シャコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/27(日)00:25:07 No.564947151
シャコすき?
1 19/01/27(日)00:26:03 No.564947393
わりとすき でも本当に美味いって感じのはまだ食べたことない
2 19/01/27(日)00:27:07 No.564947646
きらい
3 19/01/27(日)00:27:49 No.564947839
剥く作業以外はすき
4 19/01/27(日)00:30:44 No.564948478
たべたことない
5 19/01/27(日)00:32:47 No.564948960
きらい
6 19/01/27(日)00:33:18 No.564949076
>剥く作業以外はすき エビも蟹もこれ
7 19/01/27(日)00:33:44 No.564949191
シャコ好きだけど剥くのが本当にめんどくさい でも茹でたてくいたいしな…
8 19/01/27(日)00:34:19 No.564949343
実質水の中に居る虫食ってるようなもんだと思う
9 19/01/27(日)00:34:31 No.564949384
好きだけどコレとかえび食べると口の中かゆくなるし 口の周りぶつぶつできて荒れる 灰汁が強いんだろうな
10 19/01/27(日)00:34:45 No.564949440
体の両側面をハサミでジョキジョキ切ったら食べやすい
11 19/01/27(日)00:34:48 No.564949457
甲殻類なんてみんな虫の仲間みたいなもんだし…
12 19/01/27(日)00:34:50 No.564949473
魚じゃなくて虫だよねあれ
13 19/01/27(日)00:35:04 No.564949524
>好きだけどコレとかえび食べると口の中かゆくなるし >口の周りぶつぶつできて荒れる それアレルギー
14 19/01/27(日)00:35:06 No.564949529
生きてるの買ってきて自分で茹でると頭というか腕の肉がすごく美味しい めちゃくちゃめんどくさい
15 19/01/27(日)00:35:28 No.564949639
>灰汁が強いんだろうな たぶんそれ甲殻類アレルギー
16 19/01/27(日)00:35:39 No.564949685
シャコは虫です説を主張し始めて10年くらいになる
17 19/01/27(日)00:35:55 No.564949739
>好きだけどコレとかえび食べると口の中かゆくなるし >口の周りぶつぶつできて荒れる >灰汁が強いんだろうな アレルギーだよ!食うな!
18 19/01/27(日)00:36:09 No.564949794
軽いアレルギーだと思うけどまあ口がかゆくなるぐらいならあえて避けることもないんじゃね
19 19/01/27(日)00:36:18 No.564949824
俺が食べる奴はたいていパサパサしてる 本当はもっと美味いに違いない
20 19/01/27(日)00:36:23 No.564949848
虫でもエビカニのなかまでもどっちでもいい おいしい
21 19/01/27(日)00:37:02 No.564950011
>それアレルギー >たぶんそれ甲殻類アレルギー >アレルギーだよ!食うな! いやいやもう俺30過ぎてるけど 今までアレルギーとか言われたことないし 子供の時アレルギー検査したことあるけど出たことないから
22 19/01/27(日)00:37:31 No.564950108
美味いやつはエビカニより好き
23 19/01/27(日)00:37:44 No.564950159
子供の頃親が時々ざる一杯買ってきて茹でたてを黙々とみんなで食べてた 甲殻類を食べるとみんな静かになる
24 19/01/27(日)00:37:56 No.564950215
>>灰汁が強いんだろうな >たぶんそれ甲殻類アレルギー 流れるよなツッコミでわらった
25 19/01/27(日)00:38:21 No.564950297
食わず嫌いしてたけど食ったら美味かった
26 19/01/27(日)00:38:25 No.564950311
浜に打ち上げられてた犬の死体から何匹もね 味は大好き
27 19/01/27(日)00:38:48 No.564950415
アレルギーは後天性で係るパターンもあるんだから重症化する前に見てもらえ
28 19/01/27(日)00:38:49 No.564950421
剥かれた状態で冷凍されてると凄まじいパサパサになるので安いものはシンプルに美味しくないよ 剥きシャコでもちゃんと管理されてるものは大丈夫
29 19/01/27(日)00:38:57 No.564950454
生きてるのはまあまあ可愛い 昔はよく食べたが最近あまり見かけない気がする
30 19/01/27(日)00:39:06 No.564950503
>いやいやもう俺30過ぎてるけど >今までアレルギーとか言われたことないし >子供の時アレルギー検査したことあるけど出たことないから わかったから病院行け
31 19/01/27(日)00:39:27 No.564950603
アレルギーなんて後から発症するものなのに何言ってんだ
32 19/01/27(日)00:39:35 No.564950643
>アレルギーは後天性で係るパターンもあるんだから重症化する前に見てもらえ マジで・・・
33 19/01/27(日)00:39:54 No.564950723
シャコはどうもエビより捕獲圧に弱いみたいで最近漁獲量が減ってる
