19/01/27(日)00:49:37 一日か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/27(日)00:49:37 No.564953149
一日かけて全話見直したけどやっぱり面白いねこのアニメ…
1 19/01/27(日)00:51:06 No.564953518
カタクズ
2 19/01/27(日)00:52:57 No.564953942
いいよね最後のふーろーたの言葉
3 19/01/27(日)00:55:10 No.564954472
先輩がグダグダやるところも最後で昇華されるし1話完結的なところの質も平均的に高いしでいいアニメだった…
4 19/01/27(日)00:55:58 No.564954645
ピンク髪なのにカッコいいのはすごいよジロー先輩
5 19/01/27(日)00:56:31 No.564954772
たかが歌たかが映画
6 19/01/27(日)00:57:29 No.564955011
この後シン・ゴジラ公開とかリメイク作品ブームとかいろんなのが来て本当にタイムリーだった
7 19/01/27(日)00:57:35 No.564955028
幻想を守る超人いい…
8 19/01/27(日)00:58:38 No.564955248
2期のシバライト好きだよ
9 19/01/27(日)00:58:59 No.564955320
今更だけど神化三六年読んでリアルタイムの時に読めてたらよかったなーってなった
10 19/01/27(日)00:59:15 No.564955376
芝刑事とクズがわちゃわちゃと仲良くケンカしてるのいいよね
11 19/01/27(日)00:59:29 No.564955416
ジャガーさんがマジで超人大好きマンすぎる…
12 19/01/27(日)01:00:03 No.564955541
>ジャガーさんがマジで超人大好きマンすぎる… ジェットジャガーかつドラえもん
13 19/01/27(日)01:01:28 No.564955878
最初はパロディ遊びかなって思ってたけど先輩の挫折と昇華でちゃんとまとめ上げてくるのが本当にいい…
14 19/01/27(日)01:02:35 No.564956204
やっぱ俺會川脚本好きなんだな…ってなった
15 19/01/27(日)01:03:19 No.564956365
會川はそこら辺のパロディをメタ的にテーマ性もたせるのが好きよね
16 19/01/27(日)01:03:32 No.564956418
定期的にカモンエクウスレディゴー!を聴きたくなる
17 19/01/27(日)01:03:43 No.564956464
會川水島でまたなんかやってほしい
18 19/01/27(日)01:04:33 No.564956640
>定期的にカモンエクウスレディゴー!を聴きたくなる これでZAQさんの歌すげえなって思うようになった 今期のコトブキ飛行隊もカッコよくていい
19 19/01/27(日)01:05:10 No.564956769
>今更だけど神化三六年読んでリアルタイムの時に読めてたらよかったなーってなった 良いよね… 本当は怪人にな筈だった男の行く末…
20 19/01/27(日)01:05:20 No.564956803
二期OPEDが本当好き
21 19/01/27(日)01:05:31 No.564956835
時系列バラバラで理解が追いつかない人が出たのは残念
22 19/01/27(日)01:05:32 No.564956836
會川コンレボのニコ生でアニメはこれで引退みたいなこと言ってたけどまたやって欲しい まあ…本人のアクが強いから呼ぶとこがあるかどうかだけど…
23 19/01/27(日)01:05:43 No.564956874
>良いよね… >本当は怪人にな筈だった男の行く末… 怪物だったはずなのに不敵に笑うのいいよね…
24 19/01/27(日)01:05:44 No.564956878
それにしても放送からどんなに時間がたっても 先輩の顔でスレが立つと最速で来る大鉄くんは流石だな…
25 19/01/27(日)01:05:48 No.564956897
やたら政治と陰謀ネタ多いのも昭和な世界観そのもののパロディなのかな
26 19/01/27(日)01:06:05 No.564956998
>まあ…本人のアクが強いから呼ぶとこがあるかどうかだけど… アニメでもいいし特撮でもいいからまたせいじとやって…
27 19/01/27(日)01:06:37 No.564957145
>二期OPEDが本当好き チェンジザッワー! からの畳み掛ける各キャラ紹介好き
28 19/01/27(日)01:06:42 No.564957165
>會川コンレボのニコ生でアニメはこれで引退みたいなこと言ってたけどまたやって欲しい えっそうなの… 好きだからまたなんかやってほしいなあ
29 19/01/27(日)01:06:56 No.564957209
水島!會川!ボンズ! 我ら!!!
