虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

Телефон... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/26(土)23:27:47 No.564930349

Телефон Принц

1 19/01/26(土)23:28:11 No.564930460

多分電話王子様

2 19/01/26(土)23:28:20 No.564930490

電話の王子様ワラキア支社

3 19/01/26(土)23:29:17 No.564930715

Телефон Принц Telefon Prynts 電話王子様

4 19/01/26(土)23:29:28 No.564930756

やはり忍殺世界の都市はこういうネオン看板あってこそだな

5 19/01/26(土)23:29:31 No.564930773

スマズノクターナルサイバネティクス

6 19/01/26(土)23:29:44 No.564930820

德古拉城堡って何だ

7 19/01/26(土)23:29:49 No.564930832

ネオサイタマ様式が流行り過ぎてる…

8 19/01/26(土)23:30:10 No.564930925

德古拉城堡はドラキュラ城

9 19/01/26(土)23:30:46 No.564931148

德古拉でドラキュラなのか

10 19/01/26(土)23:31:30 No.564931354

一発ローン…麻雀かな?

11 19/01/26(土)23:31:32 No.564931368

日本のカタカナみたいに近い音で当て字にしてる

12 19/01/26(土)23:31:33 No.564931382

シトカ編とかウサギ=サンの呪文とかところどころ翻訳必至な場面が増えてきたのがグローバル化を感じさせられる

13 19/01/26(土)23:31:39 No.564931408

note版では読み流してた一発ローン ふわふわローンの恐ろしさを知ってしまった今ではもはや無視できない

14 19/01/26(土)23:31:59 No.564931495

>德古拉でドラキュラなのか 某ソシャゲでそうなってたな

15 19/01/26(土)23:32:12 No.564931556

ヌンチャクに出る文字はそれだな

16 19/01/26(土)23:32:55 No.564931794

シュマズ・ノクターナル社もよくわからん暗黒メガコーポだよな

17 19/01/26(土)23:33:13 No.564931893

太陽光を覆い隠す広範囲のジツを維持するとかブラド公ヤバイな

18 19/01/26(土)23:34:22 No.564932255

デジ・プラーグとそんなに離れて無いんだよなここ あっちは見た目上は隠してたけど

19 19/01/26(土)23:35:06 No.564932517

企業製品ながらニンジャアニマルか狼を使役するニンジャの番犬じみてる

20 19/01/26(土)23:36:07 No.564932903

>デジ・プラーグとそんなに離れて無いんだよなここ >あっちは見た目上は隠してたけど 地理的にも近いし実際割と良好な関係築いてる

21 19/01/26(土)23:36:09 No.564932923

いずれネオワラキアの日常みたいなのも見てみたい

22 19/01/26(土)23:36:48 No.564933187

シュマズは社長とかの考えが全くわからないから不気味だけど末端のSEはわりと純粋にブラド公への献身で動いてる感がある

23 19/01/26(土)23:37:38 No.564933498

>いずれネオワラキアの日常みたいなのも見てみたい 殿Tuberになった後は結構平和に賑わってそう

24 19/01/26(土)23:37:44 No.564933546

メガコーポだけど地元企業の意識が強いとかそういう感じかもしれませんね

25 19/01/26(土)23:39:05 No.564934035

この時点では対外的にも国内的にも支配者である自分が何者か明かしてなかったんだよね殿

26 19/01/26(土)23:39:30 No.564934181

復活して日も浅いしね

27 19/01/26(土)23:39:46 No.564934276

地元領主にいい顔しておくのは企業努力の一環と言えるかもデスネー

28 19/01/26(土)23:40:52 No.564934648

殿は敵対者に慈悲はないけど恭順すれば庇護してくれるから

29 19/01/26(土)23:41:06 No.564934732

強大なるリアルニンジャの庇護下ネオワラキアの経済を 他の暗黒メガコーポ排除して自分達だけで牛耳れるというのは実際魅力的であろう

30 19/01/26(土)23:41:13 No.564934763

伝説ドラキュラが地元に復活して好き放題暴れてる他所の目がコーポ追い出してくれるて それでお前たちは地元企業だからワラキアの民として守るよって言われたら恐怖もあるけど嬉しい話だろう

31 19/01/26(土)23:41:44 No.564934939

フジキド

32 19/01/26(土)23:41:49 No.564934964

我々はこの男を知っている!

