虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/27(日)00:30:22 週末は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/27(日)00:30:22 No.564948388

週末は笑顔の日よ

1 19/01/27(日)00:35:45 No.564949704

毎日がハッピー記念日

2 19/01/27(日)00:37:26 No.564950094

こころちゃんこんなに可愛かったっけ…ってなった

3 19/01/27(日)00:37:50 No.564950182

ハッピー

4 19/01/27(日)00:37:51 No.564950189

ポリゴンのクオリティはハロハピが飛び抜けて良い気がする

5 19/01/27(日)00:37:56 No.564950211

カタログが笑顔になったと思ったらこころちゃんだった

6 19/01/27(日)00:40:15 No.564950812

>ポリゴンのクオリティはハロハピが飛び抜けて良い気がする ガルパでもMV追加が最後だったせいか作り込んでいるような気はする

7 19/01/27(日)00:41:27 No.564951111

>ポリゴンのクオリティはハロハピが飛び抜けて良い気がする バンスト2章とMVが一番最後(10月)だった関係で 5月に出たアニメ2期の告知ビジュアルから更にモデルのブラッシュアップしてるよね あとライブ衣装が赤白カラーで映えるのもデカい

8 19/01/27(日)00:42:30 No.564951392

動き回るハロハピとCGの相性が良い…

9 19/01/27(日)00:42:47 No.564951458

スレ画をサムネだけで見ると3Dアニメだと全く気づかないよ 3Dアニメって進化してんだなあと思う

10 19/01/27(日)00:43:34 No.564951660

https://www.youtube.com/watch?v=ZuPa85P19rw 今更キミがいなくっちゃのMV見たんだけど可愛すぎてなんか涙出てきた 最後のみんなで手つないで礼するところが特にヤバい

11 19/01/27(日)00:48:38 No.564952934

せっかくCGになったので空間を駆け回る空戦アクションみたいなことを始める貴重なバンド

12 19/01/27(日)00:49:16 No.564953080

これが見られただけでも3DCGになった意味があった

13 19/01/27(日)00:50:21 No.564953324

CGになっても普通のバンドシーンだとあんまり意味がないというか…

14 19/01/27(日)00:50:45 No.564953426

>せっかくCGになったので空間を駆け回る空戦アクションみたいなことを始める貴重なバンド サンジゲン的には本来得意なフィールドだからな…

15 19/01/27(日)00:51:03 No.564953507

アニメとの相性がいいよねこの集団

16 19/01/27(日)00:51:40 No.564953642

ゆにこに「ここらでふっ飛ばしてください!」と指示されてベストを尽くした4話脚本担当

17 19/01/27(日)00:51:59 No.564953706

ゲームよりアニメのほうがぶっとんでるしこいつら

18 19/01/27(日)00:52:14 No.564953777

>ゆにこに「ここらでふっ飛ばしてください!」と指示されてベストを尽くした4話脚本担当 加減しろ莫迦!

19 19/01/27(日)00:52:18 No.564953795

それはジェット的な意味で…?

20 19/01/27(日)00:52:51 No.564953916

>CGになっても普通のバンドシーンだとあんまり意味がないというか… 単純に量描けるだけでも意味はあるでしょ 手描きで毎回ライブは普通に無理だろうし

21 19/01/27(日)00:55:12 No.564954479

しかしいきなり空にダイブ!とか…よく今まで生きてたな…

22 19/01/27(日)00:55:25 No.564954523

今CGでこんなかわいく女の子お出しできるんだなあ

23 19/01/27(日)00:55:49 No.564954614

※ハロハピ 3話にして残り全話のライブシーンをスケール面という一点においてゴミにした

24 19/01/27(日)00:55:49 No.564954616

キャストからも異質と言われる4話

25 19/01/27(日)00:56:38 No.564954801

高校生バンドのライブじゃねぇ…

26 19/01/27(日)00:56:42 No.564954812

>しかしいきなり空にダイブ!とか…よく今まで生きてたな… 美咲ちゃんがいるからこそ無茶のグレードがアップしてる感あるし…

27 19/01/27(日)00:56:45 No.564954831

ふえぇ~って言う先輩が一番違和感ないと思う

28 19/01/27(日)00:56:53 No.564954861

これ以上のライブ絶対出てこないよね… ポピパが本当に空中浮遊できるようになったら張り合えるかもしれんが

29 19/01/27(日)00:57:13 No.564954945

>ライブ費用のスケールをゴミにした

30 19/01/27(日)00:57:15 No.564954954

>高校生バンドのライブじゃねぇ… 完成されたコンセプトと潤沢な予算が日本を襲う!

