虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/27(日)00:57:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/27(日)00:57:13 No.564954946

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/27(日)00:58:14 No.564955165

海賊!ってかんじのドンだ

2 19/01/27(日)00:59:17 No.564955385

ここは普通にかっこいい

3 19/01/27(日)01:01:30 No.564955891

やたら過小評価されてるけど 結果としてルフィと引き分けてるんだから結構強いよね

4 19/01/27(日)01:03:28 No.564956403

結果からするとマジで強かったドン 正直アレは判定勝ちだよなあ

5 19/01/27(日)01:03:47 No.564956475

毒ガスは覇気持ちにも効く気がする

6 19/01/27(日)01:05:27 No.564956825

大惨事になったけど諦めずに再チャレンジする精神は素敵

7 19/01/27(日)01:05:58 No.564956954

最近妙にクリークのスレを見るな

8 19/01/27(日)01:06:42 No.564957166

本人はルフィともそれなりに戦えるし サンジから「こいつマジで強え」と言われるギンも 部下にいて まあ鷹の目に遭遇さえしなければそれなりに名を挙げそうではある

9 19/01/27(日)01:07:07 No.564957250

キラーがギン説が出てたな昔

10 19/01/27(日)01:07:57 No.564957447

ミホークとエンカウントという降ってきたカイドウ並みの糞イベント

11 19/01/27(日)01:08:09 No.564957493

>まあ鷹の目に遭遇さえしなければそれなりに名を挙げそうではある ジンベエに目つけられそうな気はする

12 19/01/27(日)01:08:19 No.564957524

ギンもサンジが歯が立たないレベルの強さだし こいつらマジで強い海賊団だったのでは…?

13 19/01/27(日)01:08:30 No.564957565

キラー=ギンは面白いな もう否定されちゃったん

14 19/01/27(日)01:10:23 No.564958052

ミホークがヒマしてなければそこそこいけそう

15 19/01/27(日)01:10:54 No.564958212

初期の頃でパールさんにボコられた後だったけどサンジが全く歯が立たなかったからなギン

16 19/01/27(日)01:12:01 No.564958480

そもそもパールさんが結構強い

17 19/01/27(日)01:12:52 No.564958689

ミホーク何でグランドラインからイーストブルーまで延々粘着してたんだ… 暇だったのか

18 19/01/27(日)01:13:32 No.564958838

グランドライン入った直後鷹の目されたのが不遇なだけで もう少し滞在できて経験積んでたらそこそこ成り上がってた可能性はある

19 19/01/27(日)01:14:06 No.564958974

>ミホーク何でグランドラインからイーストブルーまで延々粘着してたんだ… >暇だったのか マジで暇だっただけだと思う…

20 19/01/27(日)01:14:33 No.564959083

グランドラインのモブ海賊にクリーク海賊団よりしょぼそうなのいっぱいいるしな

21 19/01/27(日)01:14:52 No.564959153

冷静に考えると3トンの槍自由自在に振り回すって腕力ヤバない?

22 19/01/27(日)01:15:07 No.564959217

>ミホーク何でグランドラインからイーストブルーまで延々粘着してたんだ… >暇だったのか 暇以外の理由が本当に一切思いつかないから暇だったんだと思う

23 19/01/27(日)01:15:22 No.564959270

クリーク海賊団のモブ船員はミホークに黒刀を抜かせたほどだからな…

24 19/01/27(日)01:15:35 No.564959331

扉絵でも全く音沙汰ないけど何してるんだろうな

25 19/01/27(日)01:15:36 No.564959336

船団の規模もあるし四皇傘下の~~ぐらいのキャラにはなれそうだ

26 19/01/27(日)01:15:55 No.564959397

本当にクリーク海賊団の船員からすると ふざけんな!!って言いたくなるよな

27 19/01/27(日)01:16:38 No.564959572

能力者相手に知恵と工夫と機転で立ち向かう無能力者

28 19/01/27(日)01:17:13 No.564959715

粘着したところでそんなに新鮮味のあるリアクションをする奴らでもないし本気で暇だったんだろうな...

