であることに越したことはないけどわざわざ出張してまでのものじゃない

    10 19/01/27(日)02:57:51 No.564975665

    >こういう箱作るのはコツがあって >梱包する場所を高地にすると中の空気圧が低いのでいい感じに抵抗ができる >箱の造りは精密であることに越したことはないけどわざわざ出張してまでのものじゃない ?

    11 19/01/27(日)02:59:38 No.564975856

    外装箱が重要じゃないなら何が重要なのさ

    12 19/01/27(日)03:04:28 No.564976418

    >あの引っかかりがドキドキに繋がるのわからなくはないけど >メーカーが意図的にやるのはやめろ! 優れたUXは大体作り手の意図の通りさ

    13 19/01/27(日)03:08:05 No.564976875

    >外装箱が重要じゃないなら何が重要なのさ 物にもよるけどあれって基本中身を守るためのものなので 中身が無事なら潰れてようが本来はいいというかそれが仕事だそうな

    14 19/01/27(日)03:10:58 No.564977193

    携帯の箱とか説明書とか程要らないものはないよな 手元には保証書とかだけでいい

    15 19/01/27(日)03:11:49 No.564977282

    Appleに倣って中国メーカーも日本メーカーも同じような梱包をしてるけど 商品の保護って意味では下の下の梱包だと思う

    16 19/01/27(日)03:12:23 No.564977349

    引っかからないのに吸い付くようにスーッとゆっくり開く箱に高級感を感じるのはとてもよくわかる

    17 19/01/27(日)03:21:17 No.564978279

    この漫画の女の子すごい好き 電気技術者の子

    18 19/01/27(日)03:31:25 No.564979269

    これやらなければ本体価格が数千円下がるならぜひやらないで欲しい 数百円程度ならまあやってもいいよって幹事

    19 19/01/27(日)03:43:59 No.564980366

    いや数百円でも嫌だよ!

    20 19/01/27(日)03:44:36 No.564980419

    下賤な「」には分からんか?

    21 19/01/27(日)03:56:33 No.564981186

    ダイソンもこんな感じだったけど家電でやられると箱に付属品しまったり出したりするのクソめんどいからやめてほしい やめろ

    22 19/01/27(日)03:59:58 No.564981409

    演出と言うなら理解する

    23 19/01/27(日)04:00:01 No.564981414

    高級ブランドだと箱も凝ってるぞ

    24 19/01/27(日)04:00:55 No.564981476

    すげえうぜえと思ってたけどわざとやっててしかも好評なのかよ

    25 19/01/27(日)04:01:11 No.564981487

    チプカシがパカッと開く箱に入ってた時は吹いた

    26 19/01/27(日)04:02:29 No.564981556

    これ嫌な人いたのか

    27 19/01/27(日)04:04:18 No.564981650

    しょっちゅう開け閉めする物でもないし困らないな

    28 19/01/27(日)04:07:20 No.564981836

    イラッとするまではいかないけど気になる…とはいえスッと外れるとなんか安っぽいのもわかる ままならないものだ

    29 19/01/27(日)04:08:31 No.564981917

    こういうのは中身が重いとスッと開くけど 軽いお菓子だと指突っ込んで引っ張り出したりする必要があって余計にイラつく

    30 19/01/27(日)04:10:31 No.564982042

    それがイイと思ってるのアンタだけだよ とか言って一刀両断したい

    31 19/01/27(日)04:11:22 No.564982092

    アンタだけじゃないから商売が成り立ってるんだろ?

    32 19/01/27(日)04:11:24 No.564982095

    贈答品とかお中元の箱って無駄にかさばるから好きじゃない もっと簡素にしてほしい

    33 19/01/27(日)04:11:37 No.564982107

    中身の保護目的ならブリスターの方がずっと優秀だし安い

    34 19/01/27(日)04:12:24 No.564982158

    >アンタだけじゃないから商売が成り立ってるんだろ? 箱を売ってるのが仕事じゃないだろ? 客は中身が欲しいんだよ

    35 19/01/27(日)04:14:08 No.564982272

    箱捨てろよ…