30 19/01/27(日)01:07:01 No.564957228
前日譚の小説版もすごくいいよね…
31 19/01/27(日)01:07:43 No.564957386
>>二期OPEDが本当好き >チェンジザッワー! >からの畳み掛ける各キャラ紹介好き いい…
32 19/01/27(日)01:07:45 No.564957393
曲のクオリティ高いよね… 特に最終回のed好き…
33 19/01/27(日)01:08:10 No.564957495
>今更だけど神化三六年読んでリアルタイムの時に読めてたらよかったなーってなった いいよね… 漫画神女体化ヒロイン…
34 19/01/27(日)01:08:28 No.564957558
>漫画神女体化ヒロイン… いい…
35 19/01/27(日)01:08:40 No.564957598
>やたら政治と陰謀ネタ多いのも昭和な世界観そのもののパロディなのかな というかこの作品は実際の昭和史とそれに並行したアニメや特撮などの創作物を一緒くたに再構築した作品なんだよ
36 19/01/27(日)01:09:15 No.564957740
ラストソングいい… 君はまだ歌えるか 声の限り歌えるわ のところで涙腺が緩む
37 19/01/27(日)01:09:58 No.564957942
會川作品いいよね… ラジオで桑島さん泣かしてたのが一番印象に残ってるけど
38 19/01/27(日)01:10:12 No.564958009
神化という年号も昭和の別案で実際あったんだっけ?
39 19/01/27(日)01:10:41 No.564958134
輝子主役の外伝小説をヤクザの娘が書いてたよね
40 19/01/27(日)01:10:58 No.564958232
刑事が登場する度にメッチャ動いて吹く
41 19/01/27(日)01:11:03 No.564958258
>ピンク髪なのにカッコいいのはすごいよジロー先輩 パッと見てギョッとするけど慣れてくるのすごい
42 19/01/27(日)01:11:32 No.564958353
第二次大戦で原爆がジローになったり 五一五が失敗した世界で日本が戦争を早期に諦めたから昔の建物が残ってるのが神化だった気がする
43 19/01/27(日)01:11:49 No.564958429
ラジオがね…すごかったんだ…えりことすみぺの噛み具合が
44 19/01/27(日)01:12:19 No.564958548
>輝子主役の外伝小説をヤクザの娘が書いてたよね それ読んでないんだよな 読んでみるか
45 19/01/27(日)01:12:50 No.564958683
ナデシコも剣も旧ハガレンも好きだった 會川に育てられてるわ俺
46 19/01/27(日)01:12:57 No.564958707
su2853155.png リアルタイム時はこういうので盛り上がったなぁ… めっちゃ楽しかった
47 19/01/27(日)01:13:09 No.564958751
スパロボ参戦待ってる
48 19/01/27(日)01:13:14 No.564958769
>刑事が登場する度にメッチャ動いて吹く なんでライトは中村豊さん任せだったんだろう めっちゃかっこよかったけども
49 19/01/27(日)01:13:29 No.564958828
>ラジオがね…すごかったんだ…えりことすみぺの噛み具合が 最初はトップアイドルえりこを神聖視してたけどだいぶ馴染んだよね…
50 19/01/27(日)01:13:39 No.564958864
>ラジオがね…すごかったんだ…えりことすみぺの噛み具合が あの2人の会話凄いよね…独特すぎる
51 19/01/27(日)01:13:46 No.564958895
會川どろろアニメ化されたこと悔しがってたな 鞍馬天狗特に地獄太平記中心に再構築したのやりてえともいってた
52 19/01/27(日)01:14:15 No.564959005
旧ハガレンは原作からオリ展開に移行するアニメでも最高峰だと思う
53 19/01/27(日)01:14:21 No.564959024
>su2853155.png >リアルタイム時はこういうので盛り上がったなぁ… >めっちゃ楽しかった あったねえ 昭和特撮アニメ昭和史頭に入ってると更に楽しい
54 19/01/27(日)01:14:23 No.564959034
シャンバラはいきなり決まった劇場版だったから水島と會川が温めてた別作品のネタを流用したって話だが間違いなくコンレボだよな
55 19/01/27(日)01:16:06 No.564959447
ビートルズ超人説いいよね…
56 19/01/27(日)01:16:30 No.564959528
TS漫画神と辻真先先生のカップリング…!