33 19/01/26(土)23:41:53 No.564934989

ワラキアの民はちょっとブラド公好きすぎる所がある

34 19/01/26(土)23:42:28 No.564935158

>メガコーポだけど地元企業の意識が強いとかそういう感じかもしれませんね カタナも割とそんな感じじゃなかったっけ

35 19/01/26(土)23:42:30 No.564935163

まずはスシだ

36 19/01/26(土)23:43:02 No.564935338

ワ ラ キ ア

37 19/01/26(土)23:43:06 No.564935352

実際地元の英雄が復活したら俺だってワオオー!する

38 19/01/26(土)23:43:06 No.564935353

ブカレストにもスシあるんだ…

39 19/01/26(土)23:43:22 No.564935427

来週!?

40 19/01/26(土)23:43:53 No.564935559

スシ・バーで情報収集する国際探偵からこの物語は一気に予想外の方向に爆走し始めるからスゴイ

41 19/01/26(土)23:43:56 No.564935574

カタナはロンドンがあんな感じだしわりとプレッシャーひどそう

42 19/01/26(土)23:44:35 No.564935779

>来週!? 土曜日は週末なのだ!

43 19/01/26(土)23:44:38 No.564935794

>来週!? 今日は土曜なので明日からもう来週なのだ

44 19/01/26(土)23:45:05 No.564935898

四部は名の知れた暗黒メガコーポが海外企業ばっかだし3部終了後の襲撃と略奪でネオサイタマの技術アドバンテージが失われてるし 現実の日本の立場に寄った感じがある 再来日したジェイクが「あれ?こんなショボかったっけ…」と肩透かし食らってそう(治安的にも)

45 19/01/26(土)23:45:30 No.564936016

つまり毎週とは名ばかりで毎日更新を…?

46 19/01/26(土)23:45:35 No.564936045

ピーマンスシいいよね…

47 19/01/26(土)23:45:43 No.564936090

>スシ・バーで情報収集する国際探偵からこの物語は一気に予想外の方向に爆走し始めるからスゴイ じゃあくなレッドドラゴンがいかにして我らがサツバツナイトからカラテドレインしたかが明らかになるのか

48 19/01/26(土)23:45:59 No.564936176

>>メガコーポだけど地元企業の意識が強いとかそういう感じかもしれませんね >カタナも割とそんな感じじゃなかったっけ リバプールの名を冠してるしな

49 19/01/26(土)23:46:22 No.564936348

悪魔城ドラキュラから予想外の方向に転がるよね

50 19/01/26(土)23:46:28 No.564936384

>つまり毎週とは名ばかりで毎日更新を…? この調子でやっても20日くらいかかるのだ!

51 19/01/26(土)23:46:31 No.564936398

忘れがちだけど現在のネオサイタマもそこらのビルで気軽に爆発炎上頻繁に起こってる程度にはマッポーだかんね

52 19/01/26(土)23:46:37 No.564936425

そうか…理解したぞ ヴァンパイアチューバ―でVtuberなんだ!

53 19/01/26(土)23:46:55 No.564936510

スダチカワフは結構名のしれた銃器メーカーというのが判明したけどシュマズは何が得意なんだろうな

54 19/01/26(土)23:47:11 No.564936622

>忘れがちだけど現在のネオサイタマもそこらのビルで気軽に爆発炎上頻繁に起こってる程度にはマッポーだかんね これは昔からだからなあ…

55 19/01/26(土)23:47:15 No.564936636

>>カタナも割とそんな感じじゃなかったっけ >リバプールの名を冠してるしな 企業ロゴがプラズマカタナを構えたアーサー王なんだよね・・・

56 19/01/26(土)23:47:21 No.564936661

キョートが例外的に国家維持しててしかもそこそこ善政なんだよね

57 19/01/26(土)23:47:43 No.564936744

マジでメチャクチャに長いエピソードなのでこのままだと2ヶ月くらいかかりそう

58 19/01/26(土)23:48:02 No.564936855

キョートの平和は24時間のカブキ興行によって成り立っています

59 19/01/26(土)23:48:19 No.564936921

毎日更新で最短22日 1セクション毎に1日あけたら1ヶ月

60 19/01/26(土)23:48:31 No.564936974

>企業ロゴがプラズマカタナを構えたアーサー王なんだよね・・・ アーサー・ニンジャしんじつが… 結局キャヴァリアーはアーサー・ニンジャ憑依者だったのかな

61 19/01/26(土)23:48:37 No.564937015

一応今でもネオサイタマはあらゆるテックと悪徳の坩堝で 世界中のメガコーポとアウトローとボンクラが集まるケオスの都よ サイバネ手術自体が受け入れられていない地域も多いそうだし

62 19/01/26(土)23:48:41 No.564937034

>キョートの平和は24時間のカブキ興行によって成り立っています 久しぶりに頭が沸騰しそうになったわこの設定

63 19/01/26(土)23:49:11 No.564937163

動画配信も外貨獲得のための一手段なんです?