34 19/01/27(日)00:39:58 No.564950736
十数年前福岡で茹でたのたくさん食ってめっちゃうまっかったんだけど 今はもうやってないようなのでつらい
35 19/01/27(日)00:40:06 No.564950770
好きなものが食えなくなる苦しみを俺と一緒に味わえ
36 19/01/27(日)00:40:09 No.564950784
>子供の頃親が時々ざる一杯買ってきて茹でたてを黙々とみんなで食べてた >甲殻類を食べるとみんな静かになる カニ無口というのは聞いたことあるけどシャコ無口というのもあるのか
37 19/01/27(日)00:40:11 No.564950794
疲れてたりすると蕁麻疹出たりする
38 19/01/27(日)00:40:28 No.564950860
アレルギーが先天性のみであるのならスギがあそこまで憎まれる事もないだろう
39 19/01/27(日)00:40:35 No.564950898
おっさんになってからアレルギー増えるなんて割とよくあるから不安なら見てもらっとけよ
40 19/01/27(日)00:41:05 No.564951028
アレルギーに気付かず灰汁が強いな…って食べ続けるのはちょっと危ないと思う
41 19/01/27(日)00:41:34 No.564951142
知人のデブが甲殻類アレルギーだけど 蟹や海老が入ってるのを確認した上で美味いって食いながら青くなってく そうなる前に病院行って
42 19/01/27(日)00:41:58 No.564951259
春までに一回みて貰っとくよ・・・ アレルギーだったらどうしよう・・・
43 19/01/27(日)00:42:12 No.564951323
寿司屋のシャコは扱いが下手なのかなぜか美味しくない
44 19/01/27(日)00:42:59 No.564951507
茹でたて卵入りが一番美味しい
45 19/01/27(日)00:43:08 No.564951545
普通にアレルギーだと思うよ 甲殻類アレルギーは気軽になる
46 19/01/27(日)00:43:19 No.564951593
アレルギーはアレルギー物質の許容フローでダメになる後天的な物があるんだぞ! うまいからって沢山食べてるとアレルギー持ちに変身したりするから何事も程ほどに!
47 19/01/27(日)00:44:41 No.564951906
imgアレルギーになったりもするんだろうな
48 19/01/27(日)00:45:09 No.564952001
山盛りに茹でてモリモリ食べるもの ちょっと食べても微妙
49 19/01/27(日)00:45:33 No.564952139
子持ち美味い
50 19/01/27(日)00:45:58 No.564952246
>寿司屋のシャコは扱いが下手なのかなぜか美味しくない 輸送保存が難しいんだろうな 海が近くないと不味い
51 19/01/27(日)00:46:30 No.564952364
こんな時間に寿司食べたくなったじゃねーか!!!!
52 19/01/27(日)00:46:53 No.564952465
今まで食ってたものが食えないアレルギーは辛いよね 下手にウマいの知ってるものだから食えない事に理不尽しか感じない 時間経過で収まってくる場合もあるから10年我慢しよう
53 19/01/27(日)00:48:11 No.564952812
>下手にウマいの知ってるものだから食えない事に理不尽しか感じない >時間経過で収まってくる場合もあるから10年我慢しよう 甲殻類は出汁とかに使われること多いからどう頑張っても難しい
54 19/01/27(日)00:48:41 No.564952947
>甲殻類アレルギーは気軽になる ハタチになったとたんに生海老食えなくなっちゃった…なんなんだろねアレ
55 19/01/27(日)00:49:28 No.564953124
うちの地元では昔売れないし肥料にするぐらい雑に扱われてたらしいけど今や高級食材で地の物は小さいし高いしで口に入らん
56 19/01/27(日)00:49:37 No.564953150
悔しいね 後天的アレルギーは
57 19/01/27(日)00:49:49 No.564953200
俺はかゆいのと唇腫れるくらいだったからまだマシだが 酷いと蕁麻疹出たり呼吸がしづらくなるらしいからマジで舐めちゃダメらしいですよ
58 19/01/27(日)00:49:56 No.564953229
やっぱりダンゴムシも食うと症状出るようになるのかな甲殻類アレルギーの人
59 19/01/27(日)00:50:36 No.564953397
刺身も美味しい
60 19/01/27(日)00:50:58 No.564953489
>>寿司屋のシャコは扱いが下手なのかなぜか美味しくない >輸送保存が難しいんだろうな >海が近くないと不味い 死んだ瞬間から自己消化酵素が出始めるので〆る速さがキモらしい
61 19/01/27(日)00:51:21 No.564953564
揚げ物を見たことがない
62 19/01/27(日)00:51:36 No.564953618
子が居るのが当たったらラッキー 柔らかな身の中にポリポリした歯ごたえが加わっておいしい
63 19/01/27(日)00:51:53 No.564953687
検査でアレルギー出ないのにカニやシャコは大丈夫でエビだけ時々ダメな場合というのがあってこれは甲殻類ではなくエビの背腸の何かにヒットしている
64 19/01/27(日)00:52:32 No.564953852
「」は穴ジャコをくらえ!