57 19/01/27(日)01:16:30 No.564959530
後期OPのイントロがかっこよすぎる…
58 19/01/27(日)01:16:49 No.564959625
小説版の解説だとざっくり言ってアニメや漫画みたいな創作物が存在しないことでそのキャラが実在人物だった可能性が歴史のゆらぎに生じるみたいな話らしいので神化世界では漫画神も大乱歩も司馬も挫折したり若死にしてるんだよな…そこが悲しい…
59 19/01/27(日)01:17:38 No.564959830
>ビートルズ超人説いいよね… 今考えると映画のイエローサブマリンオマージュだったのかな
60 19/01/27(日)01:18:03 No.564959921
su2853167.jpg こういうのでゾクッとした
61 19/01/27(日)01:18:42 No.564960093
漫画神は女体化した同一存在みたいなのが売れてメジャーになる直前で死んでるから不幸ではなさそうだし…
62 19/01/27(日)01:18:48 No.564960125
>小説版の解説だとざっくり言ってアニメや漫画みたいな創作物が存在しないことでそのキャラが実在人物だった可能性が歴史のゆらぎに生じるみたいな話らしいので神化世界では漫画神も大乱歩も司馬も挫折したり若死にしてるんだよな…そこが悲しい… つまりアメリカではウォルトとかスタン・リーとかが若くして死んだり挫折したりしたのか…
63 19/01/27(日)01:18:59 No.564960170
怪獣編からドリフ回の流れはすごかった
64 19/01/27(日)01:19:05 No.564960189
>小説版の解説だとざっくり言ってアニメや漫画みたいな創作物が存在しないことでそのキャラが実在人物だった可能性が歴史のゆらぎに生じるみたいな話らしいので神化世界では漫画神も大乱歩も司馬も挫折したり若死にしてるんだよな…そこが悲しい… まあ超人いたら漫画の空想は見劣りするよなあと思う
65 19/01/27(日)01:19:17 No.564960232
>su2853167.jpg そこにバーンと被さる例の日付いいよね… ファーストシーズンの締めくくりとして今でも最高だと思ってる
66 19/01/27(日)01:20:05 No.564960455
漫画神は女体化してなかったっけ 小説の方で重要キャラだったよ
67 19/01/27(日)01:20:13 No.564960486
結局最終話後でも神化の終わり平成の始まりでまた超人たちが現れそうではあるよねあの世界
68 19/01/27(日)01:20:40 No.564960595
人吉博士が本当にジロー大切に思ってるのは意外だった 多分交換材料として他の子ウルティマに渡してそうだけど
69 19/01/27(日)01:20:52 No.564960651
不滅の存在としてのサナエさん一家は発想スゲー!ってなった
70 19/01/27(日)01:21:27 No.564960783
>漫画神は女体化してなかったっけ 女体化した同一存在がいるけど売れてないし病気で死にそうだったでしょ
71 19/01/27(日)01:21:47 No.564960851
>結局最終話後でも神化の終わり平成の始まりでまた超人たちが現れそうではあるよねあの世界 インベーダーが来るからな…
72 19/01/27(日)01:21:53 No.564960879
>不滅の存在としてのサナエさん一家は発想スゲー!ってなった その脚本をリアル超人に書かせる発想もスゲー…
73 19/01/27(日)01:22:14 No.564960954
>不滅の存在としてのサナエさん一家は発想スゲー!ってなった このサ◯エおっぱいデケェ…
74 19/01/27(日)01:22:19 No.564960973
平成の超人とか一体どんな奴が出てくるんだ…
75 19/01/27(日)01:22:39 No.564961068
司馬遼太郎が戦車サイボーグ超人になってる短編なんかに収録されないのかな…
76 19/01/27(日)01:22:59 No.564961144
あの世界での1999は何も起こらないのか大事件が起こるのか…
77 19/01/27(日)01:23:01 No.564961152
ビートルズも超人にしちゃう懐の深さがいい
78 19/01/27(日)01:23:06 No.564961174
ラスボスっぽい風格を漂わせるウルティマ…何者なんだ… し…しんでる…
79 19/01/27(日)01:23:21 No.564961238
平成はリアルロボ系が出てきたりホビー系が幅きかせてきたりするのかな…
80 19/01/27(日)01:23:32 No.564961282
>あの世界での1999は何も起こらないのか大事件が起こるのか… 平成も平成で90年代末期とか超混沌としそう
81 19/01/27(日)01:24:07 No.564961417
>平成の超人とか一体どんな奴が出てくるんだ… 伝承の中の英雄を召喚する奴とか…