64 19/01/26(土)23:49:44 No.564937338

一応この時代でもネオサイタマはやばいって扱いだったはずだよ

65 19/01/26(土)23:49:45 No.564937341

世界一ヤバイかはともかくかなりヤバイ都市のままだよなネオサイタマ

66 19/01/26(土)23:49:54 No.564937391

設定的に論理教会はアマクダリ壊滅後の10年位であんな感じになったはずなんだが教徒はなにか疑問に思わなかったんだろうか

67 19/01/26(土)23:50:02 No.564937428

旦那に指示下すカタナの幹部ってあからさまに胡散臭いのだけどプラズマに関する熱意は本物らしいのがほほえましいよね…

68 19/01/26(土)23:50:04 No.564937442

>動画配信も外貨獲得のための一手段なんです? 楽しみにしていてください 恐らく予想外です

69 19/01/26(土)23:50:27 No.564937542

カノコ=サンと戦ったブラザーフッドのアーサー王もどきも結構強かったなあ

70 19/01/26(土)23:50:29 No.564937553

リアルニンジャはミーミーを伝播させる生き物で承認欲求に非常に弱いからIRCを不用意に使わせてはいけない

71 19/01/26(土)23:51:08 No.564937737

>一応この時代でもネオサイタマはやばいって扱いだったはずだよ 海外でいまだにかつてのイメージが残り続けてるだけって感じもするなあ

72 19/01/26(土)23:51:24 No.564937817

聖論理教会のやり口がタダオーンそっくりで笑うわ

73 19/01/26(土)23:51:30 No.564937847

ネオサイタマ帰りが箔になるくらいだからな

74 19/01/26(土)23:51:39 No.564937879

マジで偉大なエピソードというかオールタイムベスト級だよね

75 19/01/26(土)23:51:44 No.564937900

センタ試験が賭博競技にまで高まるのは全世界でもネオサイタマ位だろう

76 19/01/26(土)23:52:24 No.564938153

プロ受験生とかいう謎の職業

77 19/01/26(土)23:52:33 No.564938191

シュマズがどういうメガコーポなのか正直分からないけどバイオ生命体からテックを一通り備えてるのかな

78 19/01/26(土)23:52:44 No.564938239

女子高生収容所があるのは世界でもネオサイタマくらいだろう

79 19/01/26(土)23:52:47 No.564938262

生きた動物のタトゥーシールやらアニメボーイやらNKK128やら 今でも訳の分からないカルチャーの最前線はネオサイタマってのが共通認識

80 19/01/26(土)23:52:57 No.564938302

四部のネオサイタマ光景はアイアンアトラスで見られるけどあれだけでは何とも言えんな 普通にオーガニック食品食えるようになってるのは磁気嵐晴れて輸入復活の恩恵かぁ

81 19/01/26(土)23:53:21 No.564938455

ツキジは未だダンジョンとして人気だしスシの新メッカトヨスも出来たし

82 19/01/26(土)23:53:50 No.564938579

そういやカタナ社もアマクダリ系列だったっけ ザルニーツァに絡んだりするんだろうか

83 19/01/26(土)23:53:58 No.564938613

要するに受験生が買いそうな商品の広告塔でしょプロ受験生って プロゲーマーとか見てたら理解不能では無いと思った

84 19/01/26(土)23:54:08 No.564938668

いろんな種類のデッカーが治安を守ってる今のネオサイタマだけどマッチはシェリフ・デッカーやってて欲しいなあ

85 19/01/26(土)23:54:30 No.564938791

>聖論理教会のやり口がタダオーンそっくりで笑うわ タダオーンはあんなに気前良くない

86 19/01/26(土)23:54:36 No.564938819

カタナは大天使スターゲイザーを崇めるテック信仰派

87 19/01/26(土)23:54:37 No.564938823

ネオサイタマに?まったく命知らずが! って言われるくらいには危ないイメージのままだよ

88 19/01/26(土)23:55:16 No.564939067

シトカも寒いネオサイタマって感じだったな

89 19/01/26(土)23:55:18 No.564939075

最終セクションの初見ヘッズの反応が楽しみ

90 19/01/26(土)23:55:27 No.564939105

ネオサイタマの既存メガコーポで生き残ってるのヤナマンチくらい? ヨロシサンは五大湖周辺のタックスヘイブンに移転したし

91 19/01/26(土)23:55:40 No.564939177

見るだけで預金が増えるのを奇跡言うのはまじ力業過ぎてスゴいわ

92 19/01/26(土)23:55:41 No.564939181

リー先生のラボがフジサンの麓にあるからニンジャサイエンスの研究はネオサイタマの方が進んでそう

93 19/01/26(土)23:56:10 No.564939352

このエピ見る前に幾つかのシャード読んどくとより頭が痛くなるのでオススメ

94 19/01/26(土)23:56:27 No.564939470