31 19/01/27(日)00:57:17 No.564954963

ライブでポピパを笑顔にしたけど来週また曇ったらどうすんだ…

32 19/01/27(日)00:57:44 No.564955060

ハロハピ回なのに美咲ちゃんの中の人からは完全なるみさここ回とか言われてた

33 19/01/27(日)00:58:13 No.564955159

RASが客熱狂させすぎて死傷者続出とかしたらわからない

34 19/01/27(日)00:58:20 No.564955185

ハロハピは世界を笑顔にできたら何でもいいからライブの形にはこだわらない

35 19/01/27(日)00:58:42 No.564955261

>キャストからも異質と言われる4話 次の木曜にこの4話の振り返りコメンタリーをやらされるあみたとすみぺ!

36 19/01/27(日)00:58:47 No.564955279

>ライブでポピパを笑顔にしたけど来週また曇ったらどうすんだ… 決まってるでしょミッシェル 毎週ポピパ専用ライブをするのよ!

37 19/01/27(日)00:58:49 No.564955284

こころちゃんとミッシェルどのくらいの高度から落下したとか計算されそう

38 19/01/27(日)00:59:14 No.564955374

スカイダイビングの話はガルパピコであったよね 同じくピコでライブでポピパ飛んでたなーってのあったよね?

39 19/01/27(日)00:59:16 No.564955378

ロックちゃんにライブ中にギターで殴ってもらうしかないな

40 19/01/27(日)01:00:09 No.564955583

RASのメンバーが各バンドと出会ってライバルになるみたいな話を聞いたけど ハロハピ担当ってどうあがいても勝てなくない?

41 19/01/27(日)01:00:14 No.564955609

パスパレは芸能界の闇で対抗するよ

42 19/01/27(日)01:00:40 No.564955697

高度3500とかミッシェルのHUDに出てた気がする メータかな?フィート?

43 19/01/27(日)01:00:46 No.564955724

ハロハピで笑顔になってパスパレで芸能界の闇とか落差が…

44 19/01/27(日)01:01:00 No.564955770

なんすかうちの蘭はしょぼい普通のライブしか出来ないって言うんすか

45 19/01/27(日)01:01:42 No.564955962

>ハロハピ担当ってどうあがいても勝てなくない? ヤク中の石油王くらい連れてくるかもしれない

46 19/01/27(日)01:02:44 No.564956248

幼馴染バンド、同級生バンド、頂点目指すバンド、プロアイドルバンド、世界を笑顔にするバンド やっぱり前二つがちょっと印象弱いよね…

47 19/01/27(日)01:04:58 No.564956723

空飛ぶポピパ絵の富永一朗イズムよ

48 19/01/27(日)01:05:35 No.564956848

>高度3500とかミッシェルのHUDに出てた気がする >メータかな?フィート? mだよ su2853137.jpg

49 19/01/27(日)01:05:44 No.564956877

>ハロハピ担当ってどうあがいても勝てなくない? ミッシェルに中の人がいるなんて許せない…! ハロハピを潰す…!

50 19/01/27(日)01:06:02 No.564956979

>やっぱり前二つがちょっと印象弱いよね… 高校生バンドなんて普通そんなもんだよ!

51 19/01/27(日)01:06:29 No.564957095

>世界を笑顔にするキチガイバンド

52 19/01/27(日)01:06:48 No.564957182

>>やっぱり前二つがちょっと印象弱いよね… >高校生バンドなんて普通そんなもんだよ! あやねるもアニメブロスのインタビューで「Afterglowって一番現実にありそうなバンドですよね」的なこと言ってた

53 19/01/27(日)01:07:43 No.564957383

印象弱いとは言うけど高校生のガールズバンドだったらアフロが一番それらしいじゃん!

54 19/01/27(日)01:07:56 No.564957444

RASのハロハピ担当はマスキングさんかとおもったけどこれに対抗しようがないのでレイヤさんといっしょにアフロにいってもらう

55 19/01/27(日)01:08:03 No.564957470

普通はキラキラもにゃーちゃんも氷川日菜もミッシェルもいねーからな

56 19/01/27(日)01:08:36 No.564957583

世界を笑顔にするってお花畑かよ 感染爆発するお花畑だった

57 19/01/27(日)01:08:40 No.564957597

各バンドテーマが違うからいいんだ みんなアニメ1本作れるポテンシャルがある

58 19/01/27(日)01:09:14 No.564957738

RASって作品内だとどういう設定か分かんないけど演奏は一番上手いのかな 仮にもメジャーデビューしたプロだし

59 19/01/27(日)01:09:34 No.564957824

>みんなアニメ1本作れるポテンシャルがある やっぱ12話に収めるのは無理があるって!