82 19/01/27(日)01:24:09 No.564961425
>平成の超人とか一体どんな奴が出てくるんだ… ずっと遺跡で眠ったままだったのが今起きたとかユウセイマンリターンズとか魔女っ子の血脈とかかな…
83 19/01/27(日)01:24:31 No.564961502
95年はめちゃくちゃターニングポイントになりそうだ あさま山荘アッサリ飛ばしたからどうだろう…
84 19/01/27(日)01:24:32 No.564961512
>ラスボスっぽい風格を漂わせるウルティマ…何者なんだ… >し…しんでる… 元ネタで察する人もわりといたね…
85 19/01/27(日)01:24:32 No.564961514
ガンダムっぽいキャラがでてくるのか
86 19/01/27(日)01:24:55 No.564961610
>平成の超人とか一体どんな奴が出てくるんだ… 永い歴史を見続けてきた不老不死の漫画家
87 19/01/27(日)01:25:04 No.564961641
90年代だとカード使いが出てくるのはわかる
88 19/01/27(日)01:25:07 No.564961661
鎧を召喚して纏うやつとか…
89 19/01/27(日)01:25:18 No.564961698
90年代だとゲーム発の超人がいそう
90 19/01/27(日)01:25:18 No.564961700
猫耳フード侍! どうです?
91 19/01/27(日)01:25:32 No.564961744
面白そうなネタがどんどん出てくる
92 19/01/27(日)01:25:34 No.564961758
そりゃもうインベイダーがデススターで攻めてくるのを戦艦大和飛ばして迎え撃ち巨大人型ロボが飛び交う大超人時代がくるんだろう
93 19/01/27(日)01:25:34 No.564961759
神化十九年のトーチカは普段買わないミステリマガジン買っておいてよかった でも他にもいろいろ読みたいから描き下ろしまくって一冊と言わずに数冊出して…
94 19/01/27(日)01:25:35 No.564961761
ジロー…、お前と僕は…今こそ…!からのアーラユニオンとBGMがクソカッコいいんすよ…
95 19/01/27(日)01:25:38 No.564961763
>猫耳フード侍! >どうです? すでにいるな…
96 19/01/27(日)01:25:40 No.564961769
たまごっちの超人化とかそういう離れ業もありそう
97 19/01/27(日)01:25:50 No.564961798
ガンダム以外にもジャンプ黄金期とゲームメディア関係も重要だな 個人的に一番見たいのはコンレボ世界におけるシンジ君はどういう扱いなのかだけど
98 19/01/27(日)01:26:39 No.564961987
ジャガー先輩の未来につながるとしたら超人関連の技術であったりは普通に残ってるからな…
99 19/01/27(日)01:27:00 No.564962105
あの時代の流行りっていうと転生者の超能力戦士とかが出てくるんだろうな…
100 19/01/27(日)01:27:05 No.564962139
千代の富士とかカール・ルイスも超人になるのかな
101 19/01/27(日)01:27:14 No.564962167
エクウスが昭和感まったくないデザインなのもしっかり理由があるよね…
102 19/01/27(日)01:27:15 No.564962174
ジローが覚悟を決めたのが先輩や女の言葉じゃなくて方向性は違うけど同じく超人を愛した男の言葉なのいいよね…
103 19/01/27(日)01:27:28 No.564962228
「」はこのアニメの話する時大体早口だよね…
104 19/01/27(日)01:27:37 No.564962268
スポーツ超人祭りか…
105 19/01/27(日)01:27:52 No.564962316
超犬AIBO
106 19/01/27(日)01:27:59 No.564962335
スキーの話とか好きだった
107 19/01/27(日)01:28:08 No.564962356
マイケル・ジャクソンはきっと超人
108 19/01/27(日)01:28:17 No.564962385
>エクウスが昭和感まったくないデザインなのもしっかり理由があるよね… マジンガー原案 マジンガー ジェットスクランダーマジンガー なのは凄いと思う
109 19/01/27(日)01:28:19 No.564962391
コンピューターの普及とかも結構大きなネタよね
110 19/01/27(日)01:29:20 No.564962589
ナシのロゴマークを使ったパソコンとドアのロゴを使ったパソコンの争いとか…
111 19/01/27(日)01:29:39 No.564962645
モンスターがそれぞれ家庭に1匹とかいるんだ…
112 19/01/27(日)01:29:40 No.564962649
>平成の超人とか一体どんな奴が出てくるんだ… 太陽の子!