65 19/01/27(日)00:52:44 No.564953894
昨日半生に茹でられたのを飲み屋で食べたけど これまでのシャコがダシガラに思えるくらいに美味かったよ
66 19/01/27(日)00:53:01 No.564953966
甲殻類は剥く作業で刺さってエキス的なものが注入されて免疫系大暴走とかあるからね
67 19/01/27(日)00:53:03 No.564953973
>俺はかゆいのと唇腫れるくらいだったからまだマシだが >酷いと蕁麻疹出たり呼吸がしづらくなるらしいからマジで舐めちゃダメらしいですよ 痒いくらいだしと摂っていたら自分の状態次第で下のパターン来たりな それで一度のたうち回ってもう駄目だっとなった
68 19/01/27(日)00:53:08 No.564953988
>「」は穴ジャコをくらえ! あれって釣りの餌じゃないの?
69 19/01/27(日)00:54:03 No.564954212
>痒いくらいだしと摂っていたら自分の状態次第で下のパターン来たりな >それで一度のたうち回ったけど気にせず食ってる
70 19/01/27(日)00:54:24 No.564954286
オイオイオイ
71 19/01/27(日)00:54:33 No.564954336
>あれって釣りの餌じゃないの? 一部地域では揚げたりして食べる ただ殻ごと揚げるから苦手な人も居る俺とか
72 19/01/27(日)00:54:52 No.564954401
この前チャルメラ食ったら喉とアナルが痒くなって下痢するっていう最悪な事態に陥ったけど まさかチャルメララーメンにエビが入ってるとは思わなかった
73 19/01/27(日)00:55:06 No.564954458
好きだけど処理はされている大きなやつが店で売られていた時はあまりに虫すぎて引いた
74 19/01/27(日)00:55:48 No.564954611
シャコ普通に溶けるからな エイリアンですよ
75 19/01/27(日)00:56:15 No.564954710
>検査でアレルギー出ないのにカニやシャコは大丈夫でエビだけ時々ダメな場合というのがあってこれは甲殻類ではなくエビの背腸の何かにヒットしている はーなるほど 確かにエビで濃縮されたのが背腸にってのはさもありなん 勉強になる
76 19/01/27(日)00:56:44 No.564954825
チャルメラはホタテだしなので海鮮系入ってるかもね
77 19/01/27(日)00:57:26 No.564954999
そこそこネットで情報集めてるほうであろう「」でもアレルギーに対する認識はこんなもんだし そりゃ高齢でアレルギーに関する情報がない人たちはメチャクチャなこと言うわな…ってなった
78 19/01/27(日)00:57:59 No.564955111
今は平気だけどいつ花粉症になるかって考えると怖くなるしアレルギーって嫌だわ
79 19/01/27(日)00:58:37 No.564955245
「」の頭の良し悪しなんてバラバラだよ
80 19/01/27(日)00:59:09 No.564955354
>昨日半生に茹でられたのを飲み屋で食べたけど >これまでのシャコがダシガラに思えるくらいに美味かったよ シャコって生でいけるの?
81 19/01/27(日)00:59:36 No.564955435
>マジで・・・ 何がマジでだよ 子供の頃から花粉症になるヤツがいるか? いるかもしれんが普通は後天だろバカ
82 19/01/27(日)00:59:45 No.564955470
アレルギーとか好き嫌いだろ? ぐらいのおっさんとかいるもんね…
83 19/01/27(日)00:59:58 No.564955522
死ぬかもしれないけどそれで死んだら諦めろとフグの肝が好物の歌舞伎役者が言っていたので
84 19/01/27(日)01:00:14 No.564955610
エビとカニのアレルギーは別物らしいぞ
85 19/01/27(日)01:01:19 No.564955830
>エビとカニのアレルギーは別物らしいぞ 俺はどっちもある
86 19/01/27(日)01:01:22 No.564955847
>シャコって生でいけるの? よっぽど新鮮なやつならね そこのお店はいけすがあってイカも生きたまま捌いてくれたからな…
87 19/01/27(日)01:01:35 No.564955922
シャコなんて売ってねえ
88 19/01/27(日)01:01:38 No.564955936
>アレルギーとか好き嫌いだろ? >ぐらいのおっさんとかいるもんね… あまつさえ親がちゃんとしたもん食わせてないからだとか 言われると凄いへこむし悔しい
89 19/01/27(日)01:01:39 No.564955944
>俺はどっちもある おつらい…
90 19/01/27(日)01:01:56 No.564956054
へいガレージね!