>そういやカタナ社もアマクダリ系列だったっけ >ザルニーツァに絡んだりするんだろうか あんまり関係はない 積極的に技術剽…技術サルベージはしてる

95 19/01/26(土)23:57:28 No.564939847

ホーリィ・ブラッドも社会情勢の変化やそれに置いて行かれた人間の心情を見事に表してて趣深いエピソードだったなぁ

96 19/01/26(土)23:57:50 No.564939982

カタナ社というかカタナ社社員に信者の多い論理教会の正体が アルゴス崇拝ペケロッパカルトの残党っていうか

97 19/01/26(土)23:58:35 No.564940206

ナンシー=サンも一応ペケロッパの系譜なんだよね

98 19/01/26(土)23:58:55 No.564940301

タンクトップ着たアズールはシコい

99 19/01/26(土)23:59:01 No.564940337

>ネオサイタマの既存メガコーポで生き残ってるのヤナマンチくらい? >ヨロシサンは五大湖周辺のタックスヘイブンに移転したし スゴイ・テックとかミハル・オプティカルとか割と残ってるみたいよ

100 19/01/26(土)23:59:17 No.564940406

でも残党というには母体よりはるかに巨大勢力だよね論理性教会

101 19/01/26(土)23:59:18 No.564940408

>企業ロゴがプラズマカタナを構えたアーサー王なんだよね・・・ サナダ・ニンジャがニンジャなら叔父で光る剣を持った矢沢頼綱も又ニンジャ?

102 19/01/26(土)23:59:56 No.564940595

シャードは攻略本に乗ってる下らない設定とか開発者インタビューを穴が開く程読んだ人にはきっと面白いはず

103 19/01/27(日)00:00:06 No.564940647

バチカンが乗っ取られたからな…

104 19/01/27(日)00:00:27 No.564940758

オラクルオブマッポーカリプスでちょろっと出てきた旦那が実際何やってたかが描かれたシャードは良かったね いつもの語りかけてくる奴の喋ってる内容も ワラキア全部読み返すと欺瞞!て言いたくなるのもいい感じ

105 19/01/27(日)00:01:05 No.564940972

ブラックヘイズ視点は通信が洋ゲーっぽくて良い

106 19/01/27(日)00:01:11 No.564940996

カタナ社はnote仁社長の名前が出てたけどイギリス王室が関わってるっぽく死の街ロンドンにメカヘイズ達をしつこく送り出してるのもそれのせいかなあと

107 19/01/27(日)00:01:25 No.564941070

>タンクトップ着たアズールはシコい 思ってたよりは強くなってなかった 地獄戦士とずいぶん差が付きました…悔しいでしょうねェ

108 19/01/27(日)00:01:29 No.564941093

>ブラックヘイズ視点は通信が洋ゲーっぽくて良い アーマードコアみを感じた

109 19/01/27(日)00:01:35 No.564941127

旦那には早いとこ暗黒メガコーポから足抜けしてもらいたいが 記憶は戻ってるんだっけ?

110 19/01/27(日)00:01:37 No.564941138

オムラのニンジャが面白過ぎる

111 19/01/27(日)00:01:44 No.564941175

一介のハッカーカルトがまじもんの巨大カルト宗教になるのには参るね…

112 19/01/27(日)00:01:58 No.564941231

カタナのCEOエリザベス女王くさいからな…

113 19/01/27(日)00:02:02 No.564941259

エリザベート・バサラって凄い名前だよなカタナ社CEO

114 19/01/27(日)00:02:16 No.564941318

>旦那には早いとこ暗黒メガコーポから足抜けしてもらいたいが >記憶は戻ってるんだっけ? いや 「幸運の女神」に関する記憶は返してもらってない

115 19/01/27(日)00:02:21 No.564941335

>一介のハッカーカルトがまじもんの巨大カルト宗教になるのには参るね… なんでアマクダリ倒れてもなお巨大化してんの…

116 19/01/27(日)00:02:58 No.564941520

>ブラックヘイズ視点は通信が洋ゲーっぽくて良い あんな風に敵殺すと即座にボーナスもらえるならやる気出るよな即物的とはいえ 例の奇跡ボーナスも金もらおうと思ったら戦場に残り続けないといけないわけでやっぱりやる気違うよ

117 19/01/27(日)00:03:01 No.564941537

もう道端でペケロッパ!って叫びながら死ぬカルティストの姿が見れないのは少し寂しい

118 19/01/27(日)00:03:33 No.564941691

カタナリバプールでエリザベートだからまあ女王がモデルだろうな…

119 19/01/27(日)00:04:01 No.564941817

二部までのペケロッパなんてカースト最底辺の出るたびに死んでるやつだったのにな

120 19/01/27(日)00:04:15 No.564941890

ニーズヘグは完全に現世に定着した感じなのかな

121 19/01/27(日)00:04:33 No.564941981

>あんな風に敵殺すと即座にボーナスもらえるならやる気出るよな即物的とはいえ でも所詮は企業通貨なんでしょ?