113 19/01/27(日)01:29:54 No.564962691
最後の最後でバーニングになるエクウスいいよね…
114 19/01/27(日)01:30:08 No.564962734
悟空と星矢と冴羽獠とキン肉マンが混ざったようなジャンプ黄金超人が…
115 19/01/27(日)01:30:15 No.564962761
クロードと出奔後のパイセンが多分ライダーだから平成ライダー開始タイミングで人型パイセンが帰ってくるんだろうと思うと色々妄想しちゃう
116 19/01/27(日)01:30:19 No.564962779
ゲーム超人も増えるとしたらやっぱりヒゲのイタリア人…
117 19/01/27(日)01:31:06 No.564962911
アースちゃんは生まれの闇が深すぎるのに それでも正義の心を宿したの いいよね…
118 19/01/27(日)01:31:06 No.564962913
平成の魔法少女超人みんな身内で殺しあってるんですけお!
119 19/01/27(日)01:31:11 No.564962929
>クロードと出奔後のパイセンが多分ライダーだから平成ライダー開始タイミングで人型パイセンが帰ってくるんだろうと思うと色々妄想しちゃう 案外大鉄くんジュニアかもしれんよ最終話の俳優やってるの見てると
120 19/01/27(日)01:31:12 No.564962931
後期の先輩の格好大好きなんだ 昭和のカッコいい要素ぶち込みまくってて…
121 19/01/27(日)01:31:27 No.564962973
半馬でマフラー使いこなしてる状態のエクウスが1番スマートでカッコいいと思うけど後半のアーラユニオンした形態とかも熱くていい…
122 19/01/27(日)01:31:57 No.564963049
あのこれ…ゲッター…
123 19/01/27(日)01:31:58 No.564963055
>個人的に一番見たいのはコンレボ世界におけるシンジ君はどういう扱いなのかだけど 色々混ざるからな ジャージ着て怪獣と戦うのかもしれない
124 19/01/27(日)01:32:05 No.564963075
>平成の魔法少女超人みんな身内で殺しあってるんですけお! 超人をいたずらに生み出す邪悪なマスコットに平成の超人課が立ち向かったり…
125 19/01/27(日)01:32:15 No.564963101
>平成の魔法少女超人みんな身内で殺しあってるんですけお! 輝子の世界が崩壊とかしてそう
126 19/01/27(日)01:32:16 No.564963104
ロック1、ロック2、ロック3ってゴジラ化の掛け声が好きだった 元ネタとかあるのかな
127 19/01/27(日)01:32:33 No.564963152
>後期の先輩の格好大好きなんだ >昭和のカッコいい要素ぶち込みまくってて… エンディングの電車の上でクロードと対峙する絵いいよね
128 19/01/27(日)01:32:35 No.564963162
>ジャージ着て怪獣と戦うのかもしれない 主食はサッポロポテト
129 19/01/27(日)01:32:44 No.564963185
平成の魔女っ子さんはまずセーラー戦士だろ!?
130 19/01/27(日)01:32:59 No.564963231
平成入ってからの特撮新規コンテンツで息長いのは牙狼とかかな?