91 19/01/27(日)01:02:37 No.564956216
甲殻類アレルギーは成人後に発症する確率が高めだから自覚があったら医療機関で検査受けようね!
92 19/01/27(日)01:02:56 No.564956291
カニやエビが生で行けるんだからシャコもいけるんだろうけど食べたことないな
93 19/01/27(日)01:04:31 No.564956634
甲殻類は祝い事で出ること本当に多いから断りを入れるのが本当に辛い
94 19/01/27(日)01:05:03 No.564956746
シャコ生で食えないことはないけど処理が大変なの別にしても水っぽくて加熱した方がうまい
95 19/01/27(日)01:06:16 No.564957035
シャコの剥きにくさってなんなの? 少しはエビさんを見習ってほしい
96 19/01/27(日)01:06:52 No.564957197
身の割合的にはザリガニに近いよね
97 19/01/27(日)01:06:58 No.564957217
後天的アレルギーはしんどいぞ…甲殻類ではないけど大豆でなってしまった 今までの人生で食うのに意識すらしてなかったものがダメージを与えてくる恐怖
98 19/01/27(日)01:07:53 No.564957429
なんか骨みたいなのはえてるよねシャコの殻 あのカニの足の筋にあたる部分がこう魚の背骨みたく上下に伸びてて剥くのすごいめどい
99 19/01/27(日)01:08:10 No.564957498
これ食べたい https://www.youtube.com/watch?v=a6VNsqzgMKU
100 19/01/27(日)01:09:43 No.564957867
俺も甲殻類アレルギーだけどエビの殻剥くだけで手が痛痒くなるから笑えるぞ
101 19/01/27(日)01:09:53 No.564957920
シャコに似てるけど違うやつでシャクがある
102 19/01/27(日)01:10:21 No.564958046
この変な症状アレルギーだったんだってのは良くある 毎回同じ症状起きるなら疑ったほうがいい
103 19/01/27(日)01:11:38 No.564958379
つまりホウレンソウのお浸し食べると口の中がギシギシするのも…
104 19/01/27(日)01:11:40 No.564958383
アレルギーの苦しみはアレルギーになった人しかわからないからわかりあえるわけない
105 19/01/27(日)01:11:54 No.564958446
人体は気軽にバグりすぎだろ
106 19/01/27(日)01:12:03 No.564958485
茹でたエビは問題無いんだけど生のだとアレルギー出る・・・
107 19/01/27(日)01:12:15 No.564958532
そういえばアレルギーって要するに免疫応答なわけだし免疫抑制剤飲めば抑制剤効いてる間は食える気がする 将来免疫抑制剤必要な状況になったら試してみよう
108 19/01/27(日)01:12:53 No.564958692
>つまりホウレンソウのお浸し食べると口の中がギシギシするのも… シュウ酸!
109 19/01/27(日)01:13:46 No.564958892
うちの祖母がシャコを見たらギアを上げていくくらい好きだった
110 19/01/27(日)01:13:47 No.564958899
大豆アレルギーは日本じゃきつそうだな…
111 19/01/27(日)01:14:59 No.564959192
お薬は効果あるけど薬飲んでてエビとかカニとか食ってたら効果が薄れて強めのお薬処方されるようになるよ
112 19/01/27(日)01:15:39 No.564959344
>将来免疫抑制剤必要な状況になったら試してみよう 下手したら死ぬような真似を気軽にしようとするんじゃない
113 19/01/27(日)01:16:17 No.564959479
話題がシャコからアレルギーに移ってる
114 19/01/27(日)01:22:49 No.564961104
気を付けようと思ったがどう気を付けるってそんなの無理じゃん!
115 19/01/27(日)01:23:26 No.564961259
美味しいよねシャコ
116 19/01/27(日)01:24:01 No.564961392
アレルギーってのはそれこそ人によってよりけりだから かゆい程度で済み続ける場合もあるし 突然意識がなくなったりもする 俺もたまに甲殻アレルギーに引っかかるが本当にたまになので気にしてないが これが毎回なるんだったら素直に病院行ったほうがいい