122 19/01/27(日)00:04:43 No.564942031

Q.なんで俺カスミガセキジグラットの瓦礫に埋もれてたの? A.八方手を尽くして調査中だがなにぶん時間を要する気長に待ってミッションに全力で臨んで欲しい

123 19/01/27(日)00:04:56 No.564942082

>ニーズヘグは完全に現世に定着した感じなのかな わりとフジキドとの再会楽しみにしてる 何気に兄弟弟子の関係だし

124 19/01/27(日)00:05:09 No.564942135

>ニーズヘグは完全に現世に定着した感じなのかな 死んだの分かったときはびっくりしたけど章終わっても消滅しないままだし実質パワーアップイベントだったね…

125 19/01/27(日)00:05:33 No.564942242

蛇殿爆発四散させたのは時系列的にオベロンだろうか

126 19/01/27(日)00:05:35 No.564942248

>>あんな風に敵殺すと即座にボーナスもらえるならやる気出るよな即物的とはいえ >でも所詮は企業通貨なんでしょ? 国の保証する通貨だってその国が亡んだら紙屑だぜ

127 19/01/27(日)00:05:56 No.564942330

『青き炎の』ニーズヘグみたいになってていいよね 喜ぶオイランもおるじゃろ!

128 19/01/27(日)00:05:57 No.564942335

城に戻れなくなったニーズヘグと城から逃げたヘラルドがエンカウントしてヘラルドが逃げる話が高確率であると思う

129 19/01/27(日)00:06:11 No.564942390

>でも所詮は企業通貨なんでしょ? いやカタナ社はポンド

130 19/01/27(日)00:06:53 No.564942568

カタナ社はポンドだったと思う

131 19/01/27(日)00:07:02 No.564942603

四部でフジキドがドラゴンセンセイ枠なんだからニーズヘグがマスタークソジジイ枠になってもいい すでにマスラダと交戦してるから無理か

132 19/01/27(日)00:07:07 No.564942625

>>でも所詮は企業通貨なんでしょ? >いやカタナ社はポンド CEOの名前的に国丸ごとメガコーポと一体化してそう ロンドンがあんなことになってるし

133 19/01/27(日)00:07:35 No.564942749

>蛇殿爆発四散させたのは時系列的にオベロンだろうか あの蛇殿が簡単に爆発四散するわけないから相討ちに近い形なんだろうなと勝手に思ってる

134 19/01/27(日)00:07:42 No.564942782

HoEで非ニンジャながらオヒガンの動向に気づいてたのすごいなと思ってたから 三部で主流派のアルゴス信者ばかりだったのがちょっと不満だったんだ なんというかコトダマにはもっと奥があるだろ!というか いずれそういう方向に進んだペケロッパ残党も出てくいるといいな

135 19/01/27(日)00:07:45 No.564942792

四部は世界中飛び回るからグローバル感凄いよね SNS重点だし主人公もヒロインも今風

136 19/01/27(日)00:07:48 No.564942805

>蛇殿爆発四散させたのは時系列的にオベロンだろうか オベロン決戦で爆発四散が今のとこ自然ではあるね

137 19/01/27(日)00:07:57 No.564942844

そういえばサガサマは帰社できただろうか…

138 19/01/27(日)00:08:03 No.564942871

>城に戻れなくなったニーズヘグと城から逃げたヘラルドがエンカウントしてヘラルドが逃げる話が高確率であると思う ヘラルドには時間制限がありそうだからどうなるやら エメツを供給し続けないとダメなわけでしょ多分

139 19/01/27(日)00:08:40 No.564943026

>三部で主流派のアルゴス信者ばかりだったのがちょっと不満だったんだ 確か急進派以外は放逐されたんじゃなかったっけ

140 19/01/27(日)00:08:41 No.564943031

エテルの流入量が増大したAoM世界ならヴォーパル師のニンジャ地獄耳かなり広範囲にききそう

141 19/01/27(日)00:08:55 No.564943090

エメツを買うために暗黒メガコーポで働くヘラルドが……?