60 19/01/27(日)01:09:41 No.564957858

RASのハロハピ担当は弦巻家に私の父の会社が潰された…! とかそんな理由で参戦したりするのかな

61 19/01/27(日)01:10:24 No.564958053

マスキングは笑顔じゃないというだけで十分ハロハピと絡める

62 19/01/27(日)01:10:37 No.564958107

確か3期ももう決まってるはずだし大丈夫

63 19/01/27(日)01:10:54 No.564958208

狂犬が笑顔にされちゃうんだ…

64 19/01/27(日)01:11:01 No.564958246

バンドとかの要素がもう半端すぎてどうでもいいんでひたすらに日常回下さい

65 19/01/27(日)01:11:32 No.564958354

>マスキングは笑顔じゃないというだけで十分ハロハピと絡める ハロハピに一方的に蹂躙される気しかしない

66 19/01/27(日)01:11:41 No.564958387

笑顔じゃない人はこころちゃん無意識に視界から外すから無視されて因縁が生まれるのはありそう

67 19/01/27(日)01:11:50 No.564958432

>バンドとかの要素がもう半端すぎてどうでもいいんでひたすらに日常回下さい ピコ見ろ

68 19/01/27(日)01:12:40 No.564958633

ええっハロハピの日常回をひたすら1クール!?

69 19/01/27(日)01:12:57 No.564958708

バンドアニメなのに何てことを

70 19/01/27(日)01:13:21 No.564958805

ハロハピはこれが日常なんだろうな…

71 19/01/27(日)01:13:25 No.564958816

3期は9月スタートだけどあいだの半年は何やるんだろう 同じ枠でバンドリTV復活してガルパピコ2ndとか?

72 19/01/27(日)01:13:42 No.564958878

新設定と新キャラの連続もあって日常パートがめちゃくちゃ面白いのはわかるけど演奏パートも楽しめないと損だよ

73 19/01/27(日)01:13:49 No.564958906

バンドアニメなのにバンド要素なくしてどうする

74 19/01/27(日)01:13:54 No.564958928

>ハロハピはこれが日常なんだろうな… 超天変地異みたいな狂騒にも慣れて こんな日常を平和と見間違う

75 19/01/27(日)01:13:56 No.564958932

>ハロハピはこれが日常なんだろうな… 超天変地異みたいな狂騒にも慣れてこんな日常を平和と見間違うからな…

76 19/01/27(日)01:13:56 No.564958934

>ええっハロハピの日常回をひたすら1クール!? 美咲ちゃん主人公のは見たい

77 19/01/27(日)01:14:27 No.564959053

日常がみたいならゲームの方をやることだな

78 19/01/27(日)01:14:47 No.564959134

ハロワ回みさここしただけで演奏してないじゃん!

79 19/01/27(日)01:14:56 No.564959171

ガンガン演奏シーンが入ってすごいねアニメ… 曲がいっぱい出てくるし

80 19/01/27(日)01:15:05 No.564959204

着ぐるみ戦線

81 19/01/27(日)01:15:09 No.564959225

と言うかゲームの方のイベをアニメでやってほしい…

82 19/01/27(日)01:15:18 No.564959255

ミッシェル気球でちょっと演奏してたじゃん!

83 19/01/27(日)01:15:25 No.564959280

ハロー、ハッピーワールド(意:世界よこれがハロハピだ)

84 19/01/27(日)01:15:29 No.564959300

シュガビタはカバーなのに詞がハロハピすぎる…

85 19/01/27(日)01:15:34 No.564959324

>ハロワ回みさここしただけで演奏してないじゃん! のっびのびはちゃんと演奏してたし…

86 19/01/27(日)01:16:14 No.564959471

えっ!パスパレ1章をアニメで!?