131 19/01/27(日)01:32:59 No.564963234
>あのこれ…ライディーン…
132 19/01/27(日)01:33:00 No.564963237
>ロック1、ロック2、ロック3ってゴジラ化の掛け声が好きだった >元ネタとかあるのかな キカイダーの変身
133 19/01/27(日)01:33:08 No.564963250
次の年号になってから20年ちょっと経てば平成コンレボできたりするのかな…
134 19/01/27(日)01:33:10 No.564963259
これも大好きだけどUN-GOも大好きなんだ…
135 19/01/27(日)01:33:16 No.564963281
>ロック1、ロック2、ロック3ってゴジラ化の掛け声が好きだった >元ネタとかあるのかな キカイダーかなと言われてた ロック123で変身でジロー ゴジラだった
136 19/01/27(日)01:33:17 No.564963286
>ロック1、ロック2、ロック3ってゴジラ化の掛け声が好きだった >元ネタとかあるのかな 多分キカイダー
137 19/01/27(日)01:33:40 No.564963354
>エンディングの電車の上でクロードと対峙する絵いいよね あれ大鉄くんだろ 背景にレックスもいるし
138 19/01/27(日)01:33:51 No.564963393
ミクさんとかかなり超人化しやすそう
139 19/01/27(日)01:34:05 No.564963448
90年突入でジローが復活して95年でまたバーニングして休眠してアメリカでそっくりさんが見つかって 2000年にまた復活してしばらくして休眠してアメリカで発見されて日本に戻ってまたアメリカに
140 19/01/27(日)01:34:19 No.564963482
>次の年号になってから20年ちょっと経てば平成コンレボできたりするのかな… 現実の事件と混ぜるのは関係者がある程度鬼籍に入ってないと危ない
141 19/01/27(日)01:34:28 No.564963508
EDでライトがまた月影ボコってる…
142 19/01/27(日)01:34:31 No.564963516
平成コンレボは九〇年台コンテンツにしぼればもうできるんじゃないかな… メタルヒーローとか
143 19/01/27(日)01:34:38 No.564963532
ギター持ってる場面あったりして凄いキカイダーっぽかったけどキカイダー要素はそこまでなかった 良心回路的な悩みはアースちゃんと鋼鉄探偵が受け持ってたし
144 19/01/27(日)01:34:54 No.564963580
>90年突入でジローが復活して95年でまたバーニングして休眠してアメリカでそっくりさんが見つかって >2000年にまた復活してしばらくして休眠してアメリカで発見されて日本に戻ってまたアメリカに 最終的に大騒動引き起こして凍結したり地球から人間追い出したり…
145 19/01/27(日)01:35:28 No.564963686
>平成コンレボは九〇年台コンテンツにしぼればもうできるんじゃないかな… >メタルヒーローとか 宇宙刑事か…
146 19/01/27(日)01:35:49 No.564963760
掛け声とギターはキカイダー要素だよね
147 19/01/27(日)01:35:51 No.564963765
Vtuberも超人かなぁ
148 19/01/27(日)01:36:12 No.564963819
そういや平成メタルヒーローシリーズの代表ってなんだろ…ビーファイター?
149 19/01/27(日)01:36:18 No.564963840
理想なんて玩具だって知って
150 19/01/27(日)01:36:22 No.564963854
>90年突入でジローが復活して95年でまたバーニングして休眠してアメリカでそっくりさんが見つかって >2000年にまた復活してしばらくして休眠してアメリカで発見されて日本に戻ってまたアメリカに その前に沢口靖子との間に子供が
151 19/01/27(日)01:36:36 No.564963895
超人課ってマッチポンプだし黒いし身内かばい合ってるだけなんじゃ…ていう第一印象がめっちゃ重い意味で返ってくる二期クライマックスいいよね…
152 19/01/27(日)01:36:38 No.564963904
>90年突入でジローが復活して95年でまたバーニングして休眠してアメリカでそっくりさんが見つかって >2000年にまた復活してしばらくして休眠してアメリカで発見されて日本に戻ってまたアメリカに アメリカ人ジローは見てみたいな アメコミみたいなバタ臭いデザインだったら面白い
153 19/01/27(日)01:36:55 No.564963961
>理想なんて玩具だって知って EDも良かったよね… 1期の不気味なやつも結構好き…
154 19/01/27(日)01:37:22 No.564964059
基本一キャラにめちゃくちゃ要素入ってるしね ジャガーさんだけでもかなりある