142 19/01/27(日)00:09:08 No.564943146

アルゴスは死後「死せる神」として崇拝されるわ 実はヴォイドサーファー=サンはアルゴスの転生した姿とダイサンセクタ内で囁かれてるわ こんな形で4部でも影響力を行使するとは

143 19/01/27(日)00:09:22 No.564943201

ヘラルドがジェリド臭きつすぎる カミーユ枠のマスラダはすわ廃人かと思われたが普通に会話できるし記憶も残ってたな

144 19/01/27(日)00:09:25 No.564943214

>SNS重点だし主人公もヒロインも今風 コトブキちゃんほんと好き……

145 19/01/27(日)00:09:28 No.564943235

地下帝国でバイオモグラを追い回すヘラルド

146 19/01/27(日)00:09:54 No.564943348

>エメツを買うために暗黒メガコーポで働くヘラルドが……? 対象みたいにおちぶれて…?

147 19/01/27(日)00:09:54 No.564943351

>>三部で主流派のアルゴス信者ばかりだったのがちょっと不満だったんだ >確か急進派以外は放逐されたんじゃなかったっけ うn なんでその放逐された連中にいずれ光が当たらないかなって

148 19/01/27(日)00:10:16 No.564943463

>アルゴスは死後「死せる神」として崇拝されるわ >実はヴォイドサーファー=サンはアルゴスの転生した姿とダイサンセクタ内で囁かれてるわ >こんな形で4部でも影響力を行使するとは 何の爪痕も残せてない旧ザイバツのグランドマスターとはえらい違いだよね

149 19/01/27(日)00:10:42 No.564943572

>ヘラルドがジェリド臭きつすぎる いやでもイサオシの為に自分の立場投げ捨てるとかジェリドより振り切ってるので頑張って欲しい

150 19/01/27(日)00:10:56 No.564943646

いつのひか てんからくだる あまくだり

151 19/01/27(日)00:11:05 No.564943690

ジェリドは一応カミーユとちゃんと敵対関係あったけどヘラルドはマスラダからしたら意味不明な理由で襲ってきた見知らぬニンジャチームのどうでもいいニンジャでしかないから…

152 19/01/27(日)00:11:06 No.564943692

>なんでその放逐された連中にいずれ光が当たらないかなって ネオ・ペケロッパが崇めるのは電子の女神バーバヤガ! とかだと面白そうですネー

153 19/01/27(日)00:11:25 No.564943770

>いつのひか >てんからくだる >あまくだり せつない……

154 19/01/27(日)00:11:26 No.564943776

>何の爪痕も残せてない旧ザイバツのグランドマスターとはえらい違いだよね そりゃ秘密組織だから表に残してる方がおかしいんだよ! あと今のキョートはカブキとかあるし

155 19/01/27(日)00:11:28 No.564943782

>実はヴォイドサーファー=サンはアルゴスの転生した姿とダイサンセクタ内で囁かれてるわ ジュエルでワンソー押し返したときにバーバヤガめいてバーキーから分離した奴だと思ってる

156 19/01/27(日)00:11:48 No.564943863

死んだアマクダリの12人が神格化される一方で生きてるリー先生は特に信仰されてない

157 19/01/27(日)00:12:14 No.564943991

ヘッズをアバらせたてんからくだるあまくだりがごすに出会えて尻尾振るだけんの鳴き声とはね……

158 19/01/27(日)00:12:15 No.564943994

順番的には次のシーズンでは間違いなくナンシー=サンが絡んでくると思ってるけどどうなるかな

159 19/01/27(日)00:12:34 No.564944078

ニンジャさえなし得なかったオヒガンの再定義まで出来るしアルゴスはモータル最大の発明じゃなかろうか

160 19/01/27(日)00:12:40 No.564944105

ヘラルドはなんかスパロボのジュア=ム君を思い出す

161 19/01/27(日)00:12:47 No.564944133

>死んだアマクダリの12人が神格化される一方で生きてるリー先生は特に信仰されてない スパルタカス信仰派いいよね…

162 19/01/27(日)00:12:49 No.564944139

>いつのひか >てんからくだる >あまくだり アガ少年のハイクだったとはね… その後26歳でコールドスリープするまで一族が没落していくの見せられるのきつそう

163 19/01/27(日)00:13:08 No.564944211

>順番的には次のシーズンでは間違いなくナンシー=サンが絡んでくると思ってるけどどうなるかな タキ重点のシナリオならありそうだ

164 19/01/27(日)00:13:08 No.564944214

アマクダリはマジで社会システムそのものになろうとしたからそりゃ爪痕はでかいよ! …マジで過半数一日で殺す!くらいしなきゃどうにもならなかったかんな!

165 19/01/27(日)00:13:18 No.564944250

アマクダリは表社会を支配してたからな 鷲の一族の遺産がおかしいというか台形がおかしいというか…

166 19/01/27(日)00:13:22 No.564944263

マスラダってザイバツがなんなのかまだよく知らないからな…

167 19/01/27(日)00:13:33 No.564944318

まさかオダ・ニンジャを殺したアケチ・ニンジャがショーグンだったとはなあ…

168 19/01/27(日)00:14:19 No.564944514

鷲の一族ってこれイルミナティだよね?