87 19/01/27(日)01:16:19 No.564959486

>ええっハロハピの日常回をひたすら1クール!? 普通に見たい

88 19/01/27(日)01:17:05 No.564959683

セカオワみたいなバンドだからDJはパフォーマンス担当なんだ

89 19/01/27(日)01:17:13 No.564959713

申し訳程度の楽器演奏で駄目だった

90 19/01/27(日)01:17:14 No.564959719

>えっ!パスパレ1章をアニメで!? それはちょっと…

91 19/01/27(日)01:17:32 No.564959798

>セカオワみたいなバンドだからDJはパフォーマンス担当なんだ 個人的には金爆のイメージ

92 19/01/27(日)01:17:39 No.564959837

日常を平和と見間違えてるのは多分かのちゃん先輩だと思う あの子ハロハピのやることに慣れすぎてるよ…

93 19/01/27(日)01:17:41 No.564959843

>ハロハピはこれが日常なんだろうな… >超天変地異みたいな狂騒にも慣れて >こんな日常を平和と見間違う きっと探していたのはこんなふうに笑い合う時 輝くもの全部集めて終わらないマジックアワー

94 19/01/27(日)01:17:54 No.564959890

>幼馴染バンド、同級生バンド、頂点目指すバンド、プロアイドルバンド、世界を笑顔にするバンド >やっぱり前二つがちょっと印象弱いよね… アフロは普通すぎるところがいいんだよ!!!

95 19/01/27(日)01:18:02 No.564959913

四話がなんか飛んでただけで 一話から三話は主催ライブの話とか六花ちゃんの上京話とかポピパの演奏が六花ちゃんにキラキラを与えてたんだ!とかちゃんとバンドの話してたじゃん

96 19/01/27(日)01:18:03 No.564959923

きょう推しにアークリアクターとリパルサーが内蔵された

97 19/01/27(日)01:18:22 No.564960009

>えっ!パスパレ1章をアニメで!? やめろォ!

98 19/01/27(日)01:18:33 No.564960053

技術的な面でいえばハロハピはDJこそがいちばん優秀

99 19/01/27(日)01:18:39 No.564960078

>えっ!パスパレ1章をアニメで!? バーン様が指を折るスレが立つのは分かる

100 19/01/27(日)01:19:06 No.564960193

ポピパもバンドやったことない女子高生がバンドを初めていい仲間を集めるっていうところが面白いところだし

101 19/01/27(日)01:19:30 No.564960287

4話が方向ちょっと違っただけで本来は1~3話の方が正しいんだかんな!

102 19/01/27(日)01:19:30 No.564960288

停電で口パクでやってたのがバレるシーンと雨の中チケット売るシーンはまぁ見てみたい

103 19/01/27(日)01:20:37 No.564960585

>4話が方向ちょっと違っただけで本来は1~3話の方が正しいんだかんな! 4話で世界観が別物に変わった感すごい

104 19/01/27(日)01:21:01 No.564960693

1期で1学期終わったと思ったら2期いきなり2年になってるからアニメしか見てない人はちょっと驚くと思う

105 19/01/27(日)01:21:15 No.564960735

4話で作品のリアリティライン一気に下がったよね

106 19/01/27(日)01:21:17 No.564960747

>アフロは普通すぎるところがいいんだよ!!! そのせいかアフグロ基軸のイベントは多い

107 19/01/27(日)01:21:19 No.564960753

他のバンドの話でなくハロハピを4話に持ってくるのかなりハッピーラッキースマイルイェーイだよね

108 19/01/27(日)01:21:49 No.564960860

でも明らかに5話で現実突きつけますよね?

109 19/01/27(日)01:22:02 No.564960909

彩ちゃんがボーカルに抜擢されてせんせいさんが例の目で彩ちゃん見てるシーンも欲しい

110 19/01/27(日)01:22:35 No.564961052

ハロワ好きだけどライブじゃないじゃんってなった

111 19/01/27(日)01:22:35 No.564961054

>他のバンドの話でなくハロハピを4話に持ってくるのかなりハッピーラッキースマイルイェーイだよね ここでハロハピ出して消化おかないと後々出すタイミングがなくなりそうだし…

112 19/01/27(日)01:22:44 No.564961083

でもゲームのストーリーの二章はその同級生バンドの話がいちばんインパクトあるんだぜ

113 19/01/27(日)01:22:48 No.564961096

>4話で作品のリアリティライン一気に下がったよね 何でもありだな!ってなるなった でもリアルさを求めてるわけでもないので問題なかった

114 19/01/27(日)01:22:54 No.564961125

逆言えばなんで割とリアルでいそうなガールズバンドの中に一つだけファンタジー入ってるとんでもない規模のハロハピを投入したんだろう… 何も知らなかった頃から何だこの着ぐるみ!?ってCM見るたびに思ってたよ…