155 19/01/27(日)01:38:03 No.564964188
90年代超人にスポ根ロボがいるのはわかる
156 19/01/27(日)01:38:34 No.564964307
>Vtuberも超人かなぁ 人類の相当数が超人の時代! 誰もが発信者になれるというネタからそんな感じになりそう
157 19/01/27(日)01:38:39 No.564964325
ジャガの助って…
158 19/01/27(日)01:38:51 No.564964368
>そういや平成メタルヒーローシリーズの代表ってなんだろ…ビーファイター? 普通の人がスーツ着込む事で超人になれる辺りにスポット当たるかも ジバンとかジャンパーソンとか違うのもいるが
159 19/01/27(日)01:38:57 No.564964384
クィーンは超人か否か
160 19/01/27(日)01:39:30 No.564964496
>これも大好きだけどUN-GOも大好きなんだ… たしかにあれも都合のいい虚構で現実を自由にする巨悪と 無意味と嘲笑われながらも理想を追う孤独なヒーローでかなりコンレボに被るな…
161 19/01/27(日)01:39:43 No.564964539
>>Vtuberも超人かなぁ >人類の相当数が超人の時代! >誰もが発信者になれるというネタからそんな感じになりそう 超人という言葉がなくなった世界になりそう
162 19/01/27(日)01:39:46 No.564964543
su2853217.jpg ふーろー太かわいいよね…
163 19/01/27(日)01:39:55 No.564964578
偉人を何でも女の子にしてしまう超人! 兵器を何でも女の子にしてしまう超人!
164 19/01/27(日)01:40:07 No.564964620
風郎太も結構定期的に復活するよね
165 19/01/27(日)01:40:35 No.564964702
>クィーンは超人か否か 実在の人物は色々混ぜてお出ししよう マイケルとか色々混ぜてぶっちぎりのスターにしよう
166 19/01/27(日)01:40:44 No.564964734
80年代から90年代後半が確かにめちゃくちゃ触れてる人が多そうな時代
167 19/01/27(日)01:40:47 No.564964740
おばけは死なないからね
168 19/01/27(日)01:41:17 No.564964820
>偉人を何でも女の子にしてしまう超人! >兵器を何でも女の子にしてしまう超人! 実は普通の女の子たちを超人に改造してるんだ…ジロー血清を人工的に作って…
169 19/01/27(日)01:41:31 No.564964856
ガンダム限定でコンレボやったのが00にも見える
170 19/01/27(日)01:41:34 No.564964865
>風郎太も結構定期的に復活するよね 妖怪ウォッチから続いて鬼太郎もまたアニメやってたり今かなり復活してるよね
171 19/01/27(日)01:42:11 No.564964991
ふーろーたは成長できない永久の子供っていう劇画オバQの宿命背負ってるからな…
172 19/01/27(日)01:42:48 No.564965095
ポケモンの超人はかなり大きな立場でいそうだな…
173 19/01/27(日)01:42:58 No.564965124
先輩とふーろーたは復活したな...
174 19/01/27(日)01:42:58 No.564965126
シン・ゴジラ枠はジローのクローンとかでもいいかもな
175 19/01/27(日)01:43:25 No.564965217
ユウセイマン多過ぎ!!!
176 19/01/27(日)01:43:58 No.564965309
>ポケモンの超人はかなり大きな立場でいそうだな… ミサイルを迎撃したらその影響で多くの子どもたちが倒れて…
177 19/01/27(日)01:44:46 No.564965441
災害の化身みたいなのが出てきてマモレナカッタ…展開!
178 19/01/27(日)01:44:57 No.564965462
>>ポケモンの超人はかなり大きな立場でいそうだな… >ミサイルを迎撃したらその影響で多くの子どもたちが倒れて… 一匹の超人に罪を…
179 19/01/27(日)01:45:15 No.564965502
>災害の化身みたいなのが出てきてマモレナカッタ…展開! …阪神淡路かな
180 19/01/27(日)01:45:53 No.564965596
S遊星人に宮野声の息子が!
181 19/01/27(日)01:46:24 No.564965685
実は2018年はエクウスが復活して風郎太も帰って来てジローが地球と同化した年だったのか
182 19/01/27(日)01:46:30 No.564965699
見返したいな 配信とかあったっけ
183 19/01/27(日)01:46:31 No.564965701
EDで先輩と一緒に写るリトルボーイいいよね そのまんま過ぎる