169 19/01/27(日)00:14:26 No.564944547

>死んだアマクダリの12人が神格化される一方で生きてるリー先生は特に信仰されてない 神格化しようにもあいつ一人だけ生き残って元気に研究続けてるからな!

170 19/01/27(日)00:14:57 No.564944684

めちゃくちゃ無慈悲にフジキドにアルゴス殺させてさらには貴様自慢のおもちゃ壊したったと煽らせておいてからのアルゴスと台形しんじつ開示するボンモーはさあ

171 19/01/27(日)00:15:17 No.564944776

チバ=サンに触れるのはNGな?ってなってるのが面白い

172 19/01/27(日)00:15:38 No.564944851

いいですよね起死回生のFDS

173 19/01/27(日)00:15:39 No.564944857

>神格化しようにもあいつ一人だけ生き残って元気に研究続けてるからな! エメツの基礎研究終わらせてるってなんなの…… 4部世界の半分くらい作ったのリー先生じゃん……

174 19/01/27(日)00:15:42 No.564944873

>アマクダリは表社会を支配してたからな >鷲の一族の遺産がおかしいというか台形がおかしいというか… メガトリイがグローバルIT企業全部乗せみたいなところだった Y2Kを機にメガコーポが一気に反旗を翻した陰にはそれまでいいように押されてたリアルニンジャがいたとにらんでる

175 19/01/27(日)00:16:22 No.564945034

しばらく追えてなかったけど四部にピンクメンポ出てきた?

176 19/01/27(日)00:16:53 No.564945141

>チバ=サンに触れるのはNGな?ってなってるのが面白い 鷲の一族真実知ってて唯一の生き残りでモータルのチバ君がまかり間違って死ぬと困るからだろうか

177 19/01/27(日)00:17:00 No.564945178

旧ザイバツはロードの頭蓋でも現世に残ってたら絶対ロクでもないことになってたけど生き残りの手勢共々フジオがオヒガンに持って行っちまったからな

178 19/01/27(日)00:17:03 No.564945190

ピンポは一瞬だけ出てきたけど本編には一切関わってない

179 19/01/27(日)00:17:13 No.564945235

ピンクメンポは四部にはアナウンス以外で出てないというかあいつそもそもまだ肉体維持できてるのかな

180 19/01/27(日)00:17:25 No.564945296

>しばらく追えてなかったけど四部にピンクメンポ出てきた? 出てきたと言えば出てきたけど…… われわれのモニターが見えにくいから拭いてくれたりした

181 19/01/27(日)00:17:40 No.564945360

Y2K~一部開始までにもニンジャスレイヤーいるよねきっと

182 19/01/27(日)00:17:48 No.564945386

ピンクメンポも実はワンソーアバターの一体なのでは?

183 19/01/27(日)00:17:52 No.564945399

ザルニーツァ=サンが鷲だとバレると望まなくても御輿になるからな

184 19/01/27(日)00:17:56 No.564945417

あいつたしかエメツ・ニンジャだしなんらかの形で関わってきそうだよな…

185 19/01/27(日)00:18:06 No.564945458

アダナスはオナタカミのミーミーを色濃く受け継いでるし 意外とアマクダリ関係者の残党というか遺産って残ってるのよね マッポランド上層部もジャスティス=サン崇拝者混じってるし

186 19/01/27(日)00:18:49 No.564945646

鷲のニンジャがY2K前後でディセンション急増するまで途絶えてたのが意外だった まあ立ち枯れ極まってモータル近代兵器>>>リアルニンジャになって必要なくなったからだろうけど

187 19/01/27(日)00:18:51 No.564945653

エメツに囲まれて動けなくなってそう

188 19/01/27(日)00:18:54 No.564945668

大天使スパルタカス様、お導きください ↓ カラテだ、すべてはカラテなのだ

189 19/01/27(日)00:19:03 No.564945701

>アダナスはオナタカミのミーミーを色濃く受け継いでるし >意外とアマクダリ関係者の残党というか遺産って残ってるのよね >マッポランド上層部もジャスティス=サン崇拝者混じってるし でも全員アマクダリ復活させる気がないのはお腹痛い

190 19/01/27(日)00:19:10 No.564945738

本編にはまだかありがとー Note課金して再び追ってみるかー

191 19/01/27(日)00:19:25 No.564945807

リー先生一人でどれだけテックを進歩させてるんだろう あの人バイオ以外も強いよね…

192 19/01/27(日)00:20:02 No.564945938

>鷲のニンジャがY2K前後でディセンション急増するまで途絶えてたのが意外だった >まあ立ち枯れ極まってモータル近代兵器>>>リアルニンジャになって必要なくなったからだろうけど 神話時代のアポカリプティック・カトンジツよりも多分バンザイ・ニュークのが威力上だよね