115 19/01/27(日)01:23:06 No.564961173

あやちさ背中合わせの予告なんて見せられたらもう木曜が待ちきれない

116 19/01/27(日)01:23:20 No.564961234

>4話で作品のリアリティライン一気に下がったよね 1話冒頭のしゅわりん大ガールズバンド時代でだいぶ下がってると思う

117 19/01/27(日)01:23:31 No.564961277

>でも明らかに5話で現実突きつけますよね? パスパレはストーリーのテーマが一際重いからな

118 19/01/27(日)01:23:37 No.564961305

>でもゲームのストーリーの二章はその同級生バンドの話がいちばんインパクトあるんだぜ モカちゃんが一気にかよわい存在になるのいいよね…

119 19/01/27(日)01:23:45 No.564961342

ハロハピにとってライブは世界を笑顔にするためのショーみたいなもんだからあれでいいんだ

120 19/01/27(日)01:24:50 No.564961590

ハロハピ的にはステージの概念を飛び越してるだけで普通にライブだな…

121 19/01/27(日)01:24:52 No.564961598

コミックバンドのPVってだいたい演奏してないからそれのイメージ

122 19/01/27(日)01:24:53 No.564961601

ババアの死とともに始まった大ガールズバンド時代でリアリティラインはワンピースぐらいになってるよ

123 19/01/27(日)01:24:54 No.564961606

>>でもゲームのストーリーの二章はその同級生バンドの話がいちばんインパクトあるんだぜ >モカちゃんが一気にかよわい存在になるのいいよね… あやねるもインタビューでめっちゃ心配しててダメだった

124 19/01/27(日)01:25:15 No.564961690

RASの人も出てこないしポピパも見てるだけだったしまじで4話はハロハピのためだけの回だった

125 19/01/27(日)01:25:18 No.564961701

ポピパは引きこもりにぼっちなりかけに変人にトラウマ持ちにと青春から離れてしまいそうな連中が 星のカリスマの下に集う話なのがいいんすよ…

126 19/01/27(日)01:25:21 No.564961714

ガルパ含めても4話のライブが1番異質だしね

127 19/01/27(日)01:25:49 No.564961796

ハロハピはマーチングバンドであって マーチングバンドは本筋から外れた踊ったり色々と脇道に逸れるものだから 4話も一応ライブはしてることにはなる

128 19/01/27(日)01:26:24 No.564961921

1期はキラキラ星歌うところが一番狂ってた気がする

129 19/01/27(日)01:26:26 No.564961927

ロゼリアライブのそれっぽさもすごい ゴスの女たちがやってくるとか

130 19/01/27(日)01:26:45 No.564962011

ババアがほんとに死んだか思い出せない

131 19/01/27(日)01:26:47 No.564962023

>モカちゃんが一気にかよわい存在になるのいいよね… 早く三章なりイベストなりで救ってあげてほしい…

132 19/01/27(日)01:26:58 No.564962080

>1期はキラキラ星歌うところが一番狂ってた気がする マジいいシーンなんすよ…

133 19/01/27(日)01:27:03 No.564962131

ババア生きてるかんな!

134 19/01/27(日)01:27:39 No.564962275

もし足の震えと後の展開がなければキラキラ星はただの狂ったシーンだった

135 19/01/27(日)01:27:55 No.564962322

普段はいつものモカちゃんなままなのがより辛さを引き立たせててこれは…

136 19/01/27(日)01:27:55 No.564962325

>マジいいシーンなんすよ… グリグリのために恥も恐怖も乗り越えてきらきら星歌う香澄ちゃんいいよね

137 19/01/27(日)01:27:57 No.564962328

ガルパはほとんどライブシーンないしそういう意味では初めてハロハピのライブを見たことになる

138 19/01/27(日)01:28:15 No.564962375

ハロハピはアニメでも幼稚園でライブやるのかと思ってた ポピパのためだけに空まで飛ぶとは思っても見なかった

139 19/01/27(日)01:28:16 No.564962377

>ババア生きてるかんな! みんなの胸の中に…

140 19/01/27(日)01:28:35 No.564962446

>でもゲームのストーリーの二章はその同級生バンドの話がいちばんインパクトあるんだぜ ポピパ→有咲が抱え込んじゃった! ロゼリア→友希那が抱え込んじゃった! パスパレ→解散!? ハロハピ→美咲ちゃんが抱え込んじゃった! アフロ→いつもどおりじゃなくなっちゃった!

141 19/01/27(日)01:28:40 No.564962458

二章のパレードライブは映像でみたい

142 19/01/27(日)01:28:42 No.564962464

ババアが撒いた種が実った結果がこのガールズバンド時代

143 19/01/27(日)01:28:55 No.564962506

歌う人もやばいけど横の人もやばいわキラキラ星

144 19/01/27(日)01:28:56 No.564962511

燃えるSPACEの炎の中に消えていったババア

↑Top