29 19/01/27(日)01:17:33 No.564959815

ルフィ対クリークはこの作品の中でも屈指の名バトルだと思う

30 19/01/27(日)01:17:48 No.564959871

ミホークって煽られたら粘着しそうではあるけどドンクリークもなんで俺たち狙うんだよ!ってキレてたし暇だったんだろうな…

31 19/01/27(日)01:18:24 No.564960018

ウソップの進化版だよね

32 19/01/27(日)01:18:59 No.564960175

投入直後に鷹の目に粘着されても全く折れずに再チャレンジ狙えるんだから凄いわ

33 19/01/27(日)01:19:21 No.564960244

再登場の機会完全に逃してるのがもったいない

34 19/01/27(日)01:20:16 No.564960494

しょぼい東の海で艦隊50隻分の戦闘員を集められる男

35 19/01/27(日)01:20:18 No.564960501

アニメだと赤犬と声一緒なんだよなクリーク

36 19/01/27(日)01:20:25 No.564960531

>能力者相手に知恵と工夫と機転で立ち向かう無能力者 何気にバトル結構面白いよね 毒ガス撃つと見せかけて炸裂手裏剣撃ったり

37 19/01/27(日)01:21:23 No.564960769

ギンは死んでてもおかしくないけど クリークも再登場しないのはなんだろう

38 19/01/27(日)01:21:31 No.564960799

グランドラインの情報さえあれば!って言ってたけどミホークに粘着されるのはカイドウが降ってくる並みのレアイベントだから問題はそこじゃない気もする

39 19/01/27(日)01:23:42 No.564961329

東の海から再登場したのバギー、ジャンゴ、ハチとかギャグ寄りのキャラばっかだからな

40 19/01/27(日)01:24:38 No.564961537

>クリークも再登場しないのはなんだろう 扱い困ってるのかな東の海の奴等はそういうの多い でもクロやらモーガンやらアーロンやらと比べるとグランドライン目指してたわけだし出しやすいキャラだと思うんだけどな

41 19/01/27(日)01:26:00 No.564961837

この世界の爆発属性は弱いって気付いてれば…

42 19/01/27(日)01:27:36 No.564962266

能力者なしの海賊団でどこまでいけるか

43 19/01/27(日)01:28:55 No.564962509

ボムボムの実とか四皇幹部が使っててもおかしくない強能力なのに 鼻くそ飛ばしてるくらいだったな…

44 19/01/27(日)01:29:15 No.564962571

相変わらずだなサンジさんみたいな感じでひょっこり出てきたりしない?

45 19/01/27(日)01:30:04 No.564962719

運が致命的に悪かったけど大船団を養える運営能力と高めの武力と技術力があるから総合力はかなり高いよね

46 19/01/27(日)01:30:20 No.564962781

海戦主体なら能力者なしでもかなりいけると思う 相手に魚人とか敗北者の息子みたいな船に大ダメージ与える能力者いたらしらね

47 19/01/27(日)01:30:30 No.564962807

>能力者なしの海賊団でどこまでいけるか ギンは鉄の大盾軽々粉砕できるからCP9レベルの戦闘力はあると思う

48 19/01/27(日)01:31:11 No.564962925

>グランドラインの情報さえあれば!って言ってたけどミホークに粘着されるのはカイドウが降ってくる並みのレアイベントだから問題はそこじゃない気もする まあ情報不足も間違ってはないから…でもグランドラインから戻って来れたってことはカームベルト突っ切ったんだろうし実力は足りてたよなあ

49 19/01/27(日)01:31:15 No.564962938

うろ覚えだけどゼフの航海日誌狙ってたくらいだしログポースの事も知らなそうだから鷹の目に合わなくても途中で野垂れ死にそう

50 19/01/27(日)01:31:26 No.564962970

最後正気を失ってたとはいえ立ち上がった後にギンが止めてなかったらどうなってただろう

51 19/01/27(日)01:31:55 No.564963041

海に落とせば勝ちだしそういう戦法取れる奴だったしな

52 19/01/27(日)01:32:09 No.564963086

パールさんのあばよの構図がほんと格好いい

53 19/01/27(日)01:33:11 No.564963260

海軍の船奪ってるから気付かないうちに大量の海楼石所持してた可能性もある

54 19/01/27(日)01:33:11 No.564963261

>ミホークに粘着されるのはカイドウが降ってくる並みのレアイベント そう考えると尋常じゃないくらい運悪いな…

55 19/01/27(日)01:33:58 No.564963421

>ギンは死んでてもおかしくないけど >クリークも再登場しないのはなんだろう 言っちゃなんだがこういうキャラは強敵だから面白みがあるわけで 既にルフィに負けたコイツが再登場してもつまらないゴミキャラに成り下がるだけだよ

56 19/01/27(日)01:35:40 No.564963729

>言っちゃなんだがこういうキャラは強敵だから面白みがあるわけで >既にルフィに負けたコイツが再登場してもつまらないゴミキャラに成り下がるだけだよ おっとクロコダイルやルッチの悪口は

57 19/01/27(日)01:36:02 No.564963795

グランドラインの情報全然持ってないのにミホークに出会うまで50隻の船団を維持して航海出来たのは本当に優秀すぎる

58 19/01/27(日)01:36:21 No.564963850

カイドウの所で毒魚食べてる囚人がギンなんでしょ?

59 19/01/27(日)01:37:03 No.564963984

再登場は別にいいかな…

60 19/01/27(日)01:37:56 No.564964164

クリークもこういう人だからミホークに遭遇したとき要らんこと言ったのかもしれない

61 19/01/27(日)01:38:01 No.564964182

東の海だと一番苦戦してる

62 19/01/27(日)01:38:03 No.564964189

クロコダイルはめちゃくちゃ盛り上がったじゃねえか!