193 19/01/27(日)00:20:06 No.564945954

アマクダリは先鋭化しすぎっていうかアガメムノンとアルゴスいないとまとめ上げられないよね絶対

194 19/01/27(日)00:20:28 No.564946048

リー先生に並び立てるのは全盛期のドラゴン・ニンジャくらいだよ

195 19/01/27(日)00:20:51 No.564946137

>リー先生一人でどれだけテックを進歩させてるんだろう >あの人バイオ以外も強いよね… カラテ伝導理論のおかげでサイバネ分野にも貢献してるしね

196 19/01/27(日)00:21:24 No.564946246

>リー先生に並び立てるのは全盛期のドラゴン・ニンジャくらいだよ リー先生に近づくなこの邪竜めー!!

197 19/01/27(日)00:21:57 No.564946384

>でも全員アマクダリ復活させる気がないのはお腹痛い というかどの勢力も断片的な情報や遺産しかゲットしてないから正当な後継者足りえない もしザルの素性がばれたら彼女を神輿に据えた者が後継者とみなされることになるだろうけど

198 19/01/27(日)00:22:11 No.564946445

>神話時代のアポカリプティック・カトンジツよりも多分バンザイ・ニュークのが威力上だよね 神話時代はチョップで海割る時代だからどうだろ… その時代はニンジャの平均値が10000で今が100なだけでニンジャ間の相対的強さは憑依ニンジャと圧倒的な差があるわけではないんだろうけど

199 19/01/27(日)00:22:25 No.564946492

ローマカラテ会自体は純粋に格闘技団体だからカラテトレーニングで ニヒリスト気取りのアマクダリ崇拝者の精神を鍛えなおしちゃうの凄い好き

200 19/01/27(日)00:22:33 No.564946523

>アマクダリは先鋭化しすぎっていうかアガメムノンとアルゴスいないとまとめ上げられないよね絶対 12人を指してエイトヘッズドラゴンとは揶揄されたけど結局この二人が要でここに負荷かけられるとどうしようもなかったな本編でも

201 19/01/27(日)00:22:50 No.564946588

仮にもドージョー率いてたアーチニンジャのグエンが近代兵器に手も足も出ないのはおつらい…

202 19/01/27(日)00:23:24 No.564946744

>仮にもドージョー率いてたアーチニンジャのグエンが近代兵器に手も足も出ないのはおつらい… ニンジャと言えども空は飛べないから空爆されたらな…

203 19/01/27(日)00:23:28 No.564946753

バンザイニュークは所詮穴掘れば助かる程度の爆発だからな…

204 19/01/27(日)00:23:35 No.564946787

>ローマカラテ会自体は純粋に格闘技団体だからカラテトレーニングで >ニヒリスト気取りのアマクダリ崇拝者の精神を鍛えなおしちゃうの凄い好き レネゲイドやチリブレがしれっと混ざってそう

205 19/01/27(日)00:23:44 No.564946821

>>でも全員アマクダリ復活させる気がないのはお腹痛い >というかどの勢力も断片的な情報や遺産しかゲットしてないから正当な後継者足りえない >もしザルの素性がばれたら彼女を神輿に据えた者が後継者とみなされることになるだろうけど 生存者で結構中枢に近かったヴァニティ=サンも情報目当てで攫われそうだよなって思ってる

206 19/01/27(日)00:24:17 No.564946957

アポカリティック・カトン・ジツは一つの都市焼き払ったから核相当の火力はありそう

207 19/01/27(日)00:24:31 No.564947019

グエンに関しては爆撃で米兵と焼き尽くされるまではグエンであってグエン・ニンジャではなかったんだと思う

208 19/01/27(日)00:24:53 No.564947104

>ニンジャと言えども空は飛べないから空爆されたらな… 空飛べるニンジャなんかいたら囲んで棒で叩かれるとかピンポ言ってたのに割と飛べるやつ多くない…?

209 19/01/27(日)00:24:59 No.564947122

>グエンに関しては爆撃で米兵と焼き尽くされるまではグエンであってグエン・ニンジャではなかったんだと思う いやドージョーとクランを率いてるんだから必然的にアーチニンジャだよ

210 19/01/27(日)00:25:51 No.564947339

ピンクはいい加減だからな トレーニングとかいくらやっても強くなれないとか言ってたし

211 19/01/27(日)00:26:43 No.564947539

ただのベトナムカラテ使いかと思ってたよグエン

↑Top