63 19/01/27(日)01:38:04 No.564964195

お手てに付いてたダイヤ渡せば客の誰かがパドルシップくらいくれたんじゃねぇかな

64 19/01/27(日)01:38:19 No.564964259

再登場して面白いって案外難しいんだよね ベラミーなんかは割とうまくやった例

65 19/01/27(日)01:38:51 No.564964369

出そうにも今接点あるキャラいないし地理的にも無理そうなのが

66 19/01/27(日)01:39:54 No.564964572

昔はバギーやクロが好きだったけど年取るにつれてこいつの無能力者で海賊らしい戦い方が好きになってくる

67 19/01/27(日)01:39:59 No.564964590

>グランドラインの情報全然持ってないのにミホークに出会うまで50隻の船団を維持して航海出来たのは本当に優秀すぎる 正しい情報を集めて確実に対処するじゃなくて何が起きてもいいように備えてたんだろうな 備えるどうこうじゃないレアイベント発生!

68 19/01/27(日)01:40:15 No.564964641

ギンは当時のサンジとも互角だしウィスキーピークやMr.5は軽く攻略できそう

69 19/01/27(日)01:40:21 No.564964663

東の海の覇者という大して凄くもない称号

70 19/01/27(日)01:41:06 No.564964799

新世界入る前なら出せなくもなかったけど新世界後だと厳しい

71 19/01/27(日)01:41:59 No.564964956

>ギンは当時のサンジとも互角だしウィスキーピークやMr.5は軽く攻略できそう 団子で砕かれるMr.1

72 19/01/27(日)01:43:00 No.564965130

>ギンは当時のサンジとも互角だしウィスキーピークやMr.5は軽く攻略できそう 互角どころか万全じゃないとはいえ勝ってるからな…

73 19/01/27(日)01:43:42 No.564965260

4皇編入っちゃったからなあ 兵力戦力で見劣りしちゃうと魅力が薄れそうだし

74 19/01/27(日)01:43:53 No.564965289

>相手に魚人とか敗北者の息子みたいな船に大ダメージ与える能力者いたらしらね 敗北者の息子はミホークみたいな理不尽に攻撃したりはしないけど 弟守るとか理由があれば火拳で複数の軍船軽く沈めるんだよな… グランドラインを一人でプラプラしてるようなのはそんなんばっかか…

75 19/01/27(日)01:44:16 No.564965352

何気に能力者対策とかいろいろ持ってたし何人か倒してそう

76 19/01/27(日)01:44:25 No.564965375

>新世界入る前なら出せなくもなかったけど新世界後だと厳しい 言い方悪いけどケムリン以上に型落ちライバル過ぎてもうおつらい

77 19/01/27(日)01:44:31 No.564965393

ギンはサンジと互角以上でクリークは有利な状況とはいえルフィと相打ちしてるからな

78 19/01/27(日)01:45:37 No.564965557

誰かの傘下に入るようなキャラでもないしな…

79 19/01/27(日)01:46:44 No.564965744

組織論が暴力以外に何もない人だから頭打ち早そうってのも想像できて 出番無いのもそんなアレかなーと思わんでもない ギンは惚れてるけど

80 19/01/27(日)01:47:09 No.564965814

元々騙し討ちするような奴だし 下剋上狙って傘下入りぐらいはするんじゃない

81 19/01/27(日)01:47:15 No.564965824

目的のためなら土下座もするような手段選ばない奴だからペッジみたいに傘下に入ってへらへらしててもおかしくないぞ

82 19/01/27(日)01:47:59 No.564965954

>元々騙し討ちするような奴だし >下剋上狙って傘下入りぐらいはするんじゃない ベッジかな

83 19/01/27(日)01:48:42 No.564966069

結構年齢行ってそうで伸びしろあるかな…

84 19/01/27(日)01:50:17 No.564966316

ギンは先長くなさそう

85 19/01/27(日)01:50:38 No.564966359

実際ひどい事故みたいなことなければ新世界までは行けたと思うんだよね 運あってなんぼだけどさグランドラインの航海なんて

86 19/01/27(日)01:51:19 No.564966473

成長して覇気使えるようになっても無能力者だしいろんな武器使う奴は身内にフランキーがいるからなぁ…再登場させにくいと思う

87 19/01/27(日)01:51:37 No.564966535

ルフィ達と同じルート辿ると考えたらリトルガーデンで全滅がいい所じゃねえかな

88 19/01/27(日)01:51:38 No.564966538

大戦槍のセンスはほんと秀逸

89 19/01/27(日)01:51:56 No.564966577

パール ギンは普通にかなり強い ほかが烏合の衆すぎるけれども

90 19/01/27(日)01:52:19 No.564966645

毒物バリバリ飲み食いしてるルフィとゾロ見てるとちょっと毒吸っただけで死にそうなギン可哀想

91 19/01/27(日)01:52:22 No.564966655

いやでも魚人島は越せたかな

92 19/01/27(日)01:52:28 No.564966671

他にも隊長いるはずだが死んだか

93 19/01/27(日)01:53:56 No.564966927

力こそパワーが身上だから負けたらそれっきりというのは それはそれでキャラの在り方として正しい気もする

94 19/01/27(日)01:54:23 No.564967014

そこそこ強いのを試しにミホークにぶつけてやられて あとは逃げ延びる為の盾にしたとかそんなところだろう

↑Top